やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2012年09月04日
XML

昨日、城下町の大型本屋へ行って心ゆくまで立ち読みして満足した

出かけるたびに本屋さんには寄るのだけれども、ついでゆえそそくさ、一冊くらい買って出るということが多い

ネットで本を買えるのもすごく便利ではあるが、あれこれ手に取って感触を確かめ(笑)少し読んでみる楽しみは捨てがたいものなのだ

さて 8月は

『死の蔵書』 ジョン・ダニング
古本せどり屋稼業の死にまつわるミステリアメリカでも稀覯本探しに憑かれた人々がいるのか?
あたりまえ古本屋は万国共通

『シリウスの道』 藤原伊織 ビジネス・ハードボイルドというふれこみだが、思い出ロマンが色濃き

『まほろ駅前 多田便利軒』 三浦しをん
便利理屋さん稼業は珍しくなくなった
これも遠い思い出が現在の因果に

『決定版 この国のけじめ』 藤原正彦
何も申すまい、そのとおり
この作家(数学の先生)のユーモアがなんともいい

『続 存亡』 門田泰明

『流れる』 幸田文
活字が大きくなって再読( 過去の読書メモ
古いけれどもあたらしい、毅然、楚々、勝気

『九月が永遠に続けば』 沼田まほかる
ホラーサスペンスといっても超常現象ではない、のに異常な世界
万葉の世界、平安時代、手当たり次第近親者同士の恋愛あたりまえだった
万葉集をひもときたくなった






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月01日 19時27分32秒
コメント(7) | コメントを書く
[ばあチャルの読書記録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:読了本のあれこれ…8月(09/04)  
こんにちは

知らない本ばかりのご紹介
ありがとうございます。

でも、今は夜寝る前の1時間だけしか
読書の時間が無い、
しかも眠くて眼が半分閉じているので、読み直しの多い事!! (2012年09月05日 12時29分08秒)

Re[1]:読了本のあれこれ…8月(09/04)  
ばあチャル  さん
イサムチャンさん

>こんにちは

>知らない本ばかりのご紹介
>ありがとうございます。

>でも、今は夜寝る前の1時間だけしか
>読書の時間が無い、
>しかも眠くて眼が半分閉じているので、読み直しの多い事!!

わかります(笑)
わたしも次々と3人の女孫、手伝いに行ったときはへろへろになって帰ってきました

それが今では6年生、3年生、幼稚園年少さん
この夏休みに遊びに来たときは「これがまあ、あのてこずらせたものたちか!」との成長ぶりに感慨ひとしお

もちろん本人たちは知りませんので涼しい顔
そんなものです
(2012年09月06日 06時52分53秒)

Re:読了本のあれこれ…8月(09/04)  
alex99  さん
つかぬ事をお聞きしますが

ばあチャルさん
眼の方は大丈夫ですか?

私は、だいぶ、見えにくくなっています(笑)
老眼・近視・ドライアイ・かすみ目(笑)
それに、多分、白内障?

PCの前に座っている時間が長すぎるのは、自覚しているのですが
この頃は、新聞が読みにくくて(眼鏡を使用するのが嫌いです)PCでニュースを読んでいます

以前と違って、株などやっていないし、現役でもないので、日経など読まなくなりました
新聞とは、またニュース・情報の質が違うんですが、テレビのCS・BS放送やPCからの情報の方が、現役時代と違って、便利で慣れてしまいました


ちかく、眼科に行ってきます(笑)

(2012年09月08日 01時38分34秒)

Re[1]:読了本のあれこれ…8月(09/04)  
ばあチャル  さん
alex99さん

>つかぬ事をお聞きしますが

>ばあチャルさん
>眼の方は大丈夫ですか?

お気遣いありがとうございます
目はもともと近眼なので老眼が進まないようです
むしろ近くがちょうどよく見えているようで、目の質も良いのかトラブルもありません(ちなみに妹、弟はすでに白内障の手術を受けています)

ベッドに寝ながら読書もよくないと思いつつやめられませんが、弊害もないようです
あとは頭が内容がについていけなくなるのが心配かなぁ(笑)

>私は、だいぶ、見えにくくなっています(笑)
>老眼・近視・ドライアイ・かすみ目(笑)
>それに、多分、白内障?

