全28件 (28件中 1-28件目)
1
止まないので傘さして買い物に出かけた朝食用のパンが無い明日定期検診でNHより先に出かけるので分かるように置いておかないとアカン洗濯物は乾かないし先日煮込みハンバーグを作った時に吹きこぼれたトマトソースを掃除するのに新しいスポンジがあっという間に汚れてしまったり最悪~な一日デシタ早くも二月が終わる本当に早すぎないか(。´・ω・)?今日はバカヤローの日1953年、吉田茂首相が衆議院予算委員会で「バカヤロー」と発言し議会解散に至った(バカヤロー解散)ことに由来して制定まさか宝塚の舞台に吉田茂が登場するとは夢にも思わなかった2008年宙組公演黎明の風吉田首相の懐刀と言われた白洲次郎を描いた作品でユーちゃん(汝鳥伶)が演じた
2019.02.28
コメント(0)
最近コタツで寝落ちばかりしていて気が付いたらコタツの周辺に書類やら切手ファイル、葉書ファイル等散乱しているせめて重ねておけばいいのに平行でないとこんなにも雑然とするのね、、、(´・ω・`)そういえば片付けの苦手だった母もアカンと思たら揃えて部屋の隅に積んでおけって言ってたっけ開けたら開けっ放し、また使うからと出しっぱなしがあきまへん分かってるけど後でぇでそのまま寝落ちして布団に移動するだけで気力を使い果たしてしまう何かいい方法はないかな~今日はハルウララの誕生日連戦連敗が続き人気になった高知競馬場所属だった競走馬結局1勝もすることなく引退(113戦全敗)最後は馬主が迷走していたような記憶アリ1996年2月27日、北海道三石町歌笛(現・新ひだか町三石歌笛)の信田牧場で誕生
2019.02.27
コメント(0)
油断してたわけではないけど昨夜コタツで転寝してしまったら案の定鬼のような咳に襲われた昼間は止まらなくなる咳は無いのに動きがナマケモノと競い合えるぐらい( *´艸`)早く夜間の咳が無くなって熟睡したいよ~先日大量の写真を処分したもののまだ家族の写真が整理しきれていないな~と思いつつ写真を入れていた押入がかなりスッキリした?あれ?この紙バッグなんだ?覗いたら友人から貰った文房具などがあった出してみたらまたまた写真がでで~んと出て来たなかなか片付けは終わらない。。。終活しないといけないのにねぇ今日は咸臨丸の日万延元年旧暦2月26日(1860年3月18日)、幕府が咸臨丸で派遣した使節団が37日間の太平洋横断航海を終えてサンフランシスコに到着したのを記念して制定された咸臨丸と勝海舟の名前だけは知ってるけど他の人と何をしに行ったのかわかっておりません(≧◇≦)
2019.02.26
コメント(0)
昨夜やり直しになったりして~と思いながら編集した画像のプリントをネット注文しようとしたら余白無しにしたら端が切れる全部トリミングなしでやり直しすることに。。。毎年楽天で注文しているのに27日で楽天から退店することになったらしいまた新しい所を探さなければ~今年は間に合ってよかった(;^ω^)やらなければいけないこと、、、NHに5万円出して来てって言われたから確定申告の資料をついでに送りに行って、、、準備してたら昼になってしまったなにげなくカレンダーを見たら25日!旅行で使い果たしたから出してきてって言われたと思ってた二度手間やな~って(∀`*ゞ)エヘヘそれなら振替もしなくちゃねと出かける準備のし直し朝に行ってたらNHの分だけでギャ~って騒いだところかなとろとろやってていいこともある、( *´艸`)そういえば遠出週間の間鬼のような咳が止まらなかったのに今日は出てないな~日頃の行いの所為なのかなんらかのアレルギー?昨夜もコタツで温まった頃に咳が止まらなくなったからまだ油断はできない!と言い聞かせてるけど油断ちう(;^ω^)今日は夕刊紙の日1969年に日本初の駅売り専門夕刊紙夕刊フジが創刊したことにちなんで制定された
2019.02.25
コメント(0)
神戸常盤アリーナで毎年恒例の健康文化講座発表会・展示会今年も元宝塚姫白鳥センセイの講座、健美ダンスのお手伝いに行ってきました震災復興記念で始まった発表会も20年以上になるのかな?他の講座は毎年入れ替わるのに健美ダンスは毎年発表会参加している私は皆勤、と言いたいけど1回仕事の都合で欠席してる記録係としてムービーと集合写真を撮る係ムービーもカメラも三脚も代替わりしている、、、甲羅を経ているので慣れた物と言いたいところ年一度のハニーのムービーの扱い方はすっかり忘れて取説を読むところから始まる( *´艸`)ここ数年終了後に体験教室が有ったので終了してすぐ解散だったのが今年は無くてお茶しようということでハニーのお片づけを待ってお茶してとゆっくりハニーとお話してきました。いろいろお話はしたけれど昨日のカンちゃんの初風わたるが強烈な印象だったので凄かったんです~と話終えて何気なくハニーは参加したんですか?と聞くとちょっと間が有り研2の時に。とカミングアウトクンちゃん(八郷ごう)が「うちの同期が麦屋節踊れます」って言って舞台袖でちょっと真似しただけで「踊れません!」って言ったのにカンちゃんがやりなさいとおっしゃって叶八千矛さんが私が歌ってあげると言ってミヤイさん(条はるき)とハムさん(世れんか)の間で踊ることになってマミさん(大地真央)がお化粧してくれて踊り始めたものの振りが分からないからミヤイさんを見ながら踊ってたのぉ喜多先生が気に入ってくれて「よっ!上手」とか声かけてくれてえ~そうしたら男役ついたりしたのそれで?いろいろ抜擢されましたもんねキューピットで宙吊りとかショウちゃんと二人で踊ったりとか今はどの組でも余興をやってる下級生を抜擢する参考にしてるって言ってましたよぉでもね、そういうのしたら色が付くからやりたい方向が違うならやらない方がイイかもって柴田先生も心配して下さってでも高木先生は喜んでくださって「八千草薫もいろんな役やったんやで」っておっしゃってくださってね先生方もいろんな考え方あるんですねそういえばこの先生の時には重要な役、いい役が付くのにあの先生の時には端役って方いましたね、、、OG公演はまた行きたいんですけど今度ウタコさんも出演される吉崎先生と岡田先生のロマンチックコンサート行きたいな~と思ったんですけど土日の2日3公演だけなんで無理かな~と思ってたんですぅと言ったらあ~それ、この間岡田先生が来てや~っておっしゃって下さったので取れると思うよまだ先の話だからってちゃんと聞いてなかったけどそんなに取れにくそうやったら早めにお願いした方がイイね先生に「先生にお願いした方がイイですか?ウタコに言った方がイイですか?」って聞いたらどっちでもいいよって言ってたからまた聞いておくねうぉ~ハニーのお話を聞いてると超レジェンドのお名前が飛び交うので聞いてるだけでテンションがおかしくなってくるぅ今調べたらウタコさんは6月2日だけの出演だった観られたらいいな~ついでに調べたら恋こそわが命のレナール夫人の三男スタニスラス君は柴田先生で新人公演でハッコさん(舞小雪)の役をしたわが愛しのマリアンヌの作者は高木史郎先生で併演のキューピットになったボーイ・ミーツ・ガールは岡田敬二先生でした( *´艸`)マサカの連日線路内立ち入りで昨日はもう動き始めていて信号待ちが多かったけど今日は乗る予定の電車が止まったらしく7分遅れで到着したのは満員電車遅れを取り戻すべく高速で走る走る徐々に遅れが短くなっていってちょっと怖かったけど線路内立ち入りって何?本当に迷惑!!!梅田で待ち合わせして三番街でランチして同行する友人の一人が火曜日にベルサイユのばら45を一緒に観に行った人だったので土曜日はこうだったよ~とかテンション上がる上がる( *´艸`)ハニーの講座の発表会毎年撮影係(舞台の記録と集合写真)一年に一度なのですっかり忘れておりましてえ~さっき映ってたのに映ってない~とか騒いでいたら隣に座ってたお姉さまが暗いからじゃないですか?ととりあえず電源切ってやり直したら無事モニター画面映りました(;^ω^)終演後の記念撮影も私と一緒に居る間にぽんこつになってきてシャッターの反応が鈍くなってるし困ったもんですここ数年体験教室が有って舞台終了したら帰宅していたのが今年は無いのでお茶しましょうということになって皆さんがお菓子を食べる中昨日ベリーパフェ食べてしまったので豆腐サラダにします!丸いデッカイ豆腐でした美味しかったよ~6時ごろに解散し帰宅したのが8時ごろ短大が神戸で片道2時間かけて通ってたとネタにしていたけどいや~本当に2時間かかるわ~と妙なところで感心してる何時ものように集合写真をトイレの標識など消してからネット注文で直送してもらわないとそういえば最近新しいソフト買ったから使ってみようトリミングは注文ソフトでできるからしない方がいいような気がするけどと思ったのにもう疲れ過ぎてハイになっていて面白がって遊んでいたら遅くなった~もう寝よう、、、明日注文、、、する時にやり直しになりそう、、、遠出週間の最後はフィナーレにふさわしくめちゃくちゃ楽しくて喉もカラカラになり咳もだいぶマシになった結局遠出週間だけや咳が止まらなくなってゲホゲホやってたの(;一_一)
2019.02.24
コメント(0)

ジュンコさんのジェミニが見られると朝からテンション高く朝から薔薇タンを口ずさみツーステップで梅芸に今日は高校からの友人と観劇ショーちゃんのオスカルを一緒に見たから初演よねと言われてイヤイヤ3やで~初演は生で観てないしと言ってたら懸賞の葉書を書きまくって当選して今はバウホールのあるところをずら~っと長い行列作ったのを思い出したオトミさんの小さいモノクロのブロマイドをもらったっけピザを食べまくって残念賞のジュンコさんのハンカチセットが一杯来て母がお弁当を包むのに使ってたのは何の公演だったのかな~などと思い出に浸っているうちに開演今日はショウちゃん、オトミさんが居なくてカンちゃん、ターコさん、ジュンコさんの順に歌って久しぶりのターコさんのアンドレはセリフ付きでドラマチックに歌い上げる聞かせてしまったけどちょっと崩し過ぎでは?ジュンコさんの歌の後カンちゃんがオスカル、、、と登場ジュンコさんがカンちゃんとは共演してなくてね、最後の3の時の特出(舌が廻らなくて照れるジュンコさんかわいい~)だけでね今日は初風諄さんの話ですよと昨日打ち上げでの話になり紋付き袴にリーゼントでキリッと出てきて初風わたるだったんですジュンコさんが初舞台は男役でしたしねと話を続けようとしてカンちゃんが麻実さんを呼ばないとターコさんが忘れられたと登場ジュンコさん忘れてないよ(≧◇≦)初風わたるの話に戻り紋付き袴は東京から送ってもらって休演日に吉本新喜劇ですち子を見て飴を投げたの休みの時もお勉強は欠かしませんとさらっとおっしゃるカンちゃん( *´艸`)男役すればいいのにと言われて背が足りないからと言うとターコさんがすかさず今はヒールと言うものが有りますとターコさんもおしゃべりの腕が上がってる?現役の時からなんですか?と聞かれて元々好きだったけど辞めてからタガが外れたとジュンコさんが雪組にはそういうの無かったのでというと月組にはタカラヤツキ?ツキノヤタカラ?(正解は宝屋月之丞一座)があって初代座長は麻生薫さんで大地真央さんとかも座長やってたのよターコさんが叶八千矛さんは?と聞くとあの人はやらない!気取ってたからねとバッサリ麻実さんは何かある?ベルばらでと振られていまだに助けなかったって言われるんですけど昔のスモークは質が悪くて今のような霧じゃなくて入道雲みたいだったんですけど水たまりが出来てたらしくてジュンコさんがハマってこけてと言い始めるとジュンコさんがハマってない!といいはるコケて入道雲の中に消えてしまってと続けると助けようと思わないのとジュンコさん私視力が悪いので探しに行って分からなくなったら無人のガラスの馬車が廻っておしまいになるでしょうとターコさん今はコンタクトしているのと聞かれてハイ当時はしてたの?ちょっと考えてしてましたに場内(笑)カンちゃんがもう何年前のことで~と仲裁に入ってユウちゃん登場ジュンコさんがアントワネットの名セリフ聞きたいと言って名セリフでオシマイ今日はシメさんも出演されて、、、あれ?衣装が違う別の人?思わず双眼鏡を握りしめたら軍服風のお衣裳にスターブーツのシメさんでした凄すぎる今日のコスチュームバージョンは以下敬称略でオスカル 稔幸・朝海ひかるアンドレ 湖月わたる・水夏希フェルゼン 和央ようかアントワネット 星奈優里ノルさんのオスカルは今回前半の優しい呼びかけ風なんで前回より違和感はなかったけどやっぱりイマイチ迫力がない麗しいオスカル様なのにな~フィナーレばらベルサイユ 歌う紳士A 華形ひかる宝塚我が心の故郷 歌う紳士S:和央ようか情熱のルンバ(ジェミニ) ジェミニの男S:汀夏子小雨降る径 踊る紳士S:水夏希 踊る淑女S:朝海ひかる薔薇のタンゴ 薔薇のダンサーS湖月わたるボレロ ボレロの男S:稔幸 ボレロの女S:星奈優里今回アンコールはカンちゃんの同期生が最前列で観劇してたということぐらいであっさり終了OGの皆さん楽しそうに歌ってる姿が気持ちイイ華形さんってOGと一緒に歌ってダンスしてって全く違和感がないな~華形、、、みつるイヤイヤ違うぞひかる(。´・ω・)?あれ?花形満から来ててぇの愛称みつる?何を今頃と言われそうだけど梅田芸術劇場に20年近く通っていて最寄り駅が地下鉄の中津駅って知ったのが1週間前やしねまたOG公演観たいな~機械もポンコツ(≧◇≦)今日は友人と観劇早めに出ると言ってたら8時ごろにコノが起こしに来てくれた早めっていうのは母の早めなんでぇイイ子に育ってくれたワ(上げたり下げたりスマヌ(≧◇≦)予定通りに9時半に家を出て余裕~自動改札を通り抜けた時になんか違和感があったけど通れたからイイカとホームに行ったら遅延が発生してた線路内立ち入りが有ったとか迷惑やねぇ信号待ちが度々発生したけどそう遅くならずに到着し改札を抜けようとしたらピンポーン係員にお問い合わせくださいと言う財布を替えたので反応しなかったのかとカードで直接タッチしたけどダメで係員に尋ねたら入場の記録が無かった(◎_◎;)どこから乗車されましたか?と聞かれたもっと近くからって言えばよかったのかもしれないけど、、、それは犯罪ちゃんと550円ポストペイされてました( *´艸`)物々交換みたいになったねと言いながらプレゼント交換して終演後に誕生日プレゼントとしてパフェをおごってもらいました帰宅したらNHもコノも帰宅していてお土産もいっぱい。。。さて、明日は神戸まで行かなくては最後にして一番の遠出早く準備して寝よう~っと
2019.02.23
コメント(0)
ベルサイユのばら45を見てからえりたんの歌っていた愛に帰れ~の所だけ繰り返していたけどアントワネットの愛の怯えがすご~く演歌ぽいな~昔のレコードに書いてあった「流行歌」みたい~と口ずさんでる間にそういえば歌劇誌でベルサイユのばらの世界がクールファイブの歌っぽいとか言ってたっけアントワネットは確か噂の女で、、、他は忘れた( *´艸`)と言うわけで女心ぉの悲ぁしぃさぁはから女心の悲しさなんてぇ分かりはしないわ世間の人にぃぃぃだっけ覚えてないのでヤッパリ噂ぁぁぁぁの女ぁぁぁぁを繰り返すというフェルゼンは東京砂漠?思い出せない~今日はのんびりしたかったけど買い物してないので今晩のおかずがない仕方なくリュック担いで出かけた店頭で切り餅を見つけ手を伸ばしたもののカゴに半分ほどしかリュックに入らないので一通り回ってからにするか~まぁ無理だろうな咳が出る頻度は低くなってきたものの何か刺激があるとなかなか止まらなくなる体が温まるというのも刺激の一つらしく夜中に一度は激しい咳で起こされるから眠くてしようがない土日まだ遠出は続くから早く寝ないとと言ってる割にコタツで転寝して途中で起きて午前様になってしまう
2019.02.22
コメント(0)
今日はジュンコさん(汀夏子)出席、シメさん(紫苑ゆう)欠席オトミさんとショウちゃんの間でばらベルサイユを歌唱トークコーナーも4人でジュンコさん続演だったので学年が6年も離れている麻実れいさんと初めて組むということもあり花組の二人と比べられるとドキドキしましたエピソードはなにもないブーツの踵が取れたぐらいしかないというわけで今日もオトミさんの股裂き事件で盛り上がりました毒殺未遂の場面の白のブラウスに紫の別珍のズボンのお衣裳出番直前に照明のコードにひっかかってバッタリ倒れたけど直ぐに起き上がって出て行ったお母さま役の瑠璃豊美さんに片膝付いて挨拶するのに何時も別珍でギシギシで大変なのにスッといけたのでおかしいなと思ったら周囲の空気も何かおかしかった乳母役の藤園さとみさんはエプロンを外して近づいて来るし私も居た!私目撃者!とショウちゃん最初目的者と言い間違いしてたような2回言い間違いをしたけど何と言ったか正確には覚えてない藤園さん優しいね、、、でもエプロンつけたらおかしいわよねとカンちゃん(*^^)vワタクシこの公演でカンちゃんワールドにハマっております着替えに行ったらインナーベルトだけになってて見事にズボンはペラペラ白タイツには血がにじんでたってこのお話楽屋日記か何かで読んだ記憶が有るぞぉ最後に王妃様の名セリフをということでどんなことが起ころうともすべての責任はわたくしが取りますマリー・アントワネットはフランスの女王なのですから耳福でございます(*^^)v何故かカンちゃんがショウちゃんの立派なもみあげに気付いて話し始めるけどここでユウちゃんが王妃様お時間でございますと登場し今日はメルシー、良きに計らえデシタ本日の扮装ダイジェスト日替わり配役は以下敬称略でオスカル 朝海ひかる・彩輝なおアンドレ 貴城けい・麻路さきフェルゼン 湖月わたるアントワネット 白羽ゆり愛の柩 歌う紳士S:貴城けい小雨降る径 踊る紳士S:麻路さき 踊る淑女S:朝海ひかる薔薇のタンゴ 薔薇のダンサーS:彩輝なおボレロ ボレロの男S:湖月わたる ボレロの女S:朝海ひかる上手のオスカル&アンドレがコム&カシゲとスリムなので下手のサエ&マリコの重量感がすごかっただけどお芝居も情熱的で感動しましたパレードの並びも今日はジュンコさんがいらしてカンちゃんを中心に下手ショウちゃん上手ジュンコさんとずれていきフェルゼン姿のワタルくんは上手でした本日のアンコールでカンちゃんが指名したのは舞城、、、さん?と探す先に紹介しますとね場内アナウンスをしてるんです上演中に食べちゃダメとかタバコ吸っちゃダメとかアナウンス聞いたらこの人と思ってくださいと言ってる間に舞城のどかさん前に出てたのにカンちゃん後方を探す、、、ショウちゃん、ユウちゃんにもう来てますと言われてた( *´艸`)舞城さんのご挨拶伝統の良さを改めて感じたので宝塚の卒業生として守っていきたいと思いますみたいな良いことをおっしゃっていましたが上級生達はカンちゃんの食べちゃダメに反応してましたね(*^^)v舞城さんは愛の柩の踊る淑女を通しで踊られてますあ、今思い出したけどカンちゃんがユウちゃんにベルサイユのばら最多出場なの?と聞いてハイ、民衆の男からジャルジェ将軍、ブイエ将軍、メルシー伯爵、ルイ16世出世されたわねぇと返されたのは何時だったかしら~ショウちゃんのもみあげはあれ?と思ったけどやっぱり今日だけだったみたい一生懸命描いたっておっしゃってたし( *´艸`)まだまだ咳が出る2019年02月21日 | 日記咳と咳の間隔が長くなってきたので治ってきたかなとは思うものの寝ている間に咳き込んで起きてしまう昨夜も一度鬼のような咳で起きてしまって睡魔に襲われてコタツで転寝してしまい体が温まったからかまたもや鬼のような咳に襲われて起きてしまった早く治らないかな~熟睡出来てないから(´ぅω・`)ネムイ咳止めは刺激するのか却って激しい咳になってる気がする刺激の少ないのど飴と喉を潤す飲み物が必需品久しぶりに9日間のうち7日遠出することになっていたのに1週間前に扁桃腺炎になって早く治さないといけないと薬に頼って痛みは無くなったけど咳は間隔が開いてきたけど出始めると止まらない~百日咳よりはマシと思うしかないのかな激しい咳で吐きそうになったり腹筋だけでなく胸が痛んで死にそうになりながら出勤してたっけ社畜か(>_
2019.02.21
コメント(0)
今日から3階席1階では顔しか見えなくなるのでほとんど使わなかった双眼鏡で楽しみました私服組+トークコーナーが前回と全く同じ顔触れトークコーナーもオトミさんの鉄板ネタをカンちゃんが振って東京でも大阪でももう話したけど上級生が話せというので後のダイジェストで演じるから壊すんちゃうかってと言いつつ函館のおぢさんのお話をして何故かカンちゃんのファンクラブが今日総見しているというお話になりファンクラブって言っても5人よ~会長入れて5人とおっとりカンちゃん 急にファンクラブの話が出るってみっちゃん(北翔海莉)の話題が楽屋で出たのかなオトミさんがあ、今思い出したけど新潟の時にショウちゃんと二人で果物を買いに行って沢山抱えて戻ろうとしたら中学生が数人いてにわか有名人なので下向いて過ごそうと思ったら榛名由梨に安奈淳だぁサインください!と言われてどうしようと思ったらショウちゃんが冷たくできません!って言ったのあ~思い出したわ荷物一杯でできませんって言ったのよ違うよデキマセン!って怖かったよショウちゃん羊羹ね何故か名物の羊羹の話になってカンちゃん、ショウちゃんの頭上に?が飛んでる羊羹の看板があってねそれを見てたらショウちゃん意地悪ねって言うつもりが羊羹ねって言ってしまった私そんな風に言ったの?そうよ~アカンね、お客さん減らしたねと反省しているショウちゃん( *´艸`)というお話でした本日も下手からそっと出てくるゆうちゃんに伯爵~王妃様お時間ですの一件アリコスチューム組は(以下敬称略)オスカル 水夏希・貴城けいアンドレ 彩輝なお・湖月わたるフェルゼン 和央ようかアントワネット 星奈優里ワタルくん同じアンドレでも後半なので並びが下手になってたフィナーレは宝塚我が心の故郷と愛に帰れがカットで愛の柩 歌う紳士S:貴城けい 踊る淑女:舞城のどか小雨降る径 踊る紳士S:湖月わたる 踊る淑女S:水夏希薔薇のタンゴ 薔薇のダンサーS:彩輝なおボレロ ボレロの男S:和央ようか ボレロの女S:星奈優里やっぱりばらタンイイな~曲が始まったらゾクゾクする(^^♪ワタルくんは男役でサエちゃんは女役でしたが掛け声はかな~り凛々しかったですボレロは真っ赤なお衣裳で決めポーズも全然違うけどどちらに合わせて決めてるんでせう千木たかしさんと未央一さんが観劇に来られているようで最後にカンちゃんがいじってられました千木さんは前の方だったけどウルは後方だったようでどこ~と呼びかけられては~いとやりとりしてました禍福は糾える縄の如し2019年02月20日 | 日記汗をかいたままにしておくと風邪ひいても困るのでジャンバーをこまめに脱ぎ着を心掛けたそれでも汗ばんだ。まだ2月なのに。今日は一人なので早く行っていろいろ見るかなと思てたけど洗濯と晩御飯用に豆ごはんをタイマーセットして家を出るのが前回より1時間遅れた駅の向こう側の銀行は帰宅前に行くことにして電車に乗った地下鉄の駅を通り過ぎたところに銀行が有ったので通帳記入して三番街のぉと思ったら休館日見る暇なかったからヨカッタまだ時々咳が止まらなくなるので買い物せずに中津駅から帰ろう道分かるかな?と思ったけど家で地図を見ただけであっさり駅に着き天王寺に着いたのが4時前で4時過ぎの快速に乗れてえ?4時半到着5時までの海鮮丼買えたやんか~と地団駄踏んで家に帰ったNHに晩御飯を食べさせて明日から旅行に行くって言ってたけど焼きソバどうするの?と聞いたら忘れてた!豚肉も悪なるしコノと二人分今日作ると張り切って作り出した自分の分は明日出かける前に食べるそうな…海鮮丼買わなくてよかった~本日は失敗した選び損ねたと思った方が結果オーライだった禍福は糾える縄の如しは言い過ぎかも( *´艸`)
2019.02.20
コメント(0)

もう喉も痛くないし痰も普段の透明に戻ってるのに咳が襲ってきて睡眠不足痰がでないので起き上がってティッシュとってゴミ箱に捨てての動作が無くなって夢やったかいな~と思ったけどNHにコノと二人で咳の競演してくれて寝られなくて風邪がぶり返した!と文句を言われたから鬼のような咳はやっぱり現実やったんや~道理で咳をすると腹筋がイタイのど飴をなめたら却って咳き込んだ大根と生姜って喉に良さそうなのに私にはきつかったのかな~何も薬功成分が入ってない南天のど飴で喘息起こした変わりもんアレルギー持ちやからま、一日中雨やったから家でおとなしくしておこう明日、明後日また梅芸やし。。。宝塚OGの母親が脱税とネットニュースに出てて誰?と思ったらTVのニュースでも各局流れててみっちゃん(北翔海莉)のお母さんでしたか画像はみっちゃんの顔写真から宝塚時代の映像からスゴイ流れててみっちゃんが悪いことしたみたいこの前結婚したばかりなのに大変ね舞空瞳トップ娘役へ?昨日花組の舞空瞳が2019年4月29日付で星組へ組替えし2019年7月12日からの星組宝塚大劇場公演GOD OF STARS-食聖-Éclair Brillant(エクレール ブリアン)から星組生として出演する予定と発表された一人だけの組替えだしトップコンビが退団する星組への組替えは期待するしかないじゃ~ナイですか
2019.02.19
コメント(0)
開演アナウンスがカンちゃん(初風諄)でしたプログラムがハードカバーの豪華さで2000円すぐに忘れてしまう私には必需品(/ω\)小公子の麻尋えりかさん(元麻尋しゅん)2006年の星組公演での本役さんデシタカ小公女は稀鳥まりやさんと妃白ゆあさんカワイイお衣装(*^^)vフェルゼン?アンドレ?と思った華形ひかるさんと緒月遠麻さん率いる士官姿の男役の場面士官sと士官達って見た目そのままの役名でした初演からベルサイユのばらⅢまでの映像(NHK提供)が流れ初演時に研4で参加して以来いろいろな役を務めて来た最多出場のブイエ将軍衣裳のゆうちゃん(汝鳥伶)のMCでベルばら衣裳無しのレジェンドたちの歌カンちゃんの青きドナウの岸辺に聞きほれオトミさん(安奈淳)の愛の巡礼懐かしい~グレイヘア?昔から自然体の方でしたねショウちゃん(榛名由梨)の白ばらの人 辞めてから歌がお上手になられたような本日のトークコーナーはこのお三人でカンちゃんが二人は長く関わってたんでしょと振りオトミさんが忘れられない地方公演のお話を始めた函館は体育館で昼公演は暗転になっても天井からの光で真っ暗にならなくて富岡美樹になって走ったオスカルが戦死しアンドレ(松あきら)の声が響く中まのゆりこさま~まのゆりこさま~おかあさまがいりぐちでおまちです~おぢさんの声がかぶってしまいまのゆりこさま~のタイミングでガバッと起き上がってしまったと昨日のことのように悔しがっておられる姿いとおかし続けて当時併演のうつしよ紅葉(地方公演時にはうつしよ桜になってたような記憶アリ)のクライマックスで非常ベルが鳴り響き負けずに続けていたらピタッと止まって同じおじさんの声で非常ベルが鳴りましたが大丈夫ですとアナウンスがあったともオトミさんが覚えているのはそれぐらいであまりにも忙しくて当時の記憶はほとんどなくてショウちゃんがオトミさんに開演前に失神した時には大道具さんにウイスキーを忍ばせてる人がいるのを知ってたので気つけにしたりしたりあんなことがあったそんなこともあったって言っても何も覚えていない二人でなにかと人前に出る機会が有っても答えたりするのは全部私に振ってくるしここでカンちゃんがそれでおしゃべりが上手になったのねと合いの手おかげさまでとショウちゃん一度ふっと間が空いてもう終わり?いや、まだ大丈夫でしょとまた同窓会のようなお話が続きゆうちゃんの「王妃様おじかんでございます」にカンちゃんが「参りましょう」と大芝居(*^^)v続いて平成の映像(関西テレビ提供)が流れてカリンチョさん(杜けあき)心のひとオスカルシメさん(紫苑ゆう)結ばれぬ愛ネッシーさん(日向薫)ばらのスーベニールこのお三人は変わらない~最後私服組?で愛あればこそもう既に元取れてるのにまだ一幕半ばここからコスチューム組の名場面小公子&小公女のふたたびばらが咲きましたで始まる2のオープニング(^^♪ばらベルサイユこの流れを生で観られるとは!豪華にオスカルさまとアンドレが二人ずつ以下敬称略朝海ひかる・稔幸&湖月わたる・水夏希フェルゼン&アントワネットは和央ようか&白羽ゆりえ?タカちゃんメイクがなんか変じゃない?フェルゼンってスウェーデンの貴族でしょう色黒で全体にテラテラ光ってて(。´・ω・)?我が名はオスカル 朝海ひかる白ばらの人 湖月わたる俺たち間抜けな衛兵隊をアラン:緒月遠麻を中心に歌った後オスカル&アンドレが入って一件の後我が祖国フランス人は皆幸せに 稔幸愛する者のために ベルナール華形ひかる、ロザリー花陽みく(元花陽みら)中心の群衆そこに衛兵隊、ブイエ将軍が出てアンドレが亡くなる橋の場面へ続き心のひとオスカル 水夏希バスティーユ~天国愛あればこそ 稔幸・水夏希1幕終了ノルさん歌はいいんですけど台詞に力が入ってないというか優しすぎる?どうされたんでしょう、、、ちょっと心配しました天国でアンドレの声が聞こえた時トークコーナーを思い出してちょっと笑ってしまいました2幕は嵐は嵐はから怒涛の展開愛の怯え 白羽ゆり愛の面影 和央ようか王妃を死刑に 民衆の女ソロは毬乃ゆい ジャンヌがやってたところかしら(。´・ω・)?駆けろペガサスの如く 和央ようか牢獄~断頭台フィナーレばらベルサイユ 緒月遠麻宝塚我が心の故郷 和央ようか愛に帰れ 壮一帆小雨降る径 踊る紳士S:水夏希 踊る淑女S:朝海ひかる薔薇のタンゴ 薔薇のダンサーS湖月わたるボレロ ボレロの男:和央ようか ボレロの女:朝海ひかる愛あればこそ(パレード)エトワール:初風諄最後の並びでカンちゃんショウちゃんが何やらもめている?オトミさんと三人の並びが分からなくなったみたいでショウちゃんの私ここでええの?という声が聞こえてきました( *´艸`)アンコールで最上級生のカンちゃんが下手をきょろきょろ誰か探してる?えっと、壮一帆さんっていらっしゃる?大阪出身ですってねご挨拶をハイっ大阪です!良いご返事のえりたんあと一回しか出ませんがと下級生の良いご挨拶をされていました( *´艸`)アンコールも一度だけで終わり古き良き時代の宝塚を思い出して幸せな気分で帰途に就いたあ、トークコーナーでのおしゃべり思い出した50周年は客席で観るとかんちゃん順みつきさん、上原まりさん、大浦みずきさん私達より若いのにねぇしんみりするかと思ったらオトミさんが私は3回も危篤になったからいつ死ぬか分からへんけどショウちゃんは大丈夫!私も入院したやん、そうそうあの時植田先生がお見舞いに来てくれてもうお見舞いのハシゴはかなわんって言ってた~あの時出演することになってたの榛名・安奈の代役ゆうたら鳳・汀しかないって代役してくれてんでオトミさん初耳のようにへぇ~友人と観劇してぽんこつ再認識13時開演のベルサイユのばら45を友人と観ることになって折角だからランチをご一緒にと思ってよく行くとと屋を推薦するのに場所をチェックしようと検索してみたら最寄り駅が地下鉄中津駅になってた(◎_◎;)遅くなった時梅田から超早足で行くより中津まで乗っていった方が早かったのねそれなら明日中津まで行ってみようと昨日思った今日駅に向かっている途中で(。´・ω・)?急いでいて天王寺止まりしか無い場合の他は乗らないのでは?行きは大阪駅まで直通快速に乗って地下鉄の梅田駅を横切り帰りは地下鉄に乗って天王寺で買い物するからごっちゃになったのかもあれ?のど飴持ってくるの忘れた少し遅れるかもとメール入れておくかと文章を打って送信しようとアドレス帳を開けたら友人の名前が無かった(>_
2019.02.18
コメント(0)
やっと5時間位まとめて寝られたのどの痛みはもうないのに咳が出だすと止まらないローに扁桃腺周辺を取り出してゴシゴシ洗ってきれいにしてもらいたい喘息まで行かなかっただけヨカッタと思わなければいけないけど咳が止まらないと胸が痛くなってきて(たぶん筋肉痛)汗ばむくらいの運動量風邪ひいたらすぐに治さないとと風邪薬服用してしまう明日劇場で咳が止まらなくなったらどうしよう悼 佐々木すみ江さん筋が一本通った凛としたお母さんそんなイメージでした黒潮に乾杯!のお母さんが大好きでした90歳だったそうです合掌
2019.02.17
コメント(0)
