全31件 (31件中 1-31件目)
1
不在票が入ってたから連絡しておいたよとみぃ(。´・ω・)?コノが帰宅した時に届いたのかおかえり~と言ったら渡された封筒はNTTから簡易書留ってなんだろう開けてみたら宝塚の貸切公演のチケットが2枚いや~当たったとはしゃいで確認したらB席11列ってそういえば今の劇場でB席は座ったことないなで、日時はと見たら11月24日、、、(。´・ω・)?何かあったような気がする調べたら東京公演のライブ中継を申し込んでた結果が分かるのが11月15日ぴあの先行抽選申込なので当選してたら五千円以上するから当然そちらを取る外れたらコノ一緒に行ってと頼んだら連れて行くのはいいけど観劇はヤダと前回も私一人が観劇している間に手塚治虫記念館に行って次はアニメを堪能したいって言ってたけどさぁ2枚あるしぃなんで2枚も応募したんと( 一一)いやいやペアチケットってやつ呼ばれたから行ったら発達障害の番組があるから一緒に見ようと言われ一緒に見ていて時々これはよくあるよねなんて話していたのに言っても答えが無くて、ん?コノを見たらスマホいじってたコノが見ようって誘ったのにぃと言ったらこの話は興味がないとバッサリ他の場面はちゃんと見てたようだけど久しぶりに本日は発達障害全開首里城炎上未明に火災が発生、正殿と北殿、南殿が全焼した朝からTV中継で中継されていて崩れ落ちる所は心が痛んで直視できなかったスプリンクラーが設置されていなかったとか再建したばかりなのに、、、
2019.10.31
コメント(0)
今日はオフ会で有志でランチみぃについてくるかと言ったら二つ返事で行く~とその前にモーニングでベーグル食べに行こうと誘われて甘やかしてしまうハハ8時過ぎ出発の予定が毎度のことながら少々遅くなりモーニングと早めのランチの間が短くなってお腹いっぱい~ランチまでのはずが久しぶりにオフ会もフル参加で一日ずっと一緒だった(≧◇≦)折角晴れていたのに日が落ちてからの帰宅で洗濯物が乾いてなくて(ハンガー全部使って隙間がないからかな)オフ会でのテンションが悼 八千草薫さん10月24日午前7時45分、膵臓がんのため88歳で死去されたそうです。葬儀・告別式は近親者で行われたようです。良妻賢母のイメージだったけど一本筋の入った方だったようです追悼で出てくる画像が本当に美しく宝塚在団時の写真はかわいかった!!!!合掌
2019.10.30
コメント(0)
メイキング映像、ミュージッククリップを収めた特典ブルーレイ付で価格: ¥6,050発売日:2019年12月30日【CD】 01. 花舞台 02. 花に散り雪に散り 03. 未来へ 04. さよならは夕映えの中で 05. 今なら言える(望海風斗・真彩希帆) 06. 風のシャムロック 07. Joyful!! 08. アマール・アマール 09. 初めて見た朝日のように<Bonus Track>エリザベート メドレー 愛と死の輪舞 Kein kommen ohne gehn(Rondo)~最後のダンス Der letzte Tanz~ 闇が広がる Die Schatten werden länger~夜のボート Boote in der Nacht~ キッチュ Kitsch~私だけに Ich gehör nur mir【特典ブルーレイ】 〇メイキング映像 〇MUSIC CLIP 今なら言える Joyful!! アマール・アマール 初めて見た朝日のように
2019.10.29
コメント(0)
20日ほどしか経ってないのに寝そべってゲームをしていて足を延ばそうとしたとたんにまた同じ左ふくらはぎが攣ったすぐに強烈な痛みは引いたものの前回と同じような違和感が残っているあちこち体もぽんこつになってきた(≧◇≦)前回よりは痛くないけどふくらはぎが徐々に痛くなってきた何が引き金なんでしょう(・・?前回同様徐々に痛みが大きくなったら困るな~特に階段を降りるのが辛いのに二階に棲みついてるから( *´艸`)まだ冗談言ってられるから大丈夫かなとも思うけど何かの拍子にふくらはぎが攣ってその後数日痛むのが癖になったらどないしましょ明日海りおラストデイライブ中継二次抽選参戦宝塚歌劇 花組東京宝塚劇場公演千秋楽『明日海りおラストデイ』ライブ中継二次抽選ってことはスクリーン数が増えてるはずだから当たらないかな~m(__)m
2019.10.28
コメント(0)
モーニング→花購入→お寺→銭湯(天然温泉)→ランチ予定では。一日めちゃくちゃ良い天気だったのは雨が降ったらいけへんでってお母さんがおじいちゃんに念じてるから明日母の命日やしちょっとくらいの雨でも行くけどねただお寺の後ガソリン給油しなくてはいけなくなってナビで一番近いスタンドを探して行ったら跡形もなく次に近いところは更地になっててどんどん銭湯から離れていくおまけにナビが何故か高速に乗せようとしだすしコノがパニックに陥るという花を買うだけでなくいろいろ買ってしまった数珠と線香を持っていくのを忘れたちゃんと謝ったけどお仕置きかもしれんゴメンナサイしたら左側にスタンドが有ってさっそく給油27ℓ以上でしたわぐるっと回る予定が逆方向で探したために来た道を戻って何とか銭湯へ気持ちよかった~コノは炭酸成分が苦手なのは飲むだけかと思ったら出た後皮膚がピリピリすると言ってた知覚過敏?感覚障害?遅めのランチをして帰ってきてちょっと横になったら寝てしまった~ご飯と呼びに来てくれたけどイラナイ~このまま寝てしまおう今日は読書週間の始まる日10月27日から11月9日までの2週間読書を推進する行事が集中して行われる
2019.10.27
コメント(0)
ストッキングなどの乾きやすいものだけ取り込み今日の洗濯物を干す綿は全然乾いてない間を空けて風通りをよくしないと乾くわけないけど干す場所がない4日分はかなりキツイ(/o\)今日はデニムの日1026デニムの語呂合わせから岡山デニム協同組合が 2016年に制定しました。一瞬なんでどこが語呂合わせになってるの(。´・ω・)?と思いましたが2/3がピタッとあってるから大丈夫( *´艸`)
2019.10.26
コメント(0)
もうゴワゴワになったから捨てようかなと思いながらも山積みにしてたバスタオルがお役立ち(;^ω^)台風の時に取り込んだままになってたハンガーも1本出し2本出し10月下旬だから当たり前かもしれないけど帰宅してから洗濯物を取り込みに行くと更に湿気てるしコマッタモンダ今日は世界パスタデー1995年10月25日にイタリアで第1回世界パスタ会議が開催されたことを記念して制定された。EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っているそうです。
2019.10.25
コメント(0)
夕方みぃと駅前で待ち合わせ午前中は雨が降ってなかったけど午後から雨って言ってたから絶対傘を持ってるだろうと思ったのに何故か傘無しで現れたみぃサドルが濡れてたら困るなと一応持ってきてたタオルでホッカムリして自転車で帰り私は傘をさして帰るホンマに学習せんやっちゃな~そうそうこの前は荷物全部自転車に乗せて今事故にあったら身元不明になってまうから気をつけな緊張したからバッグは持って帰らなくては(*'ω'*)ん~既視感がスゴイなんぞ思いながら半分以上歩いてからそういえば息が弾むくらいの速度で歩いたら運動になるんやったけ、、、無理やな(運動に関してはあきらめが早い)今日は文鳥の日1024てにしあわせの語呂合わせと10月は手乗り文鳥の雛が出廻る時期であることから制定された。手に幸せって( *´艸`)
2019.10.24
コメント(0)
前髪がうっとうしくって仕方ないのでみぃを誘って美容室へ9時に家を出ようとか言ってたみぃが起きてこない準備して あ、お金二人分だと足りないかもあれ?通帳がない!入れたかもしれないバッグを探ってどうしよう机の上も棚の上もひっくり返してどこ探せばええの~と真っ青になって何気なく敷布団をちらっと持ち上げたらなんでこんなところに⁉脱力、、、(◎_◎;)GOするまでに今日の元気すべて使い切ったかも(>_
2019.10.23
コメント(0)
一日雨って言ってたから雨だったら家でごろんごろん!と宣言してたけど曇り空だったので駅前まで3人で出かけてランチ・ミスド・シャトレーゼ( *´艸`)絶対半年かけてじっくり落とした体重がリバウンドしてるんだろうな~と言いつつ晩御飯はNHをそそのかして外食流石に財布が軽くなってきた仕事をしていてよかったわ♪毎日みぃのお供で出歩かなくて済んだ~(*^^)v来週みぃ疲れを癒す温泉に何故かみぃも一緒に行くことになってるらしいし今回も相当散財しそう19号のおかげで3日長くなってるからねぇ宝塚大劇場2020年新春鏡開きは星組トップコンビ2020年1月1日(水・祝)午前11時30分正面T階段付近です~出席者(星組)礼 真琴、舞空 瞳となってました
2019.10.22
コメント(0)
火曜日が祝日なのはなんとなくうれしいが、天気がどんどん悪くなってる明日は出かけるとしたら徒歩なので雨やったら中止やな~なんぞと思いながら頑張ってお仕事なかなか覚えられないから先月の分を見ながら(>_
2019.10.21
コメント(0)
電機店で買うものがありコノに乗せてもらってその近くのお店でランチスーパーも近くでと思ったら31アイスのタオルがもらえるスタンプは同じ店だけと言われまたまたアリオへ最近アリオに行き過ぎてるようなで、5000円チャージしたはずなのに帰宅したら1000円切ってるなんでだろう(。´・ω・)?どうしても2200円くらいの出費が思い出せない荷物ガサゴソしていたらよっしぃすたんぷさんの、、、あ~!イトーヨーカドーの玩具コーナーで期間限定グッズ買わされたんでした自分に興味ないことは速攻で忘れ去ってた(;^ω^)神無月も2/3終了あっという間ですわねぇ10月ってこんな薄着で大丈夫でしたっけ?昔は冬と夏の間に合服って期間があったのに季節がハッキリしないからイベントに力が入るんでしょうかねぇ今日は疼痛ゼロの日10 two 0とうつうゼロの語呂合せから疼痛治療に関する情報提供を行う団体JPAP(Japan Partners Against Pain)が制定した。
2019.10.20
コメント(0)
みぃが友人と会うと出かけて久しぶりにフリーとなると部屋でごろんごろん千葉方面では大変なことになっているというのに大変申し訳ないと思いながらもごろんごろんしてしまう熊本・大分の地震時は大阪駅前第3ビルまで寄付しに行ったのに行動力も錆びてきた今日はイクメンの日10 19父さん 育児 からイクメン オブ ザ イヤー 実行委員会が日本記念日協会に申請し、登録された2011年から毎年この日にイクメン オブ ザ イヤーの表彰が行われている。できる人はやればいいしできない人は無理をすることもないと思うお互いを尊重しあえば共存できると思うのだけど会社としてはその人材が必要だから雇っているし抜けると周りの方に迷惑が掛かるとわかって感謝の気持ちで育児休暇を取得されればいいのかなゆさぶりっこで虐待とかよく聞くようになったけど男女関係なく一人で面倒を見るのって大変無理強いして肝心の幼い命が消えない事を第一に考えてほしい赤ちゃんが泣き止まない時ってその場に一人でなくてもパニックになったことがあったから慣れてない人は相当焦ると思う
2019.10.19
コメント(0)
ボランティアでティッシュ配りのお手伝いみぃも一緒で以前ティッシュやチラシ配布のバイトをしていたからお母さんより戦力になるって言ってたくせにブランクがとか何とか母ちゃんと大差ないやんけ~午後からは仕事してたら雨になるって聞いてたけど少し早めに振り出して結構な本降り買い物は中止で即帰宅最近週末に雨多くないかな紅ゆずる「ザ・ラストデイ」ブルーレイ発売日決定2019年12月23日発売紅ゆずる「ザ・ラストデイ」(ブルーレイ)TCAB-112 7,000円+税あと二ヶ月悩もうm(__)m
2019.10.18
コメント(0)
雨台風だったので日を追うごとに川の越水、堤防決壊の数が増えてる河川整備や家の強度も増してるはずだけど温暖化で大きい台風が次々やってくるからこの50年くらいの台風への備えではもう駄目なんだ~と去年の台風被災で心を入れ替えキチンと雨戸も占めるようになったそれまでは起きたら通り過ぎてるもんで雨戸どころか窓を閉め忘れて家を出てしまって壁に泥が~なんて事もあった雨戸を何年も閉めてなくて閉めにくいなと確認したらハチの巣ができてた!なんて事もあっただから、今でもTVで命を守る行動をしてくださいって言ってるのを見てあまりにも同じことを繰り返してもまた言ってるとか大変なところもあるのかな~って他人事に方が多いんやないやろかと思ってたけど早めの避難ができなかった方が多かったみたい我が家は避難場所の小学校のすぐ近くなので水害の場合は行ってもな~って感じやけど空振りでも早めの避難した方がよさそうやねこれからの大きい台風に備えるには防災考えなくては今日は神嘗祭天皇がその年の新穀を天照大神に奉納する宮中祭祀のひとつ。五穀豊穣の感謝祭にあたり、宮中および神宮(伊勢神宮)で儀式が行われる1947年までは大祭日だったが新嘗祭が勤労感謝の日として祝日に残ったが戦後は平日になっている。
2019.10.17
コメント(0)
特急に乗りそびれた~吉野に行くなら特急が早いけど橿原神宮へは急行で先に着くまた今度と思って時刻表を見ていたら青の交響曲(シンフォニー)は水曜のみ運休、、、なんですってぇ計画が狂った~今日は橿原神宮だけで早めに帰れたやっぱり奈良は近い!滋賀、京都は遠かったもん去年はプー太郎してたからみっちりみぃに付き合ったけどお仕事あるから一日出ずっぱりはちょいと厳しい今日は大坂なおみ選手の誕生日え~まだ22歳だったのねすごい才能だな日米二重国籍だったが、22歳の誕生日を迎え日本国籍を選択し選手登録は元々日本。20歳以下で二重国籍だった人は22歳までにどちらかを選ばないといけないという日本の国籍法が有るらしい(20歳以上で二重国籍になった人は2年以内)
2019.10.16
コメント(0)
最長でも5年やからと自分を励ますまだフルで働き始めて4か月目なんだけどね大丈夫なんかしらねぇ胃がもつかしら明日はみぃと橿原神宮へ吉野へ行きたいけどまずは橿原神宮特急乗れるかな(。´・ω・)?今日は人形の日日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が1965(昭和40)年に制定したが、制定サイドでは1972(昭和47)年に「抜本的な検討を加える必要がある」と積極的な活動を休止。元々10月15日に人形の供養が行われていた風習があったこと等で一般には普及し、人形の日に因んで全国各地で人形供養や人形感謝祭等が開催されている。ボディとヘッド(いわゆる禿の状態)を別々に保存しているけど供養するには植毛をした方がいいのかな終活の課題だ。。。
2019.10.15
コメント(0)
ハッチバッグのツードアなので乗るのも降りるのも大変なコノの車先週動かして無いので祭りも終わったしと三人で出かけ助手席の後だけ座席にして乗り込んだやっぱり狭い、、、ヘッドレストも外したままの運転席側はコノの荷物置き場前回傘を持たすに濡れたのでお守りに傘を持って出ると言ったけど置き傘があった~律儀にお守りの傘だからと持ち歩くコノおかげで最後までもってくれた本日もエンゲル係数ちょいとお高め2019.10.03発表されてた雪組「宝塚1stフォトブック2019 朝美絢」花組「宝塚1stフォトブック2019 水美舞斗」星組「宝塚1stフォトブック2019 瀬央ゆりあ」DVD付¥1900発売のご案内全員2009年4月「Amour それは・・・」初舞台の研11なんですね礼真琴さんも無事にトップ就任されたようですし充実期?研究科11年95期ご活躍を期待しています
2019.10.14
コメント(0)
ミュージカル・フルコース『GOD OF STARS-食聖-』作・演出/小柳 奈穂子スペース・レビュー・ファンタジア『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』作・演出/酒井 澄夫大作の一本立てではなく小品ながらあて書きの美味しさ昨日の台風で公演が中止になったこともあって最後の舞台を見ることができてチケットが買えて観劇できるのは当たり前じゃないなんぞと哲学者になっておりました紅ゆずるさんさすがですさよならショーで紅子さんが見られて楽しかったしご挨拶で感謝の気持ちを伝えたいと小林一三翁に宝塚を作ってくださってありがとうとらしすぎてハグしたくなりました!(^^)!本気でラストデイの円盤買おうかしらと思いましたわ今日は4時起き厳かなドーン、ドーンという太鼓の音で目が覚めた隣町だけで当番がある飯之山だんじりの町内曳行ダえ~まだ夜中、、、あ、台風で雨戸閉めたままかと思ったけど4時。やっぱり夜中だった今日はライブ中継だけど我が家の周辺車両規制で出せない、下手に出したら帰って来れないで、コノ&みぃと三人電車で出かけてランチして先に帰ってもらってライブ中継が終わったら連絡して最寄り駅前のお寿司屋さんで晩御飯回転しないお寿司屋さんは久しぶりで今日の食費はナカナカの散財( *´艸`)結局今年は町内のだんじり見ないで終わってしまった帰宅してニュースを見たら台風がドエライことになってた
2019.10.13
コメント(0)
中止だろうな~と思っていたけど6時に太鼓の音で目が覚めたスタートは6時のはずなんだけど我が家の前にいるよ~相変わらずお膝元のだんじりはフライング( *´艸`)8時過ぎにびしょ濡れのNHが帰ってきた今日は引き出しだけで後は中止だそうだ幹線道路を使ったパレードは警察の許可下りないだろうし警報が出て、命を守る行動をしてくださいって言ってるし中止は当たり前、、明日は朝から曳くみたいやで若い子が我慢できへんやろそう言い残して友人の家で麻雀すると出かけて行ったさて、私たちのお昼ご飯はどうしよう不要不急の外出は控えなければアカンけどお昼ご飯は要るしとコノ&みぃに買いに行ってもらって私だけが濡れなかった(;^ω^)てへぺろ今日は芭蕉忌時雨忌/桃青忌/翁忌とも1694年11月28日(元禄7年10月12日)が松尾芭蕉の亡くなった日。伊賀の生まれであることや当時としては異例の長期の旅を繰り返し隠密だったのではとか言われていますが謎が多い。。。斎藤栄さんの奥の細道殺人事件で名前だけ知っていたおくのほそ道の行程とか知ったので偏った知識しか持ってないです~m(__)m
2019.10.12
コメント(0)
イベントが中止になったんやったら計画運休とかややこしなる前に帰っておいでと言って置いたら昼の新幹線で帰ってきて仕事が終わって携帯を見たら駅に着いたと電話で話しながら自転車を押していたらスーパーの前と言うこのまま話してたら私がだいぶ遅くなりそうなので自転車に乗るからと切った家に着いて自転車のカギを取ったところでみぃが帰ってきたうっ、また太った(*'ω'*)それより、NHの部屋からしか行けない物干しで洗濯物がたなびいているのに雨戸しまってないかNHの部屋にただいま~とご挨拶に行ったらなんやねん( 一一)って顔してみぃの顔を見つけるなり!(^^)!分かりやすい!あんたの部屋はまだ閉めてないけど雨戸閉めておいたからと( ̄ー ̄)そうそう洗濯物がえらいことになってるってえ?洗濯物?気づかんかった雨戸をあけて洗濯物と飛んでいきそうなハンガーたちを取り込んで又閉めて、自分の部屋も閉め、、、、て2ヶ所とも砂が噛んでてなかなか閉まらなくて困った台風は予想より東に外れていったけどもっともっともっともっと東にそれてくれますように。。。今日は安全・安心なまちづくりの日2005年12月に閣議決定し、2006年から実施している全国地域安全運動期間の初日にあたる。
2019.10.11
コメント(0)
西北から北へ進路が変わり12日の予報も大阪は大きい傘から小さくなり降水確率が100%から70%になった今度の土日はだんじり、、、あ~!ライブ中継13日、、、我が家の前の道路は通行規制がかかってる仕方ない一人で電車で行こう宮入の後泉穴師神社から御旅所になっている穴師小学校へ渡御するときに飯之山だんじり、お神輿、天狗、獅子、だんじりを持っていない町も含めて白装束に提灯を持って行列するのにNHが今年白装束で参加するらしいから誰も見に行かないとお気の毒だからコノに写真撮っておいてもらおう私は当然ライブ中継を選ぶ( *´艸`)みぃもイベントが中止になったら11日に帰ってきた方がいいと思うんだけどねぇ貯金箱の日1「一」をコインの投入口、0「〇」をコインに見立てて玩具メーカー5社の「貯金箱の日」制定委員会が2008年に制定した。漢数字での発想( *´艸`)
