全28件 (28件中 1-28件目)
1
病院の日で、毎回 高速バスを利用しているのですが・・・三条IC前で渋滞?!なぜ?事故?バスの運転手さんが、会社に確認中!!大雨の為、三条~新潟間が通行止め?!このまま三条から下道に降り新潟まで行きます!!・・・との報告がでも、なかなか渋滞も動かない予定をキャンセルして、三条から引き返そうをする人!でも、JRも動いていない?!新幹線は動いてる?!バスの中で、みんなで連絡を取ったりしていましたが・・・私は、どうすればよいのか・・・思案中以前の事故の時は、下道から行き遅くなったけど、診察してもらい無事に帰ってきましたが・・・よく考えれば、新潟まで行っても帰って来れないなら近い方がいいし・・・・・・とそこに、道路公団の車&パトカーがその後、少し経ったら・・・渋滞解除?!そのまま、高速も通れて、何事もなかったかのようにスムーズ!!小雨になってきたせいか?新潟に着いたらは、止んでいました!診察もなぜか空いていて、スムーズ!大雨のせい?!先生からも気をつけて帰るように言われました帰りのバスは・・・とりあえず、来たバスに乗りスムーズ!!多分、時間通りではなく遅れてきたバスですが・・・途中、いくつかの川を越えますが・・・どの川も増水していましたが1ケ所、すごく濁っていた川もありでも、無事に帰宅!!その時は、そんなに雨も降っていませんでしたが・・・きっとまた、山の方が降っているのね・・・帰ってきて、ニュースを見てビックリいやぁ~、すごいことになっていたのねあのまま、三条で高速を降りていたらそれこそ大変なことになっていたのね阿賀野川、信濃川、刈谷田川、魚野川・・・広範囲で増水が心配です・・・これ以上、被害が出ませんように!!祈ることしかできませんが・・・これ以上、雨が降りませんように!!
2011年07月29日
コメント(4)

前夜出発の夜行高速バスに乗りAM5;00着予定で、旦那AM4:30出発でお迎え!・・・が、30分以上遅くなり・・・しかも、私が思っていた高速のバス停ではなく、駅周辺!駅前で待っていた旦那ですが、駅裏着インターネットで格安のバスツアーを申し込んだらしく¥2700!!まあ、無事に着いてよかったです!!・・・が、しかし・・・息子を見てビックリおかえり~えぇ~~~?!えぇ~~~?!みんなでビックリ旦那曰く・・・スーパーサイヤ人私曰く・・・サンドウィッチマンの左の方・・・のようになっていました無事に元気に帰ってきましたが、その後 爆睡私は用事があり、出かけたので・・・夕食は義母に任せて・・・義母の料理は、イマイチなのでお寿司が食べたい!!・・・と言うことにしてお寿司を買ってきてもらいましたフライ等も出前してもらったようで・・・御馳走になりました~私も気を遣い・・・ケーキのお土産!!いやぁ~食べきれないくらい満腹でした~写真を撮ったのに、保存する前に削除してしまいましたまあ、元気に楽しそうにやっているみたいなのでよかったです~ちなみに、息子のお土産は・・・友人に!家.義弟家族.実家へ1本づつでした!!
2011年07月29日
コメント(2)
息子が初めて帰郷してきますが・・・いつもお金がない!お金がない!・・・と言っているし8月に入ると、また合宿もあるので往復代もかかるのでどっち道、帰ってきても暇だし、時間もたっぷりあるのでではなく、高速で帰ってくるように言ったのだが・・・しかも、便限定で¥2900と言う激安!!・・・が、しかし・・・息子は、なぜか夜中に帰ってきて早朝に着く便?!これは・・・¥2900では、ないのではお昼までの便なら、夕方にはこちらに着くのに・・・何を考えて、夜中の便???¥2900のではないなら、新幹線の学割使えば、そんなに変わらないような気がするし・・・全然、安くないので、時間の無駄だし・・・ふぅ・・・なんか、何を考えて行動しているのかさっぱりわからず大丈夫なのか???まあ、なんとかあるお金でやりくりして下さい!!
2011年07月27日
コメント(10)
昨日の正午、カウントダウンとともに一斉に地デジ化になりましたね!どうなるのかと思っていたら、一斉に青い画面!!なんか不思議な感じ~皆様は、もう地デジ化はお済ですか~?仕事柄、早くに地デジ化に対応し間際に焦ってくるお客様もいますが・・・もう品切れ状態もっと早く準備すればいいのに・・・・・・と、余裕でいたのですが・・・我が家の休憩室!!義弟や手伝いの人が使っているTVが・・・まだアナログだったヒェ~~~、電気屋なのに7台は地デジ化していたのに、まだ足りなかった急遽、今はいない息子の所のデジタルチューナーを旦那に取り付けてもらいましたおぉ~、電気屋さん便利~でも・・・息子も日程が変わり、7/29には帰ってくることになったので・・・TVが足りない・・・どんだけ~~~!!全然、節電ではない感じでも、義父が買ってくれそうなので・・・大きなTVを頼もうかな~そうそう、昨日 実家にもDVDを納めてきましたが・・・我が家 お勧めのSONYのブルーレイ今までの普通のチューナーよりも、映りも良くなっていました~そして、久々に夕食も御馳走になってきました~御馳走様でした!!
2011年07月25日
コメント(8)
最近、周りが騒がしい・・・1組目!婿取りの夫婦なのですが、若夫婦家族が家を出たり・・・2組目!お嫁さんと1番上の子供(高校生)だけが家を出たり・・・3組目!籍を抜いたらしいが、旦那さんだけが家を出たり・・・(お嫁さん&子供&旦那の親は同居中)何、何でしょう・・・しかも、この3家族の共通点!!実家は徒歩5分!子供は3人!親と同居!・・・の家庭です!まだ1組目は、家族みんなで家を出たのはまだわかる!親とうまくいかなかったんだろうけど・・・嫁・姑でもなく、自分の親なのにね・・・2組目は・・・旦那は、自分の親を捨てれないパターン!嫁もつらいが・・・旦那も板ばさみかな・・・3組目は・・・旦那がいないのに、旦那の親の面倒をみるのも変な話ですが・・・こちらは子供3人中、一番上の子しか知らないみたい!(20歳?)なんか、色々な家庭があるのよね・・・子供も手が離れて、これからが自分の時間!!いや・・・夫婦仲良くしないといけないんだろうけど・・・お互い束縛せずに、良い関係であリ続けたいですね!我が家もどうなることやら?!
2011年07月25日
コメント(2)

先日の強風で、オカワカメが枯れてきてますなんとか持ちこたえて欲しいですが・・・そして、ゴーヤ!!1本の苗からしか雌蕊は出てなく他は全部、雄蕊・・・苗ごとに雄と雌なのかしら受粉もしていなかったのですが・・・1個だけ、無事に成長中です先日の強風のせいか?他は、受粉する前に、雌花が枯れてしまい・・・このままダメなのか???そして、1個だけ元気な雌花発見~初の!!受粉!!してみました~成長してくれるといいなぁ~・・・が、旦那・・・何を思ったか、雄花にも受粉してましたそれは、違うと思うけど・・・何はともあれ、無事に成長しますように~
2011年07月23日
コメント(2)
最近、なかなか行けていなかったのですが3週間ぶりのエアロビでした~今回から3年ぶりにママ友が復帰~息子と中学まで一緒だったママ友ですが・・・高校に入学してからは、息子君の送迎がありエアロビが遠のいていたのですが・・・息子君も進学し、家にはいなくなり落ち着いたので・・・復活です~昔、長かった髪が、2年位前に会った時にはバッサリと短くなっていたのですが・・・今回会ったら、また昔のように長くなっていました会場も変わったので、ホント、ママ友にとっては初の場所!!周りの民家も、河川工事が行われるため10軒位(?)撤去されて空き地になりビックリしていました3年のブランクはありましたが、元気に頑張っていました以前は、エアコンで冷暖房完備だったのですが自主的に節電!!暑い中、良い汗かいてがんばっています~少しは痩せるといいんだけど・・・
2011年07月21日
コメント(0)

順調に育っていると思っていたのですが・・・昨日の強風で・・・ネットが倒れ・・・ゴーヤの上にオカワカメは、根っこが持ち上がりプランターも倒れていたとりあえず、早朝から旦那と修復どうなんだろう・・・なんとか、持ちこたえて育っておくれそして昨日、色々と調べてみました!こちらが雄蕊!こちらが雌蕊!このままでは、ゴーヤにはならないらしい雄蕊を採って、雌蕊に受粉しないといけないらしい・・・でも、もう雌蕊の花は、枯れてしまったしまた雌蕊が出てきたら、チャンスを逃さないようにしないとだわ~がんばろう~
2011年07月21日
コメント(2)

私は、全然気づいてないので見てはいませんが・・・旦那が散歩中に撮影1本が薄いですが・・・Wレインボー哀愁漂う後ろ姿(笑)
2011年07月19日
コメント(4)

先日植えたゴーヤ達!大分、伸びてきました!!↑この左側・・・義父が葉を8枚残して、芽を摘むと良い!・・・と言われ・・・何を血迷ったのか私・・・葉を摘み取ってしまいました緑のカーテンなのに・・・葉を取ってどうするのか1本目で気づき、辞めたので良かったですが・・・危ない所でした そしてこの右側の苗には・・・ゴーヤの赤ちゃん、発見かわいい~花の所に、実がなるのかと思ったらこの1本にしか、実はついてなく・・・他は花のみオカワカメは、一番伸びが良いですもう少し、葉っぱが大きくならないとカーテンにはなりませんが・・・育て方もわからないので、適当ですが・・・朝晩の水くれなど、なんか癒されます~このまま、ガーデニング・・・始めてみようかしら?!
2011年07月19日
コメント(2)
息子達が卒業してから、初の母の会の飲み会3人欠席でしたが、他は全員集まり~私はすっかり忘れていましたが卒業式後の子供達のの集まりの写真を頂いたり~(ユニホームではない制服の集合写真は貴重でした)子供達の近況報告や~子供が手が離れた後の夫婦関係など?!・旦那は、奥さんと出かけたいみたいですが 奥さんは断固拒否型・仕方がないので夫婦で出かける型まあ、この2種類みたいですが・・・上の方の拒否型は、まだ下にお子さんが居られる方が多いみたいです!我が家は下の方ですが・・・やっぱり最後は夫婦になるのよね・・・2時間飲み放題でしたが・・・去年よりもとてもペースが早くみんなも5.6杯は飲んでいましたそして、他の場所に1学年下の部父が1人居まして・・・みんなで密かに<友蔵>と呼んでいる父ですが・・・(ちびまるこちゃんのおじいちゃんに似ているから)なんか名前だけで、みんなウケていました私は挨拶だけしましたが・・・この日程は、もう1年も前から決まっていて・・・また、来年もこの日ありそうです1年経たなくても、他にも飲み会がありそうですが何年もずっと続くといいなぁ~
2011年07月17日
コメント(2)

旦那が仕事に行くと時々、何かを頂いてくるのですが・・・今回は・・・初のさざえ!!どうやって食べるの???外で炭で焼いて壺焼き?!私がやろうとすると、旦那が文句を言うので・・・とりあえず、旦那に任せて私は犬の散歩へPCで調べながら・・・下ゆでしてから壺焼き?!以前は、そのまま焼いて食べたような気もしますが・・・今回は、とても砂だらけ砂出しをする時間もないし・・・とりあえず旦那は・・・全部ゆでて・・・半分はそのまま壺焼き!半分は、肝(?)を出して、殻の中を洗って身を切って、また殻に戻す!・・・とやっていましたが・・・そのままの壺焼きは、砂だらけでジャリジャリしていました切った方は、砂はなかったのですが細かく切りすぎて、食べるのが面倒な感じでしたそれでも、美味しくいただきました~買うといくらかな・・・肝はにあげました~
2011年07月16日
コメント(0)

先日、健康保険の方からなにやら届いた平成22年「健康優良家庭」表彰えぇ~?!何々???中には、表彰状&商品券1万円分!!これは、旦那の名前で、息子が扶養家族!!医者通いをしている私も義父母も保険証は別なので・・・この中には、入っていないまあ、ある意味よかったのですが・・・今年からこの表彰が始まったのか???以前からあり、初の受賞なのか???最近、ナイナイの岡村さんとホンコンさんの番組で出会った人みんなの良い所を見つけて表彰するコーナーがあるのですが・・・初めて賞状をもらうおじいちゃんやおばあちゃんもいてとても喜んでいました~まあ、誰かに似ているとか、そんなに大した賞ではないのですが・・・もう賞状をもらうこともないと思っていましたが、やっぱり、もらうと嬉しいですねまあ、健康第一なので、このまま健康でいてほしいと思います~
2011年07月16日
コメント(0)
昨日の夕方、携帯料金の案内が私の名前で届いたが・・・本日、また私と息子宛に2通手紙が届く6/30引き落としができず・・・7/11に入金確認ができていないので7/22に利用停止?!本日、振込ましたが・・・案内が昨日しか届いていないのに、こんな立て続けに脅迫???1回しか引き落としがなく、2回目もないのに確認できるわけもなく???しかも、延滞料金まで来月にかかるらしい引き落としができなかったら、翌日とかもっと早く連絡してよーーーーー!!ドコモさん!!延滞料金も日数によるんじゃないの???もうーーーー!!すべては、息子のせいですが・・・どうせ今月末には帰ってくるから8月分は仕送りなしだなぁ~こづかいもなしだわ
2011年07月15日
コメント(4)
息子の携帯料金は・・・高校時代は、フィルターをかけていて親が払っていたのですが・・・大学に入学したら、フィルターを取って欲しいということでいくらかかるのかわからないので、自分で払うことになっているのですが・・・本日、郵送が・・・5月分の6月末引き落としが出来なくて振り込むように!!・・・との催促がえぇーーーーーー?!4月分しか払ってないし(ーー;)たしか・・・月々5万円の仕送りで・・・1万円・・・携帯代1万円・・・貯金3万円・・・昼食代.洗濯代 他・・・と言っていたのですが・・・朝食.夕食代は、寮なのでお金がかからないはずですが・・・その他にも、高校時代のバイト代やお年玉も持って行ったのに・・・なぜに通帳が空なのか???もう貯金どころではないしホント、使いすぎ!!遊びすぎ!!もう・・・信じられない!!参考書代等は、また別に渡してあるし・・・帰ってくる交通費も渡してあるのでこれには、手を付けていないことを信じたいが・・・1年はとりあえず、これでも我が家的には多目の仕送りなのですが・・・来年からは一人暮らしなのでアパート代&3食かかるし・・・光熱費もかかるので、余裕で少しは貯金してほしかったのに・・・高校時代は、ケチケチ男だったのに・・・何に使っているのか???夏休みに帰ってきたら、沢山 働いてもらわないとだわ~
2011年07月15日
コメント(0)
今日から1泊2日で、旦那と義弟が東京まで講習会に出かけた!AM5:30出発!!始発の新幹線で向かう私は、息子の部活以来の早起き昔は旦那も、よく何かの会に所属していたので旅行で居ない事もあったのですが・・・久々に・・・しかも、息子もいないので・・・夜は、私だけ講習会が決まってから、の世話も旦那から私に移行し・・・ドキドキしながら、今日も無事にOK!!問題は、明日だけど・・・がんばります旦那も義弟も、がんばって講習を受けてきてください~
2011年07月14日
コメント(0)
最近、周りで交通事故が起きている先日、知り合いの人が、夜を運転中、ちょっと精神病的な人が飛び出し・・・死亡・・・節電中で街灯も消えていたらしいが・・・夜な夜な飛び出してきていて、いつかはひかれるのではないかと言われていた人ですが・・・ご冥福をお祈り致します。そして、その2日後!!夕方、友人が用事があり我が家に寄ったのですが・・・ちょっと事故があったので、行ってくる!!・・・と車を置いてほんのすぐ近くで、車の正面衝突!!ゆるいカーブではありますが・・・軽自動車と軽トラック!!第一発見者は、軽トラの後ろを走っていた車の人!