全8件 (8件中 1-8件目)
1

まだまだ続く京都の旅3ケ所目の目的地は・・・またまたタクシーで移動して前日のリベンジので清水寺へ!(なんか同じ所をグルグル廻っている)タクシーも途中で降ろされ・・・坂道を登って、やっと到着仁王門狛犬西門馬駐こちらも鬼瓦鐘楼こちらも鬼瓦隋求堂で胎内めぐり!!途中、石をまわすのか?石のまわりを廻るのか???とりあえず、両方しておきました三重塔ここで他所のタクシーの運転手さんのガイドが聴こえ・・・仁王門の屋根の先を観るように・・・山に大文字焼きの<大>の字が観えますラッキー・・・とここまでは、無料で楽しめますこの先が有料ここで帰ろうかと思いましたが、思っていたより空いているのか???(早起きは三文の徳)結局、入ってみました中にはなんと、神社もあり階段を上る元気もなく、又次回にしますやっと本堂!!無事に参拝できました今年の漢字のアンケートもやっていました!そういえば、こちらで発表ですものねそして、ここが舞台しかし、工事中(ちなみに私ではありません)昔、修学旅行で来たような気もするが・・・何も覚えていないわ音羽の瀧右から・・・本堂.阿弥陀堂.奥之院.音羽の瀧の御朱印を頂きましたやっとよく観ている清水の舞台工事中だけどレアだわまたまた京都タワーが見えて、旦那は喜んでおります途中、早目の昼食舞台の真下まで来ました紅葉も観られてよかったです途中、郵便局の出店があり、記念に買いました(この時は、まだ意味がわかっていなかった南座)帰りの仁王門の所には、韓国人時間がなくて、半分しか廻れませんでした!またリベンジしたいと思います
2018年11月30日
コメント(0)

やっと2日目です(でも諸事情により、最終日)おつきあいありがとうございます素泊まりなので、朝食もなく・・・軽くコンビニですませ、AM7:30にはホテルを出発おぉ~花見小路発見しかし・・・全部、閉まっている夜は、にぎやかだったのかしら途中、八坂神社も発見なんか昨日も通ったような・・・でも、時間がないのでまた次回に訪問したいと思いますそして、AM8:00 最初の目的地に到着!!昨日のリベンジやっぱり、早朝は空いている無事に参拝できました次は、旦那の希望!我が家の宗派の総本山東本願寺へタクシーで移動龍の手水舎門には菊の御紋こちらの屋根は蓮の花こちらで参拝記念のスタンプを頂きました旦那と数珠入れを購入しましたまたまたタクシーに乗って移動します
2018年11月29日
コメント(0)

旦那に却下されていましたが私が行きたかった場所 2年坂.3年坂護国神社からすぐに繋がっていました~日も暮れてきて、良い感じなんかお祭り気分みんなが写真を撮っていて、何かと思ったら・・・スタバでした!京都っぽい歩けばすぐの清水寺のところまで来ていて、紅葉でライトアップもされているみたいでしたが・・・この坂がつらい まだ行かなければならないところがあるので、翌日向かう事に!!途中、タクシー乗り場発見 よかった~ 本日の最終目的地京都国立博物館の刀展(また最初の所に戻ってきたのよね)刀が擬人化されているので、若い女子達に大人気声優さんの声の案内は¥1,000我が家は普通の案内で¥500営業時間がPM8:00まで延長されていましたが、それでも混んでる疲れもピークで、みんな同じ刀に見えてきたなんとか無事に目的完了外は、すっかり日も暮れていい感じ旦那はまた京都タワーが見えて、喜んでいましたまたまた歩いて駅まで移動電社に乗って・・・なんとかホテルに到着!!素泊まりなので・・・夕食・・・どうしょう・・・人通りがなかったので、怖いし・・・とりあえず、コンビニに買出しに行こうとしたら人があふれてきたので、その流れで居酒屋へ!!途中、またスタバ発見いやぁ~何年ぶりだろう~旦那と2人で飲むのはふぐ屋さんみたいだったので、てっさ¥798も頼んでみましたまさか半分になっているとは思わずビックリだわ待たされたあげく、食べ物も忘れられていたみたいでなかなか微妙な感じでしたが久しぶりに旦那と飲めて、よかったですホテルに戻ったら・・・消防車京都はパトカーやら消防車やら、色々と騒がしい所でしたホテルの窓から、また京都タワーが見れてまた旦那は喜んでいました長い京都の1日目が終わりました
2018年11月27日
コメント(0)

またまた旦那について行くと・・・京都霊山護国神社!!なんかすごい坂道を登るのね 護国神社は、どこも立派な狛犬です途中、観音様発見なんとか無事に到着!!参拝し、ギリギリセーフで御朱印を頂きました!人々が入っていったので、有料のまた坂の上まで兵士達のお墓すごく上まできてしまった坂本 龍馬、中山 新太郎、下僕 籐吉のお墓ぐるっと廻って、最後にパール博士靖国神社にもいましたね!無罪判決を言い渡した人です日も暮れてきて、京都満喫中
2018年11月26日
コメント(0)

次の目的地は、私が行きたかった場所!旦那について歩いて行きましたが、反対側の鳥居にばかり気になって目的地に到着した事も気づかなかった安井金比羅宮参拝し・・・この縁切り縁結び碑をくぐるしかし・・・長蛇の列すごく混んでいるし、みんなの前でくぐる勇気もなく御朱印を頂きました24時間OKなので、また明朝に来ることに!!翌日AM8:00位に着きましたが・・・空いてる~またまた参拝し、無事にくぐる事ができましたとても、踏み石がくぐりにくかったしかも悪縁切りで、服が引っかかってしまったので無理やり引っ張って悪縁を切りましたみんなの前でなくてよかったわ若い女性が多かったです1人の女性は・・・『こんなにみんなが闇深いと思わなかった・・・』・・・と言っておりましたちなみに・・・朝 早かったせいかノリがギリギリしかなかったので、自分で持っていった方が良いかもしれません
2018年11月26日
コメント(0)

次の目的地は・・・腹ごしらえしたいがどこも混んでいるのでとりあえず先ほど外で食べていた人もいたので近くのコロッケ屋さんでコロッケをテイクアウト少しは、おなかが満たされましたそして・・・本当は隣の京都国立博物館に行きたいがとても混んでいるのでまた後で戻ってくることにバスもタクシーも混んでいるのでまたまた徒歩旦那希望の場所我が家の宗派親鸞聖人像紅葉が見頃でした無事に参拝できましたこちらのレストランで、食事も頂きました~私は<ゆばそば>ゆば&ガリ&三つ葉のおそばガリが入っているそばは、初めて食べましたコシがあって美味しいおそばでした旦那は<ゆば御膳>こちらもガリが入っていましたお米は・・・やっぱり微妙京都らしい食事ができて、よかったです
2018年11月25日
コメント(0)

今回の旅の目的地!!26年ぶりに1001体が揃っている三十三間堂!!紅葉も良い感じ全然、気づかなかったが・・・旦那に言われて初めて気づきました鬼瓦建物を1周して、本堂の中へ!!1001体の千手観音中央には 国宝 千手観音坐像国宝 風神・雷神と二十八部衆途中、階段があり、少しだけ高台からの見学上から観るのも、またすごい参拝途中で、御朱印を頂きました!オジリナルの御朱印帳も買いましたこれは混んでいると大変なことになりそうな場所無事に参拝できて、よかったですでも、靴を脱いで靴下のまま歩くので・・・足が冷たくて大変です冬は特に注意が必要です
2018年11月24日
コメント(0)

旦那と急遽、京都に行ってきました!!夜、車で出発し、途中 まだタイヤも替えていないのにパーキングで霰が降ってきて・・・とりあえず、そこで動かずに仮眠翌朝はいきなり事故のため、高速が通行止めになっていましたがなんとか滋賀県まで車で行き、駐車場に停めて電車で移動!!無事に京都駅に到着なぜか京都タワーに執着していた旦那でしたが目の前に見えました旦那は展望台に上りたかったり、宿泊したりしたかったみたいですが時間がないので却下計画では、バスやタクシーで移動予定がどちらもすごく並んでいたので・・・天気もよかったので、歩く事にやっと川を渡れる!!七条大橋に到着その手前に、京都初の神社発見参拝し、次に向かいます
2018年11月23日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


