2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
東京ではなかなか手に入らない「田芋」手に入ったので、料理に挑戦!以前、新宿の「ナビィとかまど」という沖縄料理屋さんで一度食べたきりで、その後食べるチャンスも無く、いままで。一度食べて、美味しければ必ず再現しないと気が済まない。そしてついにチャレンジできました。その料理は「ドゥルワカシー」沖縄の郷土料理なのだが、恥ずかしながらつい先日までドゥルというのが田芋のことで、それを茹でるからワカシー(沸かしー)だとばかり思っていた。ドゥルとは泥のことであり、田芋をゆでている際にとろけで泥を沸かしでいる様に見えるから付いた名らしい。レシピもなにもわからず、ただ一度だけ食べた記憶をたどりながら作ってみました。まさにドゥル(泥)ワカシー(沸かし)です。やばいです。激ウマでした。レシピはこんど『炎』の料理人のページで紹介します。(あくまでつりんちゅの勝手なレシピであり、沖縄の伝統的な郷土料理レシピではありません)
Apr 30, 2005
コメント(12)
入院です。16日帰宅予定で行ってきます。
Apr 11, 2005
コメント(4)
お彼岸にいけなかったので行ってきました。11時頃家を出て、2時間足らずで宇都宮到着。お墓参りを済ませて13時半。予定では餃子を食べて帰るはずだったが・・・さっき車の中でおにぎり&パンを食べたばかりでおなかいっぱいだという。さて、どうしたのもか・・・じゃあ、郡山までいきますか。あす、叔父さんの3回忌法要がある。うちらはたいへんだからと呼ばれていなかったが、せっかく宇都宮まできたのだから行っちゃおうということで、いっちゃいました。那須の山を越えると気候が違いますね。郡山はまだまだ桜のつぼみも固く、もう少し後ですね。墓参りも明るいうちに済ませ、無事帰ってきました。昼前に家を出て完全日帰りで宇都宮、郡山と行ってくることが出来るとは結構近いものですね。
Apr 9, 2005
コメント(1)

桜がほんときれいです。今日は埼玉の朝霞まで足を伸ばしました。土手を歩いていると気分がいいですな。1日2~3時間も散歩していると普段見えないものがたくさん見えていいですね。(中には見たくないものもありますが・・・)川が流れ、緑も元気。花もいっぱい咲いています。桜も夕日に照らされて咲き誇っていますね。今は緑のじゅうたんに桜が咲いている。もうあと1週間もすれば桜のじゅうたんに葉桜となりピンクと緑が逆転するんですね。
Apr 8, 2005
コメント(1)
今休養中の私。休養中と言っても家や病院でじっとしているわけではありません。本当は1ヶ月びっちり仕事を休んで・・・と思っていたのだが、そうもいかず。週2~3日出勤し、あとは休み。なにをしているかというと・・・午前中は2時間プールでかる~く泳ぎ、昼食後1時間軽く筋トレ。その後2時間散歩。最後に1時間プールといった具合で1日6時間を使ってのんびり体を動かしている。心なしか体も軽くなったようです。あと10キロ痩せなくては・・・
Apr 7, 2005
コメント(0)

今か今かと日本中で待ちわびていた桜が一気に咲きましたね。桜にばかり気をとられて見過ごしている『春』ありませんか?散歩中にこんなの見つけました。すごく久しぶりに見た気がします。ねこやなぎ。ねこやなぎの花かな?地味ではあるけど結構好きです。
Apr 6, 2005
コメント(0)
毎年サンシャインシティで行われる。今年も参加しなくちゃね。だるーい体をたたき起こして、こどもをつれていってきました。細木カズコによると、私の運勢は4月をピークに来年の大殺界に向っていくそうな・・・だから、4月は最盛期。宝くじは買わなきゃねってことらしい。で、マリンダイビングフェスティバル。オープニングで1名に羽田ー石垣の往復航空券が当たるゲームがある。さてさて、私の運勢はいかに。参加者7~80名くらいでまずは○×クイズ。10問くらい終わって私と長男を含む5名が残っている。そこであとはこの5人で抽選。いやー、ビックリしちゃいました。みごと石垣往復航空券ゲットです。別のブースでは無料ダイビング券まで当たっちゃうし・・・運を使い果たしちゃったかしら。宝くじにとっておけばよかった?それとも来年にしっぺ返し?何か怖いなあ・・・このマリンダイビングフェスティバル、ダイビングの割引券やら格安ツアー情報、各ブースで抽選会とかいろいろあって、楽しいし、レアな情報が得られて絶対お勧めです。与那国や石垣でお世話になったサービスのガイドさんとも思いがけず出合ったりして。しかし、石垣の往復航空券とは・・・思わずにやけてしまいます。
Apr 1, 2005
コメント(5)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


