全28件 (28件中 1-28件目)
1

蕎麦アレルギーで3回立て続けにに駆け込んだら禁止令発令の為数年前に急に蕎麦アレルギーデビューしたボリジです あぁ~蕎麦粉のガレットが食べたいっ そのガレットでも一回アレルギー それまでは十数回も熱心に蕎麦教室に通った優等生でした十割、更科、柚子切り、蕎麦のかえし、蕎麦懐石まで習いました特に蕎麦のかえしは手間暇は勿論出汁にお金がかかり、焼いた棒をジュッ入れると旨みが増すんですyoそんな随分前に教室の試食の際に出して下さる蕎麦懐石の中にあった蕎麦寿司を覚書の為にマミーより作って貰い投稿しました使った道具は全て洗浄、茹でている際の湯気にも気を付けながら味見は両親、、、私は口出し、撮影のみです作り置き可能なので、持ち寄りで集まる時などはクッキングシートで包んでタッパーに入れて持参したこともありました今では湯で加減を確かめる為の1本さえ食べられませんからバラバラ茹でた蕎麦が整列っ*案外簡単!蕎麦寿司料理名:蕎麦寿司作者:ブルーボリジ■材料(3~5人分)生蕎麦 / 250g寿司酢 / 50cc焼き海苔 / 3枚胡瓜 / 1/2本カニカマ / 5本厚焼き玉子(市販) / 70g位煮干ぴょう(海苔巻き用) / 4本■レシピを考えた人のコメント生蕎麦をバラバラ茹でて寿司酢をかけてから巻くんです!蕎麦を束ねて茹でなくてもキッチリ巻けます!蕎麦アレルギーデビューしたので製作は母、娘は撮影と指示のみです。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月28日
コメント(9)

産直で麹屋さんでもある親戚の麹を4kgほど大豆に秘伝豆も3kgは買いまして、只今我が家はお味噌の寒仕込み中 寒仕込み第一弾は秘伝豆という香り枝豆で仕込んだ味噌 仕上がりは4.5kg仕込んでいる最中から、そして樽の中でも香ります 第二弾は~ってマミー作ですがぁ~コチラは大豆、仕上がりは3.5kgそして第三弾は明日明日、秘伝豆で再度仕込むようです仕込んだ味噌は塩とラップで密閉する方法の他に、板粕を敷き詰めて密閉する方法があり板粕の場合は、味噌が熟成後は粕漬けに利用できる美味しい粕が同時に完成とか そんなこんなで僅かにホカホカの おからを無料でくれる産直から豆は勿論、態々 親戚の麹を沢山買ったのですから納品している豆腐屋さんの製品を買わずとも おから2袋貰ってきても~ん~図々しいna~マミー今回は おからでカサ増しした二色そぼろ丼を投稿してみました玉ねぎ氷入り☆どっちにmoおから二色そぼろ丼料理名:そぼろ丼作者:ブルーボリジ■レシピを考えた人のコメント体に良いと話題の玉ねぎ氷レシピID: 1460003691と、おからを入れたシットリふっくら二色そぼろです。おから入りとは思えずヘルシーな仕上がりですyo詳細を楽天レシピで見るそれと最近ハマっているのがゴディバのタブレット型のチョコゴディバ好きは、リアルタイムではなかったけれどフレディー亡き後から好きなQueenのフレディーの影響大歌の歌詞にも出てくるレディゴディバ有名なお話ですが。。。重税の免税と引き換えに裸で馬に跨り町を駆け回ったレディゴディバがコディバの由来タブレット型のチョコは安いからケーキに入れたりmoゴディバのコーヒーも大好きおからが消えた!チョコレートケーキ料理名:チョコレートケーキ作者:ブルーボリジ■レシピを考えた人のコメント確かに おからを入れたのですが消えました!チョコは市販のお好みのチョコ、今回は洋酒の利いたチョコを入れたので生地にはリキュールは入れてません。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゴディバ(GODIVA) コーヒー ホームエンターティメントコーヒー チョコレート トリュフ価格:735円(税込、送料別) ゴディバ(GODIVA)タブレットタブレット ミルク価格:693円(税込、送料別)
2013年02月27日
コメント(5)

ウェルカムボードに使用されるとかお客様のオーダーで作りましたリボンや造花を入れずにナチュラルな感じでとのこと一応3タイプ素朴なものを作りましたが、2個お嫁に行きました残りの1個は何方かのもとへウェルカムボードに飾られるそうなので 白、ホワイトポプラを加えてみました お電話だけでのイメージの打ち合わせのみでしたので上下どちらに飾れるようにしてみましたがボードの角に飾っても。。。 ちょうど右写真にはキンポウジュの花の後の部分が付いてますコチラのキンポウジュの枝と麦をベースにしたスワッグは何方かの元へ 玉ねぎが特売だったそうなので日々欠かせない玉ねぎ氷 増産中のマミーレンジ加熱後 ミキサーにかけて冷凍保存 とっても便利ですyo我が家の玉ねぎ氷料理名:玉ねぎ氷作者:ブルーボリジ胡麻の香り最高!豆乳と片栗粉de簡単胡麻豆腐料理名:胡麻豆腐作者:ブルーボリジ■材料(4~5人分)☆豆乳 / 300cc☆片栗粉 / 大さじ4☆練り白ゴマ / 大さじ2半☆塩 / 一つまみワサビ / 少々出汁醤油又は薄めた麺つゆ / 適宜■レシピを考えた人のコメントもっちり胡麻の香りが最高!豆乳と片栗粉、練り胡麻で作る簡単胡麻豆腐です。ワサビ醤油、又は出汁醤油、黒蜜、お好みの味で どうぞ♪詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…いつも ご訪問、コメント、そして つくレポありがとうございます
2013年02月26日
コメント(5)

どうもチコリの実家にチコリと同じアメショー柄でマンチカンがいるらしくしかも前足が後ろ足よりも短くてショーケースの前のお客様は皆クスクス笑っているとかまったくっ その一人にマミーも、、、『顔は』 と聞けば『チコリより可愛い』とマミー ムッそんなん皆に笑われているなんて可哀想だから連れて帰れば~と言ったのですがぁ実際にチコリの実家に見に行ったら既に何方かのお宅へ行った後なのかもしやこの方店員さんに協力を得て何枚か撮影して、やっとお顔がパシャっこの画像を持ち帰ったところ猫違いでした繁殖用に同じマンチカンの女の子と一緒のゲージにいるでしたまさかne~写真のサイズ加工中に笑えたので縦伸ばし気味にアップ一人っ子状態になったらワガママ放題で今まで要求があったけど我慢してたのだと改めて思う日々 とびきり贅沢味は一袋に6~7粒メインの餌の他の おやつの要求が頻回なものでマミーより禁止令が発令しかもメインの餌はダイエット用に切り替わり ヒーターの前でブスくれて膨れてふくれてます次女長女ボリジ 逃げる二月はイベント多しで一日に何度3時があるのか おやつタップリの生活、まぁ~チコリと似ている長女ボリジ最近 皆様のブログで拝見するロウバイ切り枝にして活けておくと芳香剤代わりになるとか初めて香りに気付きましたとっても良い香りですが連れて帰りませんでした
2013年02月25日
コメント(4)

