2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全51件 (51件中 1-50件目)
すっかり4万人を越える大観衆がデフォルトとなったビッグスワンの大声援を背に、新潟がG大阪に完封勝ち。序盤の序盤、大阪の動きがやや重く、新潟が攻勢に出た場面もあったのだけど、やはりJ1でも屈指の個人技を持つ大阪が新潟を押し込んでいく。先制点が生まれるのは大阪かな・・・と思っていた前半43分。それまで、何も出来なかった(ようにみえた)新潟のFW中原が、ペナルティエリアの外でゴールに背を向け、大阪のDF背にしてパスを受けた。次の瞬間、ボールを横に軽くはたき、反転しながら左足を一閃!!キャノン砲のようなシュートがガンバ大阪のゴールに突き刺さった。普通の日本人FWなら、絶対に打てないタイミング。一瞬あっけにとられたほどのスーパーゴールだった。後半、当然のように新潟はゴール前を固め、大阪はそれをこじ開けようとする展開に。フェルナンジーニョ、マグノアウベスを中心とした大阪の攻撃は迫力十分だったけど、大阪のシュートは枠の外か、GKの真正面にしか飛ばず、とうとうそのままタイムアップ。ビッグスワンが暖かい歓声に包まれることになった。ファビーニョを中心とした新潟のパスワークはなかなかスムーズだった。ここにエジミウソンが加われば、そうそう負けはしないのではなかろうか。G大阪は、さすがにお疲れの感じ。しかし、遠藤の存在感は別格。今まで、あんまり注目しなかったけど、日本代表の中盤にいて欲しいですね。
2006年04月30日
コメント(0)
楽天からこんなメールが。「あなたのホームページのアクセスカウンターが、100000アクセスを超えました。 つぎは200000アクセスを超えたときにお知らせします。 今後とも引き続き楽天広場でお楽しみください。」10万って我ながらすげーな(自画自賛)(・∀・;)これからもがんばりますー。
2006年04月30日
コメント(1)
監督が替わったせいか、なかなか波にのれないFC東京。タレント集団から、決して知名度が高いとはいえない選手の集まりとなってしまった名古屋との対戦。FC東京は、今期はじめて(?)ルーカスをトップ下に起用。これが機能・・・というよりは名古屋の守備が実にルーズで、トップ下のルーカスをまったくのフリーに。ルーカスは巧みなドリブルからパスを左右のスペースに散らし、ゴール前に騰がってきたクロスをほとんどノーマークの状態でヘディングでのゴールを連続で決めてあっというまに2-0になってしまった。名古屋は個人技に優れた選手がいるわけでもなく、スピードでサイドを突破する選手がいるわけでもなく。玉田の個人技頼みになるわけだけど、ジャーン、茂庭というJでも屈指のCBコンビにつぶされていく。前半は2-0で終わり、後半になると、名古屋が息を吹き返してFC東京ゴールに迫る。何度か惜しい場面をつくるものの、ここぞというところでゴールを決められない名古屋。東京もカウンターでいい形をつくるものの、シュートまで持っていけなかったり、楢崎の好セーブに防がれたり。時間がなくなってくるとさすがに疲れたか、名古屋は徐々に攻撃の形すらつくれなくなっていく。名古屋ベンチには藤田という攻撃的MFがいるのだが、なぜか名古屋ベンチは動かず。ようやく藤田が投入されたのは後半39分。いくら藤田でも、こんなに時間が少なくては・・・なんて思っていたら、この選手が試合の流れを変えてしまう。後半43分、中盤でボールを拾った吉村が、少し距離があるところから左足を一閃!!ディフェンダーにあたってややコースが変わったシュートがFC東京ゴールを揺らした。しかし、その後の追撃も及ばず、試合は2-1で終了。名古屋は、個人技、チームワーク、ベンチワークどれをとっても標準以下だった。このままだと、確実にJ2降格争いに顔を出してきそうな勢いだ。まぁきっと、中断期間にトヨタマネーですごい選手をひっぱってくるんだろうけど・・・。
2006年04月29日
コメント(0)
3月は調子よかったけど、4月は負けてしまいました(・∀・;)ちなみに、今保有してる株はこんな感じ。バックスとゲンダイ頼みです。
2006年04月29日
コメント(1)
旅に出てしまえばいいじゃん。あと、500円百式とか。
2006年04月28日
コメント(0)
前日比プラス千円♪前場でかなり下がったけど、後場で盛り返しました♪オプテックスは後場に急騰。読み違えました・・・(・∀・;)ゲンダイAG -7000 (パチンコ広告)バックスグループ +2000 (人材派遣)キャンドゥ ±0 (100円ショップ)セキュアド +1000 (不動産ファンド)ランシステム -5000 (ネット・マンガ喫茶)
2006年04月28日
コメント(0)
前日比マイナス11万。円高もそうだけど、やっぱり、決算時期に買っちゃいけないね・・・・。連休前ってのもあるかなぁ??
2006年04月28日
コメント(0)
前日比プラス4万円。オプテックス売りましたが、今日の底でした_| ̄|●決算はわりと良かったみたいだけど、明日からは材料出尽くしで下がるんじゃないかと・・・。ゲンダイAG ±0 (パチンコ広告)バックスグループ +4000 (人材派遣)キャンドゥ +1000 (100円ショップ)セキュアド -5000 (不動産ファンド)ランシステム -1000 (ネット・マンガ喫茶)
2006年04月27日
コメント(1)
前日比プラス7万円♪バックスが回復してきてます♪オプテックス、決算発表の前に売り。約2万円の利益が出ました♪
2006年04月27日
コメント(0)
前日比-25,000円―――――。ゲンダイがイマイチでした・・・。ゲンダイAG -11000 (パチンコ広告)バックスグループ ±0 (人材派遣)オプテックス +30 (防犯システム)キャンドゥ +1000 (100円ショップ)セキュアド +6000 (不動産ファンド)ランシステム -4000 (ネット・マンガ喫茶)もうすぐ連休かぁ。どうなるかな、週末は。
2006年04月26日
コメント(0)
うーん、ダメだ! q(≧∇≦*p ゲンダイが反落。他の株も上がってみたり下がってみたり・・・・。後場は期待できるかなー?
2006年04月26日
コメント(0)
日経平均はたいしたことなかったですが、持ち株は全面高でした。前日比プラス22万。ゲンダイAG +15000 (パチンコ広告)バックスグループ +11000 (人材派遣)オプテックス +60 (防犯システム)キャンドゥ +4000 (100円ショップ)セキュアド +12000 (不動産ファンド)ランシステム +11000 (ネット・マンガ喫茶)まぁ、いくらなんでも下げすぎでしたし。これぐらいは回復するかと・・・問題は明日かな。バックス、ストックオプションかぁ・・・。
2006年04月25日
コメント(1)
日経平均、マイナス489.56ポイント!!ここで今年最大の下げが来たかぁ・・・(・∀・;)ゲンダイがなんどか踏みとどまりましたけど、やっぱりまたまたマイナスです。ゲンダイAG +6000 (パチンコ広告)バックスグループ -6000 (人材派遣)オプテックス -70 (防犯システム)キャンドゥ -2000 (100円ショップ)セキュアド -9000 (不動産ファンド)ランシステム -2000 (ネット・マンガ喫茶)あ、明日こそはきっと・・・ダメかな??(・∀・;)
2006年04月24日
コメント(1)
寄りつきでまたトータルマイナス10万いったときはがっくりきましたが。その後徐々に戻してきて、今はマイナス2万でおさまってます。振興市場の銘柄に、反発してるものが多くなってますね・・・さすがに下がってきたし、東証の資金が流れてきているのかな?
2006年04月24日
コメント(0)

横浜が甲府を圧倒するのかと思ったらさにあらず。技術の差なんぞ運動量で埋め足るわい!とばかりに甲府が圧倒的な運動量で横浜のボールホルダーにくらいつき、甲府の選手がボールを奪った瞬間、次々と後方から甲府の選手達が飛び出してきてゴールに殺到してました。横浜はボールを持てるものの、効果的な攻めはほとんどみられず。むしろ、甲府の方に、ゴールが決まりそうな雰囲気がありました。そして後半ロスタイム。右からのクロスが流れたところに飛び込んできたのはバレー!バレーの決勝弾が決まったとき、ちょっと涙腺が弛みました。甲府の選手達は、ほんとに一生懸命闘っていて、勝たせてあげたいなぁと思っていたときのゴールでした。一時はつぶれかけたあの甲府が・・・試合会場は1万4千人が入ったそうで。もちろん、マリノス目当ての人もいただろうけど、リピーターが増えるであろう、そんな試合でした。4月27日発売予定!
2006年04月23日
コメント(1)
いやー、面白い試合でした。試合開始直後はポンテの切れ味抜群の個人技、ワシントンの規定外のパワーを武器に浦和が清水を押し込むものの、清水が数少ない決定期を生かして2点を奪取。家元ワールドが炸裂して2-1となりましたけど、第3者的には試合を面白くしてくれましたwすごかったのが、チョ・ジェジン。枝村からのクロスを胸でトラップ、浮き球を軽く蹴って浦和DFのタイミングをずらし、すかさずボレーシュート!!勢いは無かったものの、ボールはゴール右隅へ。いやいや、いいものみせてもらいました。清水は2トップも守備に下がってくるし、中盤でベテランの伊東が効いてるし、かなり守備意識が高い感じ。試合後、ポンテは異議で退場したようで。家元主審の不安定ぶりは今にはじまったことじゃないんだけど、なんとかならないもんですかね・・・。
2006年04月23日
コメント(1)
ああ、旅に出たい・・・・無理だけど(・∀・;)
2006年04月21日
コメント(2)
今日一日でマイナス20万・・・・_| ̄|●ゲンダイAG -23000 (パチンコ広告)バックスグループ -13000 (人材派遣)オプテックス -55 (防犯システム)キャンドゥ -1000 (100円ショップ)セキュアド -15000 (不動産ファンド)ランシステム -12000 (ネット・マンガ喫茶)
2006年04月21日
コメント(0)
今日もマイナスかよ!!ヽ(`Д´)ノ いったいどこで下げ止まるのやら・・・。
2006年04月21日
コメント(0)
前日比マイナス17万!しかもこんな中バックス買い増ししちゃったよ!! アヒャ(゜▽ ゜ゲンダイAG -20000 (パチンコ広告)バックスグループ -13000 (人材派遣)オプテックス +35 (防犯システム)キャンドゥ -2000 (100円ショップ)セキュアド -14000 (不動産ファンド)ランシステム -3000 (ネット・マンガ喫茶)オプテックスだけ、相変わらず元気・・・これで何連騰だ?
2006年04月20日
コメント(0)
前日比マイナス9万円。ダメだー_| ̄|●
2006年04月20日
コメント(1)
![]()
評価:★★★★直木賞受賞作品です。短編集なのですが、全て40代にさしかかった「お父さん」が主人公で、どこにでもありそうなトラブルや問題に打ちのめされるものの、そこから立ち直る、もしくは立ち直ろうするお話が納められています。いや、主人公が同世代なんで、かなり感情移入してしまいました。私は未だに独身ですがwwww奥さんや子供がいたら、もっと身にしみるお話だったんだろうなぁ・・・と思います。いや、別に中年男性やお父さんでなくても、十分に楽しめる小説だと思います。一番良かったというか、衝撃的だったのが「セっちゃん」。あの運動会のシーンはかなりキましたですよ(・∀・;)
2006年04月19日
コメント(2)
前日比プラス1万4千円。うーむ・・・。バックスが回復してくれたのは大きいけど・・・オプテックスは相変わらず元気。ゲンダイAG -8000 (パチンコ広告)バックスグループ +4000 (人材派遣)オプテックス +30 (防犯システム)キャンドゥ +1000 (100円ショップ)セキュアド -5000 (不動産ファンド)ランシステム -1000 (ネット・マンガ喫茶)
2006年04月19日
コメント(0)
前日比プラス3万円ぐらいかな??デジタルアーツの売買タイミングを完全に間違ってしまったので、5万円ぐらい(たぶん)の損きりになりました(´・ω・`)ゲンダイAG +7000 (パチンコ広告)バックスグループ +3000 (人材派遣)オプテックス +60 (防犯システム)キャンドゥ ±0 (100円ショップ)セキュアド +5000 (不動産ファンド)ランシステム -5000 (ネット・マンガ喫茶)みんな昨日の下げを取り戻せない中、オプテックスだけが元気です。
2006年04月18日
コメント(0)
デジタルアーツを損きりルールに従って売ったらそこが底でした_| ̄|●6万ぐらいの損かなぁ・・・。昨日のお昼に、もう損きりライン越えていたんで、そこで売ればもう少し損は防げたんですが。原油がじりじりと値を上げていたんですね。ノーマークだった・・・。
2006年04月18日
コメント(0)
さらに下げ幅拡大!!(T▽T;前日比マイナス20万です~_| ̄|●ゲンダイAG -37000 (パチンコ広告)バックスグループ +10000 (人材派遣)オプテックス +5 (防犯システム)キャンドゥ -1000 (100円ショップ)デジタルアーツ -29000 (ソフト関係)セキュアド -21000 (不動産ファンド)ランシステム -5000 (ネット・マンガ喫茶)バックスもゲンダイも決算いいのにね~。
2006年04月17日
コメント(0)
今のところ前日比マイナス9万円・・・_| ̄|●そんな中、バックス1株買い増しw
2006年04月17日
コメント(1)
![]()
お仕事のマナーとコツ新社会人のみならず、仕事に慣れた人でも参考になることがいっぱいの本です。特筆すべきは、この本の中の文字は全て手書きということです!ほのぼのとしたイラストとあいまって、読んでいて落ち着く本です。
2006年04月16日
コメント(0)
ゲンダイをのぞいて、持ち株全部下がりました_| ̄|●ゲンダイAG ±0 (パチンコ広告)バックスグループ +1000 (人材派遣)オプテックス -10 (防犯システム)キャンドゥ -2000 (100円ショップ)デジタルアーツ -5000 (ソフト関係)セキュアド -3000 (不動産ファンド)ランシステム -1000 (ネット・マンガ喫茶)前日比マイナス1万9千円。ああ、資産が毎日目減りしていく・・・。
2006年04月14日
コメント(1)
むーん。持ち株は、ほとんど動き無し。みんな、買うの早まったかなー。
2006年04月14日
コメント(1)
うーん、前日比マイナス2万ぐらい??ゲンダイAGがダメっすー。ストップ高の利益、2日間でほとんど無くなってしまった(・∀・;)でも、そんな中、ゲンダイAG、バックスを買い増し、ランシステムを買いました。さあ~どんとこーい。ゲンダイAG -15000 (パチンコ広告)バックスグループ +1000 (人材派遣)オプテックス -20 (防犯システム)キャンドゥ ±0 (100円ショップ)デジタルアーツ -8000 (ソフト関係)セキュアド +4000 (不動産ファンド)ランシステム +4000 (ネット・マンガ喫茶)
2006年04月13日
コメント(0)
日経平均は大幅マイナス。私のもマイナスですが、トータルでマイナス1万3千円。まぁ、持ちこたえてくれた方かな?ゲンダイAG -29000 (パチンコ広告)バックスグループ +2000 (人材派遣)オプテックス -10 (防犯システム)キャンドゥ -2000 (100円ショップ)デジタルアーツ +6000 (ソフト関係)セキュアド +1000 (不動産ファンド)あ、そうだ、セキュアード・キャピタル・ジャパン買いましたよ!
