全22件 (22件中 1-22件目)
1

アジは洋子さんがお酒に漬けて下ごしらえした器の柄を活かそうと野菜を切り分けたシメジとピーマンの水炒め肉焼売と盛り付けましたおまけ 脊椎狭窄症と膝関節炎を理解する 12016年に公開された情報は数値的にも認めざる得ないものが有った頑張って下さる方は居るもので、研究内容と結果資料は明確な科学的根拠に裏付けられている脊椎狭窄症と膝関節炎は日本人に多い疾患で、類似疾患を含めると高齢化をピークに一家に一人、加齢と伴に増え長寿社会では夫婦のどちらかが持つ疾患になると推測されている骨と軟骨で作られた部品で神経線維の入った長い筒の入れ物がガッチリと固定されているこの筒を圧迫したり締め付けるとなると容易なことではない事が分かるつまり治すのも容易ではないこれらの疾患の問題は変形やズレを伴う進行が多く動作に支障をきたし生活に影響が出てしまう主に生活習慣の姿勢や局部浪費で長い年月をかけて進行し、加齢と伴に発症率が急増する放置される疾患痛みで苦しむ頃はかなり進行した状態ところがレントゲンなど資料によると、同じ状態なのに痛みを訴える人は3割程度しかいないという統計が発表された7割は自覚なく進行するリスクを抱えたまま生活している事になる痛みが有っても、初期はすぐ治まるので放置されることが多く重症化するケースが後を絶たない現在医療の常識では立証できるものがなく脳の認知と痛みのメカニズムなど、他分野からのアプローチで治療法を見直すべきと突っ込まれた筋骨格系の痛みの原因と考えられているものが以下となり、故意で疑問を持たないと納得してしまう神経が押さえられている神経が癒着している軟骨がすりへっている 椎間板がつぶれている 腰椎にすべりや分離がある 骨盤のゆがみがある 仙腸関節のずれがある姿勢がわるい 筋力がない骨が変形しているレントゲンやMRIの画像結果と痛みの申告が極端に一致していない科学的、理論的、統計的にも一致せず矛盾だらけとなってしまった痛みに訴えが無い7割は何処に行ってしまったのだろうか?つづく
2017/02/28
コメント(3)

頂きものサバとヒオウギ貝たっぷりの大根の塩もみ そこに〆サバをバサッと盛りましたこいつは焼くのが一番ホタテよりアッサリしてます。味は保証付き キャンプで20個食べた時は幸せでした~貝殻はパープル、オレンジ、ブルー、イエロー、グリーンなど5種以上は有るんだけど、なんでかは知りません磨くと綺麗なので使い道は沢山あると思いますおまけ 支援介護の座る 4姿勢が前傾であれば何かをする準備はできているので、勢いで誘って行動に移しやすい後傾であれば身体がサボっているので何かを始めるには切り替えが必要になる体力が有るほど前傾姿勢を多くポジショニングしていくこれが維持向上どう捕えるか?その方を見るたびに違う姿勢であり、動きのあることが理想になる行儀悪かろうが何しようが、危ないとか汚い事以外ならお節介残念ながら施設利用する方は認知症の有る方も多く、活動的でない人が多い具合が悪い、病後、養生、として後傾姿勢を組み込みながら日常を過ごしてもらう事になりクオリーティーオブライフの初めの一歩となる楽(エネルギー節約)をしようとする脳を納得させるには理由が必要で、結果が心地よくなくてはならない重心は重い頭を移動し安定させるそのセンサーも頭部の耳の器官(耳石)にあり、活動するときは通常頭を地面から離そうとする落ちる転ぶは生命に関わる本能で不安と恐怖を感じると足元を見ようとする寝ているときは頭を持ち上げ周りを見ようとする立つ、座る、寝るにしても健常者の思う姿勢を取ってはくれないその様な動きを予測した対応ができずイライラし心無い言葉を発している人は多い「何度も言わせないで」「何度言えば分かるの?」・・・・・・・認知症で状況判断がつかなくなると不安と恐怖で筋肉の緊張はほどけない結果、誘導でもなく力ずくで姿勢を変えている人は多い何度言っても不安を取り除ない限り身体は固くなったまま信頼関係がなくては不可能になる認知力がないのだから何万回でも同じ事を言わなくてはならないし、最終的には雰囲気で安心である事を伝える事になる重力の影響を強く受ける動物は常に体を動かしていないと生命維持ができないしかもエネルギーの節約もしなくてはならない無駄なように見えたり明らかに間違っていても動きと姿勢には因果関係と理由がある例えば体型や姿勢で猫背や鳩胸、外股や内股、変形症を含みバランスを取るため重い頭は本来の位置に収まる事ができない視界を保ち頭を動かすにも腰や足の位置や向きも変わってくる痛みや違和感でも姿勢が変わるので悪いことの循環が始まる支援介護の座る 見守りだけでも多くの知識と技術が必要になる座っているのに姿勢を崩し滑落、転倒してしまうその原因を正しく追究し理解するには幅広い分野からの見解が必要になる素人さんやボランティアとの違いを意識できているか?世間は働く者を選び、働く者は責任と誇りを持つべきここからシッカリ取り組まないと無意識の虐待はすぐにでも起こりうる
2017/02/27
コメント(1)