救急車を呼んで・・・軽自動車の人も車から降り軽トラックの人を引っ張りだした所に友人が行ったらしく・・・警察にも連絡しないと?!救急車を呼ぶと、警察も一緒にくるのかしら?通りがかりの人も来たら・・・偶然、その軽トラの人の家族だっもたもたしていたら、すぐにその人が警察にも連絡したり家族にも連絡していた!救急車は1台到着したが、その後、警察はなかなか来ないサイレンをならして、警察も3台、レスキュー車1台も到着!だんだん野次馬も増え、渋滞中いつも間にやら、我が家は駐車場状態しかも、その家族の人は、幼児&乳児を連れていて・・・子供を見ててください!!・・・と頼まれはしたが・・・えぇ~変にかまって、泣かれても困るしとりあえず、誘拐されないように見張ってる?!しばらくすると、乳児はおんぶされ、連れていかれたが・・・幼児は車でTVを見ている!そのまま熱中症にならないように、気を付けるしかないよね救急車も現場検証が終わるまでは、出発せず意識があるし、出血もしてないから大丈夫なのか???第1発見者も、現場検証し、車のナンバーまで控えられてました怪我等の具合も心配なので大したことがないと良いですが・・・多分、車はもう廃車かな???まあ、以前にも車がスリップしたのか車を助けたことがある場所ですが・・・なんか、こんなに堂々と野次馬ができたのも初めて皆様も、交通事故には気をつけましょうね~
2011年07月14日
コメント(2)

節電対策の為、以前からやろうか、やるまいか悩んでいたのですが・・・旦那と初めてガーデニング(?)をやってみようかと、先日、買ってきました~!!種からだともう時期的に遅いので苗を!!プランター6個や土を買い・・・準備OK・・・と思ったら全然足りなかった???隙間が空いてしまいましたがゴーヤ2種類、プランター5個分!!こちらは・・・食べたこともないけどオカワカメ!! プランター1個のみそして、別の日にまた・・・ネット買い出し&セット!!なんか、すごく大きいぞ~これが、伸びて本当にグリーンカーテンになるのか・・・伸びた頃には、夏が終わりそうな感じですが楽しみに待っていたいと思います~
2011年07月13日
コメント(2)
猛暑の中・・・町内会のお祭りが近いので女性陣が、公会堂の周りの草取り&掃除&側溝の予防!!去年.一昨年は、息子ので義母に出てもらっていたので久々の参加お祭りと言っても、お店も出ない御祓いをする感じ?!みんなで集まって、宴会?!まあ、我が家は義父母が参加するので私は参加したことはないですが草取りだけは、昔から私がさせられていますがそれでも、風も吹いていたし木々もあったので、少しは涼しかった感じです!とりあえず、仕事が終わると昼食のお弁当&が出るので、それがお楽しみ~もう昼間のは、美味しかったわ~空きっ腹だったので、酔いが回る回るみんなで良い気分~久々に町内の付き合いをした感じです
2011年07月10日
コメント(2)
去年は、朝早くから色々と忙しかったですが・・・今年は息子もいないので余裕~開会式は混んでいるので、その後にある開幕戦のみを観戦近所の子が投げるのかと思いましたが出番はなしなかなか良い試合で、お互い守備も良いがここぞの場面で1本が出ず普通は5回が終わると休憩が入るのですが主審・・・4回途中で具合が悪くなり交代相手チームが、良い雰囲気で攻撃していたのに・・・流れが変わってしまったみたいこちらのチームにとっては、立て直す良いチャンスだったかな?!1点取ったら、1点返す・・・息の抜けない試合!自分の息子が出ていたら、きっと気が気じゃない状態最後の1球まで、気が抜けない・・・いやぁ~久々に良い試合でした~結果~大接戦で、1点差で見事勝利~おめでとうございます~次の対戦相手は・・・あの日本文理!!力の限り、頑張ってもらいたいです~がんばれーーーー!!!息子の母校も、がんばってもらいたいわ~こちらも1試合勝つと、去年の優勝校くじ運悪でも、力を試せるチャンスなので・・・がんばれーーーーー!!!