旧の小正月1月15日でもある2月24日は豆腐田楽の日でしたこの日は田楽の他にも雪中田植え等の行事も行われるようです雪中田植え、雪の地を田んぼに見立て豆がらや稲わらを立て豊作を願う行事 調べると農耕の模擬をして豊作を予祝(農作物の豊饒を祈って模擬する行事)するもの屋敷の一隅の一坪に4本の竹を立て注連縄をはってその年の「明きの方」(年徳神がいる方向)に向かって参拝し、田の作物として藁畑の作物として豆殻を雪に植えます(挿す)。この時、決して「明けの方」に尻を向けないことになっているとか雪中田植えは今では新聞やテレビで見るだけですが豆腐田楽は欠かせません当日はスーパーの店先で炭火で豆腐と餅を炙って販売我が家では焼き魚もフライパンでコンガリ焼けるというアルミホイルを使って田楽些か味気ない気もしますが、今年も無事に田楽豆腐を頂きました 田楽用の豆腐は硬めに作ってあり、特に右写真の豆腐は手作り感あふれる街の豆腐屋さんの硬めの豆腐スーパーでは一日限りの田楽用豆腐も丸餅も翌日となると半額以下お豆腐は50円・・・それmo狙って翌日もスーパーへ行く我が家この時でなければ食べられない硬い豆腐ボリジ亭ではイロイロと楽しめるのです 豆腐つながりでレシピは絹ごし豆腐で作った豆腐白玉団子豆腐は冷凍するとスカスカのスポンジ状になりますがそれがそれがぁ~冷凍可能ということが判明 知らなかっただけかもしれません○○○- 基本の三色☆ふわふわ豆腐白玉団子☆冷凍可料理名:豆腐団子作者:ブルーボリジ■材料(約5人分)絹ごし豆腐 / 400g 1丁白玉粉 / 300g抹茶 / 小さじ1/3食紅 / 少々■レシピを考えた人のコメントふわふわっの豆腐団子、白、ピンク、緑と三色作れば、雛祭り、お花見のお菓子作りに重宝。小豆餡、枝豆ヌタ、胡麻、黄粉、胡桃タレで食べても、お吸い物や鍋物にも可。詳細を楽天レシピで見る そして豆腐から豆つながりで青きな粉たっぷりの牛乳餅大好きな豆色が完成しました春色☆青きな粉たっぷり☆軟らかっ牛乳きな粉餅料理名:牛乳葛餅作者:ブルーボリジ■材料(3人分)☆牛乳 / 250cc☆青きな粉 / 大さじ4☆片栗粉 / 大さじ3●青きな粉 / 大さじ2●砂糖 / 大さじ1~●塩 / 少々黒蜜(あれば) / 少々■レシピを考えた人のコメント外も中も青きな粉たっぷり、ウグイス色のフワフワっ葛餅風です。冷めても軟らかですyo詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月24日
コメント(4)

大雪で一夜にして風景が変わってました寒いからこそ美味しくなる食べ物、その一つに凍み大根があります地元では拍子木のような縦切り大根が軒下に並びますが我が家ではお隣の県のマネをして縦切りではなく輪切りの串刺しヘソ大根を干すようになって数年 大きく穴開いたヘソは閉じてフワフワに煮上がります2012年2月16日ヘソ大根 干す2012年3月22日ヘソ大根 乾燥間近2012年4月11日ヘソ大根 調理特に おでんにおススメでして短時間で味が浸みフワフワ 凍っては溶けを繰り返して乾燥していきます両親のお気楽菜園から収穫の細くて短い大根は輪切りで干すには丁度いい大きさなので紐を結びながら大根を通して下げてもみたようです防鳥用に購入した100均のネット、袋状で巾着型で便利なんですが今年も防鳥の必要は無いようです そしてもう一つ寒風が美味しく作り出す柚餅子ですが2012年11月29日 柚餅子作る1m以上もの積雪のある我が地域では無理かと思いつつ軒下でも時に吹雪ともなると雪が積もりつつ、雪にも負けじと完成しました初めて食べましたが素朴な素朴な味軒下で2か月☆寒風に感謝☆柚餅子料理名:柚餅子作者:ブルーボリジ■材料(約10人分)柚子 / 小さ目6個☆合わせ味噌 / 200g☆砂糖 / 60~70g☆みりん / 大さじ2柚子の絞り汁 / 大さじ2~3胡桃 / 50g■レシピを考えた人のコメント寒風が作り出す高級な柚餅子、雪国の吹雪く中でも完成しました!スライスしてお菓子、酒の肴、ご飯に のせて どうぞ。詳細を楽天レシピで見る 素朴な味といえば片栗粉と豆乳で作る葛餅もどきの豆乳餅も おススメですyo練り練りっ☆簡単・超・軟らか豆乳餅料理名:豆乳餅作者:ブルーボリジ■材料(2~3人分)豆乳 / 300cc片栗粉 / 大さじ5黒蜜 / 大さじ3くらい■レシピを考えた人のコメント片栗粉と水で作っていた葛餅もどき、豆乳で練り練りしたら体にも優しいフワフワっ豆乳餅になりました。とにかくクセになる軟らかさです!詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━… 冬の寒さで凍みらせた伝統食干し上がった後、くしを抜いた跡がへそに似ていることから「へそ大...価格:480円(税込、送料別)
2013年02月23日
コメント(11)

どうしたのでしょう二月の末だというのにに埋もれてしまいそうな日々へそ大根 増産中です先日納品した さるぼぼは水木に飾って貰いました 寒い時は熱々のお鍋も良いですが、ホカホカの生煎包というよりミニ肉まんスープを寒天等で固めた具を混ぜてないのでジューシーさに欠けますが蒸し焼きしている際に出る肉汁を吸って貰おうと韓国春雨を混ぜましたやっぱり肉まんかなぁ~サツマイモが原料の韓国春雨 良い仕事してますyo フライパン一つで発酵から蒸し焼きで作ります2009年5月15日の肉まん のように餃子風に包んでも失敗なし☆フライパンde生煎包というより肉まん?料理名:肉まん作者:ブルーボリジ■材料(3~4人分)☆薄力粉 / 200g☆砂糖 / 大さじ1☆塩 / 小さじ1/3☆イースト / 小さじ1/2強☆ぬるま湯 / 110cc☆サラダ油 / 大さじ2/3●豚ひき肉 / 150g●キャベツ / 50g●春雨(我が家は韓国春雨) / 15g●ガラスープの素又は韓国ダシダ / 小さじ1●日本酒 / 小さじ1/2●砂糖、コショウ、ゴマ油 / 各少々サラダ油 / 大さじ1半~白ゴマ / 小さじ1半■レシピを考えた人のコメントフライパンで蒸し焼きする生煎包、本来は寒天等でスープを固めたものを混ぜた具を包みますが、モチモチの韓国春雨を混ぜ肉汁を吸わせました。ミニ肉まんのような感じです。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月22日
コメント(13)