歌を聴きながら告白我が家の梅です!!1か月程遅いようです桜に劣らず華やかでですよね~ここに、うぐいす が来て欲しかったです!道路側なので昼間は寄ってこないですね今日は洋子さんはカラオケ、筋肉息子は夜のバイトゆっくり過ごそう!!おまけ 支援介護の座る 3仕組みと役割が理解できてないと痛みや負担をかけてしまい、それが日々繰り返されるとなると虐待の種となるビーアライブは、それを無知と技術の未熟さが引き起こす無意識の虐待として業務から排除する事を考える筋肉は形が違っていてもパートナーの役があり、相反する力が働く事で姿勢を維持したりバランスを上手に取っている柔軟で有る事は衝撃や外圧を散らし形態を維持し守るために大切な条件になっている基本、筋肉には縮む(硬直)力しかない一方が縮まる事で関節を曲げると一方が伸び、緩めると相方が元に戻ろうとする力を働かせ物理的に平等に負担が掛かる理屈になっているなので筋肉バランスが壊れると姿勢が崩れてしまう全身運動は体液の流れを隅々まで均等に送ることにもなる見落とせないのは筋肉の特性必要なものを必要な分だけ、見合った能力を付ける負荷がないと筋肉は不必要とみなしレベルを下げていく宇宙空間のような環境で重力の負荷がないと骨までスカスカになってしまう上図の膝を前方から見たもので、膝関節炎、腰痛、転倒防止、掴み立ちなどリハビリで鍛える基本的な筋肉になる赤い○は帯状の筋肉で、直立するため膝折れをしないよう矢印方向へ引っ張る力が働く仕組みなっている自身は収縮する力しか持っていない伸ばされると元に戻ろうとする物理的な力が働き、更に緊張させ収縮する事で足をピンと伸ばす事ができるここで問題が起これば足を伸ばせない事になる黄色い○の筋肉は筒状で太く体重を支え、黄矢印は膝関節上部を骨盤に引きつけるような仕組みが有るそうする事で丸く外れやすい股関節と膝のズレや負担が軽くなっている尖足と言う足首が曲がらなくなる筋肉障害当然、床を踏むことができなくなり立つこともできない曲げようとすると激痛が走る必要なものを必要な分だけ、見合った能力を付ける筋肉は、使わなければ衰え、劣化によって柔軟さを失っていく萎縮したような状態となれば重症になる縮む事を忘れ、柔軟さを失った筋肉は自分の能力を発揮できないばかりか、動かす事が痛みになってしまう伸びる事を忘れた筋肉は伸ばそうとしたとき嫌がって、引き戻そうと縮んで固くなるこれは触れただけでも起きてしまう座るとは、立派な体型維持で体幹筋だけでなく脚の筋肉も影響する足の筋肉と腰の筋肉は密接で整体においては重要な診断要素になるバランス感覚を常に使い、前傾で活動的な姿勢を取ると言う事は、生きると言う事であり生命力を維持するためのポイントになる支援介護の座るとは、ジッとしている 休んでくつろいでるのとは訳が違う生命力の維持だと言う事を忘れてはいけないつづく関連記事とある日の晩飯 わさび菜 おまけ 支援介護の座る1 R4版改
2017/02/25
コメント(5)

豚肉は細切れ ごぼう にんじん こんにゃく 白ネギみそは麦と大豆の田舎白みそですベーコンとシメジの炒め物 とうふにニンニクネギのみりん醤油漬けこのニンニクネギは正にニンニクです!!後日、やはりにんにく臭かったです~気をつけなかれば!今日は疲れ切って頭が働かないので・・・庭の不要ずみの鉢です産業廃棄物の分類地域が多いので放置されてしまうゴミの一つですむなしさを感じます彼女は最近、朝の情報番組に抜擢されましたね!昔から注も記してたので嬉しかったです女優で頑張ってきてましたなので色んな顔(ペルソナ)持っているのだと思います今日は、これでお終い!!
2017/02/24
コメント(2)

歌を聴きながら駅前方の薄らと雪に覆われた山は、カルデラ火口で知られる阿蘇山へ連なる久住連峰です久住高原は夏に露店でスイカやトウモロコシが売られ、秋にコスモスが咲き誇り、この一帯でA5の豊後牛が育ちます。雪は積もっても20~30cm、凍結の方が怖いです。厳寒なら水道管が破裂し、この程度で仕事にならない事もあり、雪国の方に笑われそうです。そんな中で、渡り鳥のカモですが、ここは温泉が湧き出る川なんですけど!川の流れに沿って、明らかに遊んでいるように思います。上流は起伏が激しく、カモにとっては川下りそのものです!川幅は水量が少なければ狭いところで5~6m、源流(湧水)が散在する場所です。おまけ 支援介護の座る 2下に正しい座り方の見本がるその辺にイスが有れば試してみて下さい。あなたは何分持ちこたえられるでしょうか???せいぜい10分もすれば身体がムズムズして20分後には脂汗をかくかもしれない同じ姿勢を固定すると20~30分で身体が震えて筋肉の硬直から血流を開放しようとする寝たきりで血流障害のジョクソウになる猶予は2~3時間が目安病院で起こる突然死の原因は骨折部を石灰で固めるギブスで血流障がいを起こしていた事が分ったギブスを切ったとたんに血栓が心臓や脳に到達して詰まってしまう不幸が起きていた座っていた場合に起きてしまう血流障害はエコノミークラス症候群といわれていて突然死は血の流れを開放した瞬間に起こる現在はギブスの代わりに骨折部の保護と圧力を分散できるテーピングやサポターなどになっているこれは院内での突然死についての研究で近年になって発覚し改善された一つの例大きな病院なら入院時の注意事項としてハンドブックが置かれている座上での血流障害を防ぐポジショニングを意識している施設は少ない更に、この正しい座り方の見本は間違っている日常生活での活動座位とした場合膝も足首も伸ばしてはいけない90度以上は曲げておく圧力が強くかかっている部位も間違っている人体の構造で膝を伸ばす程、圧力が掛かる場所は後方へ移動したがる実際は両膝を伸ばして行くと身体は後ろへ引っ張られるので無意識に腹筋や体幹筋を使ってバランスを取っている(姿勢反射)身体が弱っている方や衰えている方は後ろへ倒れてしまうつまり座ることができないなので身体を前かがみにするとバランスが取れて安定しやすくなる足首は曲げる足の裏が地面をしっかり捉えている状態で、できれば爪先よりに重心を寄せたいので足首も90度以上曲げることになる尖足は足首が伸びきって筋肉が硬直し伸ばそうとすると痛みに襲われるまず立つことができなくなる足首が固まってしまい、自分の意志で曲げる事ができなくなる必ず、この姿勢経路を踏んでいくので車いすの生活で尖足の症状が出ていないか注意しなければならない正しい姿勢は健全な筋力と体力が有ってのことリハビリの基本となる人の場合、十数年、あるいは20数年かけて身体を作っていく赤ちゃんには土踏まずがなく、まだ関節を上手に動かす事ができないでバタバタしているそのうちに使い勝手と必要に応じた筋肉が骨格と共に育つ母体から外界に産み落とされ、重力の作用に逆らいながら骨格筋が育つ座ることができなくなる?人が衰えて行くとき注目すべき筋肉の特徴不必要な動きは辞めて、無駄な消費をなくす人が動けなくなっていく場合、棒状になってしまうか?内側へと丸くなってしまうか?大きく分かれるどちらも厄介で激しい痛みがおきてしまうちなみに、状態によっては関節が逆に折れていくものもあるけい縮 激しい人は指が甲につく原因は数有り、後先の因果関係も難しいが、姿勢が崩れ筋肉バランスが壊れた状態で身体が固まっていくことでも起きるそこを理解し防止できないと、支援介護は苦痛を与える日々となり、相手にとっては虐待になってしまうつづく関連記事雅な梅 おまけ 支援介護の座る
2017/02/22
コメント(0)

歌を聴きながらマンハッタン・◯◯アジフライ、玉ねぎと人参の天ぷら、わさび菜わさび菜はホントに山葵の風味と程よい辛さが揚げ物に合います最近のお気に入りです!翌日の昼は、余分に揚げておいた天ぷらと大きめのネギ2本分を刻んで、ネギ盛り天ぷらうどんさぬきうどん は腰が強いので、少し長めに湯がいて モチモチ感 を優先しましたおまけ 支援介護の座る 1人にとって座るとは?アクティブに動いて捕食をする手段を選んだ動物の中で、4足のうち2本を移動手段として2足歩行となったが、不安定で高性能のバランスセンサーが必要になる残りの2本は、完全に重力から解き放ち自由に動かせるようになったが、精密でバラバラな動きをするため脳にとっても相当な負担がかかる座る事で安定した作業ができるようになったが、その構造や働きは他の生き物から見ると異質なものになる直立して動き回る事を優先しているので、座ったまま作業を続けるには違う筋肉の働きが必要となりで構造的に負荷が大きくなる仕事や食事で効率よく体を動かせる姿勢を体幹前傾活動座位と言う文字通り前のめりの姿勢一日が終わりソファーに腰掛けて くつろぐ 姿勢を体幹後傾安息座位と言って文字通り後ろのめりの姿勢になる脳の思い込み脳はすべての行動や姿勢において効率を持たせようと一貫性を持たせるそこで習慣によって現実の物理とは違う勘違いが起きてしまう物理的な身体の負担について正しい姿勢は1図で、車いすに関係なく座位をとる事全般に通じる1図ところが!「同じ姿勢は、せいぜい30分、常に体を動かさなければ支障が出てくる!」健常なら、自分は同じ姿勢をとっているつもりでも、絶えず体を動かしている褥瘡の(床ずれ・根腐れ)種やエコノミークラス症候群(突然死)は2~3時間の間で起きてしまう深刻な身体の問題2図2図のオレンジ線は上から背骨、骨盤、腿、膝の主要関節で分けた4本背中を背もたれにつけて何もしないで楽な姿勢を取っている状態で、青色の矢印は重心がズレて背骨から上が後ろへ、骨盤から下は前へ力が働いているつまり、寝た状態に近づけ安定しようとする緑○は骨盤の背骨と股関節のつなぎ目で、要の骨盤が役割をはたさず腰を痛める仙骨座りになっている特に背骨側の緑〇には、上半身の重さが突き抜け骨折の多い場所になる楽な姿勢だと思い長時間座ったままで尾てい骨をズラす他、体幹や背筋が弱ってしまって無意識にズレてしまう場合があるこの様な姿勢で生活している方に「真っ直ぐ座ってみて下さい」と言うと背中を背もたれから離せなくなっている方が出てくる次の段階では床を踏みしめる事ができなくなる最終的には立てなくなってしまう脳が重心を後ろへ持っていった楽な状態(安心)を、安定した状態と思い込んで重心を後ろへ移動してしまい尻餅をついてしまう紫の矢印は1図の正しい姿勢で脳に働きかける重力の作用赤○は支援介護で注意すべきポイントここで物理的なものが分かっていないと対応を誤ってしまう相手が、ただ座ってジッとしていれば支援介護が必要でないと思っている人は多い全く反対であり、見落とした代償は非常に大きいつづく関連記事そろそろ冬も終わりかな? おまけ 支援介護の座る2 R4版改
2017/02/20
コメント(2)