2011年07月09日
コメント(0)
7月の途中から習い始めた韓国語講座でしたが・・・日に日に、どんどん人が少なくなり・・・私もついていけず私のやる気にも陰りが出始め・・・お金もなんかもったいない気もして新年早々、私も辞める予定が新しい人が入り、辞めれず3月中旬から4月中旬まで先生も韓国に里帰りするということで講座もお休みに!これを逃すと辞める機会を失う!!・・・と思い、3月末で辞めた私なのに・・・今回、初の飲み会を開催すると言うことで友人からお誘いが新しい人は、誰も増えずとてもやる気満々な人は、2人!!(某ファンクラブ会員)それ以外の人は、どうなったのか非常に気になりますが・・・辞めたがっていた人も、当番のやらなければならず・・・辞めるに辞めれないのですが・・・友人は、うつ気味?!新しい人は、どうなんだろう・・・私は、辞めたおかげで気分爽快になっていますが2週間位前から誘われ、断ってきましたがどうしても!!・・・と言われ・・・参加してきました!!みんな、何だかんだ言いながらも宿題をしたりして、真面目にがんばっていました!今度、韓国語の4級か5級を受けさせるみたいです違う教室では、10年も習っていて先生が3人目らしいのですが・・・全然話せずそれでも、先生に代わってからは4.5級を受けさせたので、このレベルらしいです10年も習えば、ペラペラになっていたい感じですがそして、私が気になっていたのは新しい人をある場所で見かけたので・・・そういう職業なのか?似た人なのか?聞いてみたら・・・大正解!!実は・・・警察官でした向こうもビックリしていましたが・・・職場の人には、内緒らしいです私は、悪いことをして警察に行ったわけではないですが・・・仕事の用事ですそして、みんなもビックリしていました~最近、スピード違反で捕まった先生は、何かをその人に訴えていましたが私は疑問が解決したし、なんか警察官に知り合いがいると気分的に(?)心強い感じです~また、講座に復活するように誘われましたが・・・丁寧にお断りしました~なのでまた、イベントのみ参加するかもしれません久々に会えて、みんなも私がいて喜んでくれたのでよかったです~友人も全然うつではなく、元気そうでした!!
2011年07月08日
コメント(0)
急に決まったのか、わかりませんが・・・KーPOPが新潟でコンサートを開きます~少女時代&KARAは、見たいですが・・・他は、あまり知らないし・・・行った方が良いかな???ちょっと迷い中ですが興味のある方は、是非 新潟へ~
2011年07月08日
コメント(0)
いまいち、息子の生活が見えてこないのですが夏期休暇には、寮を引き払って荷物ごと帰って来ないといけないのですが・・・7月末~9月中旬までが休みだと勝手に思っていたのですが・・・な、なんと 8月上旬まで試験があり???7月中旬が試験ではないのね・・・しかも、その後 2泊3日でサークルの合宿があるらしいどこに行くのか???いくらかかるのか・・・またまたお金が飛んでいきそうですとりあえず、学校行事がある人は寮にもまだ居ても良いみたいなのでよかったですが・・・楽しみにしていた成績表も9月中旬まで届かないみたいだし・・結局、息子が戻ってくるのはお盆近くになりそうです
2011年07月07日
コメント(4)
我が家に2台あり~ママ友にもお勧めしていたのですが・・・今回ついに、ママ友もご購入~今日、品物が届くらしいので『使い方がわからなかったら、教えてね~』・・・と言われましたが・・・DVDからどのDVDを買えばよいのか・・・わからないらしいまあ私も初めは、旦那に聞いていましたが・・・キーワード録画!!・・・は、すごく良いと思います~皆様も是非お試しを~
2011年07月06日
コメント(0)
