全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日は午後3時に雨という予報。こんなに良い天気なのに!午前中は教会で楽しく過ごして、ちょっと会議に出てレインボークラブを始める。近くの堤防の芝まで車で移動するが、ゴルフを練習している人がいるので別な場所を探す。「あったあった!」結構傾斜があるところを発見。 めいめい持ってきたダンボールやソリですぐに滑り出す。円形のソリがおもいのほかスピードが出て楽しい。30分くらい滑ったところで風が次第に強くなり雨がぽつりぽつり落ちてくる。「残念だけどここまでかな?」ということで、急いで荷物をたたんで教会まで帰った。お菓子タイムで休憩した後、予備プログラムの紙飛行機を折り始める。遠くに飛ばすもの、滞空時間の長いもの、かっこいいかたちのものとそれぞれに工夫して作っていた。 さて次回はスケート。もう3月なんですね。一年の早いこと。でも感謝です!
2008年02月23日
コメント(2)

仕事の帰りに銚子経由で帰宅することにした。ここの近くの海岸線には「屏風ヶ浦」という景勝地があって、是非観たかったのだが何度も見つけられずにいた。今回は3度目の正直でやっと見つけることが出来た。 すごいでしょう?やっと見つけただけのことはある。この反対側は逆光でちょっと残念なんだけど、 こんな風景が続いている。 ここには遊歩道が作られているらしいから、もうすぐ気持ちのよい散歩コースができるのだろう。それまではここにくるのはちょっと難しいのかも?
2008年02月21日
コメント(2)

「玄米餅」これが美味しい。結構人気で売れ行き好評。今日は2月分の餅つき。みんなで作業をしていると、昼食担当のスタッフが休憩にお茶やお菓子を用意してくれる。そういうわけで、いつも昼食のメニューが楽しみです。「今日はなにかな?」今日はこんな感じ。 カレー、けんちんうどん、炊き込みごはんなどメニューは豊富。もちろん作りたての玄米餅も食べられることは言うまでもない。いつものように出されるMさんが河原子で購入してくれるたくわんも絶品。デザートは私の大好きなカルピスヨーグルトが用意されていることが多くて嬉しい。今回はお昼過ぎまでがんばったので食後は片付けをして終わりになった。早く終われるのもありがたいね!
2008年02月12日
コメント(0)

猪苗代にスキーに行きました。30人くらいなのでバスともう一台、向こうで合流する家族もいます。 予報では大荒れの天気が快晴で風もなく気持ちの良い一日でした。集合写真を取り損ねたので帰りのPAで撮ったものにスキー場の背景を合成してみました。 今回は私自身はあまり滑らなかったのですが、子供たちをちょっと見てあげるのに少し滑っただけでもすごくたのしかったです。 また子供たちが一回滑るごとに上手になっていくのはうれしいものです。 また、来年も行きましょう。
2008年02月10日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1