>PCの前に座っている時間が長すぎるのは、自覚しているのですが
>この頃は、新聞が読みにくくて(眼鏡を使用するのが嫌いです)PCでニュースを読んでいます

>以前と違って、株などやっていないし、現役でもないので、日経など読まなくなりました
>新聞とは、またニュース・情報の質が違うんですが、テレビのCS・BS放送やPCからの情報の方が、現役時代と違って、便利で慣れてしまいました


>ちかく、眼科に行ってきます(笑)



眼鏡は嫌ですか?わたし、前はコンタクトレンズでしたが、今は遠近両用(笑)

白内障でしたら今は手術でよくなりますね
(2012年09月08日 10時58分29秒)

Re:読了本のあれこれ…8月(09/04)  
alex99  さん
眼鏡は、煩わしくて
やや近眼だったので、会社勤めの若い頃に、タイプを打つ時など、一度、眼鏡をかけたことがあったのですが、すぐやめてしまいました
もっとも、眼鏡をかけるとインテリ風に見えると言われたんですが(笑)
既にインテリなのに、インテリ風に見えるとは、どういうことか?(笑)

実は、私は、靴下もきらいなんです(笑)
もう小学生の頃から、冬でも裸足が好き(笑)
いまでも、帰宅すると、すぐ第一に、靴下を脱ぎます
昔から、帰宅すると、第一に背広を脱いで、カジュアルな服装になりました
身体を縛る、身につけると言う事が嫌いなようです
下着はちゃんとはいていますが(笑)

(2012年09月08日 11時45分17秒)

Re[1]:読了本のあれこれ…8月(09/04)  
ばあチャル  さん
alex99さん

>既にインテリなのに、インテリ風に見えるとは、どういうことか?(笑)

ふふ
ドラマの俳優!?


>実は、私は、靴下もきらいなんです(笑)

え、石田純一?(陳腐なアクション)

>もう小学生の頃から、冬でも裸足が好き(笑)
>いまでも、帰宅すると、すぐ第一に、靴下を脱ぎます
>昔から、帰宅すると、第一に背広を脱いで、カジュアルな服装になりました
>身体を縛る、身につけると言う事が嫌いなようです
>下着はちゃんとはいていますが(笑)

わたしは家でくつろぐときにも相手が下着姿やトレーナー姿なのが嫌いというか、させませんでした
寝室ならなんでもいいですが(笑)

ところで
家でのカジュアルにもセンスが大いに関係しますね
わたしはエディバウアーを愛用、やっぱりちがう

ユニクロもそこのところをもう少しがんばってもらいたい

無印には好きなのもあるがシンプルすぎるきらいが、、
ギャップは縫製がよくないのが多い
そういえばベネトンはまだあるのか?(カラフルがわたしの趣味ではなかったが)

ま、体型が老化しないようにするのがいちばんおしゃれな普段着ですね(笑)


(2012年09月09日 08時21分08秒)

Re:読了本のあれこれ…8月(09/04)  
alex99  さん
エディー・バウワーとは
女性で、このアウトドア・ブランドを知っている人は少ないと思いますが
米国で L L BEAN とならぶアウトドア・ギアのメーカーでしたが、この頃は、すこし方向が変わっているとか
ばあチャルさん、センスがいいですね


私も、もちろん、下着やトレーナーという格好はしません
裸足で靴も履きません(笑)
ただ、この頃の節電の夏では、半ズボンです



(2012年09月09日 14時51分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

エナ・センディヤレ… New! シマクマ君さん

映画「モンテクリス… New! 七詩さん

プレイバック俳句:2… New! 天地 はるなさん

65歳以降も「働きな… New! tckyn3707さん

恋愛成就スポット巡礼 ひよこ7444さん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: