全4件 (4件中 1-4件目)
1

去年に引き続き、今年も蓼科バラクラの無料のバスツアーに参加してきました~去年は9月でダリアの時期でしたが今年は6月!!バラの時期去年はボランティアメンバー8人全員が参加でしたが今年は4人のみ去年はベテランさん達の参加のせいか色々と厳しくて研修なのでバス内での飲食禁止寄せ植え教室に参加など色々と面倒臭い感じでしたが今回は何の制限もなく自由行動入り口には寄せ植えの芸術展をやっていました~資格を持った方々の寄せ植えなので、凄い迫力今回はケイ先生の案内もなく、プライベートガーデンも見学できず少し残念でしたが、自由に見学させていただきました思いのほかバラは咲いていない昼食は、期間限定の本場のフィッシュ&チップス今回は何の制限もない(?)ので・・・みんなでビールも頂きました~バグパイプの生演奏あり講演会を2回聴いたり~去年、怖かった(?)<不思議の国のアリス>も見学わかりにくいですが・・・木にいる猫が怖いこちらのアリスもちょっと怖いすごく大きなハートの多肉の寄せ植えアリスの場所が、一番 お花が満開でしたうぅ~ん、でもこれでトップシーズン料金を払うのはどうなのか・・・最後にケイ先生と記念撮影して、お見送りして頂きました諏訪湖が綺麗~久しぶりにみんなでお出かけできて楽しい時間を過ごさせていただきました
2018年06月24日
コメント(0)

以前、ハーブの講習会で植えた種!!友人から芽が出たよ~と連絡がありましたが私は1個も出ずしかし・・・その翌日には、ちゃんと芽が出てきました~とりあえず1個まあ、苗も頂いているので、気長に待とう~と思っていたら・・・6個中 5個から、芽が出てきました~順調~しかし、友人はその後、芽が出てこないなぜか私の方が多いみたいですあと1個からも芽が出てくると良いなぁ~
2018年06月06日
コメント(0)

今年もグリーンカーテンを始めました!!例年はGW明けから種まきをするのですが今年はなかなかできず少し遅くなりましたが、なんとか順調に育っています<ゴーヤ>去年、種を採ろうと大きめの物を熟成させていたら義父が勝手に採って、人にあげていたので種がこれしかなかったとりあえず12個なんとか芽が出てほしいわ3個 芽が出てきましたとりあえず9個 成長中<アサガオ&ふうせんかずら>これまた種が少ししかありませんでしたがこちらは無理やり、全部植えました左がアサガオ・右がふうせんかずらどちらもいい感じに芽がでてきましたそして、葉も大きいのでグリーンカーテンには期待大の<おもちゃかぼちゃ>種も大量だったので、色々な種類を植えてみましたホント、丈夫だし、可愛いし~楽しみですこんなに成長してくれました土作りや植え替えや、ネットも張らないといけないのでまだまだ大変ですが・・・無事に成長して欲しいと思います
2018年06月05日
コメント(0)

フラワーフェスティバルの最終日に、友人と2人で行ってきました~(^^)天気も良くて、バラも満開久々にゆっくり観てまわれて、癒されます~こちらがバラ育教室で剪定したバラウィリアム・ローズ4月のイベントの園芸王子の寄せ植え等も、まだ残っていました私は、このバラが一番好き 可愛いわ~イベントの今回の寄せ植えは、プランターに苗を入っていて好きな寄せ植えを選ぶ感じでしたプランターが可愛かったので、いいなぁ・・・と思っていると1個売れ・・・オチオチしていると売り切れるので私も挑戦¥2,500(苗は3個しかありませんが・・・多分、お買い得品)青空マーケットで、多肉の寄せ植え¥700もお鍋の器だったので、思わず買ってしまいましたレタスの寄せ植え¥400もあり、お買い得でしたが悩んでいる間に、誰かに買われてしまった友人は何も買わず・・・居るだけで癒されていましたなんか、優雅な気分が味わえて幸せです~
2018年06月03日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1