2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全75件 (75件中 1-50件目)
今日はちょっと程ほどに心が弱っているので(苦笑)、この後はしばし倉知成満さんご出演作を観て心を癒やしてから布団に入ります。倉知成満さんという憧れの存在の人がいなかったら・・・今頃私は賞味期限がものすごく経ち過ぎてグニョグニョゲショゲショしちまっているコンニャクみたいになってるね(笑)好きな人の存在、というものはこんなにも幸せな事なんだなあ~・・・・・。倉知成満さまのお陰で今日も心に幸せを頂けます事、本当にありがとうございます。(と、夜空に向かっているつもりで(汗)部屋の中から幸せに感謝する私(笑))さてさて、何を観るべかね♪
2006.08.31
コメント(0)
今日、就業時間が終わるチャイムが鳴り終わった時・・・以前から退職を考えていた同僚が上司に伝えるべく別室へと行きました。・・・ついにか。いろいろとお互い思う事はあるし、なかなか同課で同僚となる人が続かないのは私が大きな原因かも・・・と反省しています。いろいろ思い悩む事はありますが。それぞれ考えている進むべき道を行きましょう。出会いがあるという事はお別れもある訳だしね。私はいつもと変わらず毎日を行きます。退職する同僚は自分に合う仕事を模索し、新しい道を行きます。2年弱という短い間でしたが、いろいろ助けてくれてありがとう。今後ちょっと気が重いのは、近日中に支店長やら直属の上司から同僚の退職を告げられ「次の人が決まるまで頑張って欲しい。」と言われつつ退職に至る事の経緯を説明されるのと、他の同僚達に何故同僚が退職するのか本人に聞き私にも聞いてくる事(苦笑)↑こういった事は避けられない事だけどさ。何度経験しても気が重いですね、ははははははっ(汗)明日から又月初めの忙しさが始まるってのになあ(苦笑)←ちょっと弱音を吐いてみる
2006.08.31
コメント(0)
昨日は欲するままに倉知成満さんご出演作を観て幸せなひと時を過ごした氷子さんです♪・・・・・って、朝起きて出社したらあまりの暑さに、途端にエネルギーが切れたけれどな←早過ぎ(笑)そんな中、外仕事の男性社員が会社敷地内にある電灯のペンキ塗りをしていました。高さは約4メートル、1階の屋根よりちょっとだけ高い高さでしょうか。一応それなりの強度の鉄骨を組み(でも揺れる(汗))安全帯をし、汚れを取りながら銀色のペンキを塗っておりました。極度の高所恐怖症である氷子さんはその様子を見ているだけでガクガクブルブルです作業をしている男性は笑いながら「こんな高さ、まだまださぁ~!!もっと高い所で昔は作業してたもん♪」と言っておりました・・・高い場所でね(汗)お~怖い(ガクガクブルブル)高さに震えていた氷子さん・・・ふと別の場所を見ると敷地内に赤いペッカペカの高級なバイク"ハーレー"が停まっていました。会社の誰だかと馴染みの人らしく、持ち主の人は話をしていました。いやあ・・・でかいね。しかもすげぇペッカペカさすがお高いバイクという感じ。昔、いつも冷静で温厚なある男性が人が変わったかのように「ハーレーは俺の夢、男のロマンだ!!」と熱く語っていたのを思い出しました。あれがハーレーか・・・・・ほほぅ~・・・・・。何を思ったか、会社内の年配女性が作業服姿でハーレーの後ろに乗せてもらい近くを回ってもらっていました(苦笑)・・・・・作業服でハーレーは似合いません乗せて欲しいなあ・・・とはあまり思わないけれど、一度でいいからペタペタと触ってみたかったなあハーレーを(笑)
2006.08.31
コメント(2)
いつの間に、楽天リンクスに招待がなくても入れるようになったんでしょうか???自分のプロフィールを何気なく見たら"リンクス参加中"ってなっててさ、「いつ入ったんだ?????」って焦ってしまいました。突然変わっていてびっくり!!なんてもんじゃありませんぜ、楽天さんしかもフォト管理画面もいきなり変わってるしさ~(汗)機械オンチな俺は説明もなく変更されると戸惑うんだよね機能を増やしたり、直したりするのはいいんだけれど、突然はちょっとねぇ・・・(苦笑)不器用で、す~ぐいっぱいいっぱいになる私なので(大汗)取り敢えずはこのまま変わらず、地道に"自分の好き"や"様々な事"をブログに書き続ける事を最重点にしていこうと思っています。一応、プロフィールとかは入れてみたけれども・・・・・せっかく自分がいろいろと表現出来るこのブログがもしもちゃんと出来なくなってしまったら、本末転倒だからね(あぶら汗)そういう事にはしたくありません。(まずはね、今のところは1つの事をちゃんと誠実にやっていきたいなあ、と考えているから・・・いっつも中途半端な俺だからさあ~(トホホ))しっかし・・・いろんなところでこういった招待制のもの・コミュニティ関係が出来ているよね~。はやってるのかなあ~?????
2006.08.30
コメント(0)

今日もいつものように・・・っつうか、いつも以上に大好きな俳優さん、倉知成満さんを今日はものすごく観たくて恋しくなってしまったので(汗)只今、ご出演作を観ながらネットしています。ああ・・・幸せ・・・・・ウキウキしてしまったのでイラストを描いてしまいました。下にアップしますね。「火まつり」で倉知成満さんがタバコを咥えているシーンを真似て描きました。といっても、実は実際のシーンはイラストと反対方向を向いています(汗)あまり横向きのイラストを描かないので、描きやすい向きで描きました。(氷子さん、駄目ねぇ~)実際のこのシーンの倉知成満さんはもっっっっっと男くさく、そして人間味があふれ、とてもいい味わいを醸し出しているんですよ!!(俺が描いたイラストじゃあ、伝わんないよなあ(トホホ))作品世界に溶け込み、且つ倉知成満さんの個性や魅力の匂いが画面からする、様々な演じられた人物達・・・堪らんなあ・・・・・実際は匂いなんてしないのだろうけれど、観ていて全身で感じるこの匂いや感覚が本当に心地よい。
2006.08.30
コメント(0)
朝起きる直前にぐっすりと眠ってしまった氷子さんです・・・なかなか起きられなかったよ今もとっても眠くてしょうがありませんもうすぐ私が勤めている会社の職種に関係する国家試験が始まります。合格に向けて社内講習を休日に実施しているのですが・・・講師の人によって厳しさが違うのですよ(苦笑)受験勉強している人達はひいひいです(汗)一番厳しいのはやっぱりうちの支店長だろうなあ~・・・。直属の上司も別の試験の講師をしているんだけれど「俺がどんなに必死に教えても本人のやる気次第。ここは学校じゃないんだから、自主的にやらないと!!」と、まあ・・・これもある意味とっても厳しいのですが(汗)支店長の場合は何問か課題を出して期日までに答えを提出させるという方法を取っています。提出期限が切れても返答がない場合は懇々と説教し何が何でもやらせる。毎日毎日「まだ俺のところに回答が来ないぞ!!」と言い続けております。ここまで言われ続けてもなかなか出さない人ってのもかなりな大物だよな(苦笑)私は試験を受ける方ではなく、皆の受験手続を代わりにしています。結構な人数なんです・・・しかも1人当たり受ける試験が複数にわたる人もいるしね。手続きを間違えないように、と冷や汗の連続ですが試験を受ける人が一番大変!!先日おしくも試験に落ちてしまい、再試験を受ける営業所の若手男性社員から、こんなメールが来ました。「いろいろ手続きありがとうございます。今度は頑張って合格します!」おうっ!こつこつと地道にやる努力家の彼だったら今度は大丈夫!!"焦らず落ち着いてやれよ!"と、たまたま電話に彼が出た時、私は言いました。"はいっ!"と元気に明るく答えていたし・・・大丈夫でしょう。他の皆さんも合格しますように!!ますば9月下旬にある試験だね!!
