2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
本日より6連休。と言っても特に予定はないので、のんびりとして過ごす。病み上がりで体力も落ちているので、ボーッと過ごすのもなかなかのものなのだが、子供たちはそうも言ってられないようで、どこかに遊びに行きたくてウズウズしているようである!どこかに出かけても混んでいるばかりで、渋滞にはまるのがおちなのだから、のんびりしていた方が良いんだけどなぁ…。とりあえずこの連休は、2日に友人のタイヤ交換、4日にゴルフ、5日に那須の友人宅でBBQと言う予定。
2005年04月30日
コメント(0)
何とか熱が下がり、咳も若干収まってきたので、本日より社会復帰する。急に動いたり、温度差のあるところに移動すると咳き込んでしまうが、何とか一日過ごすことが出来た…。子供たちも体調を崩し休んでいる子がチラホラ見られる。明日はPTA総会、それが終われば6連休が待っている。何とか頑張ろう!
2005年04月28日
コメント(0)
土曜日に大騒ぎになったトレンドマイクロ社のウィルスバスター、職場でも個人のPC以外は全てこいつのコーポレートエディションが導入されている。そんなわけで、昨夜から発熱とひどい咳が続いているのだが、とりあえず職場まで57キロ、1時間15分の道のりを頑張って向かう。サーバ及びクライアントのウィルスバスターのデータのバージョンナンバーを調べ、問題の起きたナンバーよりすでに新しいものに更新されていることを確認してから年次有給休暇の手続きをして職場を出る。帰宅してすぐ近くの総合病院の内科に通院。咳がひどいことと子供が最近マイコプラズマ肺炎に罹患したことを告げて血液検査をしてもらう。検査の結果マイコプラズマの値はマイナスだったものの、症状と経過から予想するに、マイコプラズマのような細菌性の気管支もしくは肺の疾患だろうと診断される。抗生剤と咳止め、痛み止め、胃薬を処方され帰宅。37℃台の熱が続き、身体中がだるくて寝続ける。このままゴールデンウィーク突入か?(爆)
2005年04月25日
コメント(0)
母親が使わなくなったドライバー(DUNLOP XXIO3 とCallaway ERC)と、S-Yardのフェアウェイウッドが全部でどのくらいの値段になるのか中古クラブのプロショップで見積もりをしてもらう。思ったほどの金額ではないが、かねてより欲しいと思っていたドライバー(SRIXON W-404 9.5°TourAD W-70仕様)との差額が7000円で良いと言うので、母親にOKをもらい購入。これまで使っていたドライバー(DUNLOP 初代XXIO ツアーライトスペック10°)から、約5年ぶりの新調である。早速練習場に行き試し打ち。シャフトがXXIOより硬く重いので、ここ一番の飛びは負けるかも知れないが、ドロー気味の力強い球が打てるのでかなり気をよくする。コースに出るのが楽しみ~!
2005年04月23日
コメント(0)
本日より新年度スタート。と言っても、児童生徒の登校はまだなので、新年度の準備が主な作業。校内LANを始めとするシステム管理の仕事に忙殺される。娘の来シーズン用のスキー板とブーツ、ストックのセットを注文する。メーカーの〆切が5日なので、来年度の板がどんなデザインなのかも分からずに注文するのは結構不安である。特にブーツなどは半年以上も先のサイズを予測して注文になるので、ウチはまだ女の子だからそんなに大きくはならないだろうけど、伸び盛りの男の子の場合など、一種の賭けになる…。娘の道具一式はこのところ毎年購入しているが、自分の板も2シーズン履いたので、勢いで注文してしまう。9S Worldcup gold T-BOX + FKS185と言うSL用レーシングのトップモデルを頼んでしまった…。全然履きこなせる訳ではないのに、タダの見栄である!(笑)さーて、頑張って働かねば!!
2005年04月01日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1