全12件 (12件中 1-12件目)
1
11時頃から出かけて、ちょっと用事を済ませた後、今回初めてのゴルフ場へ。カートに乗って$35。チェックインすると直ぐにグレッグとデイブの2人組に加わった。二人は高校の同級生らしく、デイブはMillerビールのディストリビューターで二人は缶ビールを1ホールに1本ずつくらいのペースで呑んでた。時々凄いゲップをしやがる。直ぐには出来たが、前が結構混んでてかなりペースがかなり遅く、2人は9ホール終わったところでシビレを切らして止めてしまった。オイオイ1人になってしまったよ。。前は(後で分かったが)インドネシア人3人だったが、8ホール辺りから4人になってしまったので、私が入ると5人になる。後ろは韓国人2人だが、おばさん。結局前が詰まってるから、5人でも構わないよと言うことで、前のインドネシア人グループに加えてもらった。愉快な連中で、$20ずつ賭けながらインドネシア語で貶し合ってゲームを楽しんでて、私にも$5賭けないかと(私には英語で)言う。上達するには賭けるのが一番早いと。「Thank you, but no thank you.」と断ったが、気にする風もなく相変わらず、時折「たった$5だぞぉ、カッモーン」と言いながら誘ってくる。下手なショットをすると「バンジ-ボーイ」?と貶す。わざわざインドネシア語のその意味を説明をしてくれる・・ホモの意味!だと。腹を抱えて笑ってしまった。陽気な連中だった。
2006.02.27
コメント(3)
(今まであまりこういう話題をしたことはない方なんですが)日本では日本人3人に絞られて報道されていたと思いますが、こちらのTVではアメリカとロシアの2強だけがクローズアップされてました。他は全く眼中なし、アメリカ頑張れっ!てアナウンサーが盛り上がってました。規定演技?の時も日本勢には酷評。(このやろう!と思ってました)が、女子フィギュアスケートの放送が始まる少し前の速報で、急にトーンが下がって、「Japanese, Ms. Shizuka Arakawa became a gold medalist of 2006 Oylimpic game..」と言うではありませんか!やったあ!って感じでしたね。これで日本人の演技がこちらのTVでも見れると。。ところが・・ソファーに座っていつの間にかちょっと転寝をしたようで、目が覚めた時はちょうど荒川の演技が終わったところでした(泣)でも最後の演技者が終わった時に、彼女が喜ぶ顔は見れた。村主さんも。安藤さんも何度も転んだけどチャレンジしたし。最後はアメリカのアナウンサーも、荒川の演技は素晴らしい、村主の表現力(惜しかったですねぇ)、安藤のチャレンジ精神もしっかり誉めてましたよ。3人ともお疲れ様でした!あっついでと言っては何ですが、トルコの選手も頑張りましたね。お疲れ様でした。
2006.02.25
コメント(4)
週末はこちらに来て初めての雨。窓から外を見ると晴れてたのでゴルフでも行こうかと外に出たところ、晴れたまま小雨が降っていたので、映画を観に行くことにした。観に行ったのはスピルバーグの最新作『MUNICH』。それなりに面白かったが、家族と観たら多分不評だろうなって感じの政治的宗教的色合いが強い作品だった。どうせ外は雨。他にすることもないので、ヒョイっととなりのシアターへ入ってしまった。しかし入ったのは『FINAL DESTINATION』。何も知らないで入ってしまった。女子高生とその友達が遊園地に行って、デジカメで写真を撮るが、写っている友人や他の人達が次々と偶然の事故で死んでいくというストーリー。その女子高生自身も写っている。。既に見た人も多いのか『MUNICH』はまばらだったが、こっちはほぼ満席。コミカルなタッチではあるが、かなり残酷な映像だった。小さい子供達も観ていたが親が同伴なら良いのか。。でも残酷なシーンでも「Woo!」とか言いながらも楽しんでいるのか、笑い声が起こるのは何故なのか。。日本と違ってここでは、一つの映画館に入り口は一つで、中では20近くのシアターがある。一つの映画を観終わってそのまま他のシアターに入っても誰もチェックしていないので分からない。$7.50で一日過ごせる、映画好きにはたまらない環境です。(但し犯罪なので良い子は真似をしないように。。)
2006.02.18
コメント(0)
早速電気釜(BLACK&DECKER製のRICE COOKER、WALMARTで$19.96+TAXで)買って、早速ご飯炊いてみました!最初はベチョベチョでちょっと柔らか過ぎたかなぁっと思ってたけど、少し蒸し時間をおくとちょうど好い加減になって美味しかったです。(やりゃぁできるじゃん?)ん、おかず?今日はご飯炊くだけで精一杯だったので、おかずはインスタントの物を買ってきました。まぁ週末にでも何かに挑戦してみまーす。
2006.02.17
コメント(2)
アパートに入りました。LANは有線も無線もないと聞いていたけど、試しに無線LANカード差し込んで起動してみたら、なんと引っかかる電波があったようです。これって只乗りですね^^;昨日ケーブルと一緒にインターネットも申し込んだんですが、これなら必要なさそうなので、とりあえずこのままでしばらく使ってみようかと。。$37/月が浮きました!(って会社が払うんですけど)今日はベット周辺のピロウ、シーツ、ブランケットとか、トイレットペーパーの買出しで疲れたので、入居の感想はまた後日ということで。お休みなさーい。
2006.02.16
コメント(0)
いえいえ、ちゃんと本命、日本に残した奥様から頂きましたよぉ(まだ忘れられてなかった・・ホッ)でも実は写真だけメールで届いて、中身は(誰からもチョコを貰えなかった)息子が食べてしまったそうです。バラは庭に咲いたものです。蕾が慎ましいでしょ?
