やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2012年03月09日
XML

2月に読んだ本の中に 久間十義さんの『ダブルフェイス』 がある。

例の東電OL殺害事件に題材を取った刑事もので、桐野夏生さんの『グロテスク』もそうだったけれども、ルポルタージュ風ではなく作家がふくらませた創作物であった。

この本の事件を追う刑事たちの姿が読ませるのだが、それはいかにも現代風であって、それもおもしろいが、昭和の刑事を描くわたしの好きな松本清張を思い出してしまった。

そんなきっかけで 『砂の器』 を読み返した。刑事「今西栄太郎」の犯人を追う姿のなんと執念のあることか!それに刑事の日常がなんともレトロに描かれている。

巣鴨お地蔵様の縁日で植木を買うだとか、都電に乗って関係者を訪ねるとか、中央線の窓から紙ふぶきするなんて、今や電車の窓など開けられないではないか。

今西刑事が自分の家で朝早く目覚める、新聞を取ってきて寝床でよみながらタバコをいっぷく、事件の推移を考えながらいっぷく、警察署で捜査会議の区切りでいっぷく、会議後でいっぷく、取り調べていっぷく。

まあ、まあ、タバコを吸うこと、吸うこと!吸う場面の描かれているのが多いこと!きっと彼は老後に肺ガンになってしまったね。

その他の2月の読書本

『風にそよぐ草』 クリスチャン・ガイイ
『春』 島崎藤村
『緑の毒』 桐野夏生
『天山を越えて』 胡桃沢耕史

マンガ『三丁目の夕日』傑作集1~2巻 西岸良平

映像にされると昭和時代にばっちり生活した者には違和感が出るだろうが、マンガの背景に西岸良平さんが書き込まれた昭和の風物はすーっと入ってくるから不思議だ。なかなか懐かしい。ものがたりもほろっとする。「いっぱいのかけそばより」上等。

こうやってブログにしてみると、わたしは昭和を懐かしんでいるモードになっているか。

あ、 『天山を越えて』 もよかった。シルクロードが流行りだす前のおもしろシルククロード冒険ものである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月01日 20時29分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[ばあチャルの読書記録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:読了本のあれこれ…2月(03/09)  
ひよこ7444  さん
『砂の器』の映画は最高傑作ですね。
刑事役が丹波哲郎でした。
相方の刑事が森田健作でしたね~
2回も見ちゃいましたわ。

昔の映画ってタバコ吸うシーン、多いです。
洋画、邦画問わず。

韓国映画は、今でもタバコ吸うシーン、多いですよ。

イケメンがタバコ、、、確かにカッコイイ(笑) (2012年03月10日 08時41分10秒)

Re[1]:読了本のあれこれ…2月(03/09)  
ばあチャル  さん
ひよこ7444さん

>『砂の器』の映画は最高傑作ですね。
>刑事役が丹波哲郎でした。
>相方の刑事が森田健作でしたね~
>2回も見ちゃいましたわ。

ああ、そういう配役でしたか!
わたしは犯人和賀役の加藤剛が印象的でした。

>昔の映画ってタバコ吸うシーン、多いです。
>洋画、邦画問わず。

>韓国映画は、今でもタバコ吸うシーン、多いですよ。

>イケメンがタバコ、、、確かにカッコイイ(笑)

ふふふ、わたしの若いころはそれに惹かれて、、、
しかし、歳とったのか、健康が一番!

(2012年03月11日 10時54分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

恋愛成就スポット巡礼 New! ひよこ7444さん

【釧路メガソーラー… New! tckyn3707さん

週刊 読書案内 金… New! シマクマ君さん

馬上少年を過ぐ:司… New! 天地 はるなさん

政策の人と政局の人 七詩さん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: