全10件 (10件中 1-10件目)
1

カングーというフランス車はルノーの貨物ベースの自家用車だ。この秋新しくなって登場。また大きくなって見た目もいい感じなのだが、相変わらずプレミアムガソリン仕様の1.6L。ずいぶんと重くなった車重に対してはどうなんだろうか? ただ、スタイルはいいんだよなぁ。丸みを帯びたフロントからサイドパネルそして後ろも縦長のランプがかっこいい。横幅も広く、日本車の一応3人乗りとは違いちゃんと横に3人乗れるのは良いし。これで、3列シートでエンジンが2Lくらいあればいいのに。 新型ステップワゴンも出るし、楽しみ
2009年09月29日
コメント(0)
食品部のジュースの発送を最終的に終えたのがお昼過ぎ。50aほど稲刈りをしたら午後4時になった。シルバーウイークを家で過ごした娘を千葉の大多喜まで送ることにしていた。電車でも車でもいいんだけど、バイクで送る。自分が乗りたいから・・・娘の荷物をキャリアにくくりつけて準備万端。年季の入った革ジャンを着るとマックイーン気分。ちょっと走ると薄暗くなってきた。51号線が案外ペースが遅く、行方大橋?を超えて北浦回りに変更。佐原のココスで夕食にすると門限が迫っていることに気づいた。この混み様だと車では難しいがバイクだと問題ない。娘は食が満たされて眠いようでブレーキをかける度にヘルメットを「コツン」と当てた。このバイクでは初めてだけど、後ろに乗っているのをあまり感じさせないほど安定していた。田舎道をハイペースで走り、時間を削って無事に到着した。170kmの道のりだった。さて、これから本当にとんぼ返り。時間は9:30を回っている。もう寒いくらいだけど、帰りも楽しもうって気持ちでいる。峠を疾走しながら「バイクって何で楽しいんだろう」ってだけ考えてる。4肢と体重でバイクを操り、全神経を集中して走るから、走ることだけに没頭できる。それ以外のことを忘れられるからだろう。それにしてもこのW650はアイドリングはカブのように静かでありながら走り出すとバーチカルツインの程よい鼓動が楽しめ、高回転になるとそれが高まって非常に心地よい。W650を選んで良かった。本格的に旅に行きたくなった。12時を回ったころ家に着いた。夕方から350kmの旅ってのも無理があるが、北海道に行ったときはセローで450km走ったこともある。なによりも時間が充実していることがうれしかった。追記:後日、燃費を計算してみると30km/1Lは走っていたようだ。エコランじゃなくて気持ちよく走ってこんなに走るのには驚いた。そもそもバイクでエコランのしかたがわからないが・・・
2009年09月27日
コメント(0)

砂浜や川べりで亡骸を発見することがある。今までにサルやワニなんて事もあった。今日は鹿島灘公園でカメを発見した。 生き物に死は付きもの。 そして死はけして美しいものではない。 生き物は死んだ瞬間から腐り朽ちていく。 もう一度、命の尊厳をこのカメに教えてもらったような気がした。
2009年09月26日
コメント(2)

しばらく・・・・謎にしておこう!
2009年09月23日
コメント(0)

コストコピザ・・・でかくて安い。これで1/4。5人で食べきれなかった。さすがアメリカ。 チーズ3種のプレーンピザなので、ピーマンや玉ねぎなんかをスライスすると違った味で楽しめる。すでにあぶらっこいので、ローカロリーのシーチキンなら合うかも? しかし三郷のららぽーとは無茶混んでいた・・・らしい。駐車場に入るのに3時間待ちとは?平日に行ってみたい。IKEAやコストコも一日では全部見れないかも?
2009年09月22日
コメント(0)

シルバーウイークはここ茨城では稲刈りシーズンで忙しい。子供たちが休みで帰ってきているので寿司屋にいく。「はまち一枚お願いします!」「はいお待ち!・・・最後の一枚でした!」と嬉しそうに、さも「ラッキーですぜ、旦那!」みたいな顔つきで皿を渡されたが・・・これってラッキー?まぁブログネタにはなるなぁ。ラッキーかも? シルバーウイーク、行楽で遠くまで遊びに行った人もいるし、近場で過ごした人もいる。何事もなく過ごせたことは、じつは有難いことなんだな。
2009年09月21日
コメント(0)
新型インフルエンザが流行り出したいま、うがいと手洗いはもう常識です。家に帰ってくると「うがい手洗いした~?」と家族に声をかける。最近は面倒くさくなって「ウガライした!?」になっている。マスクはエチケットとして、手洗いはマメに行い出来ないときもアルコールでこまめに拭く習慣をつけておく必要があるでしょう。最近の情報ではヴィックスをなめると殺菌作用があるとのことなので外出中はいいかもしれません。 持病のあるなしに関わらずお亡くなりになる方も増えています。 早くインフルエンザが収束してほしいものです。
2009年09月16日
コメント(0)

油をひいて、シシトウ・パプリカ・つるむらさきの順番で炒める。最後に麺つゆで味付けする。ちょっととろみがつくくらいが好み。今日はカレーと合わせていただく。美味しい!
2009年09月11日
コメント(0)

ぐずついていた8月の天気から一転して昼間は強い日差しが続く。朝晩は涼しいのに。やっぱり秋か・・・。チャチャは強い日差しを避けてパラソルの日陰で寝ている。すっかりこの場所が気に入ったようだ。 そういえば私が仕事から帰ってここで昼寝していると、決まって近くにきて寝ていた。覚えたのかな?下の写真見てよ・・・もはや人間に見えてくる。
2009年09月02日
コメント(0)

「派遣のオスカル」が面白い。主人公(田中麗奈)が会社で派遣社員ゆえに冷遇されながらも、少女漫画パワーで立ち向かっていく姿に勇気が沸いてくる。 1・2話は終わったけれど全6回なので、これから見ても面白いと思う。【放送】<総合>2009年8月28日(金)スタート毎週金曜日 午後10:00~10:43(連続6回)<BShi>2009年8月31日(月)スタート毎週月曜日 午後6:00~6:43(連続6回)
2009年09月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1