喉の痛みは治まっているけどお決まりの咳と痰が出る間隔が狭まって睡眠不足頭痛までしてきたので昼寝した念のために熱を測ったけど36.6度ってめっちゃ平熱月曜日までに咳が治まりますようにと言いながら今日は石焼炒飯、明日はうどんをランチしに行くNHに完治する前にフラフラ出歩くから風邪が治らないんや!って文句言ったのに(;^ω^)今日は長く寝られるとイイナ𠮷﨑憲治&岡田敬二 ロマンチックコンサート𠮷﨑憲治活動60周年岡田敬二活動55周年記念してのコンサート吉崎先生と言えばルミさんとシメさんは絶対出る~♪わ~ウタコさんも出るんだ観たいけど2日間3公演のみかぁ難しいかも。。。𠮷﨑憲治&岡田敬二 ロマンチックコンサート2019年6月1・2日(土・日)梅田芸術劇場メインホール構成・演出 岡田敬二作曲・編曲・音楽監督 𠮷﨑憲治出演 瀬戸内美八剣 幸(6/2のみの出演)紫苑ゆう杜けあき南風舞こだま愛涼風真世(6/1のみの出演)姿月あさと(6/2のみの出演)朝海ひかる大和悠河実咲凜音<宝塚歌劇団 特別出演(専科)>美穂圭子 悠真 倫 愛月ひかる毬乃ゆい 天羽珠紀 舞城のどか 桜 一花鶴美舞夕 咲希あかね 隼海 惺
2019.02.16
コメント(0)
姉が幼稚園でもらってきて病院ではしかとと診断された時に絶対感染っているから妹にすぐにワクチンを打ったら軽症で済むかもと言われて試しに打ってみたら本当に軽く済んだと母が繰り返し言ってたそれからはしかに罹ったことないから免疫あるのかな1992年までワクチン1回だったから娘たちは免疫があるかどうか分からないはしかやおたふくかぜって子供の時にかかった方がいいからって大昔は貰いに行ったものらしいけど適齢期っていうのが有ってその時期に罹ると軽症で済むらしい免疫が落ちてると発症することもあるらしいから睡眠、栄養とらないといけないのに早く扁桃腺炎回復しないと細切れ睡眠ダ~かなり回復してはいるけどまだちょっと咳がでる。。。今日は陸奥A子さんの誕生日りぼんに連載していた当時大好きで付録も大事にとっていたけど連載してもあっという間に終わってしまって小さい頃に体が弱くて学校を休みがちだったということから絵は描けても国語力が足りないのよと姉に言われて言い返せず太刀掛秀子さん位の無茶苦茶でもいいからはなしをつくってくれ~と思ったっけ
2019.02.15
コメント(0)
普段使いのリュックなのでたいして入らないのは分かっているのについついカートを使ってポイポイ入れてしまって入らな~いカゴの半分以下というのは分かってきたけどパンの容積&潰れてしまうというのを失念してしまって結局パン&軽いものをレジ袋に入れてぶらぶらさせて帰ってくる要る物だけと絞るようにしたら2000円前後になって来た衝動買いのし過ぎだったのねぇと反省1ℓのパック4本なんて平気で買ってた働いてた頃のように時間に追われているってこともないし毎日買い物に行ってもいいし散歩の代わりに徒歩で行ってリュックにどうやって詰め込むかって頭の体操もしてみよう( *´艸`)喉は激痛はもうなくなったけど鼻水が出てきて白血球が頑張ってるようで黄色い痰も多くなってきた今夜も細切れ睡眠やな(;一_一)昔小児喘息やアレルギー性鼻炎やってて気管の繊毛の動きが弱いらしく治りかけは鬼のような咳が続く学生の頃に扁桃腺炎が悪化しまくって呼吸もどうすればいいのか分からなくなって思いっきり鼻をすすったら(耳が悪くなるのでいい子はマネしないでください)口の中いっぱいに何かが出てきて恐る恐る出してみたら血の混じった扁桃腺を覆ってた膿の塊だったギャ~\(◎o◎)/!(。´・ω・)?あれ?スッキリした?膿で真っ白になってた扁桃腺が赤くなってたってことがあって以来ついつい鼻をすすりたくなってしまうけどまだ喉はイガイガしてるからガマンガマン
2019.02.14
コメント(0)
まだ咳も痰もたいしたことが無いけどレム睡眠になる頃に喉がイガイガして目覚めてしまう大得意ののど飴太りになりそうでコワイし睡眠不足でボ~ッとしてしまう右側が腫れてるな~少しずつ痰が増えていきそうなので片付けた時に大量に出て来たポケットティッシュをゴミ箱の横に山積みした来週ベルサイユのばら45を4回と24日の日曜日には神戸まで行かなければいけないのに治りかけの鬼のような咳してたら周りに迷惑だしインフルエンザやはしかと思われても嫌だしどっちにしてもマスクは用意しなければいけないだろうな~今日はNISAの日213ニーサの語呂合わせから2014年から少額投資非課税制度(NISA)の始まることを記念し確定拠出年金教育協会が制定した
2019.02.13
コメント(0)
喉の痛みが激痛ではなくなりイガイガしてきた+痰が絡まりだした長引くと鬼のような咳になるか喘息が出るかおとなしくしていたいのだけど左膝の下外側の湿疹がひどくなってた塗り薬は効くけど汗をかくとあっという間に悪化する汗にめっぽう弱くて悪化と寛解繰り返し皮膚が黒ずんでしまっているのでDV被害者と間違われたことがある(;一_一)今日もヒリヒリしてるなと見ようとしたらパンツに滲出液がくっついててギャ~石鹸でゴシゴシ洗って塗り薬を塗ればいやいや風邪は完治してない放置したら痛痒くて安眠できなくて風邪まで悪化しそう葛藤のすえに首にタオルを巻いて濡れ髪が当たらないようにすれば大丈夫と信じて入浴することにした。今の所カサブタになって滲出は止まっているし風邪の悪化もない模様今日は黄ニラ記念日2 12にっこりいいニラの語呂合せからJA全農おかやまが黄ニラのPRのために制定した黄ニラは岡山県の特産品
2019.02.12
コメント(0)
夜中に喉が痛くて目が覚めた葛根湯を飲んで寝たら2時間ほどでまた目が覚めてお茶を飲んで乾燥でイガイガする喉をなだめてを繰り返してたら明け方にはかなりマシかな~右側の扁桃腺が腫れている昔から扁桃腺肥大でよく熱を出してたけど治りかけに咳がえぐいのでなるべく風邪をひかないようにしていたのに家族の風邪が感染ったのかな~昨日外食できなかったショックかも( *´艸`)今日は建国記念の日戦前は 四大節(紀元節、四方節、天長節、明治節)の一つの紀元節で戦後GHQ廃止されるが1952年に独立国家に戻ると復活の機運が盛り上がるが賛否両論でなかなかまとまらない中紀元節、建国の日ではなく建国をしのび、国を愛する心を養う日ではあるが建国した日を特定する物ではない建国記念の日として1966年に政令が発効され翌年15年ぶりに祝日が復活した
2019.02.11
コメント(0)
布が丁度のサイズで余ってたのでポケットを作るためにバイアステープを探したら山ほど出て来た色とりどり、綿に化繊、パイピング、縁取りテープに裾上げテープ30年前の物もあるんやないかな~コノ&みぃや自分の服を作るために買った物だろうけどコレクション体質が恨めしいどうせなら”にっぽんぎんこうけん”コレクションしとけよ30年前のワタシぶちぶち言いながら作って返し口を閉じる前に念のためにと合わせてみたら今度は届かない(◎_◎;)え~もうあまり布ないよぉよく見たらバンドグリップを挟むためのループが1㎝内側に付けてしまっていたので糸を外して付け替えついでにサイドを5mmほど広げたなんとか取り付けができるようになっためちゃくちゃ疲れた晩御飯は外食やしだらだらしとこと思ってたら友人と遊んできたNHが風邪でNGともう外食の口になってるのに早く治してって3回は念を押したよねと言ったけど午年生まれだけあって馬耳東風スーパーに寄って来たから今日は魚三昧~と作ってくれたから良しとしといたろさて、袋物はベージュが完成したしちょっと休憩紺はまた来週今日はフルートの日2 10フルートの語呂合わせから日本フルート普及推進協議会が2019年に日本記念日協会に登録して制定された。って今年からですがな(;^ω^)
2019.02.10
コメント(0)
ベージュから作り始めて下糸が無くなってしまったのでピンクのポケットを先に縫って後は返し口を閉じたらオシマイで、ベージュの方に合わせてみたらキチキチ?、、、ギャザー寄せたら入らないんじゃ、、、(◎_◎;)確かに入るようにって型紙を測って-2㎝って、、、\(◎o◎)/!型紙じゃなくて口金の寸法に合わせないとダメなんやないかい型紙や本の通りはできるけど自分で考えるとポカをやらかすぽんこつなもんで。とほほあ、ベージュの残り布で作り直せるかも用尺足りないと思ってピンクにしたけどと測り直したら表裏布どちらも取れた共布になるから結果オーライってことで明日仕上げよう今日は風の日 29風が吹くに由来しているらしい吹くから風というのなら福ならなんというんでしょう
2019.02.09
コメント(0)
一気に裁断してまとめて作りたがるクセがあり未だに人形服のパーツがあちらこちらから出てくる(;一_一)布を消化したいのでもっと大物=袋物を作らなくては特に年末に買ってしまった熊柄の布は絶対に使わなければと先日ピンクのワニ口バッグを作ったけどべージュと紺地が残っているので紺はエコトートにベージュは口金付き持ち手のバッグにすることにして裁断とアイロンがけで予定終了二日続けての雨で家事が滞っておりまして(/ω\)ま、雨が降ってなくても滞るっちゃ~滞るけどね口金付きの方は底にマチ、口金でギャザーを寄せるのでポケットを付けても使いにくいだろうからとピンクのあまり布で取り外しできる仕切りポケットを作ってみよう裏布分も消化できていいんじゃないかな~取らぬ狸の皮算用~悼 堺屋太一さん作家で万博のプロデューサーで政治にも発言力が有って凄い人だったんだなと報道で再認識した大阪人としては維新のブレーンという認識かな83歳、多臓器不全だったそうです合掌
2019.02.08
コメント(0)

コノにおめでとうと言われて昨日まで覚えていたのにすっかり忘れてたMyBirthdayみぃからLINE着せ替えをプレゼントされて早速替えたら可愛いけどいつもの画面に行くのにどうすればいいのか分からなくてジタバタ歳は取りたくないもんだ(;^ω^)今日はいつもより遠いドラッグストアとスーパーに行くので久しぶりに自転車に乗ろうと思ったら空気が×頑張って入れてスイッチONしたら電池メーターがフルから2段階落ち寒いし運動不足解消も目指してリュックでの買い出し頑張ろうデザートにコノが買ってくれたケーキをいただいて良い加減にふわ~っとしてきたので早めに寝よう誕生日の外食の予定は2/10NHもコノも早く風邪治してね( ̄▽ ̄)今日は聖徳太子の誕生日敏達天皇3年1月1日(574年2月7日)四天王寺を建立し仏教を広めるのに一役買った偉人というより一万円の別称の方が先にくる貧乏人デス今度四天王寺にお参りに行ってこよう~っと
2019.02.07
コメント(0)
NHが有給とってたけれど風邪が悪化したからと一日安静にしていた大雨だったので洗濯してもとパス買い物に行く予定も明日にしよう時間だけはあっという間に過ぎる次は何を作ろうかと布、本をガサゴソしわけのわからない持ち手たちをチェック決めるとすぐ作るのに一日かかってもな~んにも決まらなかった(;^ω^)ピンク地のポケモンやTWEETYの大柄の布なんであるの(。´・ω・)?母が買った物かも孫のために何か作りたかったのかなよ~し、私が袋物に使ってあげようではないかでも明日からね、てへコノが帰宅して上着着ていくの忘れた!とえ?なんで、何時もはコートの上に上着のハンガーが有るけど今朝はコートが上になっててコートを先に着てそのまま出かけてしまったなんで?昨日ハンガーにかけずにすぐに部屋に戻ってしまったからえ~しらんかった、、、と言ったけどそういえばコートと上着がつくねてあったのでハンガーにかけたかも下にババシャツ着ててヨカッタねそうね、ルーティンが狂うと困ってしまうもんね発達障害を忘れかけると思い出させてくれるコノなのでしたぁめでたくな~いめでたくな~い鎌足−夢のまほろば、大和し美し−当選(*^^)vしかも久しぶりに平野で見られるずっと上の方から眺めてたからねぇ下はマサオのリサイタル以来かも~さゆちゃんさんをしっかり見てきなさいって事かな~今までずっと脇役だった鎌足がどんな主役になるのかも楽しみですワ
2019.02.06
コメント(0)
やっぱりかぁが第一印象昔のように早めのトップ就任が出来ないからどうしても短期で終わってしまう100周年の時のドンブラコで猿やって次期トップと思ってたら犬、雉、鬼王、副王と先を越されてやっとのトップなのにみっちゃんの三作品に続いて五作品で退団ですか、、、仕方ないのかな星組は4代続けて同時退団ですね日向薫&毬藻えりシメさんとマリコさんとばして稔幸&星奈優里香寿たつき&渚あきワタルくんとばして安蘭けい&遠野あすか柚希礼音&夢咲ねね北翔 海莉&妃海 風100周年、105周年と区切りには入れ替わりが多い印象はあるけどどんなもんなんでしょう?二番手全ツ主演はトップ確約なんかしら異常な根性(;^ω^)コノがおはようもソコソコに根性で下げた( ̄ー ̄)とのたもうた37.2度やったそうな勢いに押されて気を付けてね、行ってらっしゃいと送り出してからえ、37.2度って微熱あるやん本当に休むのが嫌いなコノ他人に感染したらアカンからマスクをと探しに行こうとしたらスグそばにあった箱が見るからに古そうでいったい何時のやねんと突っ込まれたたぶん消費税5%の頃のはずと言ったら消費税無しの頃と違うのと言われてしまったイヤイヤさすがにそれは無いよ買ったお店はないけどねコノが出勤したのでオフ会に参加できる~着替えをして、、、あ!一番重要な会のお財布入れ忘れてた(◎_◎;)アブナイアブナイ6時に帰宅したらまだ二人とも帰ってなくて早退するほどに悪化もしてなくてよかったと思ってたらNHは悪化したとすぐ自室へ行きコノも昨日よりはマシな様子だったけど早々に退散した私もツカレタから早めに寝よう