2006.08.30
コメント(0)
仕事も終わり家へ・・と家路を急ぐ氷子さん。いつもの道順をいつものようにキコキコと自転車を漕ぎ漕ぎ、周りをキョロキョロ見ながら帰ったんです。でも今日はいつもと違かったのです。私の前に前かがみになりながらゆっくりと男の人が自転車を漕いでおりました。追い抜いてしまおうとスピードを上げ、追い抜いたと思ったら・・・・・。「今帰りなのぉ~?!」と突然声を掛けられたんです。周りに何人かいたので"誰かに声をかけたのかなあ?"と私は思い振り向きもせず・・・でもちょっと気になったので、大分過ぎてから振り返って見ました。すると私の前を自転車を漕いでいた男の人がこちらをジッと見ているのです(汗)だ、誰なのぉ~!!!!!ひぃぃぃぃぃぃぃ~頭にタオルを巻き、長靴を履いた・・・作業服を身にまとった日に焼けている中年男性に私は全く見に覚えがありませんでした何とも薄気味悪く・・・でも、私って人の顔を覚えるのがすごく駄目なんで(汗)ただ思い出せない知り合いの人かもとも思い、家に帰った後に母にも確認をしました。けれどもやはりそんな男の人は知り合いにいないとの答え・・・・・ひええええええっ~!!!!!怖い、怖過ぎる・・・(ガクガクブルブル)あ、もしかしたら新手のナンパか?!←違うって(汗)突然、何が起こるか分かりません(大汗)皆さんも気をつけて下さいね。俺も気をつけないとな
2006.08.29
コメント(0)
今日は「バトルフィーバーJ」第44話"地獄谷の月影一族"に出てくる月影一族の女性達の話等をしたいと思います。今回は私の勉強・調査不足で月影一族の中の女性達を演じられた方の女優さんのお名前が分かりません(汗)ですので劇中の役名でお話をしたいと思います。(書籍を読んでみると"劇団幻想劇場"の方々という事は分かりました。)月影一族にはたくさんの女性がいます。まず冒頭に登場し、己の欲望の欲するままにエゴス怪人となる元月影一族のモンシロお蝶。そしてエゴス達に狙われ殺されてしまう月影一族の頭領、片目の娘である月影麗子。姉妹の鬼百合、鬼あざみ、と名前を挙げるとたくさんの女性が月影一族にいる事が分かります。私はこの月影一族の女性達の個性ある風貌と美しさ、立ち居振る舞いがすごく好きです。とくにモンシロお蝶のあえて芝居がかった演技と動き、そして台詞の言い回し。何とも言えない味わい深さを感じさせてくれ、とても活き活きとした悪に染まる女性であったと思います。そして対照的に、月影麗子は可憐さ・上品さがとてもよく出ていて大変美しい女性でした。この対比が何ともいえずいいですよね~!!鬼百合、鬼あざみ姉妹は、月影麗子を殺したのはバトルフィーバー隊だと誤解し復讐をしようと仲間と共に山を下り・・・床屋の店員に変装しフランスを亡き者にしようと企てます。何も知らず店内に入ってくるフランスに復讐する為、悟られぬように、しかし不気味さを滲ませる無表情な面立ちと台詞回しにより、緊迫感漂う鬼気迫る雰囲気を盛り上げました。この女性達から魅せられた点で共通したのは個性ある演技もあるのですが、独特の声質がとても良かったです。"聴かせる声"という声だったと思います。はっ!と、ここで今更ながら気付いたんですが。劇中、次々と月影一族に狙われ襲われるバトルフィーバー隊。でもフランス以外は皆、男達に襲われているんだよね~!!いや・・・ただそれだけの事なんだけれど(汗)どこまでもモテモテだよな、フランスって(笑)←違うって!(あぶら汗)鬼百合、鬼あざみ姉妹とフランスの緊迫感あるやり取りは結構ドキドキします(このやり合うシーンで、フランスが姉妹によってかけられた術を破る為に鏡をパーンって蹴って割った後「鏡しばり、破れたり!!」って言いのけるバトルフランスの台詞があるんです。倉知成満さんのあの美声に加え、何だか時代劇かかっていて、すごくかっこよかったなあ♪)モンシロお蝶が冒頭の短いシーンでの登場だけだったので、もう少し出番があったらいいのに・・・と44話を観るといつも思います。結構、氷子さんお気に入りのくせになる女性なのです。(お名前何ていう方なんだろう・・・。)
2006.08.29
コメント(0)
今日は朝から大失敗してしまった氷子さんお互い重なって夏休みになってしまったある同僚が休み前に提出してくれた書類について実は丸っきし内容がめためただった・・・という事を提出期限が切れてから気付いてしまった昨日の俺(キャ~!!)で、今日同僚が出社してきたので「●●の書類、あれ全然内容が違うでしょ!!事情を事前に言ってくれたら、少し期限を延ばす事も出来たんだよ!!」と、思わず直球で言ってしまったのですね。自分だって書類の確認を怠ったくせにね~(苦笑)同僚は途端にムーッとした表情に変わり、いろいろと反論してきて・・・そこでちょっと私の言い方とタイミングがまずかったと反省しました(トホホ)スムーズに仕事をしてもらうのに、時にはいろいろと相手に伝える方法を考えてから言うようにしていたんですが・・・ちょいと今回は私も頭に血が上ったのが先にきちゃって、思わずストレートに厳しい口調で言ったのがまんま相手にも伝わって"売り言葉に買い言葉"状態になってしまったのです。で、今現在も何だか同僚は冷た~い雰囲気を漂わせております(苦笑)怒りの熱がおさまるまでほっときましょう(汗)
2006.08.29
コメント(0)
今日もちゃんと「特捜刑事マイアミ・バイス」がちゃんと録画できているか心配で、家に帰った途端確認する俺(汗)・・・ああ、大丈夫だ。ちゃんとドン・ジョンソンさんが映ってるよでも約1時間分をゆっくりまったりと観ている時間は平日ないので(←とか言いながら倉知成満さんご出演作を観ているんだけれどね(笑))休日に1週間分を観ます。楽しいけれど・・・果たして観終わる事が出来るのか(苦笑)ま、いいや。ゆっくりと楽しむべ♪明日も録画、失敗しませんように
2006.08.28
コメント(0)
今日の東映チャンネルでの「バトルフィーバーJ」の放送話は第25話"撮影所は怪奇魔境"と第26話"包帯男の仮面報告"でしたね。下記に以前に当ブログに書きました感想をリンクします。宜しければご覧下さいませ。第25話"撮影所は怪奇魔境"第26話"包帯男の仮面報告"前回放送でミスアメリカがダイアンからマリアへと代わりました。行動的で表情豊かなマリアが新しくバトルフィーバー隊に加入し、ぐっと雰囲気が変わる今回放送の話。第25話は、フランス@志田京介=倉知成満さんのはじけっぷり(笑)と、リズム感抜群のアクションがたまらないですね♪第26話はやはり、マリア=萩奈穂美さんの迫真の演技で魅せてくれる取り乱しぶりが非常に見せ場だと思うし、対してジャパン達男性陣は"「バトルフィーバーJ」全話の中で1、2を争うのでは!?"というくらいかっこいいフィーバーシーンを魅せてくれます!!そ・し・て、いよいよフランス@志田京介=倉知成満さんの名言(珍言(笑))が出るのがこの26話!!「色男が揃ってびっくりしたろう!!」鼻をピッとこすり笑顔を浮かべながら爽やかに言い放つフランス・・・(笑)自信満々ではあるけれど、一切嫌味なものは感じず"憧れのヒーロー"そして"頼もしく憧れる男性"を見事に演じてくださった倉知成満さんの俳優としての魅力、(生意気な事を書いてしまいますが)見事な演技力に私はただただ魅せられるばかりそして、倉知成満さんご自身の温かいお人柄が劇中に滲み出ていて、フランス@志田京介というちょいとキザだけれど嫌味を一切感じさせない、魅力的な人物となっているのでしょうね~!!いろんなフランス@志田京介=倉知成満さんに私のハートを盗まれまくったけど、この26話での名言と超かっこいいフィーバーシーンを観た時、頭の中に"ズキューン!!!"って音を聞いた感覚がありました(笑)ああ・・・もう駄目・・・・・"一生、倉知成満さんの魅力から逃れられない"と悟った・・・そんな思い出深い話です(笑)う~ん・・・倉知成満さん、お素敵♪←ちょっと妄想世界に飛んでっちゃいそうなんで(汗)これにて今日の「バトルフィーバーJ」のお話は終わり(苦笑)
2006.08.28
コメント(2)
3連休したらすっかり人間がただれてしまった氷子です(笑)出勤した途端、怒涛のように仕事があってアップアップしちょりました3日間グータラして貯め込んだエネルギーは30分程でものの見事になくなっちまうし、あまりにもクルクル動き回っていたもんで、めまいがしちまいました(トホホ)俺って本当、見掛け倒しっつうか虚弱やね今日から3日間、直属の上司が夏休み。支店長はお出掛けしているんで、事務所がすっごい静か(笑)2人いないだけでこうも違うかね~。事務所内にはそれなりに人はいるんです。いるんですが、とっても静か・・・はははははっ!俺の笑い声が響いてしまう(苦笑)田舎に帰省するという上司にね、私はこう言って送り出したんです。「お土産待ってますから♪」その返答が「おお、俺の元気な姿が土産だ!!」だったので「お土産"だけ"でいいです♪」と返した俺様って・・・やっぱり腹黒いんでしょうか
2006.08.28
コメント(0)
先週の東映チャンネルでの「バトルフィーバーJ」でダイアンから汀マリアへとミスアメリカの交代劇がありました。一人メンバーが代わると随分と雰囲気や作品世界が変りますね。明日はいよいよマリアが新加入したバトルフィーバー隊の戦いが始まります。(これ又、心打つ事確実!!)「バトルフィーバーJ」を初めて観たのは6歳弱だったから・・・記憶力が著しく悪い私は、当時の記憶としては正直覚えていません(汗)でも、ある時に「バトルフィーバーJ」を観る事が出来た時の感動は今もはっきりと覚えています。レンタルビデオ店でたまたま借りたビデオの1シーンにあったバトルフィーバー隊の勇姿。その日からずーっと心に残っていてひっかかっていて・・・いつか観たい!!再び観る事が出来たら!!!っていっつも思ってました。だから観る事が出来た時の感動ったら(泣)OPシーンを観た瞬間、体がゾクゾクッて震えましたもんね。それから幾歳月(って程ではないけれど(汗))が経ちましたが・・・。あの時から今も一切変わる事無く・・・いいえ、あの時よりも私にとってかけがえのない力をくれる大好きなヒーロー達となりました。そしていつも勇気と力をくれる、大好きな俳優"倉知成満さん"に出会える事が出来たこの作品。私ね、時々しんみりと思うんですよ。歌を歌う人、お芝居をする人、いろんな表現者の人達が魅せてくれる様々なもの。それを観たり聞いたいろんな人達が魅了されて、その表現者達を、作り上げてくれたものを、ひたすらに愛し応援する。応援する事が出来る。そんな出会いって、そんな事って、すごい事だよな、って本当思うんです。最初はちょっとした何気ない事からかもしれない。でも、その何気ない事から自分にとって大事なものと出会える。何気なく観たビデオがきっかけで今もずっと魅了されまくっている私は、くじけたり元気をなくしたりしても「バトルフィーバーJ」を観たら、倉知成満さんを観たら、うつむいてしまった顔をグッと天に向かって上げる事が出来るんです。こんな出会いって、こんな事って、私にとってすっごい奇跡なんだよ~幸せだよね~・・・。幸せな事だ~・・・・・。部屋の中の自分の持ち物を整理整頓しててね、いろんな物が出て来てさ。ヒーロー関連の物とか・・・時代劇関連の物とか・・・アニメ関連の物とか・・・ああ、又ヒーロー関連の物が・・・(笑)数年前の事とかいろんな事が思い出してねぇ(笑)「24時間テレビ」も終わったし・・・この後は俺の幸せタイムを始めるかね(笑)いいよね、お母さん!!観るぞ!!!観るかんね!!!!!(母親が「24時間テレビ」大好きだからさ、一応確認してから観ないとね(苦笑))又変わらずいろんな事が起きる日々だけれど。元気をもらってさ、ググッと頑張るぞ!!・・・おお、倉知成満さんかっちょいい~お素敵~(By.只今、「バトルフィーバーJ」鑑賞中)←誰かこの女、蹴り飛ばしてください(汗)
2006.08.27
コメント(0)
こんな人を昨日見たんですよ。CMでも大々的に宣伝している某引越し業者さんの社員さんでしょうか。そのCMでも宣伝している、そして看板でもある、とある電話番号4桁が大きくあしらっている作業服を着ているから、間違いなく社員さんだよね。交差点で私はその社員さんとは反対側の方で信号待ちをしていました。社員さんはコンビニの外に設置してあるタバコの自動販売機でタバコを買っていたのです。そしてフィルターを口ではがし、ペッと車道の方に吐き捨てておりましたヒラヒラと車道に舞っていくフィルター・・・・・。あのぉ~・・・・・。向かい側で何気なく見てしまった私はすっごく気分が悪かったです(汗)勘弁してくれよ・・・別にその引越し業者さんの責任とは思わないし、本人の問題だとは思うけれどさ~・・・・・。とっても気分が悪い。
2006.08.27
コメント(0)