最近、飲み会ではなくお食事会が多いのですがしかも、平日みんな忙しいので、仕方がないですが・・・今回は、竹馬の友!!保育園時代からのお付き合いの・・・5人中4人!!Hさんは、娘が結婚し、8月に出産予定!!その時の写真を持って来てくれましたそんなに似ていないと思っていましたが・・・Hさん(母)にそっくりになっていてビックリさすが母子お婿さんは、私の想像とは違い・・・Hさんの家族(旦那.息子.父・・・)に似た感じの方でしたうん!!なんか違和感ない感じ?!(笑)只今、同居中ですが・・・義母と娘夫婦に挟まれて、Hさんもちょっと大変になってきているみたいHさんの事を、孫になんと呼ばせるか・・・あーちゃん・Hちゃん・・・・とか言っていましたがおばあちゃん・ばあば・とかではないのね・・・私は、別にかまわないけど・・・まだ40代では、早いからかな・・・そしてSさん.Mさんは、今年は大学&高校のW受験!!うぅ~ん、何かと大変だ私だけが、のほほ~んとお気楽な感じHさん&私は、旦那と出かける機会も増えたりしてますが・・・Sさん&Mさんは、旦那と2人は考えられない・・・らしいですでもね・・・やっぱり、最後は旦那しかいないしね・・・息子が中学までは、私も考えられなかったですがの応援に2人で行くようになってからは平気になったかも?!県外にも2人で行ったしね・・・SさんもMさんも、これから旦那とどうしょうか・・・考え中まあ、仲よくするしかないと思いますが・・・暇な時は、私が付き合いま~す
2011年07月04日
コメント(0)
最近、かかさず見ていますが・・・ホント、ためになります皆様も参考にどうぞ~前回も節電でしたが・・・今回も節電!!・エアコンの除湿 or 冷房・冷蔵庫のカーテン あり or なし・TVの主電源のON or OFFさて、どんな結果が出たでしょうか~?・エアコンの除湿 or 冷房普通に考えると・・・除湿の方が節電だと思いますが・・・除湿は、冷房+温める・・・と言う作業があるらしいので冷房のみよりは、電気代がかかるみたいですなので、冷房の方がお得です!!・冷蔵庫のカーテン あり or なしカーテンがある方が、冷気が逃げずに節電だと思われますが・・・カーテンがあることにより、中の物を探すのに時間がかかりドアを開ける時間が長くなり、節電ではなくなりますまた、ドアポケットに冷気が行かなくなるのでドアポケットの方の痛みが早くなるようですなので、カーテンはない方が良いみたいです。・TVの主電源のON or OFFリモコンのみよりも、TVの主電源を消した方が節電のようですが・・・年間で17円位しか変わらないみたいですでも、ブラウン管TVやDVDデッキは、主電源を切れば、すごい節電になるみたいですうぅ~ん・・・がんばって節電しているつもりが、節電になってないと思うとちょっとショックですね
2011年07月04日
コメント(2)

いやぁ~めずらしく久々の大漁!!(旦那にとっては・・・の話ですが)いや・・・初の大漁?!イカ5杯沖漬けのイカ4杯そして・・・初の!!!鯛3匹あとは・・・なんだっけ???名前忘れた(左側の黒っぽい魚)とりあえず、旦那にさばいてもらい・・・イカはお刺身!鯛は・・・塩焼き&お刺身!!ガラは煮物用!やっぱりお刺身は、釣ったその日に食べるよりは2.3日置いた方が美味しいです~あと、なんだかわからない魚は・・・とりあえず、さばいてありますが・・・小骨が多いらしいので、すり身にしないといけないみたいですが・・・まだそのままです旦那がさばいてくれるのは良いのですが2時間もかかるので・・・忙しい時や、お腹が空いている時にはちょっと微妙なのですが・・・義父母も喜んで食べていました~美味しくいただきました~御馳走様でした~
2011年07月03日
コメント(0)
病院の日で、いつものように終わってからは街ブラ洋服を買い、鞄を買おうか悩んでいたら・・・偶然部のママ友発見2人でお互いが『なぜ、ここに???』まあ、平日だしね・・・ママ友は、娘の運転免許更新中の付き合いで待ち時間に街ブラ中!!私は、月1のサボり中?!とりあえず、暇なのですることに~鞄を買おうか悩み中だったのに・・・時間もないので、急遽、買うことに(でも、後で他の店を見たら、ちょっと後悔)息子も同じクラスだったし、大学にも進学しているし東京でも時々会うくらい仲よくしている子の母なので色々と情報収集他の子は、みんな就職しているしね・・・卒業以来、初の母の会ももうすぐあるのですが、1人は欠席他1人の出欠は、まだですが・・・あとは、みんな出席~との情報もあり~楽しみです~短い時間でしたが、偶然 会えてよかったです~
2011年07月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


![]()