2019.02.05
コメント(0)
明日はオフ会~念のためノートを見たらな~んにも書いてない反省しつつ早めの友チョコを人数分と使ってもらえそうなものたちをリュックに詰めたコノが熱が出た~と帰宅38.7℃も有るって!?明日熱が有ったら母の主治医の元へ行かなと言ったら絶対イヤ!と早々に退散してしまったもし朝起きて調子戻ったと思っても絶対お風呂入ったらあかんでと声掛けしてから大人に言うセリフでもないけどと反省熱が下がらなければインフルかもしれないし病院行きか~オフ会いけないかも2週間ほどNHが風邪でコノに感染したらアカンからって食事も自室で食べてるのにやっぱり感染ったのかな~私も早く寝よう~っと今日はぷよの日2424ぷよぷよの語呂合わせで株式会社セガが制定した元々はの〜みそ コネコネ コンパイルのキャッチコピーが印象的だったコンパイルの代表作だったがコンパイルの破産でセガがぷよぷよを取得したMSX2でフロッピーディスクの何かを遊んでたかすかな記憶が有るけど覚えていない(;^ω^)
2019.02.04
コメント(0)
今年の恵方は東北東お昼にコノが買って来てくれて最後に袖の中にエビのかけらが落ちて声を出しそうになったけどなんとか無言のままで完食しました(*^^)v出かけてたNHの分はそのまま置いておいたけど夕方買い物して帰って来たNHが恵方巻買って来たでとえ~もう食べたのにハマグリの吸い物と共に出してくれた恵方巻は2㎝ほどの輪切りになっておりました(◎_◎;)ま、元々は花街のお遊びやし機嫌良く食べてるから良しとしましょバッグの続きを始めて持ち手に時間を取られ半日が過ぎたけどミシンでパーツを組み合わせていくのは案外簡単であっという間に形が出来上がった最後に口金を入れて両端をネジで止めればオシマイという所でマサカのネジを通す穴がナカナカ開かないという事態に千枚通し、リッパー、ハサミいろいろ試してなんとか終了どうも普通の人が簡単にできることが苦手ダミシンの場合、針に糸を通すのはなぜかできるのにその前のガイドに糸を引っかけるのがなかなかできない困ったもんだ、、、出来上がりは、、、微妙金具が重いからか沈んでくるもっと分厚い帆布か薄手の皮地にすればよかったかなせっかく作ったから今度出かける時に持って行って使い勝手が悪かったらがま口金具&工具を入れて壁にかけようかなドラマシティ先行抽選申込完了鎌足-夢のまほろば、大和し美し-の申込は2/1からとPCに付箋を貼っておいたのにすっかり忘れておりまして慌てて申込しました平日昼の部が都合がいいので全ツよりは当選確率いいけど先日の群盗は落ちたのでちょっと心配さゆちゃんさんは意外と見てる方なので大丈夫と思いたい
2019.02.03
コメント(0)
ロッテリアに行くことになりどこのロッテリアに行く?泉北方面は割りと行ってるしそうそう買い物ができるところが近くにあればと検索してもらったら津久野のイトーヨーカドーにロッテリアがあった相変わらずぽんこつのワタクシは昔よく通った道を行くにもかかわらず浜寺中町を右と言ってから浜寺中町なんてあったっけ?コノが浜寺中前!と憐みの目で見てくれた浜寺中学校の事デシタ浜中とは言うけど浜寺中とは言わないも~ん浜寺まで言ったら中学と続けるんやもん虚しい遠吠え( *´艸`)イトーヨーカドーが見えたと思ったらなんとも複雑な交差点でどう行けばいいか迷ってゆっくり動いていたらイキナリ後ろの車が交差点内なのに追い越して行って\(◎o◎)/!怖かった~なんとか無事に着いてnanacoに入金しようかと思って念のため残高を確かめたらポイントが5000以上貯まっててクレジットカード解約する時に先にポイント交換してくださいって言われてnanacoにしたのが入ってた今日のランチは豪勢にってロッテリアでしたっけ(*^^)vエビバーガーと絶品チーズバーガーを半分こずつ定規有る?有るよ、短いけど定規が有ればきれいに分けられる(伊藤家の食卓ヨリ)はずが短くてやり難かったのか下のパンが切れてなかったなんてこともあったけどポテト、カラアゲット、シェイクとお腹いっぱい満足してから買い物をしたのであまり買わずに済んだ車やしポイントもあったから買ってもよかったのにね( *´艸`)帰宅してからバッグの続き持ち手を買い置きしていたものを使おうとしたらバッグに縫い付ける部分が合成皮革で手縫いしなくてはいけなくて針穴は開いているもののナカナカ通らなくてめちゃめちゃ時間がかかって続きは明日。。。中島みゆきリスペクトライブ2019 歌縁に宝塚OG出演みゆきさん本人のご出演は無いのでスルーしてたのにそこまでのファンやったけ?と思うのに思わずどこでやるの、いくら?と前のめりになった宝塚ふぁん( *´艸`)in Bunkamuraオーチャードホール出演者 海宝直人 / クミコ / 島津亜矢 / 半﨑美子 / 水田航生 / 龍 真咲2019年3月15日(金)開場18:00/開演18:30料金 全席指定 8,500円(税込)一般発売日 2019年2月2日(土)10:00〜in 新宿文化センター出演者 クミコ / 研ナオコ / 咲妃みゆ / 中村 中 / 藤澤ノリマサ / 由紀さおり2019年3月17日(日)開場16:30/開演17:00料金 全席指定 8,500円(税込)一般発売日 2019年2月2日(土)10:00〜 in 福岡市民会館出演者 研ナオコ / 咲妃みゆ / 中村 中 / 半﨑美子 / 由紀さおり2019年3月24日(日)開場15:30/開演16:00 料金 全席指定 8,000円(税込)一般発売日 2019年1月26日(土)10:00〜
2019.02.02
コメント(0)
先日定期検診の帰りにバッグの持ち手になるチェーンを見に行ったらワニ口金具を見つけてドクターズバッグのレシピ入りだったので購入他にないかな~といろいろ見ていたらフェリシモのキットカタログで申込もうと思ってたいろいろな口金がレシピ入りで売っていた。。。布の柄が趣味やないと思ってた事だし止めて家にある布を使おうと思ってたのに熊柄を見つけて3種類買ってしまったことだし作ってみようと今日は裁断思ってたより小さい裁断しながらこれだけで終わりそうな予感(/ω\)それより片付けたら大量に出て来たがま口の口金どうしよう~さて、明日はコノのお供でドライブ車を動かさないでまたバッテリー上がりは嫌だけどランチと買い物ぐらいしか思いつかない
2019.02.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


![]()