恐らく日本国中の大部分の方が見ているであろう「24時間テレビ」。我が家も母親が毎年見ているので、今もテレビで流れています。今日も一日戦いが終わった・・・って、早いよ!!←笑めちゃくちゃ混んでいる近所のホームセンター"スーパー●●ュー"へ、いつもの様に買い物に行ったんですがね。あいも変わらず買い物客でごった返しておりましたたくさんの人が行きかう中、カゴを乗せたカートをひたすら押して買い物。あまりにもごった返しているから、お客さん達が殺気ばしっているよ(トホホ)そして俺や母親もな(汗)そしてこのホームセンターに行く度にいつも不思議に思うのは店員さん達が何故か皆してマイペースなんであるのよん慌てたってしょうがないし、慌てると失敗してしまうから・・・とは思うけれど、どう見ても店員さん達の大部分がエラいマイペースでトロいったりゃありゃしない。このマイペースさ・・・どこかで見た事あるなあ・・・って、思い出せず悶々としていたのですが。思い出しましたよ!!某公共機関なんかでよく待たされる、この感じにそっくり!!なるほどね・・・どうりで超マイペースな俺様が苛立つわ(苦笑)なんて、休日に買い物に行く度に腹を立ててちゃ駄目だよね(笑)今日のお昼は大好きなフォーを食べるんで、ちょっぴり楽しみ♪
2006.08.27
コメント(0)
これの一つ前の日記に、ドン・ジョンソンさんのタバコを吸う仕草が色気がありとても美しい、という事を書きました。そう・・・氷子さん、実は"男性がタバコを吸う仕草"というものが非常に好きなのです。何気にね、動きや仕草が美しい人ってのは、"タバコを吸う仕草っていうの"がめちゃめちゃ決まっているなあ、と思うのですよ!!で、ふと「倉知成満さんはタバコを吸うシーンってあったかなあ・・・。」と思ったのです。(思っちゃったかあ(笑))ずーっと考えていたんですが・・・ありました!!多々ご出演されている作品の中であまりまだ観る事が出来ていない氷子さんではありますが、倉知成満さんがタバコを吸っているシーンを思い出しました。細かく言うとそのシーンは"吸う"のではなく"咥えている"シーンなんですがね。先日、当ブログで感想を書かせていただきました映画、「火まつり」のある1シーンで倉知成満さんがタバコを咥えているシーンがあったのです。港で倉知成満さん演じる青年が仲間達と共に魚が入っている箱を運ぶというシーン・・・そこで倉知成満さんがタバコを咥えながら魚の入った箱を運んでいたシーンがあったのです。ごく短いシーン、そして倉知成満さんの姿は小さいものだったのですが、はっきりと"倉知成満さんだ!"と分かるし、"何気なくタバコを咥えながら"というそのシーンは・・・氷子さんはとっても惹き付けられました倉知成満さんがタバコを咥えているシーンはとってもかっこいい♪もっと観てみたいよなあ・・・・・。思わず画面を観ながら倉知成満さんにウットリと、言うものの・・・タバコは健康を害してしまう物(大汗)体によくないものと理解しているし・・・身近な人がタバコにより健康を害してしまった・・・という事も経験しています。でも・・・ドラマや映画等あらゆる作品で、俳優さん達がタバコを吸う仕草に魅せられている氷子さんがここにいるのです。あ~切な~(汗)健康を害しないタバコってないのかなあ・・・等とついつい勝手な事を思ってしまった氷子さんでございます(汗)
2006.08.26
コメント(0)
はい!昨夜、先週からテレビ東京で放送が始まったテレビシリーズ「特捜刑事マイアミ・バイス」を(プレーヤーの録画方法に苦労して(笑))録画したものを観ました。主役はジェームズ・ソニー・クロケットを演じたドン・ジョンソンさんと(ドン・ジョンソンさんってジャパン@伝正夫を演じられた谷岡弘規さんと同年代なんだあ、初めて知ったわ(汗))、リカルド・タブスを演じられたフィリップ・マイケル・トーマスさん。(タブスの吹き替えって、尾藤イサオさんだったんだね・・・、これ又初めて知ったよ(汗))あああああ・・・ドン・ジョンソンさんかあ~・・・・・前に日記で書きましたが、ドン・ジョンソンさんというと「刑事ナッシュ・ブリッジス」のナッシュ役が氷子さんにとっては非常に思い入れが深く大好きな人物。ストーリーや作品世界も好きでね~、ドン・ジョンソンさん=ナッシュという図式が私の頭の中に出来ちゃっているのです(汗)さてさて、初めて観た「特捜刑事マイアミ・バイス」の感想ですが・・・。ドン・ジョンソンさん、すげぇわっか~い~!!!←そりゃ、そうだ(笑)そして・・・。すっげぇかっこええ~!!!ナッシュの時と比べてしまって申し訳ないんですが、ソニーは若々しくとても荒々しさを持ち合わせた非常に色気のある男性で、氷子さんはとっても魅せられてしまいましたあの画面から漂うドン・ジョンソンさんのすさまじい色気はすごい!!1番魅せられたのは"タバコを吸う仕草"。今の時代、タバコの害の問題が取りざたされておりますが・・・。(かくいう私もタバコは全く吸いません。)しかし映画やドラマ等で俳優さんや女優さんがタバコを吸う仕草、というのはとても心を惹き付けられるものだと思うのです。俳優さんがタバコを吸う演技はとても魅力的に感じます。そしてその各俳優さんの個性が際立つ演技の1つが"タバコを吸う"という事が入るのではないか?、と氷子さんは考えるのです。ドン・ジョンソンさんがタバコを吸う仕草は色気がありとても美しい!!!ただソニーの日本語版吹き替えの声が隆大介さんで、ちょっと馴れるのに時間がかかりました(苦笑)私が初めてドン・ジョンソンさんの日本語吹き替えの声を聞いたのはナッシュで野沢那智さんですからね。野沢那智さんは低音も高音も非常にきれいに聞かせてくれる方で、3枚目なナッシュの声にぴったり。そのイメージでついつい観てしまう私は、野性味ある若々しいソニーという新鮮に感じられたキャラ性に加え、低音が魅力な隆大介さんの声はとても素敵だったんだけれど・・・いかんせん頑固な脳みそを持っているもんで、氷子さんってば脳内変換するのに時間がかかる事(苦笑)それでも話が終わる頃には、もうすっかり"ソニーかっくええ~"に変わってましたが(笑)ストーリーとしては、まだ第1話で、前編というものなんでまだまだ理解し切れていませんが、何やらワクワクさせるものですね♪ソニーとタブスのやり取りや、マイアミ・バイスの皆とのやり取りがとてもおもしろいし、犯罪組織との攻防のスリリングさがたまらないし。子供の頃、ワクワクと観たアメリカのドラマに再び出会えた!!と、氷子さんは嬉しさでいっぱいになりました。私の子供の頃は地上波でたくさんのアメリカのドラマが放送されていたものでした。今はスカパーとかケーブルテレビ(汗)マンションに囲まれている氷子さん家は視聴するのはどだい無理・・・今回、テレビ東京での放送は本当に嬉しいです。検索してみたら「特捜刑事マイアミ・バイス」ってDVD化してるのね。貧乏な俺には、ちょっと手が出ないわ・・・氷子よ、テレビ放送を観るべし!!(トホホ)来週も忘れずに録画予約せんとね!!
2006.08.26
コメント(2)
こんな夢は嫌よね~という夢を今日昼寝をしていたら見てしまいましたどんな夢かというと高校時代の頃の夢。朝学校に行こうという直前、家の中で持って行く物を再確認している私。突如"今日はもしかしたら体育の授業があるかもしれない!!"と思う氷子さん。慌てて時間割を見ようとするものの何故か学生手帳に書いていない。どこかに時間割があるかもしれないと探すものの見つからない(汗)「おおおおおっ・・・どうするべよ~」慌てふためく氷子さん。体育の授業があるか分からないけれど、念の為体育着と体育館履きを持っていこう!!意を決して体育着をバッグにつめ、体育館履きを探しました。しかし・・・。どこを探しても見つからない!!←又かよひいいいいいい~っ焦りに焦りまくる氷子さん。しかし無情にも時間はどんどん過ぎ遅刻しそう。どうしよう、どうしよう、と泣きそうになっていたら・・・・・。♪バトルフランス(ウィ)バトルコサック(ダァ)バトルケニア(ディオ)♪と、聞き慣れた携帯のメール着信音が聞こえました(笑)途端にパチッ!と目が覚めた俺様。良かったあ~、夢だったんだ・・・夢だったんだよぉ~ホッとする氷子さん・・・そしてナイスタイミングでメールをくれた某さんにひたすら感謝をする氷子さん(大笑)嫌ですね~、こんな夢氷子さんが世の中で嫌いなもの1、2を争う体育の授業を見るなんて。高校を卒業してからもう●●年経っているっちゅうのに。この他に高校時代の事を夢で見るのは、試験日当日に全く勉強をしていない事に気付き大慌てする夢。実際の私の高校時代は「赤点だけは絶対に取りたくない!」というのがありまして、試験日前に取り敢えずは必死に勉強したものです(苦笑)嫌な事とか必死だった事って忘れているつもりでも実は心の奥底に残っていて、夢に見てしまうものなんですかね?!(笑)しっかし体育関連の夢だけは見たくねぇよなあ~・・・と思いながらこれまでも何度となく見ている俺様(トホホ)何はともあれ、夢にうなされている時に絶妙のタイミングでメールをくれた某さん、本当にありがとう~!!(笑)
2006.08.25
コメント(0)
本日は「バトルフィーバーJ」第42話"電気人間愛の火花"でフランス=倉知成満さんとの素敵な触れ合いを魅せてくれた関根洋子を演じられた史織ゆきさんの話等などをしたいと思います。フランスとの最初の出会いがとっても最悪だった洋子。頼りにしていた兄が亡くなり弟と一緒に亡くなった場所に花を・・・と来てみたら川から泥まみれになり這い上がっているフランスを目撃。そのただならぬフランスの姿にすっかり怯え走り逃げようとした弟は転び石に頭を強打。しかも駆け付けたフランスは自分が電気人間になっていた事を知らず抱え上げたら感電させてしまい、洋子に「兄を殺したのはあなたね!!」と激しい口調で攻め立てられ・・・・・本当、最悪な出会い(苦笑)フランスはそれでも必死に"お兄さん殺したのは自分ではないし、自分が触れると相手が感電するなんて知らなかった"と訴えるものの洋子は激しく拒否。幾らフランスが姉弟を何とか力づけようとしても頑として洋子は受け入れない。本当、最悪(トホホ)洋子を演じられた史織ゆきさんはロングヘアーの大変美しい女性。ちょっと物憂げで純粋さが感じられるそのお顔立ちは本当に綺麗な方だと思います。そんな素敵な女性が激しい怒りを顔に浮かべ泣き叫び、相手の申し出に激しく拒否する表情は真に迫り、観ている私は非常に心が痛みます。思いが届かず苦しんでいる表情のフランス=倉知成満さん、健気に弟を守り助けたいと気丈に振舞う洋子=史織ゆきさんお2人のやり取りは、とてもドラマ性を感じる名シーンだと思います。お互いに苦しみ、最後心が通じ合った瞬間は"感動"とともに、何か目の前が非常に温かく明るい感触を画面から受けました。2人が熱い眼差しで見つめ合うシーンはいつ観ても涙を誘います。以前、第15話"エゴスの地獄料理"でフランスとちょっとしたロマンスがあったカトリーヌ。この時の話は非常にエキゾチックでおしゃれな話、そして2人でした。そして今回の第42話"電気人間愛の火花"でのフランスと洋子は非常に人間くさいやり取り、そして苦悩に満ち、ついには互いにその苦悩から脱した感動的な2人でした。最後、手を取り合いながら川の中を歩くシーンはとても心温まるもの。ラストにしめくくるこの2人のシーンは胸がキュンとなるロマンスでしたよね~。はでさはないけれど何かとても芯の強さを目の奥に秘めた史織ゆきさんは、洋子という女性を演じられる本当に適役な方だと私は思います。倉知成満さんととってもお似合いだったよね♪フランス=倉知成満さんと劇中絡む女性は、どなたも個性が溢れそれぞれの美しさを魅せてくれるとっても素敵な女優さん達。倉知成満さんと一緒に魅せてくれた数々の名シーン、ロマンス溢れる夢のようなシーン・・・・・。だから観ている私はめちゃめちゃ夢見心地になっちゃうのよねん
2006.08.25
コメント(0)
今朝すやすやと寝ている傍で母親が何やら話しかけてきたんだけれど、思い切り寝ぼけていたんで何を言っているのか全然分からず又夢の中へ(笑)起きて「さっきは何を言ってきたのか?」と聞いてみると、今朝東京湾に突如発生した雨雲の影響でここもものすごい量の雨が降っている、という事を知らせたかったらしい。それを聞いての私の返答。「今日、仕事が休みで良かった。」・・・おいおい(汗)、って感じですが私は会社まで行くのに自転車で通勤していますので、大量の雨が降るとびしょ濡れになって大変なのでござりますよ先程、いつもの休日の通りに母親と近くのホームセンターへおかずの買出しにGo!!いつもは母親がえっちらおっちらと徒歩で買い物に行っているので、普段なかなか持ち帰れない重い物を今日は大量に購入。休日、「アホかっ!!」と、思わず暴言を吐いてしまう位(笑)ごみごみとたくさんの人がホームセンターに買い物に来ているんですが。さすが、今日は平日よの・・・空いていました。ああ~、天国~♪すいすいとカゴを乗せたカートを押して母と2人店内を動き回りました。ただちょっとだけ、氷子さんったら実はびくびくしながら買い物をしていたんです。それは何故か?直属の上司がよくこのホームセンターにいろいろと買い物に来るんだよ!!会社が近くにあるんで、ちょっと歩くとこれ又いろんな人に会ったりするんですね~で、買い物好き・雑務関係の部署の長である・・・等などという事から、私の直属の上司はいつも自ら「●●の仕事に必要なものを買って来る!」と言いいつの間にか外出し、何でも揃っているホームセンターによく出没するのです。顔がだれきった汗だらだらの親子・・・そして、ウキウキと買い物をしている上司・・・会いたくねぇよなあ・・・(苦笑)この後はもうちょっとしたら両親と一緒に外食します♪何食べようかなあ~♪♪
2006.08.25
コメント(0)
ここで書いてりゃ"こっそり"の意味がないんですが(笑)、何気にこっそり"フリーページ"の「俳優 倉知成満さん」のページをちょこちょこと変えています。ま、大きく変えている訳ではないんですが、年月が経って今読み返すと言い回しがおかしい感じがする文章を直したりしています。本当はもっとこう「倉知成満さんはとっても素敵でかっこいいんだぞ!!」と書き表したいのですが、いかんせんこのブログを書いているのは私ですからねなかなか上手く書き表せません気合はいっちょ前に入れているつもりなんですが・・・(苦笑)昨夜はチボッとだけ「バトルフィーバーJ」を観ていました。私が1番好きなストライプ柄のフランス=倉知成満さんが出てくる話をね♪「かっこいよなあ~、めちゃめちゃかっこいい」テレビ画面に向かって一人ぶつぶつと呟いてました。←バカ(笑)倉知成満さんっていろんな話の中で何度か笑うシーンがある時、たまにその笑顔の表情がちょっとはにかんでいる様に感じる時があって、氷子さんはそんな表情がとっても好きでたまりません。何かさ、倉知成満さんの繊細さを感じるような・・・そんな優しい表情が心をホットにしてくれるんです。昨日も大好きな服装をしている倉知成満さんがはにかんだ様な笑顔を劇中で浮かべているシーンを観て、氷子さんクラクラして倒れそうでした。ほ~んと、かっこ可愛いんだあ~という訳で、明日は休みだし、この後は昨日途中まで観た「バトルフィーバーJ」の続きを観終えてから今日は寝ようと思います。又、テレビ画面に向かって一人ぶつぶつと呟いていても突っ込まないでね♪(笑)
2006.08.24
コメント(2)
前にももしかしたら書いた事があるかもしれませんが、私は会社のサイトのフォームを作るのが大嫌いです(私の勤め先は自社のサイトを社員が作るのです。しかも誰も専門分野ではありません(苦笑))ネット上で会社の顔とも言うべきものですから、いろんな制約やら細かい注意点があるのは仕方がないと理解できるんだけれど・・・・・ま、それ以外でも口には出せませんが、いろいろあるんですよね・・・ほほほほほっで、今日は午後から会社のサイトのフォーム一部変更の為、私も携わったんですが・・・あまりにも久し振りだったんでソフトの使い方をすっかり忘れていましたまずやり方を思い出して、指定された下地に基づいて作成。あ~だの、こ~だの格闘する事●時間。外を見るとすっかり暗くなっておりました。明日は俺、夏休みだから今日中に仕上げないとなりません。気合を入れて作成終了!!あとはもう一人の担当の先輩に全書類を託しやっと帰宅。疲れたねぇ~一心不乱に画面と書類を交互に睨めっこしながら作っていたから、体中が凝り固まってしまいました(トホホ)でも・・・帰宅し夕飯を食べ風呂に入り、今こうやってくつろぎながらパソコンをいじっている俺様。仕事中は「もうパソコンいじりたくない~!!!」と心で絶叫していたのに(笑)仕事と好きな事とは別ものよねん♪ブログだったらこんなにもいっぱい書いているのになあ~(苦笑)
2006.08.24
コメント(0)
所詮、詭弁になってしまうかも・・・と思ったりもするんだけれど・・・・・。随分前に「私、転職するから!」と言ってきた同じ課に所属している同僚女性が着々と準備をし、いつ上司に退職願を申し出ようかと夜眠れないくらい悩んでいるらしい。そこまでに至るには本人しか分からない悩みがたくさんあるでしょう。他人には決して言えない事がたくさんあるでしょう。私もそばにいていつも話をしているくせに、彼女の悩みが感じ取れなかったし・・・。しかしなあ・・・上司が事務所に居ない時、あからさまに会社のパソコンで求人情報を検索しまくるのは辞めて欲しいとつくづく思う今日この頃(汗)「この会社って、うるさい人とか細かい人が多いよね。」会社の人間関係の複雑さに彼女は辛くなっているようです。でも・・・でもだよ。私も以前、人間関係諸々で前の会社を辞めてここに来たんだけれど。大分ましだと思うし、自分を悩ます人というのはどこにでもいる、というのが私の結論。程度の差はあるけれど、いろんな人間が集まり会社というものを作っているんだし、仕事に限らずあらゆる事に関して様々な人との関わりを持って成り立つ事がたくさんあるのよね。まあでも、受け止める人がどういう風に受け取めているか・・・私だって他の人が「何でそんな事~。」といういろんな事に悩んだりしますもんね。だから彼女はこの会社の人間関係が非常に辛いんだね、恐らく。ただ、前述したように仕事中にネットで求人情報を探す行為と、彼女が求めている「気を遣わない割のいい職業」で配送関係の運転手の職を探すというのは、氷子さんは複雑に感じます。人様の人生ですから、相談されれば話はするけれど、こちらから"こうだ!"とは言えないし言う事ではないですからね(苦笑)どんな仕事でも気は遣うし、私は経験した事はないので聞いたり見た感じでしか言えませんが、運転手さんの仕事は「気を遣わない割のいい仕事」では決してないと思うんだけど。2人でやっていた仕事を1人でやらなければ、と私も心の中で常に覚悟・準備をしています。彼女がパソコンで求人情報が見ている姿を見てしまうと、とても平静ではいられないというのが本音なんですが。そうは言っても時間は過ぎます。私は私なりに頑張ろう!!!
2006.08.24
コメント(0)
と、さっき書いた日記の理由から会社にいる間、悶々として仕事をしていた氷子さん。それがついさっきご飯を食べている時に「明日、会社に行けば次の日は休みだったんだっけ!!」と急に思い出しちょっぴし嬉しくて小躍りしちょります。すっかり、忘れておりましたよ(苦笑)先週1日、そして今週の金曜日に1日、夏休みをとったのです。まあ、だからといってどこか遠くへ出掛ける訳でもなくまったりと過ごすだけですが。取り合えず母親と一緒におかずとかの買い物には出掛けるでしょ・・・あとはこれといって日常と変わりないから・・・又、まったりと読書をしたりDVDやビデオの鑑賞でもするか。おお、今日録画した「マイアミ・バイス」をじっくり観るのもいいね~。(←ただしちゃんと録画出来ているかは不明である(汗))あとはやっぱりこの間の休みで観きれなかった、特撮ヒーロー作品とか時代劇とか諸々観ようかな♪倉知成満さんのご出演作を観ながら、一人テレビ画面に向かって妄想するのもGood!!だよな・・・←おいおい(笑)やっとこさ最近、体の調子も僅かずつですが回復しています。「あ・・・駄目だ。」と思ったらすぐ横になって体を休めたり、その時々に読みたくなった本をむさぼり読んだり、観たくなった作品を観たいだけ観たりして、まったりと無理なく時を過ごす事に心掛けていたのでいくらか心身ともに軽くなってまいりました。明後日からの3連休、ちょっと楽しみな氷子さんです♪やっぱ、ゆっくりと倉知成満さんを観よう、っと♪♪♪決~まり♪♪♪←なんていっても、この時間が1番幸せなんだな!!俺(笑)おっ!ちゃんと「マイアミ・バイス」が録画されていたわん♪嬉しい!!ドン・ジョンソンさん、すげぇ若いね(笑)
2006.08.23
コメント(0)
今日、会社に以前勤めていた女性が2歳になる自分の子供を連れて事務所にやって来ました。この暑い中、電車に乗り駅から大人の足で15分以上かかる道のりを2人で歩いてきたらしいのです(汗)子供が新幹線と大きな車が好きなので電車や駅から新幹線を見物、会社に来れば大型車がたくさん来るのでとてもいいのよね、と言っていました。この女性には年子で上にもう一人子供がいるはずなんだけれど・・・どうやら保育園にいて、迎えは親に行ってもらうよう・・・。久し振りの再会に氷子さん、実はとっても複雑な感情でした(苦笑)だって・・・彼女と仕事をしていた時、それはそれは苦労させられたから。こんな事を言えた義理ではありませんが、仕事に関してに限らずあらゆる事に対して非常に責任感のない人でした。その責任感のなさから来た、数々の仕事の失敗を私や他の社員が幾度となくフォローしなければならない事があり、その度に私は何度不安に陥り眠れない日々を過ごしたかそして体を壊しかけた事もしばしば一度あまりにもひどい中途半端な仕事をしていたので、やんわりと苦情を言ったら「あ~ん?そうだったの~???」と興味なさそうに返答された事を未だに思い出します。会社を退職する時もすごく後味の悪い辞め方をしましてね(苦笑)それなのに、ケロッとして挨拶もなく事務所にいきなり今日子供と乗り込んで来たのでした。ドアがガーッと開いたかと思うと、帽子を深く被った女性が子供を連れて登場!最初に言った言葉が「暑くて参ったよ~。」でした。事務所の皆は一瞬、誰が来たのか・何が起きたのか分からずびっくりしました。顔をよく見ると数年前に会社を辞めた彼女だった・・・と(汗)挨拶もなしかいっ!!!(怒)はははははっ・・・・・・(乾いた笑い)笑うしかないよね。私が所属している事務所はあまり人もいなく閑散としていたのでさっさといなくなり、隣の別建物の本社へと彼女は行きました。そこで3時間ほどいたでしょうか・・・皆、仕事をしている事務所内で世間話に興じていたようです。最後は本社の人に社用車で近くの駅まで送ってもらっていました・・・両手にはたくさんの手土産を貰ってね久し振りに来たら来たで、何とも後味の悪い再会でした。彼女らしいっちゃ、彼女らしいんだけれどね~(苦笑)最後も何の挨拶もなく帰ってしまいましてね~。世話になった上司が何人か私の所属している事務所に戻っていたのになあ・・・。
2006.08.23
コメント(0)
テーマパークにある幽霊屋敷でさえ怖過ぎて泣いてしまう氷子さんですが、実は幽霊関係のテレビ番組を観るのが大好きです♪やはり同じくそういったものが大好きな母親と小さい頃から一緒に観ていました。最近は幽霊関係の番組がめっきり減りましたね~。昔は夏っていうと、どこどこの番組でとかスペシャルであったものです。今はバラエティやお笑いが人気だから、こういった怖いものは皆観ないのかなあ(苦笑)昨夜、「本当にあった怖い話」がありましたね♪久々なんで嬉しくて、頑張って仕事を終わらせて家に帰りましたよ(笑)で、全体的な感想・・・まあまあ怖かったですねスーパーに出てくる幽霊の話が一番怖かったでしょうか。私がものすごく背筋がぞくぞくするものって、車関係の話や追いかけられる話。もうめちゃめちゃ怖くて体を震わせながら観ています。例えば車を運転していていきなり幽霊がバーン!!って窓にいきなり現れるパターンとか単調な音を立てながら追いかけてきて・・・上手くまいたと思ったらいきなり幽霊が目の前に出たり、上から覗いていたりする、そんなパターンにゾゾゾゾゾッおおおおおっ・・・思い出しただけでブルブル怖がって震えているくせに、ついつい好んで観てしまう俺って・・・・・バカだよね(汗)幸せな事に私は霊感というものが全くなく、今まで一度も霊体験がないので、こんなにも呑気に観ているんでしょうね(苦笑)でも、夜中にトイレに行って怖い話を急に思い出し震え上がっている俺様きゃ~!!!・・・そんな時に限ってお腹の調子が悪かったりするんだよね(苦笑)
2006.08.23
コメント(0)

今日は「バトルフィーバーJ」第38話"怪奇!仮装行列"に登場したミス・フジコ等の話をしようと思います。演じられた方は高橋みどりさんという方です。突如現れた洋館に、これ又突如魔女の格好のような姿をして現れたミス・フジコ。その正体は女カットマンでした!敵側ではあるけれど何とも明るさが出ていた妖艶な女性、ミス・フジコを演じられた高橋みどりさん。バトルフィーバー隊が洋館に忍び込む為、仮装パーティーに潜入した時に見せたミス・フジコの真っ赤な口紅と目の奥底に何かを秘めた笑いの表情。そして迎えた言葉。「いら~っしゃい!!」という独特のイントネーションと声質が非常に印象深いです。毒々しい悪女というよりカラッとした、でも何を考えているか一筋縄ではいかない、そんな風に感じました。高橋みどりさんの美しさと、ちょっと高めの個性ある声が、このミス・フジコという悪女ながら非常に愛嬌のある女性を作り上げたんでしょうね。明るくバトルフィーバー隊を翻弄するミス・フジコ。最後はケニアの機転によりバトルフィーバー隊に捕り押さえられ、正体が明かされます。その時は例の変な黒い被り物を頭に被り、下半身は網タイツというもの(笑)高橋みどりさんのお顔が見えていて網タイツだったら・・・・・良い子の皆にはちょっとピンクチックだから、見せられないかもね(汗)余談だけれど。苦戦していたバトルフィーバー隊が形勢逆転し、暗闇の中ミス・フジコを取り押さえるシーン。フランスがミス・フジコに飛び掛ってるのだけはばっちり見えた氷子さん(←おいおい(苦笑))き~っ!!!ミス・フジコ=高橋みどりさんが、フランス=倉知成満さんに抱きつかれてるのね~ん!!!←違うっちゅうの(汗)俺もそんな目にあいたい←気が狂ったか氷子さん(大汗)ヤキモチもここまでくりゃあ、立派です(あぶら汗)ちょいと倉知成満さんの事を思い出しながらこれを書いていたら、胸がキュンとしちったぞい(←かなり重症な倉知さん病だ(汗))という事で(笑)今夜は倉知成満さんの夢が見られる様に、寝る前に書籍や写真を見てから寝ようっと
2006.08.22
コメント(0)
と、今回の日記の題名に書いているのに、実はテレビシリーズ「マイアミ・バイス」を1度も観た事がない氷子さん。今、新キャストによる映画版について随分テレビでCMをやってますよね~。テレビシリーズがこの映画の宣伝も絡んでいるのか、何と明日からテレビ東京で放送するらしい。映画版は一切興味がないけれど(おいおい(汗))テレビシリーズは大変興味があります。だって主役のソニー・クロケットを演じるのはドン・ジョンソンさんだから♪私が大好きな刑事ドラマ「刑事ナッシュ・ブリッジス」でやはり主役、ナッシュ役をつとめられたあのドン・ジョンソンさん♪♪きゃ~!!!!!ナッシュの時、吹き替えの声をあてられていたのは野沢那智さんでとってもかっこいい声を聞かせて下さいましたが、今回ソニー・クロケットの声をあてられている方は隆大介さん。どんな感じなんだろう???昔、近所のビデオレンタル屋さんに数話入った「マイアミ・バイス」を借りようかやめようか、ものすごく悩んだ事がありました(苦笑)明日からテレビで放送・・・・・予約録画しようかなあ・・・・・。予約設定がちょっとややこしくてしり込みしちゃっているんです(汗)しっかし、CMのといいサイトのといいドン・ジョンソンさんってばすっげぇかっこいいなあ~・・・ナッシュの時とは違う色気とかっこよさを感じるよね♪
2006.08.22
コメント(2)
本日の東映チャンネルでの「バトルフィーバーJ」の放映話は第23話"決戦!!怪人総登場"と第24話"涙!ダイアン倒る"でしたね。下記に以前、私が書きました感想をリンクします。宜しければご覧下さい。第23話"決戦!!怪人総登場"第24話"涙!ダイアン倒る"23話で今までのバトルフィーバー隊の戦いをダイジェストで辿っていき、24話でダイアンからマリアへと変わる作品世界も変わっていく節目であるこの2話。バトルフィーバー隊が今までの戦いを振り返るきっかけが氷子さんはちょっと納得いかないんですが(苦笑)、ジャパン達それぞれ主役編の見せ場をしっかりと押さえてあるダイジェストはブラボーものです♪フランスを演じられた倉知成満さんのとってもかっこいいシーンが流れた時は、いつも氷子さん腰砕け←アホどちらかというとお嬢さんっぽくものすごいマイペースなダイアン、しかもあまり基地から外に出て捜査したりしなかったし・・・(汗)基地から出たかと思うとフランスと遊んだりショッピングしてたりね(汗)対してマリアは活動的でとっても勝気。バトルフィーバー隊と初めて会った時、腹が立つ事を言われたとはいえ掴みかかってきたケニアの腕を思いっきりねじ上げ投げ飛ばす勝気さには思わず笑ってしまいました。ダイアンが去りマリアが加入。その事によってジャパン達彼らの優しさの見せ方に変化を感じる事があるのでは?と思います。恋人のようにダイアンに接していたフランスがマリアに対してはどうなっていくか?マリア加入後、とても良い意味での人間くささを段々と醸し出し骨太な男性を感じさせていくフランス@志田京介。そんな彼を演じられた倉知成満さんの画面から漂う人間味のある温かさやかっこよさをこれから益々た~くさん観られると思いますストーリー、アクションについても、この後も益々魅せてくれる「バトルフィーバーJ」。次回はとってもコミカルなフランスや、すごい取り乱すマリア等などワクワクドキドキする話です♪来週も楽しみですね!!
