全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日もボーイのキャンプでした。久しぶりにかなりの豪雨の中、戦ってきました。森の中にサイトを構えたので、少量の雨なら直撃はないのですが、今回は葉っぱの屋根に関係なく、降り注がれました。当初の予定では、警報が出たら帰ろうと思っていたのですが、まあまあ穏やかで、降っているな~と、思っても注意報でした。帰り際に警報に変わり、10分だけ早く撤収となりました。大雨でしたが、スカウト達は各楽しんでおり、大雨を満喫していました。夜中の12時にテントが雨水の重みで潰れて、ほぼ寝ていないスカウト。テントの中に水たまりができて、ほぼ寝ていないスカウト。全然関係なく寝ていたスカウト。個性とシチュエーションが分かれました。私は安全なところで寝ていたので、朝まで4時間ぐっすり寝ておりました。こんな中でキャンプをしている経験が無いスカウト達は、何だかタガが外れたのか、ハイテンションで遊んでいました。想像以上に降っているな~。昨日晴れた分、今日降っている感じ。ハイキングをしておいてよかった。と、改めて思う。1個潰れている。本部に夜中の1時頃に逃げてきたそうです。私たちが寝てすぐだったのね。朝の集い。さすがに制服は勘弁してあげました。制服の彼は、長袖が濡れたので、唯一の長袖を着ております。朝の集いの隊長の長い話。朝飯は昨日の残りをまず食べることから。食ったから寝る。VIPは、快適なロフトで休憩。生まれて初めてのキャンプがこれ。印象強すぎやろ。晴れ間にたたみに来た。新聞紙で水分をしみこませて抗っていたそうです。いい経験だね~。諦めて遊んであおります。この時はまだ小ぶり。サンショウウオの幼生がいます。池に入って捕まえにいっております。カッパ忘れたスカウトもいました。でも、大丈夫だといっておりました。ここまで濡れたら一緒だね。モリアオガエルの卵も発見。卵を背負っている珍しい虫も発見。幼生を観察中。小降りの中、たたみに来たら大雨になった。壊れた支柱を回収中。予定通り、手旗訓練。覚えが悪い。何年目!少しでも雨に当たらないよう、木の下に持って来ていました。全然進まない。けど、お兄ちゃんの悪口をやり出したら途端に覚えた。やる気って大切です。長靴で川を作って排水していました。本格的になりました。焚き火に当たってしばしの休憩とお昼ご飯。ケーキの残り。なんかいい風景でした。仲間の結束が上がるというか。ケーキを食べた人から、食パンに移行できます。ちなみに、ケーキ+4枚目。すごすぎやろ。これ、全部食べましたからね。こんな状況で、こんな状態のものを普通にガツガツ食べていくたくましさは感動ものです。トーストして、サンドイッチ風に改良してまた食べていました。こうやって焼いています。すご。全然やまないね~。あ~~赤いところがやってきた。うれしくなって遊びに行った。みんないってしまった。ねた。この後、ピンクのカッパのスカウトが池に落ちます。滝行という新しい遊び。めちゃくちゃ盛り上がっていました。その後、カンカンダンスの練習。朝の集いの隊長の話で、晴耕雨読、退屈を楽しむ話をしました。なんか思っていたのと違うけど、楽しんでいるのでよかったです。雨がやまないけれど、時間が来たので帰ります。警報急の雨を乗り越えた仲間達です!みんないい顔しているわ!兵どもの夢の跡。くっきり残っている。俺はもう仕事あるぜ!自転車で帰っていきました。気を付けてな~!強く、たくましくなるよ!最後の二人が歩いて解散場所まで行きました。お疲れ様でした。夕方、すべての片付けが終わって戻ってきたのが18時。晴れてますやん・・・スカウト達にはいい経験になったのでは無いでしょうか。思えば前隊長も、土砂降りの中キャンプしていたこともあったし、私自身も、いろんなところで嵐の中のキャンプを経験してきています。今日のことは、きっと一生の思い出になるんじゃ無いでしょうか。保護者の方からも、大変だった事を楽しそうに話してくれた。と、メールがありました。いい経験になったのであれば、本当によかったです。次回から、どんな雨が降っても大丈夫だね。またがんばろう!
2024年06月23日
コメント(0)

今日からボーイのキャンプでした。隊長が替わり、今年度初の本格的なキャンプとなりました。私もまあまあの高齢になったので、過酷なキャンプは避けたかったのですが、若い副長に押されて、どんでん山のキャンプを行うことになりました。しかも、残念なことに1週間以上前からの雨予報。覆ることは無い。と、思われていたのですが、1日目は奇跡の曇り予報となりました。そんなわけで、幸先のいいスタートとなりました。1日目は読図、手旗、ロープワーク、ソング練習。2日目は、ハイキングでクロスベアリングとバックベアリング、読図、野帳、コンパスワーク・・・の予定でしたが、晴れを利用して、ハイキングを1日目にすることにしました。とは言え、設営もあるし、新入隊員にいろいろ講習しないと行けないので、バタバタな感じでスタートです。晴れててよかった。1日目から大雨だったら心が折れていたと思う。神様、仏様、ご先祖様、ほんとにありがとうございます!雨予報が覆って、晴れました!まさに奇跡。うっそうとしてきた、どんでん山。自転車で来た強者。すごすぎやろ。クワガタの死骸を発見。クワガタ養殖計画がうまく行っている感じですね。新入隊員にリアカーの組み立て方を教えて、いざ搬入。めちゃくちゃ働く新入隊員で、助かります。恒例の満タンポリタンク搬入の試練。どんどん搬入していきます。1泊とは言え、かなりの量です。今回は雨がひどくなりそうなので、本部サイトで設営です。雨が降る前に設営。テントは、草ボーボーのここで立てます。はてさて、大丈夫なのでしょうか・・・開会式。国旗掲揚。うまく掲揚できました。いろいろあったけど。乾いているうちに火も起こしていきます。薪は豊富なので、安心です。ハイキングに出るための準備です。バックベアリング、読図、コンパウワークの復習です。六団独自の進入角も付け加えて、バックベアリングの説明。ただ、小学生には厳しかったかな。ま、経験なので、そのうちに分かるよ。さて、いざ出発です。がんばってね!私は見送り&お迎えです。このハイキングは、さすがに土砂降りの中では厳しいので、今日にしてよかった。下見も3回しているので、やっておきたかったしね。火を絶やさないよう、でかい薪をぶち込んでおきます。読図をしながら進んでいます。進入角、進行方向角、歩数、記録と役割分けて、頑張っています。コンパスの向き、大丈夫?休憩。ちなみに、バイクでした見に来たところ。(じまん)どっちだ??現地のものと照らし合わせるのも大事だね。ボーイスカウトで配る白地図は、勉強になるけど見にくいからね。紹介が遅くなりましたけど、ミャンマー人のエイさんが体験に来てくれました。ちょっとした国際交流です。ゴール目指しています。班長が合っているのか確認中。一足先に私は着いたので、新幹線を鑑賞中。おお~この時間帯は、行ったり来たりでいい感じですね。金沢に行ってしまった。15時近辺の新幹線は多いけど・・・頑張って、15:12の新幹線を見てほしい。ギリギリ間に合うかどうか・・・来たけど、間に合うかな。15:08。この二人は、時刻表に無い新幹線も見られました。これもまた奇跡だね。そして、15:12。みんなギリギリ間に合った!ほんとギリギリ。見られてよかった!是非、また遊びに来てください!そして、クロスベアリングの講習。自分場所を地図と見えるものから割り出す技術。イマイチうまく行かなかったけれど、ま、精度も悪いので、そんなものかな。ちなみに、25m位のズレ。ご褒美のジュース!うめ~~~~!帰ってきて報告で、ハイキングは終了です。休む間もなく夕食作り。うちの隊は忙しいのだ。なにができるのかな~~じゃじゃ~~~ん!!6月はジャイアンの誕生日月なので、ジャイアンシチュー!!見た目は悪いが味は最高!!今年もバナナの花が咲いていた。金沢も亜熱帯化しているな。地球が心配です。葉っぱを切り取っていきます。副長渾身のデザート作り。バナナの葉っぱをお皿に、今日の献立は、ジャイアンシチュースパゲッティと天才隊長のキュウリのポン酢和え、偽コールスローとレタスでした。めちゃくちゃ食べた~~~!デザートのバースデーケーキ。まさかの副長も誕生日月。レインボーケーキでお祝いしました!スパゲッティ食った後にまだまだめちゃ食う。すごすぎやろ!惨劇状態になってしまった。さて、洗い物を頑張りますか・・・ミヤマクワガタが遊びに来ました。今日は疲れたので、ソング練習は1曲だけで、夜話をして終了しました。ミャンマーの現状とかちょっと難しいけど、大事な話をしました。分かってくれたかな~。そんなわけで、今日は無事に終了。夜中から雨が降ってきました。はてさてどうなることやら・・・
2024年06月22日
コメント(0)

今日は、金沢で一番大きなお祭り、金沢百万石まつりでした。天気を心配していたんですが、しっかりと晴れました。熱中症が心配だけど、気温は凜として涼しく、最高の日になりました。みんな、しっかり自分の役割を果たしたみたいでよかったです。集合です。チーフ、巻いてきてないの??開会式。すっかり大きくなったな~~・・・胸の菊章、素敵です。今日に間に合わせるための苦労、聞いて欲しいです。出発前。がんばってね。大人の貫禄。いよいよ移動です。みんなしっかりね。やっと移動ですが・・・いつも歩けないところを歩くのは、気持ちがいいね。ここから、地獄の待機時間です。約2時間くらい待ちます。めっちゃ写真を撮られている。行列途中は撮影できず。無事に終了です。お疲れ様でした!金沢地区のチーフをたたんで返還です。お父さんのような広い背中でたたんでおります。お茶を飲んで一服。花輪チーム終了です!幟旗チームも無事に帰還。こちらも一服中。扮装は楽しそう。ニンジャも似合っているね~。ほんとにお疲れ様でした!背中がかっこいいよ。
2024年06月01日
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()