練乳があったから花巻を作りました 単純な理由です2009年6月4日の花巻 よりは上達したと思うのですがそもそも中国な知人のお店で春巻が食べたいっとか言ったら花巻が出てきたのが花巻との出会いでした 多分。。。ササッと作ってくれた中国な知人の花巻はイメージと違いましたがこの生地は肉まん、生煎包・・・応用が利くんですよね肉まんも何度か習ったり、夫婦餅、餃子、焼売なんか皮から ん~習ったし食べたne 只今 咳の出る甥っ子が騒いでウルサイのなんのって喘息じゃ~ないと言うがボリジ同様喘息なんじゃ~と言ってもバッチリ否定生煎包とパエリアでも作りましょうか 忙しいと煮詰まるというか焦げたカラメルソースになるボリジさんテナントその2のお客様からのオーダー、一つは結婚式のウェルカムボードっぽいテナントその1からはお客様が出演なさる際にバックに使うとかde1個は昨日お買い上げ下さったのですが同じ商品をオーダー下さいました 感謝ホームベーカリーdeふわふわっ花巻料理名:花巻作者:ブルーボリジ■材料(3~4人分)☆薄力粉 / 200g☆強力粉 / 50g☆砂糖 / 大さじ1半☆塩 / 小さじ1/3☆ベーキングパウダー / 小さじ1/2☆イースト / 小さじ1☆サラダ油 / 大さじ1半☆ぬるま湯 / 125cc強力粉(打ち粉) / 少々サラダ油 / 大さじ1くらい■レシピを考えた人のコメント我が家の十数年物、十五年かなぁ~?ホームベーカリーに生地作りはお任せ!ふわふわっの花巻、中華料理をサンドしたり練乳を付けて どうぞ♪肉まん、あんまん応用可。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月21日
コメント(8)

エビアレルギーが行く先にはエビがありまして 皆様が油酔いするような記事であること、先にお断りしておきますミニサイズのエビの握り、割り箸は爪楊枝よりも小さく いつもの700円ランチは確かA定食が蕎麦と海鮮チラシだったのでBの天ぷら刺身定食 蕎麦もエビもありゃエビ天あり安い単品メニューはゲソ天300円にカマ焼き400円 シッカリとエビが裏に隠れて ありましたまたしても鯛の鯛ブリの鰤とは言わんだろうがスーパーで生のブリのカマを買うより安いそしてまた違う日のランチはですne A定食が蕎麦とエビと何かの握りなのでBの牡蠣フライとお刺身定食700円ラーメンよりか安かったりしますエビ無し蕎麦無しセーフ 追加の単品メニューはというと エビっ思えば 前々回の天ぷら には頭もバリバリ食べられるように揚げて添えてあった大きなエビ付きでしたのでエビ無しでのオーダーをしてみましたらば エビの代わりにキスがペアで隠れてました有頭エビ大1=キス2アレルギーというコチラの事情での変更に感謝蛸の桜煮390円 軟らかくて辛子が合う甘めの味でしたさぁ~てとテナントその1、その2、季節柄オーダーが増えて見た目二倍もある体でも足りなくて両親まで忙しくしているというのにシッカリランチは食べてくるという娘ですまぁ両親がメインで頑張っているといったほうが正しいのですがワタクシはテナントとは別件の依頼があるのと病人ですので無理せず冷凍パイシートdeタルトタタン♪料理名:タルトタタン作者:ブルーボリジ■材料(4~5人分)リンゴ(ふじ) / 大2個☆砂糖 / 60~70g☆水 / 80ccマーガリン / 大さじ2冷凍パイシート / 1枚マーガリン(型用) / 少々■レシピを考えた人のコメントフワフワのキャラメル色のビターなリンゴが たまりません。アイスクリームや生クリームを添えて どうぞ♪冷凍パイシートを無駄なく使用する為にパウンド型を使用してます詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月20日
コメント(3)

いつもご訪問、コメントありがとうございます 2月20日の楽天レシピのPickupレシピ&レシパーにアップして頂いた一日はPickupレシピのポテサラだけで13.000件を超すアクセスがあり感謝何故か久々タルトタタンを思い出しまして焼いてみました 諸事情により手抜きという技あり パウンド型を使用で四角のタルトタタンです長めにリンゴを煮て、この段階で既にフワフワっのですがオーブンでも再度リンゴだけ焼いてから底になる生地を のせて焼いたのでフワフワっがビターな感じに仕上がりましたちょっと手抜きがありますがベースは2007年11月9日 タルトタタンコチラの記事からワタクシの頭痛を吹っ飛ばして下さいましたbalaine先生の確か同級生さんとお聞きしたと記憶してますがtoko様の本格的なタルトタタンのレシピとブログにリンクできますyo当時見よう見まねで作ったタルトタタンが酷かった為にtoko様のブログをbalaine先生より教えて頂いたと記憶しております2007年11月9日 続・タルトタタンタルトタタンでbalaine先生・・・そういえば随分前に あの頭痛が治ったようです相変わらずブツは検査の度に指摘されておりますがあの頭痛、何年も悩んでホント辛かったっ~後日 記したいと思っております以前も何度か記したことがありますが、知らずに苦労されている方々がいらっしゃるかも 初めまして~の 黒目柳
2013年02月19日
コメント(8)

2月20日の楽天レシピのPickupレシピ&レシパーにボリジ登場してますつくレポを投稿、いち早く楽レピにコメントを下さったmimiさん ありがとうございますいつもご訪問、コメントを下さる皆様 ありがとうございます Pickupレシピには 玉ねぎ氷を使ったポテサラが選ばれたのですがプロの方々によればイロイロと体に良いという玉ねぎ氷スライス程度なら~酢豚の玉ねぎのように形があるとチョッと苦手なので効能云々よりmoレンジ加熱して甘さの出た玉ねぎ氷が重宝しております。お味噌汁やスープにポーンと1キューブ 便利ですyo 玉ねぎ嫌いは玉ねぎ氷で解消*玉ねぎ氷入り酢豚玉ねぎ氷入つくねと豆腐白玉☆W団子の辛い鍋玉ねぎ氷入り☆ジューシー☆キャベツ入りメンチカツ アホと玉ねぎ氷入り☆コンソメスープ 玉ねぎ氷入り*クレソンとナメコのお味噌汁 2月20日のPickupレシピ&レシパーに選ばれたポテサラ玉ねぎ氷入り☆甘~いシットリ☆ポテトサラダ料理名:ポテトサラダ作者:ブルーボリジ■材料(4~5人分)ジャガイモ / 中3個人参 / 5cmくらい玉ねぎ / 1/4個茹で卵 / M3個玉ねぎ氷 レシピ: 1460003691 / 2キューブマヨネーズ / 大さじ3~4砂糖 / 小さじ1と1/2コショウ / 少々■レシピを考えた人のコメント体に良い話題の玉ねぎ氷を入れて水っぽいんじゃ~なくてシットリ、ジャガイモが熱いうちに砂糖を混ぜるのもポイント、付け合せに向くポテサラです。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…我が家の玉ねぎ氷料理名:玉ねぎ氷作者:ブルーボリジ■材料(3人分)玉ねぎ Mなら3個くらい / 600g水 / 100cc■レシピを考えた人のコメント病気予防に冷え性、美しく痩せられる等 話題の玉ねぎ氷、我が家は水分少な目で作ってますお味噌汁やスープにポン~効果は?浮腫まなくなったみたい詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月18日
コメント(5)