2019.10.10
コメント(0)
今日は定期検診左ふくらはぎはかなりマシになってきて普通に歩くには問題なさそうでも今日は電車なので階段の上り下りで少々辛かった徐々に体重が減少しているので(薄着だからかも)健康保険証が切り替わるのに時間がかかるかもという話をしていてNHの誕生日が今日だと気が付いた仕方ない何かプレゼント買って帰らなければで、みたらし団子を買って帰宅して頼まれていた書類を出来てるでと偉そうにNHに言ってからあ、住民票すっかり忘れていた!じゃあ出しておくねと知らん顔で持ち帰り住民票を取りに市役所へ行き整骨院へ行きふくらはぎを見てもらったけど肩こりの方が酷いでと言われてしまった(/o\)太もものあたりも疲れてるんやけどな今日はトラックの日10 9トラックの語呂合わせで、1992年に全日本トラック協会と47都道府県トラック協会が制定した
2019.10.09
コメント(0)
今日は歩いても痛みが走らなくなった立ち上がる時も痛ッと言わなくなったしと油断したわけではないけど昨日までは極力階段を使わないようにしていたのを普通に上り下りしていたら最後はまた激痛が走っただ~って部屋が2階にあるシィ明日整骨院へ行こうっと多分明日になれば更にマシになってるんだろうけど痛いところが有ると考えがまとまらない~(≧◇≦)応仁の乱の端緒?1455年10月8日(康正元年8月27日)日野富子が足利義政の正室になった。夫婦別性が当たり前なのかな同居ではなく通い婚だったし北条政子もそうだし
2019.10.08
コメント(0)
土曜日に攣って目が覚めた時にはそれ以上何もなかったのに日曜日に動かすと痛くなりじっとしている以外痛くてしようがなかったので今日も歩けなかったら休もうかなと思っていたのに温めたらすごく軽く感じて何故か自転車には普通に乗れたので座っている分には大丈夫と出勤したけど今週掃除当番だった~なのでギギガガッ痛いっと動く羽目に(ノД`)・゜・。今日はミステリー記念日1849年10月7日が推理小説の先駆者のエドガー・アラン・ポーの命日であることから制定された。日本推理作家協会初代理事長江戸川乱歩のペンネームの由来でもある。世界初の推理小説(探偵小説)「モルグ街の殺人」と続編「マリー・ロジェの謎」「盗まれた手紙」の3作を残し40歳の若さで謎の死を遂げているそういえば萩尾望都も代表作ポーの一族でエドガーとアランを主役にしてるけどこれは推理作家というよりは怪奇小説のほうなのかも
2019.10.07
コメント(0)
コノが昨日みぃから貰ってきてくれたスイッチライトを始めようとしたらまずネットワークにつながらない何度やってもダメひょっとしてと機器を置いてる自分の部屋へもっていったらあっさりつながった、、、ニンテンドーアカウントを入力してくれと出たのでメモしてあったパスワードを入れてもNG忘れた~とメールで送ってもらったらどれもこれもこれではナイと返信が来たおかしいな~ソウダDSから調べてみようひょっとして他のメアドを使ってるのかな結構時間をかけてコノ~と泣きついたらニンテンドーネットワークIDから連結したらイイのにえ?そうなのか~で、入れてみたらアカウントありませんってそりゃあどのパスワードもメアドもNGですわねぇあっという間に繋がった徒労の2時間、、、(ノД`)・゜・。コノにもみぃにもえ、アカウント作ってなかったの?と言われたソニーはあるで( *´艸`)でもってせっかくなので体験版から始めてみた勝手に走り回って川に落ちてたりDSでやってたから大体わかる、、、はずが入れない家がいっぱいあったり家には入れても部屋には入れなかったりいろいろ詰め込まれてるのでカットできるところはって感じなのかな一通り終わるまで睡眠不足かな(/o\)明日海りおラストデイライブ中継参戦宝塚歌劇 花組東京宝塚劇場公演千秋楽『明日海りおラストデイ』ライブ中継当たればいいな~m(__)m
2019.10.06
コメント(0)
4時半でよかったのに窓を開けっぱなしで寝てしまって冷えたのか左ふくらはぎが攣って痛くて目が覚めた今日はコノが横浜に行かねばならんのでなにやら横文字教えられたので覚えてはいないけど多分決起集会の類であろうえ、そんなカジュアルはと提案した服は却下されてカーディガンを着ていったあんまり強く推すとややこしいことになるからねぇ11:45集合らしく事前にお昼ご飯を食べておいた方がいいと言われてスイッチライトを持ってきてお土産もってくからとみぃを呼んだコノお昼ご飯を一緒に食べると張り切って出かけて9時半ごろには新横浜に着いたようで合流したみぃの画像が送られてきたと思ったら予定してたお店が11時からしか食事できなくて結局サイゼリア⁉もう少し横浜らしいお店とか他になかったんかい~今日は一人でお昼ご飯なんで焼うどん風食べ終わって洗濯ものを干しに行って気が付いたらしっかり自分の布団でお昼寝してた( *´艸`)今日は時刻表記念日1894年10月5日、日本初の本格的な時刻表「汽車汽船旅行案内」が庚寅新誌社から出版されたことから制定された。手塚猛昌が福沢諭吉に勧められ発行したもので、列車の発車時刻、運賃以外にも沿線の案内や紀行文等も掲載されていた。
2019.10.05
コメント(0)
本気で記憶が抜け落ちてるきっかけがあれば思い出せるかもメモをしっかり取ってあるけどたまにどこにメモを挟んだかわからなくなって探したりアブナイアブナイ昔はアバウトながらふわっと覚えていたのになぁいやまてそう変わらんかもん~一人でほったらかしにされて自分で何もかもやってたから自分で処理してたからかも誰に何を教えてもらったらいいか誰にしていただいたのかとか受容体が足りないのかもね今日は天使の日10 4てんしの語呂合わせからトリンプインターナショナルジャパンが商品「天使のブラ」の売り上げ枚数1000万枚達成の記念に2000年に制定した
2019.10.04
コメント(0)
歯医者さんの予約が保険証の期限切れの後になってるので連絡を入れようと思っていたのに忘れてたで、今日帰路寄り道していけば、、、近くまで行ってから、あ!今日は木曜休診!!!!すぐ忘れちまう歳は取りたくないもんですわぁって大昔からすぐ忘れてボケても分からんと言われてしまうほどま、おなじ事を母に言ってたからな~親子だからしょうがないって( *´艸`)今日はKOBE観光の日1979年、NHK連続テレビ小説『風見鶏』の放送が開始され神戸観光のブームの礎となったことを記念し、2004年に制定した。
2019.10.03
コメント(0)
スーパーには行きますが整骨院にも行きましたが洗濯はしましたが基本隙間時間は布団の上でゴロンゴロンしてた夏バテかしらねぇ涼しくなったと思ったのにまた真夏やからねぇ扇風機またフル回転しとります進化論の第一歩1836年、チャールズ・ダーウィンが5年間の世界一周航海から帰国した。この航海が後に進化論として結実する。この時使われた船がビーグル号。ダーウィンもビーグル号もよく聞くけど繋がってなかった~
2019.10.02
コメント(0)
ミンティアのCMをぼーっと見ていたら水卜アナの似顔絵?いやいや局アナがCM出演はないだろうと次流れたらちゃんと見よう先日の緑のダルマ見逃しにはしないぞぉ3つの配合篇ということで出演の松岡茉優,ムロツヨシ,堀田真由 3人を配合した顔だったらしいけど私の目がゆがんでいるのかもう水卜ちゃんにしか見えない、、、消費税が8%から10%に増税された。そして飲食料品・新聞の税率は据え置く軽減税率が導入されてイートインやオマケ付きお菓子が8%と10%あってレジが大変らしいまだ実感がわかないけど( *´艸`)
2019.10.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