付け合せの金時ニンジン5本で100円!!細いので激安なのだと思います通常は大きければ1本200円はする あ~3袋くらい買えばよかった ><サニーレタス(チシャ)は少し小ぶりなだけで2個入り100円1個を丸々使いましたもどしワカメでサラダにかまたら で残った明太子とチーズ頂きもののウィスキー ジョニーウォーカー 豊潤でロックが旨いけど年齢を考えてお湯割りで ^^//どうでも良い、わたくし事ですが つぶやきなので m--m小難しい内容のブログを書くにあたって情報が偏らない様に、いろんな分野を現年度で調べ自分の記憶の裏付けをとり、まとめるのに2~3時間、内容が大きく変わっていれば4~5時間なんて事もよくあります。テーマによっては1週間以上の見直しをしています。そんな中、専門知識の有る方に「おもしろかった」と言われ励まされる一方で、難しくて分からないと言う貴重な意見も頂いています。仕事で意見するときも同じことをしていますが、リアルタイムなので分からないでは済まされないので相手が医者だろうが質問攻めでツッコミます。しかし、自分がブログをする意味では伝わらなければ意味がない。そう反省しています。福祉での現状を伝えて、なぜ不十分なのかを多くの人に知ってもらいたい、老後を控えた、近い将来を不安に思う一人です。
2017/02/17
コメント(0)

ボラ!立て続けに頂きました有難うございますこの記事は去年の年末に下書きしたものです人気ブログランキングへボラの刺身少し臭みがあったりするので、通常は切ってしまった身を洗いにします(氷塩みずに)身をキュッと〆る意味も有りますツマは玉ねぎスライス食べごたえあり、味もよいのですボラの白子 白子はホイルで網焼きにし、触感を洋子さんが好まないのでカリッと仕上げます自分のホイル焼きですが、自動調整機能が料理の邪魔をする!!上手く焼けない>< 人の五感はすごいといつも思わされる 火が通れば良いってもんじゃないこのボラさんは海の掃除屋といって、何でも食べちゃうそうで生活汚水が流れる河口付近にも生息しますなので、とても美味しいのですが気分的なものが有りあまり好んで食べられません顔が丸っこいので可愛い今回のサイズは60cm程で、白子も卵も腹いっぱいに抱えていましたしかも、この方出世魚!なめんなよ!最終的にトドと言われ トドの詰まり と言う諺の主ですよ敬意を持って食すべし!
2017/02/15
コメント(2)

実は2月になって単身赴任してから記事を書いてません下書きからピックアップしておりますこれは一月の寒い日のことでした雨がもともと好きでないし、曇りもヤダ。心理的には正常雨も良いもんだ もともと傘を持ってないので、そんな時は濡れても気にしない。心理的に高揚 気分が良い日雨が降ると憂鬱になって曇りだと冴えない心理的にストレスが解消できないでいるてな事で今日は3番目の気持ち近所の自然に目をやるこれが南天だったけ?植物には滅法弱いので、これより先に考えが及ばない見渡しても目を奪うものがないので路肩を見ていたら家の囲塀の水抜きにひっそりと芽吹いて日に当たろうとしている将来 君は何になるつもりなんだろう?他をあたってみた。何十個もあるが砂がチョロリとあるだけん?コケ、ではなく何とか類って言うやつ。どうやら1種類だけではないようです「うむ」「へ~」「なるほど」言葉がでないちょっぴり元気をもらった
2017/02/14
コメント(1)

洋子さんはエビフライが好物ほうれん草を湯がいて ニンジンは油で揚げた ソースは作りませんでしたこれが絶品の頂きものごまめ(きみなごの子)佃煮 大根の漬け物作ったのは やよいさん 蒲江でお弁当屋さんを営んでいます売り物ではないので買う事ができませんすべてが絶妙で自分の中では一番です たぶん企業秘密だろうから ここは名品には触れず良く うんちく を垂れながら食する人がいますが不味くなることありませんか?プロの料理人はお見通しだし敬意があるので何も言いませんましてや味については「それはお前の感覚だろ!」って事になります好みの問題ですから評価も味なんてことはオカシイ万人に受けるのと美味しいのとは意味が違いますよね作る人の人格に問題が有れば食べたくないです私が不味いと思うのは、プロがすべき事をしていない料理ですその中に心も入りますよね その方の思い焼肉を食べに行き 勝手にひっくり返しよそおう店一度は「お構いなく、好みがあるので」と断りをいれたところが 店員が品物を持ってきた時に 「あ~!」と言ってひっくり返してよそおったこっちが「あぁああああああああああ!!!」ですがな女の子が一生懸命焼いているのに!泣きそうな顔をしていたので 少しキツク説明をしました「すみません」とは言ってはいるが勘違いをしてもらっては困ります中には 美味しい食べ方を知らないバカ と言うような顔をする方もいますよねそれは基本であって、相手が美味しく幸せに食べれるよう、その状態に近づけるのもプロましてやセルフサービスなんだから意味なくなる更に言わせてもらえば、味優先だけで栄養やバランス無視ってのは配慮も芸もないと思いますけどね!
2017/02/13
コメント(0)