2006年04月12日
コメント(0)
ゲンダイAGが、昨日あがった分の半分下がりました(・∀・;)他の持ち株はあがってるので、相殺されてます。。
2006年04月12日
コメント(0)
ゲンダイAGがストップ高ですよー!! q(≧∇≦*p でも、バックスとデジタルアーツが下がったから相殺されちゃった_| ̄|●ゲンダイAG +50000 (パチンコ広告)バックスグループ -5000 (人材派遣)オプテックス -5 (防犯システム)キャンドゥ ±0 (100円ショップ)デジタルアーツ -12000 (ソフト関係)で、結局前日比プラス7500円(・∀・;)まぁ、下がらなかっただけいいか♪
2006年04月11日
コメント(0)
バックスはいい感じだけどデジタルアーツが・・・_| ̄|●とりあえず、前日比プラス8千円です。。
2006年04月11日
コメント(2)
前日比マイナス1万とんで5百円。まぁしょうがないかな(・∀・;)ゲンダイAG +1000 (パチンコ広告)バックスグループ -2000 (人材派遣)オプテックス +25 (防犯システム)キャンドゥ +3000 (100円ショップ)デジタルアーツ -5000 (ソフト関係)うーん、デジタルアーツが・・・。そのほかの株は、なかなかいい感じ。バックスもわりといい月次報告が出たし・・・。明日は期待できるかな?
2006年04月10日
コメント(1)
![]()
いやあ、忙しくてみられなかった白夜行をようやく見終わりましたよ。最後の3話いっきに(・∀・;)どういう終わり方すんのかなーと思ったら、おいおい、亮司の子供ができてるよ!!(・∀・;)なんかそうきたかぁ~という感じ。最後の雪穂の供述もかなり曖昧だし、あんなんでけーさつごまかせるわけないじゃん!!とか。いやあ、でも雪穂の2番目のお母さんを殺すあたりはかなりドキドキしました。あれが一番印象的かな。あ、違うな。武田鉄也の熱演ですか。最後、鼻水とか出てるしwこのドラマ、なんだかんだいって面白かったかもしれんです。
2006年04月09日
コメント(0)
首位の浦和が下位の福岡を圧倒するかと思いきや、さにあらず。どうしても初勝利が福岡は、ホームの大声援をバックに、浦和を押し込む展開に。福岡は豊富な運動量と的確なポジショニングでことごとくセカンドボールを拾い、必死に浦和を攻め立てる物の、アタッカー陣の技量不足と浦和守備陣の奮闘、運にも見放されて得点できず。逆に、交代で出てきた岡野のクロスを、闘利王がドンピシャのヘッドであわせてこれが決勝点。相撲に例えれば、浦和が最後の最後でうっちゃった感じかな。福岡は悪くない感じだけど、攻撃での工夫と精度があと一歩。運悪く(?)けが人とか出場停止で出られない選手が多いことが響いたかな。アレックスがいたらずいぶん違っただろうに。でも、この試合も面白い試合でしたよ(・∀・)
2006年04月09日
コメント(1)
いやあ、PKの1点だけでしたけど、見所いっぱいの好ゲームでした。90分があっという間でしたよー。まずは司令塔で、鹿島の小笠原、ガンバの遠藤がさすがのプレーを連発。攻守にかなり効いてました。小笠原はドリブル&パス、遠藤は中盤で簡単にパスをさばいていた感じかな。どちらもなんでってぐらい視野広いです。それと、ガンバ左サイドの家長、鹿島右サイドの内田の対決も良かった。家長がキレキレで、内田が何回も抜かれていたけど、内田も素晴らしいスピードでの突破がありました。前半のポイントはアレックス・ミネイロのヘディングを藤ヶ谷が右手1本で防いだシーン。完璧に決まったかと思われた至近距離からのシュートを防いだときには「マジかー?!」って感じでした。後半ロスタイムに生まれた決勝点は、二川のほぼ完璧と思われるクロスをフェルナンジーニョが見事にトラップ抜けだそうとしたところを鹿島DFが倒してしまったもの。これを遠藤が憎らしいぐらい落ち着き払い、シュートをGKの飛んだ方向と逆に決めて決勝点ゲット!ガンバが勝ったけど、鹿島が勝っても全然おかしくない試合でした。いやほんといい試合でした。原ヒロミさんの解説も良かった。たまに選手の名前を間違えていたけどw
