2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
本日は新規開拓♪前々から気になっていたMUSEOに行きました。今日もyasさんと男二人で(爆)。お店の外観からとても高いランチだと想像していたのですが、外のメニューを拝見すると1,260円(Aセット)から食べられることがわかり、安心して入ったというわけです(^^ゞもちろん食べたのはこのAセットなのですが、1.パン2.サラダ3.ミネストローネ4.メーンのパスタ(日によって異なる)5.飲み物と十分満足できる内容です。店内にはやはり西麻布のマダムらしき人がワインなど飲みながらまったりと食事をされていましたが、庶民を代表する?私たちにとっても嬉しいお店でした(w
2005年06月30日
コメント(0)
今日も食い倒れ隊員yasさんと。最近は新規開拓である程度の成果をあげられたこともあり、yasさんがまだ行ったことないないという近所の海南鶏飯食堂へ行きました。早い時間だと限定の美味しいカレーも選べるのですが、行列を避けていく私たちには難しく…鶏飯は大好評だったので、結果的には良かったです。ふたりともご飯をお替り(無料)して、950円でお腹いっぱいになりました(^^)v残念ながら、本日もホリエモン氏には遇えませんでしたけれど…(w
2005年06月29日
コメント(0)
今日も新規開拓をしようかなぁと西麻布方面に出かけたのですが、いつもの真由膳の前を通過するときに『日替わり定食』のメニューを見てしまい、そのまま入店!(爆)ということで本日は豚の生姜焼き定食(1,000円)です。美味しかった(^^ゞ港区西麻布1-14-8 第二広島ビルB1FTel/Fax 03-3408-5048営業時間 11:30-14:00(ランチ 土曜は無し)、18:00-23:00(LO.22:00)定休日 日曜、祝祭日<ランチ>日替わり定食:1,000円、鯛茶漬け:1,800円、ミニコース:2,500円<夜の料理>おまかせ:5,000円、7,000円、アラカルト少々
2005年06月28日
コメント(0)
本日は「肉、喰いてぇー!」と少々お疲れ気味な上司以下合計5名で焼肉を食べに十番へ。麻布十番だから『花十番』?かどうかわかりませんが、食い倒れ隊長お勧めのお店に行きました。前から気になっていたこともあり、タイミング良く行けた感じ(笑)。みんなそれぞれ違ったものをオーダーしたのですが、1,000円以下のものでした。私は絵的な効果も狙い、Bの『和牛カルビ&ロースセット』(1,400円)にしました。※A、B、Sのセットには飲み物の他デザート(2種類から選べます)が付きます。蒸し暑い日に汗を書きながら焼肉を食べたのですが、風邪も流行っているようなのでスタミナアップに役立ったかな?私は年に数回しか肉を食べないこともあり、とっても美味しくいただきました。次はいつかなぁ。。。港区麻布十番1-5-13Tel.03-3478-8710営業時間 11:30-23:30 年中無休http://gnavi.joy.ne.jp/gn/jp/G516401s.html
2005年06月27日
コメント(2)
今日はブログ仲間のHさんがヒルズに来るということで、ランチオフをしました。ハンドルネームから辛いもの好きが予想されるので、ソナムへ行くことに。辛いものを食べる前から、暑い日差しの中を歩き汗をかいてしまいました。ごめんねーHさんが食べたのは冷麺。私はいつもの春雨(700円)。飲み物にデザートが付いてこの値段、やっぱり御値打ちですよねーHさんにも喜んでいただけたので、まあ食い倒れ隊としてはOKだったかな?
2005年06月24日
コメント(1)
最近イタリアン続きだったこともあり、今日は何となくご飯が食べたいなーということで、毎度お馴染みの福茶へ行きました。生憎の曇天だったこともあり、今日はオープンになっていないかな?と思ったのですが、ちゃんと開いていました。この開放さが何とも言えません…(^^)v今日のランチのメーンはロールキャベツ。最近行った真由膳でも鶏肉とともにいただきましたが、どちらも美味しかったです。ご飯も御味噌汁も美味しくて、本当に最近は和食好きな私です。でも、実はイタリアンも和食と同じくらい好き。ということで毎日楽しいランチです(^^)v
2005年06月23日
コメント(0)
昨日もイタリアンを西麻布で。今日も時折小雨の降る中を3人で西麻布へ。今日は和食?それとも韓国料理?と二人に問いかけながら…行ったのはイタリアン(笑)。実はこちらのお店、先週のランチの帰り道、店先でスタッフの女性に名刺をいただき「ぜひ!」と営業されていたのでした。「携帯の番号とか入れていたら、みんな行くかもねー」と、帰り道3人で冗談を言いながら職場へ戻ったのですが、本当に今日行ってしまいました。ひょっとして、サブリミラル効果?(笑)店先のメニューボード?で値段を確認して(笑)店内へ。時間も13時過ぎていたこともあり、店内はカップル一組のみでした。でもいつもお店の前を通ると沢山の人が入ってるので、タイミングが良かっただけですね。テーブル席の方をスタッフに勧められましたけれど、基本は2人なようでセッティング等わずらわせてしまうと思い、カウンター席にしました。初めて行くお店でキッチンがこのようにオープンな場合、迷わずカウンター席を選ぶことにしています。3人で今日のランチのメーンを決めかねていると男性の厨房スタッフの方が「本日のお勧めはワタリガニのスパゲティです」と。この一言は絶妙のタイミングで、全員これに決定しました!(爆)新鮮な野菜のサラダに特製のドレッシング?+温かいパンをいただきながら、メーンを待ちました。するとどうでしょう、3人でビックリ!!見た目も豪快ですが、とっても美味しかったです。全員無言で食べていました。量も少し多くてお腹いっぱいになりました。メーンのパスタを食べ終え帰ろうとするとデザートのジェラートが。女性のスタッフの方に「1,800円のランチにしか付きませんよね?」と確認すると、「最近は暑いのでサービスでお出ししています」とのこと。『1,000円のランチで、こんな豪華でいいの?』と心配しながら遠慮なくいただきました。イタリア人と思われるシェフに何度も「ごちそうさま」と言いながらお店を出ました。ということで皆さんも、ぜひ!!港区西麻布1-10-6(コリアンダーと同じビル)Tel.03-5413-3133営業時間 11:30-14:00,18:00-24:00定休日 日曜http://www.primobacio.jp
2005年06月22日
コメント(4)
本日も西麻布方面へ。今日こそは新規開拓をしようと誓い、yasさんといつもの路地へ。候補は沢山あったのですが、最近和食っぽいものが多いということでイタリアンにしました。ここ『ラ・ジョゴンダ』は今まで何度か行ったことのあるココナッツミルクカレーでお馴染みの『コリアンダー』のすぐ近くにあります。ランチは2種類あり、Aランチは1,300円(サラダ、デザート+コーヒー付)とBランチ(前菜プラスだったと思います)確か1,800円でAランチにしました。お店は外から見る限り2階なのですが、実は3階もだということがわかりました。2階はカウンター席+1間であり、3階には3間ありました。私たちは3階に案内されたのです。普通の家の客間に通されたような感じで、適度な狭さがよりリラックスさせてくれました。もっとも14時ギリギリに入店したので、貸切状態だったのですが。Aランチのメーンは1.ボンゴレビアンコ2.ペンネ・アラビアータ3.パルミジャーノのリゾットの3種類から選べたのですが、私はアラビアータに、yasさんはボンゴレにしました。適度な酸味と辛さで美味しかったです。またお水はガス入りと無しが選べ、私たちはガス入りをいただきました。パスタを食べた後スタッフの勧めもあり2階のカウンター席でデザートをいただくことに。レモンのジェラートでしたが、とても美味しかったです。なおコーヒーはエスプレッソとカプチーノの2種類から選べます。窓の外で風に揺れる花を見ながら、夏休みには何処へ行こうかなぁ…と考えてた私でした。
2005年06月21日
コメント(2)
今日も天気で清々しい風が吹いている。ということで本来なら麻布十番方面へ行く私たちですが、西麻布の方にまだ新規開拓の余地が多いということで、六本木通りからニ本奥に入った路地を進みました。途中に定食屋さんやイタリアンレストラン、そして先週に行ったFUなど横目で見ながら、結局は『真由膳』へ。ここは同行のyasさんのお気に入りのお店なのですが、他の2名も同様に気に入っていることもあり、本日は新規開拓なしということになりました。地下にあるお店に入る前に本日のランチを確認すると、金目の塩焼きと鰯のフライでした。本命は金目の塩焼きなのですが、ここはあえて外して鰯のフライにすることに。しばらくすると、とんでもなく大きなフライが目の前に現れました。本当にデカイ。。。デカイけど、やっぱり真由膳さんです。味はとても美味しかった。それより目の前で、本日最後となった金目を食べるyasさんの嬉しそうな顔が印象的でした(笑)
2005年06月20日
コメント(0)
本日も西麻布で新規開拓!ということで人通りの少ない裏通りを散策して見つけたのが『FU』です。とってもモダンな外観で入るのを躊躇しましたが、メニューとその値段を見て安心しました(笑)。内装はご覧のとおりコンクリート打ちっ放しで、大型の液晶TVからは海のイメージビデオが放映されていました。私以外の二人はお店の看板メニューと思われる『牛タン炭火焼ランチ』(980円)で、とっても美味しそうでした。私は『カニクリームコロッケランチ(Cランチ)』(850円)を食べました。こちらも美味しかったです。ご飯は麦飯でお替りOKなのと、デザートに杏仁豆腐がついてきたのが嬉しかったです。結構お気に入りになりそうなお店でした。港区西麻布1-10-14 abitare kasumicho 1F-BTel.03-3796-25252(Fax兼)営業時間:11:30-14:30,17:30-23:30定休:日曜
2005年06月17日
コメント(4)
昨日はバイク仲間とヒルズで待ち合わせてランチでした。雨だったので5Fのクシノボウにて。デジカメを待ち合わせの際に持って行くのを忘れて画像なく、記事も投稿しませんでした。本日も小雨の空模様でしたが、また5Fで並ぶのはうんざりということもあり、傘を日ごろ使用しない私も今日はコンビニで傘を購入して、外メシに出かけました。西麻布方面へ。ここ『いなにわ』は前から行こうとチェックしていたところです。お店の前に掲示されているメニューの『初かつお』の文字が、ずっときになっていました。他にこのお店の近くのイタリアンも候補だったのですが、何となく今日も和食にしました。店内は思いの外広く、入って右にカウンター席、左にボックス席、奥に座敷の部屋がありました。全部で30人くらいは入れそうでした。ランチはその『初かつお叩きセット』(1,000円)です。半ライスの他に稲庭うどんが付いてきます。鰹も美味しかったし、うどんも美味しかったです。それからご飯はお替りOKでした。ゆっくり食事も出来たし満足のお店でした。
2005年06月16日
コメント(0)
昨日は和食で鳥料理。そして本日も…ということで西麻布の『鳥萬み』に行きました。今まで食べたのが、1.鳥唐揚げ(850円)2.くじらの竜田揚(1,000円)※限定3.焼きとり丼(900円)ということで本日は『とろろめし』(900円)にしてみました。塩をまぶした鳥が最高でした^^明日も友人とヒルズで待ち合わせなので、新規開拓は出来そうもありません。木曜日以降にご期待ください。
2005年06月14日
コメント(2)
今日も良い天気!ということで、いつもならオープンエアな麻布十番の福茶へ行くところですが、本日は『真由膳』に行ってみました。この界隈は路地裏に小さなお店が沢山あり、新規開拓にも都合が良いので。本日の日替わり定食は『地鶏の照焼』か『キンメの塩焼』(1,000円)。悩んだ末に鶏にしました。とっても美味しくて、ご飯をお変わりしてしまいました(^^ゞ(小鉢に入っている黄色いものはパインです)おまけに食後のデザートに『わらび餅』(350円)も食べました。これがまた美味しい♪今日初めて気付いたことなのですが、今まで『真田膳』だと思っていた店名が実は『真由膳』でした。真由というのはきっと店主(女性)の名前に違いありません。恥ずかしいけど訂正させていただきます(^^ゞ
2005年06月13日
コメント(0)
昨日も西麻布でイタリアン。そして今日も…(^^ゞということで本日は『エスペリア』へ行きました。こちらは美味しいチーズ料理でも有名なお店ということで、前菜付きのBランチです。もちろん前菜は『サラダ革命』。なので画像はmainのパスタではなく、このサラダにしました。パスタは『仔牛肉の細切りと初夏の野菜の軽めのトマトソースのペンガシーネ』。あっさりしたトマトソースがペンガシーネに絡んで美味しかったです。それからデザートは『パイナップルのプリン風アイス』。硬いけれどプリンのような円やかな舌触りでした(^o^)/午後12時半に行こうと思ったけれど、前回少し待ったので電話で確認してみると、「13時以降なら大丈夫です」とのこと。皆さんもランチは13時以降に行かれると良いと思います。ぜひ!
2005年06月08日
コメント(0)
今日はお昼に社外の方と打ち合わせ。ということで13時過ぎに打ち合わせのメンバーとともに西麻布へ向かいました。先日行って入れなかった『三河屋』へ行ったのですが、今日はランチ終了…(>_
2005年06月07日
コメント(2)
今日は夏日!気持ちの良い空の下、麻布十番へ向かいました。天気の良い月曜日はお決まりの福茶です。そういえば金曜日の夜にも…(^^ゞということで、また750円で大盛りご飯をいただいてしまいました。(本当は同行した友人のご飯ももらい山のようになっていましたが、それは写真に撮ってません)オープンな店内で今週もヘルシーランチからスタートです。明日は何食べようかな…
2005年06月06日
コメント(0)
今日もすっきりしない空。でも最近いつも一緒に出歩いているyasさん+新人の計3名でこちらに。本日のランチは銀ダラではなく、『和牛 牛丼』(1,000円)にしました。いつもは「肉より魚派」な私ですが、この和牛には降参です(^^ゞ とっても美味しかったです!毎日行きたくなる美味しさですが、予算オーバーなので、たまに行くことにしないと(笑)。
2005年06月03日
コメント(0)
今日も生憎の空模様。しかしながらヒルズ続きも悲しいので雨雲を気にしながら西麻布へ。本日は4名だったのですが、私以外行ったことがないということで、『コリアンダー』にしました。ココナッツスープカレーを食べていただこうと…こちらはサラダ+スープ+メーン+デザートで1,000円。ココナッツミルクづくしですが、カレーとスープは結構辛いです。味に変化が感じられないという方はグリーンカレーがお勧めかも知れません。こちらも結構辛いです。今回は久しぶりに御邪魔しましたが、何となくご飯の量が増えていたような…そんな気がしました。お店も相変わらず盛況でした。今日はなぜか外国人比率が多かったです。
2005年06月02日
コメント(2)
今日は13時からミーティングだったこともあり、それが終わった14時半から遅めのランチ。この時間だといつも行くようなところはランチが終了しているので本日もヒルズ内で。5Fの鮨屋さんに行くことにしました。前回はにぎりにしたので、今日は日替わり丼(1,050円)に。姉妹店の『魯山』と違い、残念ながらこちらはデザート等がつきません。ヒルズだから仕方ない?次回は魯山に行きたいなー
2005年06月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