米は洗わず十字を切るように加えて~本格的なパエリアを作ってみたくとも何度か失敗しているうちに縁遠くなってましたしっかも殻付きの大きなエビがのって~エビ・アレルギーには夢の話でmo見て見てっおこげがパリッパリっで なかなかでしょ冷ご飯、残りご飯で作ったパエリアです冷ご飯でなんて申し訳ないけど上手くできたからne次回は殻付きのムール貝にエビは勿論だけどハウス物の山菜なんかトッピングっ硬めに炊いたご飯でパエリアを食べて頂こうかとボリジ亭の新メニューおこげ最高!玉ねぎ氷入り☆冷ご飯de簡単パエリア料理名:パエリア作者:ブルーボリジ■材料(3人分)冷ご飯(硬めだと尚可) / 600g冷凍ムール貝むき身 / 100gイカ(冷凍の胴部分使用) / 100gアスパラガス / 3本エリンギ / 太め1本パプリカ(赤又は黄色好みで) / 1/4個ハーブチキン(市販の味付けチキン) / 140g☆玉ねぎ氷レシピID1460003691 / 4キューブ☆白ワイン、水 / 50cc、150cc☆白だし / 大さじ1☆パエリア用シーズニングミックス / 8gニンニク(みじん切り) / 1かけ分サラダ油 / 大さじ2レモン(好みで) / 1/2個■レシピを考えた人のコメント冷ご飯で作る簡単パエリア、おこげが絶品!市販のパエリアのシーズニングミックスを使えば味はバッチリ。玉ねぎ氷はレシピID: 1460003691詳細を楽天レシピで見るまだまだっ~玉ねぎ氷 続けてますアホと玉ねぎ氷入り☆コンソメスープ料理名:コンソメスープ作者:ブルーボリジ■材料(3~4人分)玉ねぎ / 1/4個人参 / 30g玉ねぎ氷 レシピID1460003691 / 1キューブ顆粒コンソメ / 小さじ3水 / 600ccチューブ入りニンニクのすりおろし / 3cmくらいパセリ(ドライ可) / 少々■レシピを考えた人のコメント体に良いという話題の玉ねぎ氷を入れたコンソメスープにアホを入れてみました!アホとはスペイン語でニンニク、ただそれだけ!体が温まりますyo詳細を楽天レシピで見る今度はどんなジャムを巻き巻きしましょか炊き立てフワフワっ☆炊飯器deリンゴジャム入りパン料理名:炊飯器パン作者:ブルーボリジ■材料(5人分)☆強力粉 / 330g☆卵 / 1個☆牛乳 / 160cc☆砂糖 / 大さじ2☆マーガリン / 30g☆塩 / 小さじ1☆イースト / 小さじ1ジャム(リンゴ、アプリコット等) / 小さじ6強力粉(打ち粉用) / 大さじ5~6サラダ油 / 少々■レシピを考えた人のコメント軟らかめの生地でチョッと心配と思いつつ作りましたが炊き立てはフワフワっで最高!一升炊きの炊飯器使用(五合炊きの場合は厚めに出来ます)プレゼントに おススメ♪詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月17日
コメント(9)

一人っ子(?)になったチコリですが どうも人間化が進んでいるようです家族がご飯を食べると自分もぉ~と目で訴えながら人間の食卓に並びます可愛いとばかりに おやつ等を頻回貰ってたチコリボリジ☆ワタクシも似たような・・・可愛いとは付きませんが食事制限が始まりました チコリのです 母ちゃん娘に甘くに厳しいっサイズ加工してもが太くて幅広いのは変わりなし ヒーター前で昼寝の図 そういえば両親が私が生まれた時の話を久々してくれましたマミーは初めてのことだから出産がどんなものなのか不安たっぷりで過ごしたことリアルな出産時の話まで長々と。。。家族の会話ですがリアルすぎて変でしょ最後はの話に移行していき、ボリジの誕生時の体重はチコリの半分以下とチコリが只今6.2kg、ボリジ誕生時は2.500g やっぱり半分以下だwa『チコリと比べたら小さくてne~』 でも今はボリジもデカイyoそれでですne~頭から又は逆子で足からなんてことの他にもしかして体丸めて胴体、背中から出てきたら どうなるんだろう~なんてビクビクしたそうですまぁ無事に頭から出てきたそうですヒーター前に現れた発酵ドームに驚きつつ監視してました中身はオリーブ油と米粉ブレンドのパンの生地オリーブ油と米粉入り☆美味しい♪もっちりパン料理名:米粉入りパン作者:ブルーボリジ■材料(3~4人分)☆強力粉 / 200g☆米粉 / 50g☆砂糖 / 20g☆塩 / 小さじ1弱☆オリーブ油 / 20g☆ぬるま湯(暖かい季節は水) / 170cc☆イースト / 小さじ1マーガリン(なくても可) / 小さじ1■レシピを考えた人のコメントまだまだ下手っぴクープですが見た目とは違い美味しいパンです。謎の発酵ドーム出現に飼い猫も!ホームベーカリーの力を借りて殆ど放置で作るパンです。詳細を楽天レシピで見る玉ねぎ氷入り☆ジューシー☆キャベツ入りメンチカツ料理名:メンチカツ作者:ブルーボリジ■材料(5人分)牛豚合挽き肉 / 250gキャベツ / 150g☆玉ねぎ氷レシピID1460003691 / 3キューブ☆パン粉 / 大さじ3卵 / 1個薄力粉 / 大さじ2塩、粗挽き黒コショウ / 各小さじ1/3●薄力粉 / 大さじ3半●卵 / 1個●水 / 大さじ3薄力粉 / 大さじ3パン粉 / 80g~揚げ油 / 適宜■レシピを考えた人のコメント材料の項目が多いっ~と思われますが重複している材料(パン粉、薄力粉等)多し。実際はシンプルです。キャベツで かさ増ししたメンチですがジューシーですyo詳細を楽天レシピで見る我が家の玉ねぎ氷料理名:玉ねぎ氷作者:ブルーボリジ■材料(3人分)玉ねぎ Mなら3個くらい / 600g水 / 100cc■レシピを考えた人のコメント病気予防に冷え性、美しく痩せられる等 話題の玉ねぎ氷、我が家は水分少な目で作ってますお味噌汁やスープにポン~効果は?浮腫まなくなったみたい。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月16日
コメント(7)

チョッとお祝い~ザッハトルテ3日目にして2個収納しましたご報告済み チョッと・・・ですから2個 食べ過ぎ承知でございます チョコが苦手なマミーは桜シフォン桜シフォンに頂き物の桜チョコにぃ~梅模様のチョコをトッピングあっちゃースタバにも悪いがマミーにも 院内スタバの紙袋に春を感じる前日と変わり桜模様なにせ毎日点滴通いですから ついついスタバがぁ~付いてくる桜なんちゃらフラペチーノ お腹にキター モルヒネで止めた これっコレ ウチのホタテ なんちゃってホタテホタテ缶も使ったけど郷土食らしい冷や汁に混ぜたら分からないneエノキ茸がホタテに変身☆ホウレン草の冷や汁料理名:冷や汁作者:ブルーボリジ■材料(5人分)ホウレン草 / 500gニンジン / 100gエノキ茸の株元 / 大1袋分ホタテ缶(汁も使用) / 小1缶ホタテ45g干し椎茸 / 中2枚☆椎茸の戻し汁 / 150cc☆麺つゆ3倍濃縮 / 大さじ1半☆白だし / 大さじ2■レシピを考えた人のコメント冷や汁は青菜のお浸しに干し椎茸、高野豆腐、人参、ホタテ等を薄味で煮た具を混ぜて頂く郷土食。エノキ茸の株元を加えてホタテたっぷりに見えホタテ?騙されて下さい!詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月15日
コメント(6)

チョコ配りまくりました ワタクシmo そして頂きましたそんでもって食べまくってますチョコというか時期的にチョコが よかっぺ になっちまっているのだと思いますPICK ME とか・・・なかなか楽しいゴディバのチョコ 院内スタバのザッハトルテ なかなか旨しっ先に色付けした生地を流して焼くロールケーキ型が欲しくなった バレンタイン デーの食卓 柚子塩と抹茶塩のニシンのお刺身が旨っプリップリっでクセがなく~ニシン春ですne先日のフウセンカズラの種の 幸せのハートは猿の顔!7人の さるぼぼ 7つのゴボウと胡瓜、茄子、ミョウガが無かったので入れてませんが代わりに紫蘇の実を沢山っ加えて作ったパリパリっの酸味がたまらない お漬物ご飯がススムっ~あちゃら福神漬け 中途半端はやめて?料理名:漬物作者:lemonblossom■材料(約10人分)ごぼう / 1本人参 / 1/2本しいたけ / 3枚大根 / 1/4本茄子 / 2本きゅうり / 1本みょうが / 2個新しょうが / 5センチたかのつめ / 1本昆布出汁(昆布5センチ位) / 200mlしょうゆ / 100mlみりん / 100ml寿司酢 / 50ml■レシピを考えた人のコメント福神漬けのようなものを作りたかったのですが紫蘇の実がなく…あちゃら漬けのような福神漬けの浅漬けのようなものになっちゃいました。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月14日
コメント(9)

リンゴジャムを巻いて炊飯器で炊き上げた()今度はアプリコット ジャムを巻き込みました写真的には何ら変わりは無いけれどmo生地作りは15年は経つかもしれないホームベーカリーに お任せ第三弾は フフッ四つの生地を合わせてるから四合わせ幸せのパン米粉ブレンドしたアレンジ コチラも炊飯器クッキング色はというと抹茶の代わりに・・・中身はですne~シッカリ詰まっておりますではではチョコばっか食べてるボリジでした炊き立てフワフワっ☆炊飯器deリンゴジャム入りパン料理名:炊飯器パン作者:ブルーボリジ■材料(5人分)☆強力粉 / 330g☆卵 / 1個☆牛乳 / 160cc☆砂糖 / 大さじ2☆マーガリン / 30g☆塩 / 小さじ1☆イースト / 小さじ1ジャム(リンゴ、アプリコット等) / 小さじ6強力粉(打ち粉用) / 大さじ5~6サラダ油 / 少々■レシピを考えた人のコメント軟らかめの生地でチョッと心配と思いつつ作りましたが炊き立てはフワフワっで最高!一升炊きの炊飯器使用(五合炊きの場合は厚めに出来ます)プレゼントに おススメ♪詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月13日
コメント(5)

強い薬なので1、2日目が辛い点滴の日々開始っまた必要かも~と希望して始めましたが体が慣れるまでが変な感じが続くのです 炊き立て()フワフワで雲のようなパン中にジャムを巻き巻きして炊き上げましたチョコをターンと食べられる日々ゴディバのタブレット型 板チョコでケーキでも焼こうかと・・・ゴディバに おからとは~チョコレートによって味が変わりますおからが消えた!チョコレートケーキ料理名:チョコレートケーキ作者:ブルーボリジ■材料(5人分)☆バター / 50g☆ハチミツ / 50g☆チョコレート(お好みのチョコ) / 50gおから / 100gココア / 40g●卵 / 2個●砂糖 / 30g牛乳 / 50cc■レシピを考えた人のコメント確かに おからを入れたのですが消えました!チョコは市販のお好みのチョコ、今回は洋酒の利いたチョコを入れたので生地にはリキュールは入れてません。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月12日
コメント(5)

今度はグローブ巻き でしょうかピンクのグローブのような肉球のような海苔巻きです2月4日の花になれずの海苔巻きまたしても花になれず 漬物寿司のネタは増えましたお茶碗2杯分の楽しみ♪漬物寿司料理名:漬物寿司作者:ブルーボリジ謎の発酵ドーム出現でニャンが見張り役を務め放置、放置で作るオリーブ油と米粉入りのパン切れ味の悪い刃物でしたので上手くクープが開きませんでした見た目、下手っぴクープでもカリッとモチッと美味しいが焼けましたyo明日は教室でも作ることがある丸ごと鯛のハーブたっぷりの塩釜焼きを牛もも肉の塊でチャレンジ予定です お餅とお蕎麦のお伴に☆いっぱい食べよう♪大根おろし料理名:大根おろし作者:ブルーボリジ■材料(約3人分)大根 / 600g酢 / 大さじ1~細葱 / 1本醤油(出汁醤油) / 少々一味又は七味 / 少々■レシピを考えた人のコメントお餅や蕎麦を食べる時に山盛りの大根おろしを食べることで消化が良くなるとか!特に餅を頂く時は、食卓にドーンと山盛りの大根おろしが並びます。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月11日
コメント(7)

黒地に白いハート模様の種のフウセンカズラよ~く見ると猿の顔にも見えて 災いが去る(猿)、家庭円(猿)満などの意味を持つ縁起物さるぼぼ増産中(マミー作)手作り好きな お客様に人気の古布(こふ)赤地に白い水玉模様の着物地 お洒落でしょ 和風な記事に合わせてレシピも和ったまたま うるち米が少なくて どうしましょう~そんな時に100均で買った餅米に助けられた おこわ風ピラフ意外な組み合わせの具が上手く足し算できた例かもしれません そうかなぁ~舞茸うめ☆炊飯器deおこわ風ピラフ料理名:ピラフ作者:ブルーボリジ■材料(3人分)米(あれば1割をモチ米) / 2合舞茸 / 30gゴボウ / 20gベーコン / 1枚梅干し / 2個マーガリン / 小さじ1鶏がらスープの素 / 7g位粗挽き黒コショウ / 少々■レシピを考えた人のコメント梅干しの酸味が☆うめぇ~炊飯器で作る和風なピラフ。モチ米をブレンドするとモチモチ感がアップ、おこわ風のピラフになります。味の足し算が上手くいったピラフ。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月10日
コメント(8)

ボリジ亭のスイートポテトは¥98が¥1.000×2個に変身っ田舎価格だとしても量り売りで¥1.000くらいかなぁ~1kgのサツマイモだから幾らだろうコツは照りを出す為の卵黄が刷毛で塗れないくらい軟らかく生クリームたっぷりなトコかしらんだから豪快に一筆書きのように、たっぷり卵黄浸けた刷毛で一気に塗りますチョコ選びって楽しいっゴディバにイロイロ・・・親が呆れるほど買い集めました自分用もあるんですけどneそうそうゴディバでも自分用はタブレット型の板チョコおからが行方不明のチョコケーキに1欠片、2欠片 入れる予定でもあるんです¥98が¥1.000×2以上☆丸ごとスイートポテト料理名:スイートポテト作者:ブルーボリジ■材料(5~6人分)サツマイモ / 1kg1本砂糖 / 大さじ3☆生クリーム / 80~100cc☆卵 / M1個☆バニラエッセンス / 5振り位卵黄 / 1個分■レシピを考えた人のコメント生クリームたっぷりの軟らかめのサツマイモ生地をサツマイモの器にのせて焼きした。焼き立てがシットリ旨っ~~~☆冷めたって旨っ~~~☆詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━ そして皆様 ただの団子ではございませんツルッとトロッと片栗粉でコーティングされた大根おろしの団子なんですyo詳細はmimiさんのレシピにて どうぞ最後までわからない具材の吸い物料理名:大根おろしの吸い物作者:mimi2385■材料(2人分)和風だし / 200cc大根 / 2センチ片栗粉 / 大0.8ねぎ / 1.5センチ沸騰したお湯 / 500cc醤油 / 小1塩 / 小0.5■レシピを考えた人のコメントお客様が食べ終わっても分からなかった珍しい吸い物です ぜひ試してね詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━… キッチン栽培の椎茸菌床3個ですが、未だに順調に肉厚な椎茸の収穫が続いてます新たに見つけた栽培キットはドライバー等で叩いてショックを与えることで発生が促されるとか記載されてましたそういえば椎茸のほだ木も叩くといいとか雷が鳴ると目覚めるとか聞いたことが 誰でも手軽にご家庭で楽しめる、椎茸栽培キット。毎日が楽しくなる!椎茸栽培キット(栽培説明...価格:1,800円(税込、送料別)
2013年02月09日
コメント(5)

忙しいけど食べる暇はある☆ボリジです先日食べてきたランチは郷土食『ひっぱり饂飩』と私は親鶏肉で出汁を取りトッピングにしている郷土食・肉蕎麦ではなく冷たい肉中華急に蕎麦アレルギー・デビューしても未だ肉蕎麦には未練たっぷり 蕎麦は県内ドコに行っても美味しく、蕎麦、餅も好きなケンミンのようですこの日は枝豆ヌタの餅セルフで茹で卵に お漬物、そして山盛りの大根おろし餅を食べる際に大根おろしに酢醤油、唐辛子等をかけて食べることで消化促進効果ひっぱり饂飩とは乾麺を茹でて鍋のまま食卓にドーン タレはですne~納豆にサバの水煮缶、葱、唐辛子、卵等最近はチョイラお洒落にツナ缶なんて お宅もあるようですがシンプルに納豆に葱、サバ缶、麺つゆ等が昔からの食べ方のようです摩り下ろしたニンニクも合うとか・・・鍋から麺をタレに引きずりながら絡めて食べるのが『ひっぱり饂飩』お店のメニューにあるとは驚きました こっからは庶民派ボリジ亭のメニュー 絹ごし豆腐入りの濃厚なプリン 今回は四角の流し缶でカラメルソース入りどこぞの田舎の豆腐屋さんの豆腐プリンより絹ごし豆腐と豆乳生クリームde濃厚和っプリン料理名:豆腐プリン作者:ブルーボリジそしてブログを回顧したらボリジ亭の手抜きを極めた混飯は2010年にアップ2010年9月15日 混ぜ炒飯?混飯?大人数だろうが一升だろうが炒めた炒飯のように仕上がる混飯一番多い時で一升のご飯でしたそれをフライパンで炒めるのって重いし大変だから炒めた具を硬めに炊いたご飯に混ぜる混飯が簡単っハウス物ですが地物のアスパラガスとタラの芽が出回り始めました混飯その1☆アスパラとタラの芽の混ぜるだけ春炒飯料理名:混ぜご飯作者:ブルーボリジ■材料(3人分)硬めに炊いたご飯 / 2合分アスパラガス / 太め2本タラの芽(あれば) / 3本~ニンジン みじん切り / 大さじ1ベーコン / 2枚☆卵 / 1個☆塩 / 少々コンソメ / 大さじ1サラダ油 / 大さじ2■レシピを考えた人のコメント炒めた具を混ぜるだけ、ボリジ亭☆お得意の混飯シリーズ第一弾です。大人数集まる時には具を炒めておけば炊き立てご飯に混ぜるだけで直ぐ出せる。名付けて簡単・簡単・美味しい混飯。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月08日
コメント(8)

issaママさんを知ったのはニコミナさんのブログでしたでしょうか今年こそは作りたいと思っている 『おこしもの』のレシピだったでしょうかissaママさんの 「おこしもの」尾張地方の雛菓子骨董屋さんで買い集めたお菓子屋さんの木型を一部公開蕪や鯛など縁起物は特に高いのです今年こそは木型を利用して『おこしもの』の つくレポをしたいと思っておりますissaママさんの素敵なレシピが加わった☆ボリジ亭辛くてホクホクのカムジャタンにピッタリなメニュー~issaママさんのレシピ 多っ 味付けは味噌とバターのみ味噌で炊き込むなんて初めてっ『ウチの田舎味噌でも大丈夫かやぁ~』マミーが聞いてきたけど 旨っ~味付けは味噌とバターでバッチリな炊き込みご飯料理名:きのこの炊き込みご飯作者:issaママ 居酒屋風キュウリ漬け、箸が止まらぬ美味しさ居酒屋風キュウリ漬け料理名:キュウリの黒胡椒漬け作者:issaママ 何度かリピ、リピ、リピしいてるモヤシのピリ辛サラダんもぉ~モヤシを鍋で茹でるなんて調理法は忘れてneissaママさんのレシピを見たら~ボウルにモヤシ入れて熱湯入れたヤカン片手かもそしてリンゴと柚子が こんなにも簡単に美味しくなって いいのだろうかというくらい美味しい柚子リンゴ来客用に沢山作る予定ですもやしのピリ辛サラダ料理名:もやしサラダ作者:issaママ■材料(4人分)もやし / 1袋ラー油 / 適量すり白ごま / 大さじ1ゴマドレッシング / 大さじ3■レシピを考えた人のコメントモヤシを茹でずにシャキッと仕上げて、市販の調味料をアレンジして〜そりゃぁオススメな一品なんです。でも沸騰したお湯さえあれば、5分で出来ます。詳細を楽天レシピで見る柚子とりんごが合うんですぅ~料理名:柚子りんご作者:issaママ■材料(4人分)りんご / 2個柚子(中) / 1~2個砂糖 / 大さじ3~4■レシピを考えた人のコメント柚子を丸ごと(種は出してね)林檎と一緒に食べちゃいますよ~。来客対応にも、事前に作って置け、食べやすいです。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月07日
コメント(8)