知り合いの家の前に車を横付け人には慣れているワンコですが 気にしてますね~鼻の周りに長いヒゲ(10cm)がワシャワシャ生えてますが何て種だろうか?エミーさんと少しジャレつくワンコ抱き着くのが好きみたいです別居して2か月以上となりましたが、これは1月の末日 単身赴任前の とある日ちょっとデートをしてきますよもともと同じ大きさの丼こういう事はエミーさんの仕業です(笑)思い出の品になってしまった右 揚げ物で使った油を冷まさずに入れたら縮んでしまったそうです中 何を入れたか知りませんがレンジに掛けたら こうなったそうです割と歪みなく綺麗に仕上がっているので捨てないで置いてます有害物質が絶対出てると思うんだけど・・・危ないですよね
2017/02/11
コメント(2)

何の意味もないけどアップしました粘土だってさ!食べても大丈夫ってヤツなんとなく沈んだ心やる気のなさ全開で、仕方なく作る晩御飯ブリの醤油漬けを焼いて餃子の残りを焼いてフランクフルトを炒めて洋子さんの作ったキンピラお皿に乗っけて終!ラッキーだった事を思い出すチョコレートなんて買わないし、貰っても食べないところが、コレだけは買ってしまうのだ!アルコールが入ってるから!これが200円くらいするのですが、半額以下だったので迷わず購入4回に分けて完食、アルコールの浸みた干しブドウを噛むのが旨いのです p^v^qこれ68円、メーカによるけど半額以下だよね味は薄っぺらいけど、辛くて歯ごたえがシャキッとすればいいのですPSで 美 と検索 人物ばかりでした撮影時 美しすぎる生徒副会長でアップされ 今は短大なら卒業する頃年頃としては幼稚園くらい?親は困るよね!父親だったら一生離したくないこんな子が身近にいたら人生変わるわっ!!で!この方がスゴイ!スクロールして 結果をもっと表示 までに74枚確かにどこから見ても綺麗だし、スタイルも抜群ちょっと気分が晴れてきました~
2017/02/09
コメント(1)

昨夜の残りで釜底をさらってしまおうとしたら、結構な量で!具はイカ、ニンジン、ゴボウ とてもシンプルみそ汁 里芋、白菜、豆腐 これも残り全部入れちゃう太陽光でパソコン画面に色んなものが映るんでカーテンを閉めたなんか残ってますがな~キューピットだね~室内灯のヒモスイッチですスタンドの部分照明しか使ってないので気が付かなかった 三大宗教仏教 現世で人として徳をつみ、あの世では仏となる現世は地獄と天界の間に幾つかある世界のうち、中の上の世界ブッダは仏教を布教したのではなく、人の生き方と有るべく姿を説いて歩いた拝むとは?拝むとは万物を尊ぶことであり、ブッダは人の妬みや卑しい心を嘆きました拝むだけではダメだと厳しいこともいってます ただ人は弱く、困ったときには大いに拝みなさいと言っていますそれは心を悔い改める機会を持ち悟ということですそれが、語り継ぐものによって都合よく解釈され、宗派ができて割れてしまい、自分たちが一番と言っているそう言う心がダメだと説いているのに、ブッタが知ったら悲しむだろうキリスト教 正しくはクリストですが、彼の存在は救世主であり神の声を聴くもの まぁ預言者と言われてますけど実は母マリアを崇拝する信者は多く、ここでも沢山の宗派があり○○派など系列があるキリストについてはミステリーな話もあり、布教したのも弟子?達だと言う説が濃厚です神の使いは天使や悪魔 救世主は神の意を伝えるものとして、信仰が広まると大勢が神の名のもとに王国の脅威となり、反逆者として救世主が十字架の刑にさらされたもちろん、そのとき逃げたものいれば刑に服したものいる今なら逃げる方が正しいでしょう誰が聖書を作ったかは知らないけれど、ブッダと同じように人の有るべき姿を説いたものに違いはありません 神に祈るとは?神が救うのではなく、心が救われるとハッキリ言っています懺悔は自分の非を認める心を持つ機会で、悔い改める場所を与えてくれているのであって許しを請うところではありませんイスラム教 絶対唯一神であり、祈りは祈るものではなく捧げるものユダヤ教、キリスト教も一神教で同じ神ヤハウェから始まっている3教とも同じ神を祈っているのです歴史的にはユダヤ教やキリスト教の教えを引き継いだ若い宗教だと言う事になりますアダムとイヴというロマンティックさも有るわけですイスラム教の祈りとは?もっとさかのぼるとイスラム教も以前は多神教だったそれを ムハンマドが神ヤハウェを信仰し多神教をすべて破壊した「信仰告白」をし「アラーの他に神なし。ムハンマドはその使徒なり。」と唱えることを義務としたのですこれは露骨な洗脳ですよねこの一神教を巧みに利用しているのが今のイスラム問題なので、厄介なことが分かると思います
2017/02/08
コメント(1)