2006年04月09日
コメント(0)
![]()
評価:★★★★ひとつの町で連続して起こる一家失踪事件。平凡な主婦、中河悠子(33)は、その町の開発者でもある夫を助けるために独自に調査に乗り出していく。だがそれが悲劇の始まりだとは気づきもしなかった…。悠子までを巻き込んで展開する残酷な復讐の罠、罠、罠!果たして彼女は夫の嫌疑を晴らして真相に辿りつけるのか。超大型サスペンス長編。これもいい小説ですねー。派手さは無いけど秀作です♪しかし、ちょっとあのシーンがあれなので、子供は読まないように(・∀・;) 以下、ネタバレの感想に続く。 秀作ではあるけれと、ちょっと深く考えてみると、かなり不自然な展開ですね♪自分がつくったリゾートを破壊してまで、昔の恋人の復習を晴らそうなんざ・・・もっと違う方法があるだろうと思ったりしながら呼んでいたわけですが。まぁ、近頃の小説はそんな細かいことを気にしていたら読めないんですけどね(・∀・;)それにしても、小説を紹介する「あらすじ」がトラップになってるんですがwそれもまた良しか・・・。
2006年04月08日
コメント(2)
前日比プラス5千円(・∀・;)バックスが思いの外動かなかった・・・・4月10日の売り上げ発表までにはあがるかなーと思ったんですが。。ゲンダイAG +14000 (パチンコ広告)バックスグループ ±0 (人材派遣)オプテックス -30 (防犯システム)キャンドゥ -1000 (100円ショップ)デジタルアーツ -5000 (ソフト関係)ゲンダイがいい感じ―――――(・▽・)ってか、チャートはどの株も、すごいきれいな感じになってるよね・・・。
2006年04月07日
コメント(0)
なんか、楽天の日記の入力画面が変わりましたねぇ。ちょっと使いにくいんですけど(・∀・;)持ち株は軟調ですねー。ほとんど動きが無いのですが、微妙にみんな下がって現在マイナス1万円です。
2006年04月07日
コメント(1)
前日比プラス1万2千5百円。バックスグループ +5000 (人材派遣)ゲンダイAG ±0 (パチンコ広告)オプテックス +5 (防犯システム)キャンドゥ +2000 (100円ショップ)デジタルアーツ +5000 (ソフト関係)特に書くことは無し(・∀・;)
2006年04月06日
コメント(0)
前日比プラス1万円―――――。デジタルアーツがイマイチ伸びません(・∀・;)
2006年04月06日
コメント(0)
前日比マイナス7万円。バックスとオプテックスが下がった・・・。あと、デジタルアーツ買いましたー。
2006年04月05日
コメント(0)
うーん、ダメだな・・・そろそろ、なんか買うかな(・∀・;)
2006年04月05日
コメント(1)
全然動かないアヲハタを売りました。300株持っていたのに、5千円の利益でしたwバックスも1枚売り。20万で買って、22万で売ったので、約2万円の利益が出ました。トータルでは、約2万4千円のマイナスです。ゲンダイAG -12000 (パチンコ広告)バックスグループ -3000 (人材派遣)オプテックス +60 (防犯システム)キャンドゥ ±0 (100円ショップ)
2006年04月04日
コメント(0)
前日比プラス7万円!!いやっほう !q(≧∇≦*p アヲハタ +1 (ジャムとか)バックスグループ +8000 (人材派遣)ゲンダイAG +8000 (パチンコ広告)オプテックス +65 (防犯システム)キャンドゥ +2000 (100円ショップ)すごいねー。日経平均激強(・∀・;)
2006年04月03日
コメント(1)
持ち株全面高―――――!(・∀・)うーん、どうなんだこれは。これからもずーっと上がっていくのかな?(・∀・;)
2006年04月03日
コメント(1)
3,233ポイント!!今月もけっこうもらえましたー(・∀・)
2006年04月01日
コメント(0)
全51件 (51件中 1-50件目)
![]()

![]()