2006.02.15
コメント(4)
今朝は5時半に目覚ましをかけていたけど、5時に目が覚めて起きた。ごそごそいつも時間がかかるのに、今日は急ぐので6時前にホテルを出たら、フリーウェイは既に車がいっぱい。でもそれほど混むことなく、いつも40分かかるのに、今朝は30分以内で着いた。でも既に何台もの車が着いていた。うーアメリカン人はなんでこう早起きなんでしょうね。だいたい7時始まりで、帰りは3時半くらい。昨夜は、ステイプル・センターでバスケの試合を観た。センターに入る前に、ダフ屋に声をかけられて、持っていた2枚の券($190分)を、最前列から3列目の席($115)+キャッシュ$20と交換した。損はしてるけど人から貰った券だし、1人だし、1枚捨てるよりは良いかと。。久しぶりで面白かった帰ったのは10時半くらいかなぁ。疲れました。よく仕事をし、よく遊び。。
2006.02.14
コメント(4)
週明けからメーカー打合せや、申請関係で市庁舎に何度も足を運んだり、新しく加わるメンバーとの紹介を兼ねた食事と、今週は結構忙しかったような気がします。住む所も決め、来週水曜日には入居できる予定で、ようやくホテル巡りからも開放されそうです。通う先がダウンタウンに比較的近いので、どこの住んでも朝晩通勤に時間がかかり、ここもドアツードアで約40分かかりますが、和・中・韓のレストランやスーパーが近くにあって、安全な環境には代えられないので決めました。ここはやっぱり治安に気を使わないとねぇ。。殆ど毎日朝一番で殺人事件の報道やってますので。アメリカ人や日本人でもここに長く住んでいる人は、感覚が麻痺しているのかもしれませんが、久しぶりに来るとやっぱり恐い街ですよ。借りるのは、セキュリティゲート付で、敷地内にプール、テニスコート、フィットネスがあり、部屋はワンベッド+リビング+ダイニング+キッチンですが一人には十分過ぎるスペースです。興味がある方は(なんていう人はないでしょうけど)http://www.rentarnel.com/で見れますよ。
2006.02.11
コメント(4)
先週一緒にゴルフに行った友人から、今朝も電話があるかなぁと思いながらなかったので、結局一人でゴルフ場へ行って、男女2人のグループと一緒に廻った。9ホールのうち、パー2つ(ホォー!)その他のホール?・・疲れたぁ。一人で部屋から出ないと、一日中誰とも喋らないことになるので、できるだけ外には出るようにしています。日本と違って知らない者同士でも、目が合えば挨拶を交わし、非常に気安く会話してくれることは非常に良いですね、この国は。4時頃コリアンBBQの店で行くと、品の良い・・桃井かおりをもうちょっと細くしてシャープにした感じの30代後半?くらいのウエイトレス?(オーナーの奥さんかも)が色々話かけてくれるので、一人での食事もあまり違和感なかった。ただBBQの店でプルコギを頼んだのは間違いだったかも。あっそれともう一つ。本屋に行ったら、日捲りのカレンダー年初の正価は$11.99だったのが、なんと$1だったので、捨てるつもりで買いました。OFFICE TALKの笑い話が1日1話で書かれてます。せっかくだから、英語も今日から少し勉強しようってね。
2006.02.06
コメント(4)
今朝も6時半起きで仕事場にちょっと寄った後、古くから仲良くして頂いているご夫婦と一緒にゴルフ、スコアー?まあそれはまた今度ということで。明日は目標をもってプレーしよう!っと。最近よく「童貞買います」のトラックバックがされてます。でも。。そのー私童貞ではありませんからぁぁ。私の童貞は彼女の処女と、お互い只で交換してしまいましたぁ、ははは。それに一人暮らしで、目の保養にはなりますが、体に毒なのでできれば止めて頂きたいんですがね。宜しくぅ。日本で買ってきた4冊の文庫本-山崎豊子著「沈まぬ太陽」、、昨日ホテルのエクソサイズルームにあるルームランナーの上を歩きながら読んでて、4冊目の終わりまで読んでて、またまた思わず涙を誘われてしまった。が、、5巻に続く・・・と。えー本屋には4冊しかなかったから4冊しか買ってないよー。。ちょうど火曜日に来る日本からの出張者に、早速厚かましいお願いメールを送ったのでした。明日も平和な日でありますように!
2006.02.05
コメント(0)
。。と思ってホテルに戻って、すぐに缶ビールを開けてグビっと呑んでしまった・・後、あっ!まだこれから食事に行くのに運転しなきゃいけないじゃん?!いつもアルコールを我慢して食事して、ホテルに戻って呑むと満腹だからビールが不味い!というより呑めない。「やっぱりビールは空腹じゃないと」と思いながら、2日連続で小さい缶ビールを途中で止めて捨ててしまったのです。今日は帰ってきて「ふー運転疲れた」なんて思いながら、禁酒運転よりもビールは空腹なんて・・もういいかぁこんな話。人に見られる日記に書くようなことではありませんねぇ。うー空腹のビールは良く回るぅ。。今日の夕食はどうしよう・・
2006.02.04
コメント(4)
先日事務所の同僚達と一緒にランチ行った時に、銃を持っているかという話になって、日本ではイリーガルだとか「Woops!」とか否定的なことを言いながら話題に入っていたんですが。。「Do you like to shot a gun, Steve ?」と聞かれ、咄嗟に、「I am afraid I like it.」と答えると、かなり受けてしまいました。やっぱりここは英語の国、ちょっとヒネって答えた私のジョークをちゃんと解してくれるんですよね。アジアではここまで受けなかったでしょうけど。。ではオヤスミナサイzzz
2006.02.01
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1