おつまみ3点盛り揚げを網焼きして 焦げてしまった ぎんなんは薄皮も食べる ピーナッツも薄皮付を食べる殻四面体って 変換出ないのかよっ! 辛し明太子自宅で一人の日でした116円の発砲リキュールビールだよ ビール! まぁ安く提供するための企業努力に乾杯!缶コーヒーより家計に優しいので、胸を張って飲むべし!お疲れ様の1枚
2017/02/08
コメント(0)

研究や検証は、研究者によって違ってしまう特に精神疾患(認知症含む)では微妙で意見が分かれる世界的にも国や文化が違えば、基準やニュアンスも変わってくるので統一性も微妙になるそれを踏まえて、福祉関連でどのように接するか考えておく必要がある自閉症、自閉的精神疾患の方も1/100人が当てはまると言っても大袈裟ではなく、見渡せば必ずそこにいる自閉症遺伝因子は発見されておらず、特定の脳内ホルモンの働きによるものと分かってきたが根本的なことは分かっていない一般的に自閉症は胎児の段階で何らかの異常が発生し、生まれてきたのに成長するための働きがうまくできていない状態としているつまり、赤ちゃんが、ある程度成長するまで隠れている言語や知能、運動機能の発達に影響し、改善が見られなければ深刻な状況が続くことになる早期発見は親の観察が重要生後6~7か月で指の動きについて来ないとか動く物が目の前に有っても反応が弱い1年~1年6か月 言葉の覚えが遅い・発声が少ない 指さし遊びをしないただ 個人差は広範囲なので、違和感を感じたら様子観察の知識が必要になる眼球追跡で分かる違い2枚の絵を順番に見せた結果ですが、どう分析しますか?平均的な子(①②)は顔を集中的に見ているのに対して、自閉症の子(③④)は定まっていないもう一つ大切なのは絵が持つ動きに対する反応1枚目 左の子 顔を見る(話しかける)⇒動 右の子 下を見ている⇒静2枚目 左の子 変化なし ⇒静 右の子 顔を上げ左の子を見る⇒動平均的な成長段階であれば動きの有る方をよく見ていることが分かる動くものに注意を払うのは多くの生き物に共通する生存に関わる本能自閉症の場合そこから問題がある可能性がある対象年齢は記されてないが、(オレンジ線)一般的には目を見る(グリーン線)自閉的傾向で目を見ようとはしないそれでもバラつきが減りある程度の成長は見らるうつ病や、統合失調症でも見られる行動で、自閉的行動(症状)と言うここでは多少なりに知的発達が見られると考える目を見たくないのであれば耳でもオデコでも良いはずコミュニケーションにおいて口の動きを見て何かを感じ取ろうとしている目は口ほどにモノを言うが、目からの情報を遮断し口元を情報源にしているちなみに、首から肩の筋肉(頸動脈)の脈動で興奮状態が分かるが、この方に意識と自覚があるかは分からない全体と部分、静止画と動画左は静止画で右は無数の点がゆっくりと動くというもの自閉症児の静止画から何かを探し出す能力は平均の2.5倍も優れていた動くものに対しての反能が極端に鈍く、分からない場合も有ったことから興味を示す以前の問題だと考える事もできるこの様な実験結果だけではハッキリ言えることはない例えば、研究報告で顔を見ない症状を無関心、表情を読み取れないからと書かれている事が多い特徴として人の表情に無関心になる と まとめてしまう無関心で興味ないから顔を見ないのか?嫌だから見たくないのか?理由があって見れないのか?一番大事なところを省略しているこれは限られた専門分野で研究しているので隔たったモノの見方になっている可能性がある動きのあるものについても本当に反応できないのか?無関心なのか?反応しているけど混乱しているのか?意味は大きく変わってしまう今回のこの研究としては初期段階であり、これから脳神経学や物質化学、心理学等と融合して裏付けと新たな根拠が加味されていくのだろうこの様な試みをエビデンスと言う人は生涯が学びで成長を続ける と言われていることばや何か新しい事を覚え、イメージがより知的な創造になれば心理は変わり、行動の意味も変わるその時の雰囲気や接する人間の影響も強い安易な表現と解釈は危険なので慎重でありたい成長の障害で見られる症状は障がい者や認知症の方も同様場合によっては世界が止まっているように見えていると言われるが心が或るいじょう、自閉症症状が有る方でも常に揺らいで変化しているとは思えないか?良くなったと思えば、また悪くもなるリアルタイムでの現場の難しさは永遠に探究を続けることに有る
2017/02/07
コメント(0)

キャベツとエビのスープカボスを搾って酸っぱいのですフィリピン料理でシネガン、分かりやすく言えば日本の鍋みたいなもんで野菜は何でもイイ様ですそのまま塩コショウで味付けをして最後にレモン汁を搾りますこれはシンプルなエビシネガンってとこです青唐辛子、ししとう、ジャガイモ、玉ねぎ、ほうれん草、キャベツ、チンゲン菜。生姜、など有るもので作る家庭料理ですねほうれん草は久しぶりにバターで炒めましたところで今もポパイは健在だろうか?ポケモンとか妖怪ウォッチとか仮面ライダーとかストーリーは複雑で大人でも考える内容ですよね~単純なところではアンパンマンくらいだろうか?ピタゴラスィッチも大人が楽しめるもんね~時代の流れを感じながら今日も九州のど真ん中で単身赴任!四苦八苦しております
2017/02/06
コメント(0)

