全5件 (5件中 1-5件目)
1

息子が、友人の結婚式に招待され久しぶりに帰ってきましたしかも・・・友人代表のスピーチまで頼まれたらしい大丈夫なのか???心配していましたが・・・これで良いか見て欲しいと言われ・・・LINEで長文を送ってきました結構、立派な文章になっていたので、一安心そして・・・なんとか無事に終わったみたいでよかったです結婚式の写真を見せてもらいました幼稚園から高校まで一緒の新郎だったので招待されている友人達も知っている子ばかりしかし・・・1人だけすごく変わっていてビックリしましたみんな立派に成長していました3人が既婚者になりましたが、他はみんな独身!次は誰かな???息子も早く落ち着いてほしいですY君、ご結婚おめでとうございます末永くお幸せにね~
2018年12月08日
コメント(0)

京都を出て、帰りにもう1ケ所!!お隣の滋賀県へ!近江国一之宮~建部神社へ!!こちらの狛犬は、可愛い感じ無事に御朱印も頂きました以上、京都&滋賀の旅でした
2018年12月05日
コメント(0)

あとは駅に向かって、帰路につきます!!車だと気づかない事が多いですが歩いているといろんな発見がありましたNHKの<趣味の園芸>等でも出てくるこちらの五重塔近くまで行くことができました結婚式の撮影中こちらにも撮影中そして・・・清水寺で買った切手の場所まで発見<南座>ここは・・・ まっすぐ行くと八坂神社なんか同じ所をぐるぐる廻っている駅前から三条まで、満喫した感じです!でも、まだ全部は廻りきれていないです京都、おそるべし
2018年12月04日
コメント(0)

なかなか更新が進まずまだ京都編建仁寺を後にし、駅に向かって歩いていたら・・・発見建仁寺 禅居庵 開運摩利支尊天初めて見ました猪の手水舎初めて見ました!!狛猪こちらも屋根が面白い御朱印も頂きました来年がよい年になりますように
2018年12月02日
コメント(0)

清水寺から坂を下って・・・徒歩で移動しかし・・・お土産を買って大荷物次の目的地は、私が行きたかった場所三十三間堂にもあったので・・・国宝の風神雷神が観たかったのよね~入ってすぐの部屋に、いきなりありました昔、金沢祥子さんの風神雷神の書をTVで見て、衝撃を受けたのよね(その書も展示してありました)あちこちの襖が、すごいことになっていました庭園も見ごたえあります双龍図は、旦那は違う場所にあるのかと思い私は最初の龍の襖だと思い間違って1回出てしまい・・・また戻って見学天井にありましたお寺の中の廊下の屋根には名前入り舞妓さんにも遭遇御朱印もいただきました!とても見ごたえのあるお寺でした
2018年12月01日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