先日 楽天さんからのメールに嬉しくなりました ブルーボリジ様のレシピは、写真はとてもきれいですし、手順も詳細にご記載いただいており・・・レシピの審査をおこなっていて、スタッフ間でもブルーボリジ様のレシピは評価が高く本当に素晴らしく、大変良いレシピであるとの声が上がっております。(重要な文書内容については途中省略)楽天スタッフの皆様ありがとうございます 写真はコレが限界でして家一軒建ちそうなくらいの趣味の親父が参加したらもっと美しい写真になるのですが棚にはニコンやライカ、カメラもレンズも半端ない いやぁ~値段を検索して驚く品々『レンズに飯のせて食べられっか』マミーの口癖でございますそんな親父とマミー、☆ボリジが営む()ボリジ亭厚切りも厚切り、焼き立てから時間経過したので半分は萎んでますが一昼夜 惜しげもなく高カロリーな多めの液にバゲットを浸して溶けそうなバゲットを弱火も弱火で焼いたフレンチトースト 中心はプリンのようで旨っ今から一昼夜置いたバゲットをまた焼いて~頂きます幸せっ♪プリンのようなシットリ☆フレンチトースト料理名:フレンチトースト作者:ブルーボリジ■材料(3人分)バゲット / 1本 200g位☆牛乳 / 400cc☆卵 / 3個☆豆乳生クリーム / 50cc☆砂糖 / 大さじ4☆バニラエッセンス / 5振り位サラダ油 / 大さじ4~■レシピを考えた人のコメントプリンが絡んだようなシットリしたプリンのようなフレンチトーストが食べたくて作りました。中はプリン状態のフワフワ、パンが溶けそうだけど最低一晩 漬け込みます。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━そして今回は絹ごし豆腐を入れたので和のイメージで骨董品の器で蒸しました絹ごし豆腐はペースト状にして卵と混ぜるとカスタードクリーム状冷やすと濃厚こってり和っプリンでございますプリンってストローを真ん中に立てて空気を吹き込むとプッチンプリン風に取り出せたりするんですyo 失敗したらスミマセン絹ごし豆腐と豆乳生クリームde濃厚和っプリン料理名:豆腐プリン作者:ブルーボリジ■材料(6人分)卵 / 3個卵黄 / 1個分絹ごし豆腐 / 150g牛乳 / 200cc豆乳生クリーム又は普通の生クリーム / 100cc砂糖 / 80gバニラエッセンス / 10振りくらいお好みでメイプルシロップ、HKシロップ / 少々■レシピを考えた人のコメント絹ごし豆腐をトロ~りとペースト状にして加えた鍋で作るコクのあるプリンです。冷やすと濃厚さが増します。豆乳生クリームが無ければ普通の生クリームで可。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…最近☆ボリジ亭が購入検討している4合炊きの釜これなら おこげも出来て美味しいご飯が出せるのでは~そうそう我が家、毎食でなくとも一日一回でなくとも、家族が揃ってご飯を食べることが義務付けられておりますたま~に よく家族外の方も一緒なことは多々ありいろんな方々が集いますが楽しいのは一番祖父がいた頃は お弟子さん達も混じってることが多々あり ふっくらおいしく炊ける!【42%OFF!】≪即納OK!≫ごはん釜 釜炊き三昧 4合炊き (釜飯セ...価格:4,725円(税込、送料別)
2013年02月06日
コメント(8)

ホームベーカリーで捏ねて貰ってた mimiさんの☆ほうとう麺先日の 太くて幅広ほうとう麺 から更に薄くなりましたyo 粉200gで50×40cmまで伸ばした段階で前回より既に薄いnoそれを幅広くカットして茹でる鍋の上で伸ばしながら投入ワンタンの皮くらいフワフワ けど歯応えもありっ薄いお出汁で煮込んでも煮崩れず mimiさんの ほうとう麺があったからこそキッチン栽培の椎茸入り煮込み饂飩のレシピ投稿完了しましたありがとうございます皆さん手打ちとは大変と思ってませんかmimiさんのレシピなら菜切り包丁と普通のまな板、お菓子用の麺棒があれば意外にも簡単に打てますyo そして三度目のバンズですが焼き色、形共々 納得いく焼き上がりレタスにクレソン、ピクルスに茄子のオイル漬けに加えてこれまた mimiさんの牛ミンチサイコロステーキ をサンドして旨っ安いステーキ肉を買うなら牛ミンチ、同じ牛肉ですからneその方が軟らかくて美味しいような気がします 幅広饂飩、ほうとう麺がおススメ☆ほかほか煮込み饂飩料理名:煮込み饂飩作者:ブルーボリジ■材料(約3人分)椎茸 / 2枚人参 / 50g葱 / 1本半油揚げ / 2枚鶏肉(胸、モモ、蒸し鶏の残りの鶏皮等) / 50g水 / 800cc麺つゆ3倍濃縮 / 70cc塩 / 少々茹でた幅広饂飩、ほうとう麺等 / 3人分■レシピを考えた人のコメント蒸し鶏や鶏肉料理で残った鶏皮がある時に作る煮込み饂飩の お出汁です。幅広の饂飩、ほうとう麺等が似合う お出汁です。ちなみに我が家は手打ちの幅広で薄い饂飩使用。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━… スパイシーなチキンナゲットも おススメですがぁ~レシピ写真の四角の器mo手作りなんです十数年くらい使ってますが歪で重たいわりに丈夫でオーブン、レンジ対応当時 栗原はるみさんが四角の器に残り物の漬物を寄せ集めて盛り付けして見た目を変えると~そんな使い方を見て作りたいと思い長方形の器にしました 歪ですけどne おぉっと♪スパイシー☆鶏胸肉deチキンナゲット料理名:チキンナゲット作者:ブルーボリジ■材料(4~5人分)鶏胸肉(皮除く) / 500g☆薄力粉 / 大さじ6☆フライドチキン用ミックススパイス / 6g位☆から揚げ粉 / 大さじ1☆卵 / 1個サラダ油 / 適宜■レシピを考えた人のコメントフライドチキン用のミックススパイスを使ったスパイシーな簡単ナゲット。ミックススパイスが無ければ、お好みの から揚げ粉増量可。お弁当にもおススメですyo詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月05日
コメント(7)

昨年はの売店に並んでいた お寿司屋さんの恵方巻き等を頂きましたがもともと恵方巻きを食べる習慣などないにしても海苔巻きだけでもと今年は手作りとなりました けど花にはなれず 2011年1月31日の椿咲く海苔巻き2011年2月5日の海苔巻きの花2011年2月13日の牡丹咲く海苔巻き2012年2月7日の椿咲く海苔巻き ついつい食べきれず余る お漬物を集めた漬物寿司先日購入した地元で流行ったらしい大根の蒲鉾漬けなんだか沢庵を蒲鉾に見立て~落語『長屋の花見』の蒲鉾?沢庵? メインがコッテリお肉でしたのでサッパリしたヘルシーな漬物寿司で〆たような夕食ですちょっと またまた☆ボリジ亭 臨時OPENなので我が地所に立つ大型スーパーにて散歩がてら漬物イロイロ買い集めてきました探せばですne自宅にもイロイロと保存漬物があったりして楽しみまたバンズを焼いたのに焼き立ての香りに誘われて購入 で~休み処でお茶碗2杯分の楽しみ♪漬物寿司料理名:漬物寿司作者:ブルーボリジ■材料(約2人分)白ゴマ混ぜた酢飯 / 茶碗2杯分千枚漬 / 1枚蕪や大根の甘酢漬(薄切り) / 7枚くらい沢庵漬 / 2枚茹で三つ葉 / 7本海苔 / 1/2枚千枚漬の昆布、柚子皮 / 飾りに少々■レシピを考えた人のコメントいろんな おもてなし料理の中にサッパリとした お漬物のお寿司は如何でしょうか?ヘルシー、サッパリとした味が他の料理を引き立ててくれます。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月04日
コメント(7)

節分お天気が良いので玄関にて福猫招き猫看板娘豆撒きの煮干しの頭を南天の枝に刺して準備しているところで煮干しをパクリっと やらかして毎年の如く胃の毛玉ごとリバース鬼のようなマミー 母ちゃんに怒られてました 随分前に描いた鬼さんは割り箸で描いたような気がしますが十年もの間、節分に登場する豆まで飾った壁掛けです 煮干し又は目刺の頭を南天の葉茎に刺して炙ったものと豆今年はナッツアレルギーな親父に配慮して大豆にしましたなにせ各部屋、蔵、車庫、小屋等を含めると豆撒きをする場所が多すぎその為 後日見つけては ついついパクパクしてしまう親父に落花生やピーナツ入りの砂糖絡めした豆は危険なんです『鬼は外、福は内、天打ち地打ち鬼の目ん玉どっ潰せ・・・』我が家に伝わる節分の呪文ニャンには福豆ならぬ とびきり贅沢仕上げのカリカリ左端のは10粒入りに対して真ん中と右の とびきり贅沢味は6~7粒 贅沢っ前々から探していた豆乳生クリーム、やっと生協の宅配で届きましたちょっと ん~かなり焦がして大人向きのカラメルソースとなったプリンでしたがコクがあって苦めだけど美味しいと甥っ子にも好評豆乳生クリームを使ったのに高カロリーなプリンです【豆乳生クリーム入り】鍋deコクある懐かしプリン料理名:プリン作者:ブルーボリジ■材料(5~6人分)☆卵 / 4個☆卵黄 / 1個分☆砂糖 / 80g~牛乳 / 350cc豆乳生クリーム / 150ccバニラエッセンス / 小さじ1/2弱●砂糖 / 70g●水 / 50cc■レシピを考えた人のコメント18×15cmの流し缶使用。豆乳生クリームでヘルシーなはずが、特濃牛乳を使いとっても こってりしたプリンになりました。テフロン加工の中華鍋又は鍋で調理します。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月03日
コメント(11)

鉄の棒に肉を巻きつけて焼き、表面から削ぎ切りして食べるトルコのドネルケバブそれをサンドして食べるピタパンでなく平焼きのパンのようなシンプルなのneピタパンにサンドが主流なんでしょうが私が好きで食べてたのは油のシツコサがなく甘さも抑えてあるシンプルな平焼きパン楽レピで出会ったレシピはハンバーガー用のパンズでしたがいやぁ~これコレっ このシンプルな味のパンレタスと手作りのローストビーフ、ピクルスにクレソンそして夏に漬けた茄子をワインビネガー入りの湯で茹でて半干し後にバジルとニンニクたっぷりのオリーブオイルで漬けた茄子のオイル漬け旨・旨っで ございました二日連続で焼いたバンズはというと 初チャレンジ(左)のバンズは私に似て お行儀が悪く横座りしたような焼き上がり二日目は真ん丸になりましたが焼き色が強め家族、ボリジ亭に集う方々にも人気がありますのでホームベーカリーに一次発酵までお任せ、成形するだけであとはオーブン任せのバンズ、暫くハマリそうです私の、バンズ料理名:バンズ作者:あっこサンバ■材料(6個人分)強力粉 / 250グラム砂糖 / 小さじ3塩 / 小さじ4/5スキムミルク / 小さじ1ドライイースト / 小さじ1マーガリン / 小さじ1水 / 165ccごま / 少々■レシピを考えた人のコメントサンドイッチ用にしてもお弁当にも詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…その日によって肉の状態に違いがあるのですが県産牛もも肉600gが並んでいる時は忘れず買ってくるマミー今回のはチョッとスジがあり脂がne~でもジューシーで美味しかったです新鮮なクレソン、山菜のタラの芽、ピンクなのが大根の蒲鉾漬け塩蔵品は山ニンジンの茎それが昨年はですne~宿泊中にギリが迫ってるとかで煮物にして娘留守中に仕方なく食べたと申してましたがそれがそれが とっても美味しい山菜とのこと生の山ニンジンの茎葉を居酒屋をしている生徒さんから頂いて食べたことがありましたが確かに確かに美味しかった記憶あり 塩蔵品は初めてなので楽しみです
2013年02月02日
コメント(4)

簡単過ぎてレシピにするのも お恥ずかしいのですが 投稿っきっと大福の種類、草餅や豆大福・・・小豆餡、白餡、桜餡・・・大福とイチゴの大きさ、大中小・・・色んなイチゴ大福のつくレポお待ちしておりますちなみにイチゴ大福のレシピのリンク先に つくレポ投稿欄がございます ただ大福をカットして餡子共々開いたらイチゴを包むだけ それだけです生クリームを入れたりですne~金粉を散らしたりお洒落なチョコをトッピングしたりっ・・・写真の緑はイチゴのヘタではなくてイタリアンパセリですyoそんなこんなで大福も変わればイチゴ大福も~色んなアイディア教えて下さいne包むだけ☆簡単お好みイチゴ大福料理名:イチゴ大福作者:ブルーボリジ■材料(4人分)お好みの大福(草餅、豆大福等) / 4個イチゴ(大福の大きさに合わせる) / 4個生クリーム(あれば お好みで) / 少々■レシピを考えた人のコメントお好みのサイズの大福(小豆餡、白餡、草餅、豆大福等)にイチゴを包むだけ。ある意味、大福の種類だけイチゴ大福が存在、作れるというレシピ、簡単も簡単ですyo♪詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013年02月01日
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1