この子 名は2代目ミーわんこ自閉的のパートナーです何か狙ってます一代目ミーは私が預かっている時に数回の逃亡を繰り返し、とうとう行方不明になりました主に「なんで名前変えなかったの?」と聞くと、混同してミーと言ってしまうからだそうです。自閉的なチャンプは相変わらずです頭の黒い模様ですが 最初はハートの形をしてたんですけどねボヤケテしまいました自分は寂しがり屋なので どっちかと言うとわんこ派ですにゃんこはベタベタできないから物足りないのですかと言って落ち着きのない犬はコッチも落着けないので困りますなので、オモチャで遊びなさいって事ですが、この自閉的わんこ、オモチャには滅法強い!完全にイジメてる状態は他の犬とは違う攻撃性をかんじますオモチャに手をだすと怒ります「頂戴!ちょっと貸して」と言うと逃げて隠してしまいます機嫌がイイと床に置いてコッチを見ていますこの様な心理は人も同じですねときどき隙をみて おもちゃを隠しカラカってました でへへっ
2017/02/06
コメント(0)

市販の冷凍コロッケ10個300円 オカラが入っているので健康的でも砂糖を使っているのが残念7個使って210円特に工夫もなく、有るもので装って食べるべし赤、黄のピーマン2個100円を半分青りんごは頂きものブロッコリーは冷凍200円を半分 コロッケは思い出の日本発ジャンクフード!!部活の帰り、夕食前に食べる1品としては最高だった老夫婦が手作りで毎日決まった数を揚げて学生たちの腹を満たしてくれた良き昭和の時代でしたこの記事を載せるころには、自分はきっと四苦八苦していると思うなので 姪の写真をアップしておこう!「はい!チーズ!笑って~」これがカッコつけて笑わないのですこれで十分と言えば嘘になるのでもう一枚、ストレスを抱えて戦っているんだろう!?自分にもう1枚!自分には大切な人が沢山居ると気が付いたのは40歳過ぎてだろうか?それまでは元気も良く怖いもの知らずでした一匹オオカミでカッコつけてきたけれど自己満足だけだったようです一人で何もできないことを知っていたけど何とかなると思っていたんですね~5年と言う節目は確かに有りますよね!?体力が落ちて、頑張りがきかなくなって、自分自身へのハッタリもきかなくなったもし、過去にタイムトリップできるのなら、やっぱり20歳ですね生命力に満ち溢れ、暴走していた心砕け散る機会を与えられた青春時代です
2017/02/05
コメント(6)

庭の椿あまり好きでないのは 子供の頃に聞かされた話のせい木へんに春は椿なり 3回言って振り返ると幽霊がいる実際に試したこともある縁起かつぎで避ける人も多いようですが、もともとは身近で愛されていた花だったそうです。万葉集でも使われ、その時代のイメージは良い外国の椿姫は舞台劇で有名になり、物語の内容から慈愛の意味を持つらしいちょっと椿を見直した腰が90度近く曲がったおばあちゃんとても面白い顔が地面に向いているので、いきなり話をするとヨダレが垂れてしまう「そうよ、腰が曲がっとるもんで、油断するとヨダレが落つんのよ」「じゃけん、タオルでも持って拭いて歩かな、どげんもならん」長々と淡々と説明するのが可愛い ひとつ一つの話が長い神経質な方ですその神経質な場面は所構わず発動しますトイレから出てきて もごもご何か小声で言っている 遠慮しながら「どうも 具合が悪いんよな 」ん?よくよく聞くとリハビリパンツとパットがしっくりこないらしい「直してほしんじゃけど」トイレの中へ行き確認するがシッカリと履いていらっしゃる「上手に履けてますよ どこが悪いんだろ?リハパンだから履き心地は多少悪いかもしれませんね~」ズボンを上げ下げして あれこれ整え直しながら2人で話をしていたのですが、愚痴っていたのが突然「もう良いわ、あんまし長く2人でおったら変な事しよると思われて、あんたに迷惑かかるかも知れんで」と、真面目に言うのです「そんな事は誰も思わないと思いますけど、ボチボチでますか?」と、お応えした神経質なおばあちゃんは何時も「どうしようか?」と言う顔をしている意外と色んな事に考えを巡らせているのだと改めて分かりました他の方から聞くのですが、私をよく探してくれているそうで、次にお逢いするまで元気でいて欲しいと思うのでした
2017/02/04
コメント(3)

さて これで何をするかというと かまたら蒲鉾にタラコを塗ってホットケーキ粉で揚げます今回は一口サイズにして 切れ目を入れタラコをサンドしました生ハムと残った蒲鉾を使って3点盛食べてみたら???誰も何も反応なしタラコをケチったのでホットケーキの味が勝って失敗 T0Tホントはとても美味しいんです子供うけするし ビールの友にパパも喜ぶ一品なので お試しをたらこは188円蒲鉾 1本88円 今回は2本余っていた鳥のささ身を生姜で炒めた おつまみ歯科に行って 入れ歯の型取前歯は豚足を食べていて折った奥歯は虫歯去年から、ついでに全部治療して合計6本抜歯勝手に(ストレス?)抜けた2本の奥歯の部分をいれると上下8か所のスペースを埋めることになるひどい肩こりで歯が浮いてグラグラしてきて、半年くらい続き、とうとう抜けてしまったじ~っと見たのですが普通に歯でした投稿日の今日 入れ歯が出来たと連絡が有りましたが、出張で行けないよ!来週だ~!!
2017/02/03
コメント(4)

