全6件 (6件中 1-6件目)
1

歌を聴きながら片思いタケノコとブロッコリーのサラダ旬が過ぎてしまいましたが、冷凍しておいたタケノコを使ってマヨネーズに白だしと一味でドレッシングを作って浸しました食感は固めのザーサイの様ですが、生のまま急冷したせいか若干高野豆腐(凍み豆腐)の様にスポンジ感があり新鮮な香りは残念ながら逃げてしまいました冷凍すると細胞壁が膨張して壊れ、戻した時に水分が抜けて荒い空洞ができてましたピリ辛にんにくラーメン100均のハーフサイズが4個入ったラーメンこれが非常に旨かった!チキンラーメンにニンニクをいれスパイシーにした感じです麺も負けず劣らずと低価格優良食品とさせて頂きます!チキンラーメンより先に知って食べていたら、このラーメンを基準にチキンラーメンが評価されることになったろう癖のないアッサリ系のシンプルラーメンだと結衣ちゃんにピッタリ!やっぱり2代目は愛菜ちゃんかな?成長して知的な美人になってきたおまけ ユマニチュード 5つのステップ「出会いの準備」「ケアの準備」「知覚の連結」「感情の固定」「再会の約束」4本柱の見つめる・語りかける・触れる・立つ を実践しながら医療や支援介護を実らせるには具体的な一連の流れを掴んでおく必要があるどこかでツマヅイテしまえば振り出しに戻ってしまい仕切り直しをしなくてはならない5つのステップが1セットとなり繰り返す事になる互いに良い結果となるように、信頼関係と絆を深め将来へつなげていく十人十色と言っても人である限り潜在的なものが宿っているので、それを引き出し、共感、共鳴できてこそ人として全うできる(幸福感)アドラーを筆頭とする心理学者や哲学者が結論づけ、脳科学からのアプローチを受け、化学をはじめ物理学を持って検証し証明できたものが現代になって受け入れらるようになってきた精神学論と物理学論が別々だった時代は終わっていますこの世に神聖なものも、不純なものもないこの宇宙の物質反応の連鎖が、私たちの言う意思のような振る舞いをする特性を持っていると言うことになるらしいこの宇宙で生命が誕生するのも必然で、法則性に従ってそれ以上も以下もなく、ただ必然的に起きている現象の一つと考える学者は多い
2017/06/21
コメント(2)

ナスをフライパンで焼いてチーズを乗せチンしました意外と間が抜けた味なのでアクセントに胡椒や一味、パプリカ、パセリなどを一つまみ振り掛ければ完成です今日は98歳の男性の話で盛り上がりました家族が仕事で?家を空けるため、その間だけ在宅老人ホームで預かってほしいとの事でしたその方は毎朝の散歩をし、身の回りの自己管理もでき現役さながらだそうですこれは入居者の良い刺激になると大歓迎ですシナプス(神経伝達回路)と筋肉は年齢に関係なく鍛える事ができる「もう歳だから・・・・・」と言う医者や高齢者に年齢は関係ありませんと常日頃から言っているブルースリーに憧れて!若い頃、男は家族や友人を守る存在として身体を鍛えたものです今は特に何もしてませんが先日撮ったものです何かと指導させてもらっている立場上、少しでもお手本にならなきゃダメなので意識はしてますおまけ ユマニチュード 触れるをイメージする5透明なベンチに行儀よく座っているところを想像してみる真下から見る掌・足の裏・おしりと腿コミュニケーションに一番優れている掌姿勢が正しければ臀部から腿一帯の一番広い面で体重を支える事ができ座って作業を続けるのに適しているおしりと腿二足歩行をする足の裏と手は人らしさ(特性)を担う場所支援介護での基本は下から面で面を受け止める動かす範囲も広く自由度が高い時には固定(姿勢を維持)して動作の軸となり体重を支える重力と関わりの深い場所手をつなぐという行動は気を許したもの同士でなくては成立しない自由度が高く生活そのものを支える部分を封印することになる身を預ける、あるいは預かる意味を持ち、重力と伴に下からしっかりと受け止める場所となる
2017/06/15
コメント(1)

