全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
ベンピだったのでスーパーで半信半疑で買って飲んでみたら軟らか目のお通じがありましたつわりは相変わらず、というか微妙にパワーアップしてきている感じです。食べられる果物はダントツで熊本産ハウスみかん!!スーパーで買うとメロンより高いんですねーー。普段あんまりミカンは食べないんです。でも、今は体中でミカンを欲しているのですよ。ミカンといえば冬の果物と思いきや、人気高いですね。日本を代表する果物ですものね・・夏に求める人が大勢いらっしゃるようで。ほとんど在庫切れですもの。世の中の妊娠初期の皆さんがこぞって買い求めてるのかな??(←安直)気になるのはそろそろ収穫の時期かと思われる「豊水」今日はこんな本を読んでいます。。「日本古典のすすめ」好色一代女を読んでみたくなりました。
August 28, 2008
コメント(0)
お昼近く今日シャワーを浴びていたら、急に鮮やかな色の出血があり顔面蒼白になった。「あー昨日無理をして少し遠出したからだ」明らかにいつもと違う色の出血なので病院へ行った。「みてみましょう」「あー出血は多いね。でも赤ちゃんは元気ですよ。ほら、見える?ピクピク動いているの」「あっ!!ほんとうですね。良かった」と、心拍はちゃんと確認できたものの、仕事は休んで安静にと忠告された。良かった、と言いつつお互い不安げな感じだった。最近つわりはお昼にも現れ、出血による不安、食事の不安などなど不妊治療とは比較にならないほどの悩み、拘束が増えこれが妊娠することなのだと命の重さをひしひしと感じながら過ごしています。インターネットで或る親切な人が「絨毛性出血」というのを紹介していておそらくそれにあたるのでは?と察しがついたので少し安心した。ここまで来ると科学の力は無力、なようである。とりあえずという感じで毎度おなじみの「当帰芍薬散」を出された。また在庫が増えてしまった。妊娠してからも使われている漢方のようです。当帰芍薬散ってそんなに良いのかな?私は止めてから妊娠できたので、ちょいと疑問??なんですが・・
August 25, 2008
コメント(0)
![]()
一夜にして(といっても過言じゃないくらい)外は秋の風情に溢れています。そうすると、私は決まって「芋煮会」を思い出すんです荒川の上流の方へ行って(佐原)みんなで鍋を囲んで秋の味覚を体中で感じて秋の喜び、恵みにみんなで浸るのは幼いころの秋の一番の思い出です。昨日お風呂に浸りながら、「今年は実家の近くのキャンプ場で芋煮したいなーっ」と思ってしまいました。とにかく、ほんとうの青い空の下でしょっぱくておいしい芋煮がたべたいのです!!きっと豆ちゃんも喜ぶんじゃなかろうか。みなさんの秋の思い出は何ですか?さて、涼しくなると聴きたくなる、或いは弾きたくなる曲が微妙に変化するのも面白いもので、さっき私は無意識でドビュッシーの初期の作品の楽譜を手にしたのですが、これがやはりこの小雨に煙る初秋にスーッと入るものがありまして・・ああ、季節が変わったのだと感じたのです。ドビュッシーのプレリュードという曲を主にさらってみたのですが、私はいつもこの曲の冒頭を聴くと朝日が地平線から昇ってくるイメージを抱きます。ただ明るくハツラツとした曲ではなく、波が色々なかたちで問いかけをしてきて海底にもぐって考えたり、浅瀬で水しぶきを上げながらはしゃいだり表情豊かな曲で大好きです。来年はまた新たなスタートをきる年になるので、希望を込めて弾いてみようかな、と思う。NHKでこれからピレシュのピアノレッスンを見て楽しみます♪★ ベルガマスク組曲の一曲目「プレリュード」 三曲目が有名な「月の光」
August 23, 2008
コメント(0)
ロスでは肥満防止のため市をあげてファーストフード店の新規出店の規制に取り組む方向らしいが今のわたしに限って言わせると(多分)、「食いたいものを食って何が悪いんじゃい!!人を殺す気か~」って感じです。食べたいときに食べたいものを・・って聞くとナンダカ自制心がなくて本能を丸出しにしているみたいで憚りますけど、つわり中の私には自制心だの栄養素なんぞ関係なく(本当はこの時期だからこそ!と意気込んで栄養本まで買ったのに、見るのも吐き気・・)目の前にある食物を本能で判断し、それを食べたいときに胃の中に放り込むことで生きつないでいるから、食べたいものを食べさせないように行政が規制するなんて言語道断!!なのであります。何かのきっかけで体の中のホルモンばらんすやらが崩れるから、食べ物の嗜好が驚くほど変化するんでしょうか。ファーストフードに闇雲に走ってしまう人たちもそんなバランスの崩れてしまった人たちなのかもしれません・・よねシュワっち?でも本当は思い心臓病を招く多くのポテトフライやハンバーガー、菓子パンに含まれているマーガリンやショートニングを規制したいのでは?と思いますがどうでしょう。ま、私もこの期に及んではおかまいなしで、コンビニ行けば手に取るものの大半にショートニングは含まれているわけでして・・本能と理性のはざ間にしばし沈黙、なのですが、無性にガラスケースの中のフライドポテトも追加したい気持を抑えて結局マーガリン入りサンドイッチ買ってペロリと平らげています。
August 21, 2008
コメント(2)
![]()
昨日どうみても小学生の中学生の男の子に、あんまり綺麗にこんがりと肌が焼けていたので何処かへ行ってきたの、と尋ねたら「千葉の御宿に2泊3日行ってきた」のだという。私は、千葉の海、と言ったら千倉のことしか思い浮かばなかったんで、★↑↑つわりの助っ人、どういうわけかスナック菓子★千倉のあたり?と尋ねたら「九十九里の近くです」と。ほいじゃあ、民宿に泊まって美味しいのを一杯食べたんだね。「はい、毎年行きます。」ふ~ん、いいね。少年から磯の香りがしてきそうだった。なんの変哲も無い会話だけど、なんてゆうか、健康的な少年ってのはすがすがしいそよ風みたいだな、っと感じたわけでして。今の職場に移ってから、こういった子供達との何気無い会話が何かしらの目には見えないパワーを与えてくれて、今の妊娠に繋がったのかな・・?なんて思うこともしばしばなのであります子供と接する機会が多いほど、新鮮な驚きや、想像力や愛情をもらえる気がします。やっぱり、子供は宝なのだな・・夏の海みたいに、勢いがあって、太陽の光をキラキラ躍らせて気まぐれな波が笑い声をあげる。あぁ、そんな海を今年も見に行きたかったなぁ!!というわけで、海の無い埼玉に住んでいるからには子供に海に連れて行って!とせがまれるのは必至だろうから・・どうせ連れて行くなら、ちゃんと地図を見ながら期待に胸を膨らませて一緒に楽しめたら、2倍楽しいんじゃないかなと思うのは私だけでしょうか??まずは、絶対に必要なんじゃないかと思うのは地球儀と天体儀(なぜか・・?実は天文ファン)と地図!まだ見ぬ世界に夢と想像を膨らませるってとっても楽しいじゃないですか?時間を忘れて雲や★を眺めていた私の子供だもの、間違いなし。三種の神器、地図、地球儀、天文儀
August 20, 2008
コメント(0)
明日の決勝に繋げて欲しい。もっと追いかけて画面の中の勇姿を見続けていたい高校球児がいる。横浜高校の土屋選手だ。理由は高校生とは思えない落ち着きと紳士的なたたずまいが、変な言い方だけどいやに色っぽくみえるから。窮地に立たされると人間の本性がでるってゆうけれど・・勝っていても負けていても表情をくずさない。どんなに大差で勝っていても、調子に乗って白い歯などみせない。渋い。滲み出る渋さ。作り物ではない、ホンモノの。やっぱりノンフィクションはいいですね。そのまんま、ですもん。そのまんま。努力の結果も、天性の才能も、汗も涙も。そのままのすべてが美しい、ノンフィクション。高校野球。少し眉間に皺を寄せて、サインにうなずく横顔にドキッ!としない女性がいるかな。同じ世代の同じ高校だったら間違いなく、片思いをしていただろうなっああ、でもあと1イニング。土屋君・・お疲れ様!!ほとんど一人で投げぬいてきて、昨日からの連投なのに少しも変わらぬ表情。変わることの無い落ち着いた表情は私の様ないくじなしにはとてつもなく魅力的な姿です。ありがとう!もしプロに入団したら絶対に応援します。それから、沖縄の浦添商業の伊波選手も良かったです。沖縄の碧く透き通った海を連想させる瞳の大きな選手。今日は先発ではなくて残念でしたが、試合後、涙もなくむしろすっきりした表情を見せグラウンドを後にする姿には本当に胸を打たれました。お疲れ様でした! ★今日の「つわりメニュー」★○シマダヤの冷やし中華 具・・・千切り卵焼き、きゅうりの千切り、魚肉ソーセージ、プチトマト○桃とヨーグルトのハチミツがけ○リンゴジュース○伊藤園のティーバック ○ふかしサツマイモ★気が付いたこと★水が飲めなくても無理にでもマルチビタミンと葉酸は取る様にしたほうが良い。もちろん、空腹時は避けて。 何も食べないのはいけない。何も食べないでいると、消化する力もなくなるようだ。最低限の体の活動を止まらせないためにも、何かエネルギーの高いものを食べること。それも出来なくなってきたら、迷わず、病院で点滴を打ってもらう事。我慢しすぎて体が飢餓状態になるのは避けなければいけない。(自分の体験から)
August 17, 2008
コメント(0)
今年のお盆は去年と違いかなりすごしやすい気がするのだけどみなさんのところはいかがですか。エアコンをつけないで毎日高校野球のTV観戦にあけくれている。さすがにこうして一日中部屋でごろごろすることはここの所ほとんど無い。蝉時雨を聞き入りながら、遠い昔の日の出来事のように好きなときに好きなところに出かけ、食べたいだけ食べていたヒトリミの頃を想い振り返る。独身の頃より自由な時間が減ったとはいえ夫と二人であるいは一人でけっこう自由を満喫していたもんだとヒトリミではなくなった今、子供のために自分に制約がかかることを一番初めの難問として神様が試練を与えているのが「つわり」なのだからなんとしてでも乗り越えなくてはと想いふけったりしている。ヒトリミとは自分の命が一つだった頃のこと。猛烈な吐き気によって多くの日常生活にブレーキがかかった。猛烈な吐き気が際限なく続く、とまず食べられなくなる。食べないでいると空腹によって更なる吐き気が襲ってくる。だから食べたくないのに食物を胃の中に流し込まなくてはならない。吐き気を睡眠でなんとかなだめすかし、朝一番でに感じる吐き気こんなに苦しいことだとはこの日が来るまで知らなかった。その上、妊娠報告してからも特に親から励ましの電話がかかってくることもなく(こんな時にこそ本当はアドバイスが欲しいのに!三回も経験してるっちゃ)親からも見離され、孤独だな、と想ったり。つくづく、体の不調は精神面にも影響しやすい自分だな、そんなことで弱音を吐いちゃ情けないな、と心の中で激を飛ばしている。三ツ矢サイダーとプロセスチーズをちょびちょび胃に流し込んだ後最高レベルの吐き気が襲ってきて、20年ぶりくらいにもどしてしまった。そうしたらその後今もしばらく吐き気がおさまっている。胃薬代わりになったのかもしれない、伊達産の桃が。桃は長寿や安産の縁起物らしい。夏の太陽の恵みがぎっしりつまった小ぶりだけど濃厚なふくしまの桃。つわりストッパーになってどうか無事に乗り越えさせてくれたら・・・早く一日が過ぎてほしい・・・★つわりでもOKな食べ物プチトマトキャンディサッポロポテト梅干かゆ桃梨ブドウ
August 14, 2008
コメント(0)
つわりが始まってしまったのかな一日中どこへ行っても船酔いしている感じでご飯もあまり食べられなくなっている。というか、食べなくても良いなら食べたくない感じです。唯一、プチトマトとグレープフルーツジュースは抵抗なく食べられる。それにしてもおとといまでの過食気味から一転して食べ物を受け付けなくなっているからやっぱり妊娠って不思議。世間で言われているように、確かに、すっぱいものが食べたくなる。それ以外の特に肉類がだめ。妊婦用の栄養レシピを見てもまったく食欲が起こらない。職場の先輩二人の話を聞くと、本当に十人十色だなって思う。二人とも、ハタチで産んでいるんですよ。つわりは比較的楽だったようですが、それぞれ20キロ増えたり、4キロしか増えなかったり指摘はあったみたい。とにかく、吐き気を堪えて仕事をしたが不思議と笑っている間や忙しいと吐き気を感じなかったりする。今は気持悪い。というわけで今日はこの辺で・・
August 11, 2008
コメント(0)
![]()
仕事が終わって 2008年07月17日 最近くたくたになって帰ってきている自分です。それなりの処世術が身についてきたのかそれとも周りのスタッフの方たちと馬が合っているのかそれなりに上手く仕事をさせてもらえています。この一年を振り返ると、いろんなことが多すぎるくらい起こり散々悩みました。信じていた人に勝手に振り回され、近隣の住人ともめて親との付き合いに悩み今後の人生計画に途方にくれどう頑張っても分かり合えない同僚などなど、なかなかスパッ!と答えの出ない問題ばかり勢ぞろいし今振り返ると相当なストレスの連続でした。帰り際、先生に「いいね、いっつも幸せそうな顔していて」と言われたので、くるっ!後ろを振り返って口に出た言葉が「散々悩んで悩んで悩み抜いたら、こうなったんです」その悩みの打ち明け場所がブログです。過去の履歴を引っ張ってくれば一目瞭然。本当に毎日毎日悩んでいる日記ばかりだと想う。そして、私はここで悩みを打ち明け自分に問い続けてたことで試行錯誤しながら、何度も読み直しながら批判的にときに自惚れながら未熟な自分と常に向き合うことができた。自分と向き合う。批判精神。肯定。愛。距離感。まっすぐ歩く。期待しない。結晶が出来上がるまでの材料は光と日光と十分な、なるべく化学調味料など使わない食事と安保徹の本とゲーテ格言集・・。
August 8, 2008
コメント(0)
![]()
今日はラヂオでの予想通りに昨日より更に暑さがパワーアップしてまた例の如く、閉じこもり生活をきめこみ朝からせっせと夕飯作りに励んだ。カレーとレタスとトマトをブロッコリーとひじきのサラダを2.5食食べた。 とりあえずは鉄と葉酸をおさえてはいるけど、食に変化がなさすぎるとよくないのかな・・・。毎食18品目を摂取するよう心がけているはずだけど。一応サプリメントでマルチアミノ、ビタミン、ミネラルと葉酸は摂っています。つわりがはじまるころらしいけれど、私はどちらかというと過食?気味で、甘味はそれほどほしくないけどご飯類を食べても食べてもすぐにお腹が空いてしまいます。赤ちゃんの細胞分裂が盛んだからなのでしょうか??カレーを毎食ってのは以前では考えられないことですが、今はまったく平気です。カレー好きのくいしんぼうの赤ちゃんジャワカレーはいかが?。今日はミシンで前掛けをつくろうとはりきっていたら、ミシンがこわれてしまって計画倒れになってしまったおそるべし、猛暑。てなわけで、太陽のいない今のうちのうちに24Hスーパーへ買い物へ出かけようっと。なんだかとってもシャーベットとぶどうが食べたい!!↓私は読み聞かせが上手いと思う。。わ♪
August 8, 2008
コメント(0)
相変わらず札幌育ちの私には過酷な暑さが続いています更に相変わらず、高温期の気だるさも続いていて妊娠中だということを教えてくれる。きっと自然の摂理で、この時期はもっとも流産しやすいからお母さんに自ずと活動的にならぬよう、赤ちゃんを守る制御システムとして体温を上げ、気だるくさせているのかと思うと月並みだけど、「シンピ」だなぁと感じるのです。私はちょっと、いまどきの人とは変わっているのかも知れないけど卵子の時点ですでに「人の命」だと思っているので、ましてや受精卵から成長した生命体も、もうすでに立派な「人の命」だと思っている。みんなはどうなんだろう??まだ5週だけど仮の名前でささやいてみた。「今日のお空はきれいだね」「ママと一緒にねんねしよ」我ながらちょっとアホか、と思わなくはないけれどこれが妊娠する、っていうことなんだろうなと、長い長い川を渡ってやっとこちら側の岸に辿り着いたんだな、と、なんだかまだちょっと、夢うつつな気分でいるところをそれはそれで楽しんでいる昨今です。とにかく早く安定期に入って欲しい。今はアタマもよく回らない感じで料理するのも・・・?です。笑われちゃいますね。パニック持ちで救急車を呼んでいたママのところによくきてくれました。自分にまた一つ、自信が持てました。パパの目じりもますます下がっているんです。家族が出来るって、本当に、大きなパワーを運んでくれるんだなって思う
August 7, 2008
コメント(0)

ゴマ粒ほどのあなたを見た時、私は一人じゃない、と思った。もう一人は淋しいから、あなたはこのまま私のお腹の中でわたしの心の呟きを聴きながらちゃんと顔を見合わせるまで、その日がくるまで浮かんでいてね。いちばんにあなたのことを考えて、いろんなことを準備するからね。私は毎年、朝顔の種を蒔くのが好き。米粒ほどの小さな命の素が、いつの間にか、こんなに美しい色の花を咲かす。ハートの葉っぱを広げ、茎を空へと伸ばしてどんな厳しい天候にもめげずにどんなものより鮮やかな色で姿を現してくれる。毎年、私は朝顔から深くて大きな生きる喜びを、教えてもらえている気がする。私に芽生えた命の花も開きますように。
August 6, 2008
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