最初に勘違いを避けるために、現状の報告として受け取って欲しいと思います。まず、支援介護のお給料は大きく分けて2つの形で頂くことになります。助成金は従業員に直接反映するとは限らないので除外しています。①地方自治 自分たちが住んでいる地域包括支援センターや各県に設置された国保連合会医療と同じ点数式で、時間単位であったり、支援介護度であったり、項目基準は覚えられない程あります。医療との違いは、必要に応じて診察や治療をして申請すれば保険適用で補助金が支払われますが、支援介護では必要に応じて身を犠牲にしても申請はできません。余計な事をしてもタダ働きとなり、現場での葛藤の一つになります。②会社の2次的収入、例えば在宅老人ホームでの家賃収入病院や企業の持ち物なら別業務からの収入を回すことになります。人材育成が要ですが、厳しく難しく汚いとなれば人が寄り付かなくなり、見合った報酬も出せないので割の合わない仕事になってしまうのです。経営としては厳しいものです。利益の上限が決まっているので出来高や貢献度でボーナスは出せないし、給料を上げる為の見込みがないのです。国は個人では出来ないように仕向けています。責務が重く、株式会社で有る事が条件で敷居は高く、厳しい条例をクリアする物件には他ではない資金を必要とします。常識的には資本主義でのメリットが当てはまらないのでバカらしくて手を出せません。ここで世の中のカラクリが見えてきます。体力のある会社なら宣伝効果で印象付けに大きく貢献するメリットが有ります。大抵は相乗効果を狙っています。病院は露骨な例で、グループ組織で医療と介護の使い回しと言う密室社会を作ってしまうので、よほど高い志がなければ危険です。国は経営で苦しむことが無くなり、財政圧迫にブレーキをかける事ができます。複雑なので別の機会でお話ししたいと思います。訪問介護やデイサービス、老人ホームなど施設の問題収入の上限があり、予想外の利益や努力しても収支改善の見込みが0ですから、会社経営としては補助や援助をフルに活用しなければ成り立ちません。質素倹約が利用者に影響しやすいので、経費削減は人件費が手っ取り速くパート勤務が重宝します。働く人たちへの将来の補償はできないし、人材育成などの余分な時間と経費なんて出せないのが現状です。解決方法はありますが、これも複雑で社会環境と意識、経営者の理念、働く者の質が上手に噛み合わなければ不可能です。これも別の機会にしたいと思っています。会社収入の上限は要介護の場合、大雑把に15万~35万会社設立の申請で県や市に出す収支で考えると平均値の25万×支援介護者の人数となり、更に稼働率0.7~0.8を掛けた利益となります。稼動率は病気や怪我、入院、他界されるなど定員数のリスクを踏まえたものです。そこから必要経費や社会保険の会社負担や維持費を考えて差し引いた分で給料を支給できることになります。本題に入ります。平均25万円×全国の支援介護者数600万人今後20年増え続け人口は減り続けます これが高いか安いのか?介護従事者の所得はトップクラスの大分県で平均21万程ですが実際の手取りでは夜勤を含めて16~17万程度が平均的です。年間200~250万程度で昇給は見込めません(してあげられない)これが給料として妥当かどうか?そして全国で裁判が広がる重度訪問介護の問題年間の負担は24時間体制の場合、設定単価一人当たり1.200万円 皆さんが負担することになります。介護する側は常に利用者の傍に居なければならず、病院の集中治療室並みの場合もあります。体力の問題もあり2人で面倒をみるとなると倍の金額になります。そこで市民がオカシイと市を相手に訴訟したわけです。何を持って平等とし、人権とするか?サラリーマンの平均年収450万円~ 都市や県庁所在地以外では精々300万円~そこを遥かに超えてしまうのはオカシイのであって誰が考えても無理がある。それは補償の域を超え大きな犠牲になっている今回の記事は私が問題提議する中の極一部にすぎません。仕組みの問題は皆さんの現代意識を反映しています。
2017/02/03
コメント(0)

天ぷらです大根は1cmくらいに輪切りにしてお好みの大きさで これは1/4カットおでんの余りものは美味しい 煮つけは薄味なら適してます白ネギと紅ショウガスポンジの荒い方でコスって皮をむく 千切りにしました豆腐とエリンギをフライパンで炒りました これが絶妙の味 この2つ相性良いみたい今日は生姜を食べるので ドッサリ出先で懐かしい人に会った子供の頃から知っている娘で 一緒に仕事もしました顔立ちのシュッとした まぁベッピンさんです珍しく結構な時間の立ち話をしましたね~自分の寿命が平均とするならば2/3は過ぎてしまったそこでやっと少し大人の考えができるようになった 人並みのお付き合いをしていかないと単調な淋しい人生になる同じ自己満足でも 少しは光を地味で見えないような小さな人生でも 手を取り合えば倍になる沢山あれば広がっていく広がると言えば・・・・・・小さな石でも 水に投げ込めば波紋がいっぱい広がるそれは悲しみであったり 喜びであったり過去には憎しみもあったこれから自分はどんな石を投げる事ができるだろうか?考えだしたら限がないおしまい!
2017/02/01
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1