雑煮のあまった汁で水餃子黒ゴマ豆腐は濃厚で1人前100円と高めですが、健康を意識しての贅沢ですおまけ ユマニチュード 触れるをイメージする4目には見えないが物質と物質が触れると必ずお互いに影響し合っていると言う物質反応と言い、素粒子という極小の世界の法則で宇宙が作られ、私たちの認識できるのは極狭い世界で目で見えることか重要になる理解できないことや未知のものに、人は不安や恐怖心を持つ生命も肉体も精神も物質反応の法則の中で成り立つその人にとって不都合かどうか?で善悪があり、毒でもあり、不快や快感となる意識をし目的を持ち、心が伝わる人に限っては、感情というもので涙し喜び合い、助け合うという行動が有り、物質反応で語るには単純すぎるのだろうし、それを考えるのが人間つまり、ユマニチュードと言う 人らしさ、人権と尊重が有ってこその世界感が崩れてしまえば、支援介護は不気味なものになってしまう可能性がある真後を見る支援介護で多く触れるメインの場所となり、広い面で対応でき有効的になる面で受け止める、支える、引き寄せるなど安定しやすいので上手にサポートできれば安心感を与えることができるただし背後は死角でもあり警戒心が高まる場所後ろに回り込んで支援をするときは一連の声掛けをするのが望ましい仮に人が丸い生物なら、こう言った話も変わってくるちなみに、人が球形で存在できないことを物理の法則で証明できるという講習を見たPS/100歳の女性が手を握り「温かいな~」とスリスリする彼女は生を感じ、それを愛おしく思っているのが伝わってくるなのに、いつも下を向いて過ごすようになり「いつ死んでもいい」と投げやりになってしまった【鬱】は体を蝕む自分で悪い方向へとむかうとうとう入院してしまった
2017/06/13
コメント(2)

カンパチの刺身刺身は山葵をのせて醤油にひたして食べる!もちろん本わさびで醤油も塩分控えめ、防腐剤不使用・・・・・・ん?無使用って言わないのか!?無添加か!?むしよう の変換は蒸し用、生し様としか出てきませんでしたw国語は苦手です。が、無使用って普通に言ってる気がします 未使用とは意味は違うし!今日は大好きなものばかり!大分県産のシイタケ!!地だこのボイルに焼きたこ!!焦げ目が見えませんが小さく見えるタコは焼いてます舌鼓を打ちながら実家で暇つぶしにタモリが司会の歌番を見ていたら何とも言えない曲が流れてきましたAKB「願い事の持ち腐れ」AKBは指原が大分県なので県民愛を持って、見かければ必ず見るようにしてますまぁ、その日も若い世代向けのものだと何気に聞いていたのですが、思わず感動!!おまけ ユマニチュードとAKB先日、NHKで秋元康の特番を見ていた事もありネットで調べてみましたプロモーションビデオの意味するモノの根源はユマニチュードそのものでした深く検索していくと彼女たちのプロ意識と懸命さに感動しました負けるな大人!!この懸命さは狡賢くなった大人が失ってしまったものもちろん彼女たちにプロデュースの真意は分かるわけもなく、必死で追いかけている事が分かりますエンタテーナーとしてプロを全うしている姿は健気です「幸せを分けなさい!」と、言う歌もありました秋元氏のプロデュースは流石ですAKBが若者に伝えるのですから効果は絶大!心に刻まれていく事でしょう!!さっそく翌日、朝礼に使わせていただきました!AKBはご存知ですか?「こいつ何を言い出すのか?」と、思いつつも耳を傾けてくれるのが分かりましたユマニチュードの取り組みから3か月目ですが効果を感じます意識づけは根気よく、私自身も常に見られているので身が引き締まりますそれにしても道のりは長い!!3年~5年?引き継ぐ者が現れてくれるだろうか?AKB ⇒ クリック!
2017/06/11
コメント(2)

ネット世界は二次元的な平面の世界であるのは皆さまもご存知画像や文章の平たい世界で心が通い合う事を実感し、現実の一部として価値観を感じることができれば続けられる世界実は現実社会と変わりないと言う事は現代人の生活そのものが語っている脳の優劣は如何にイメージを膨らまして自分を守り優位に持って行くか?幼児の成長段階から一生をかけ磨いていく事で勝敗が決まる仮定をし、予測し、現実に当てはまる確率が高い程うまく立ち振る舞うことができ、生き残る科学の進歩と発見は、それなくして実現しない仮定をし現実を生きるのも、仮想の中で生きるのも脳にとっては同じと言う事は定説になっている遠く離れた見知らぬ土地の人々と共感し喜怒哀楽を伴にすることが出来る能力に結びつく脳内物質による感情のコントロールは認知症や精神疾患、痛みの薬の開発などで研究され実用されている心と言うものに特定の物質が関係していると言う事は明らかで、それらの物資が常に一定量であれば心に変化がないとも言えるつまりは、それらの物質がなければ心は存在できないと言う事になる介護現場で実感できるので、かなり身近なところに来ている現実になる副作用を考えなければ人をあやつる事が可能な現代私たちが物事をいちいち意識して反応するからこそ多様性と順応性の機会を得る事が出来ると考えられるその反応する心というものは何か?この難しい話も最近は奇妙な話になってきている神秘的な宇宙が、見えない物質の存在を知る事で当たり前になっていく時代幼稚園や小学生の頃に空気を理解できなかった様に、見えないけど風を感じる事で存在を理解できるようになった心の神秘は物質化学にバトンタッチされ更に宇宙物理学の分野になっているこれから人は何処へ向かっていくのだろうか?
2017/06/07
コメント(1)

洋子さんがリンパ浮腫の足を引きずって作ってくれた晩御飯愛情たっぷりです!この豪快さ!浮腫のせいではなく性格ですw左上 ほうれん草のお浸しとニラ玉を一緒に盛っている下は豚肉のみりん漬け焼きと新玉ねぎのスライス右上は私が色気をそえましたチャンジャ スケトウダラの浮き袋のキムチと言えば分かりやすい豆板醤やXOジャンで寝かせて作ってもOK!珍味です紫陽花の花とヨモギの新芽をそえましたこの紫陽花 枯れはじめても綺麗なんですシャンデリアのように花弁が垂れ下がり風に揺れる姿には哀愁と敬意さえ抱くただ、写す技術がないので残念です最後まで!たとえ枯れても美しく!その思いは、最強の認知症予防になりますおまけ ユマニチュード 触れるをイメージする3触れると言う技術ユマニチュードでは、優しく接する気持ちを常に持っていれば触れる技術は勝手に身に着くとしているとは言え、支援する側も人間「人の心は揺らいでいる」 「いつも何かと葛藤している」「9割以上が本能で理性は1割」と言われる現実を踏まえた上で、プロとして安定するためには技術を知っておく必要がある技術とは?相手に苦痛を与えない事と、自分を守るという大きな2つの要素が有る真横から見える部分は包み込むところ大人が泣いている子供の目線に合わせて腰を落とし、子供の両腕を掌で包み込む光景はドラマや映画でもよく使われるシーンデートで男性が女性の腕や肩に手をまわすショットは言葉なくしても意味を持ち物語の転回を感じる事ができる耳を中心とした頭部耳元から首肩腕腿脹脛(ふくらはぎ)ここを優しく包むめる関係になれは精神面でのケアができるリラックスを導ける場所として適している肩の上から見える部分をポンポンと叩くと、呼び掛けとしてはアクティブなボディーランゲージとなる側面からだと意味合いがソフトになる上から叩くと力(エネルギー)が重力と重なりダイレクトに身体を伝う厳密には反作用で跳ね返りもある横から叩くとエネルギーの伝わり方が違う釘をイメージすると分かりやすい力やあらゆるエネルギーは、条件と法則の中で万物に共通して干渉していて手加減や調整をできるのは一部の生き物だけそこを脳も体もちゃんと感じていて経験と学習で使い分けているそれが風であったり、痛みであったり、熱さであるわけで私たちが自覚できる繊細な感覚といえる
2017/06/06
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