2006.08.21
コメント(0)
お盆休みが終わり一週間ぶりに出社してきた支店長・・・・・。「何だぁ、こりゃあ!!」笑いとも怒りとも取れる大きな声と表情で事務所に響き渡る程、叫んでおりました。又始まったぞ・・・・・。パソコンや書類を見ていたなあ、と思うと急に叫びだす支店長(汗)いつもの事ではあるけれど、幾ら聞いてもうるさい(苦笑)今回、何故叫んだのかと言うとネット上で回覧された社内通知文書の内容がおかしいとの事。「何を言いたいのかさっぱり分からないし、文章もめちゃめちゃ。こんなんでいいのかぁ~???」どうやら本社から偉い人のみに通知された文書らしく、作成した人はそれなりの人らしい。それなりの人からのめちゃめちゃ文書だったので、余計腹が立って叫んだんだね。私も事務職なので社内外によく文書を出すんだけれど、すごく難しい。ある程度、書式は決まっているけれど・・・やっぱり難しい。馴れと経験だとつくづく思います。あとは受け取る相手に対してどれだけ気遣えているか?あ~、難しい(汗)あ、でも、いろんな文書を作成してみて、いざ友達等親しい人へのメールとか手紙を書く時に失礼のないように相手にどう伝えたらいいか?という点でほんのちょっぴりだけれど、困る事も少なくなり「ああ、経験しておいて良かったなあ。」と感じた事はあります。仕事をしながら日常にも必要な事を経験している事もあるんだなあ・・・(感謝)支店長がこういった事に関して厳しいから、よく直されたもんなあ・・・・・感謝しないと本当。そうそう、たまにね、どんなにきれいな言葉や文章をしたためていてもチーッとも相手に対しての思いや気遣いがない・感じられない、何とも悲しくなるような・・・腹立たしくなるような、とてもおもしろいメールや手紙をもらう事があります(苦笑)「きっとこの人は書く事が苦手なんだよね・・・私もそうだし(汗)」と、その時は読んで複雑に思ってしまった感情や気持ちを忘れる事にするんですが・・・これが不思議なもんで(笑)いざ書いた本人と会話をするとメールや手紙を受けた時の印象と大体合うんですなあ・・・・・(遠い目)何て言えばいいだろう・・・う~んと・・・文章というのは話す事と同じように、ある程度その書く人の本質を垣間見せてくれるすごいものなんではないかな?と氷子さんは思ったりしたのです。はた目にはぶっきらぼうに見える文章でも読むとその書いた人の温かさを感じる事があるし、美しい手本にしたい文章・きれいな言葉で綴ってある文章なのに不愉快になってしまうものもある・・・。不思議だね、すっごい不思議だ。私も読んでもらう相手に対して、温かみを感じてもらえる文章を書けたらいいなあ、ってつくづく思います。何でこんな事を急に書いたかって?出社したらいつも仲良くしている同僚がすごく落ち込みながら「丁寧な文章ではあるけれど、ちっとも心がこもっていないメールをもらった!!」って話をしてきたのを聞いて、氷子さんふと自分の今までの事とか思い出したモンで(苦笑)そして、休み明けでも全然ボケていない支店長のいつもの叫びで刺激を受けたのかしらね(笑)
2006.08.21
コメント(0)
これといって遠出をしないお休みの日の午後は必ず短い時間でも家族全員して昼寝をします。子供の頃から体の弱い母だし、父も最近歳のせいか疲れやすいし、私は私で短時間でも休んでおかないと次が続かないので、皆無理せず横になれる時横になります。で、今日もカーテン閉めて(強い日差しが入って)電気を消して一斉に昼寝タイム・・・。スヤスヤと夢の世界へと入った氷子さん、こんな夢を見ました。赤ちゃんの頃から20代前半まで通い続けていた銭湯に母と一緒に入っています。けれども何だか景色が変(笑)銭湯とはいえプールのようにだだっ広い湯船、底には砂袋のような袋がたくさん敷き詰められています。足で触るとベチョッとした感覚で足裏に張り付きましたいや~ん洗い場から脱衣所の方を見ると、この銭湯の奥さんと数人の掃除のバイトらしき学生が何かをしています。掃除でもしているのかな???なんて思っていたら母がこんな事を言うのです。「湯船の中に白い女の人が漂っていない?」聞いた瞬間、私は恐怖に体が震えました(泣)そして何を思ったか「塩、塩をまくのよ!!」と言ってどこから取り出したのか、塩をまく俺・・・って、なんでここで"塩"なんて私は思ったんだ???ああ、そういえばこの間、船越栄一郎さんの奥さん、松井一代さんが塩で一生懸命体とか部屋とか清めていた・・・なんてのをテレビ番組「黄金伝説」で見たからだろうか?(笑)相撲取りのように私が湯船に塩をまいていたら脱衣所の方からぴぴぴぴぴぴぴぴっ・・・・・と何だか聞き慣れた音がしてくるのです。うるさいなあ、早く終わらないかなあ・・・、と思っていても鳴り止みません。ええいっ、うるさいわ!!と思った瞬間、私は眼が覚めました。そして"ぴぴぴぴぴっ"という音が目を覚ましても鳴っていたのです。その音の正体とは?キッチンタイマーの音母が寝過ごさないように目覚ましよりも細かく時間設定できるキッチンタイマーをセットし、枕元に置いていたのです(笑)タイマーをセットした母は耳元で鳴っているにも関わらずチーッとも目を覚ましませんでした。恐るべし母!!!でも、"湯船に女性が!"というとっても怖い夢から早く覚める事が出来たんだから感謝しないとね(苦笑)そういやあ、又この頃・・・倉知成満さんの夢を見る事が出来ないなあ・・・・・でも例え夢の中に出てくれたとしても、俺ってば現実世界と同じく体が緊張で固まって動けないんだけれどね~、全然駄目じゃん俺それでも一瞬でも見る事が出来たら、すっごく幸せなんだけれど・・・出てくるのは今回みたいな怖いものとか、全然意識した事のない人が出てくるから夢って不思議(苦笑)
2006.08.20
コメント(0)
昨日は一日まったりといろんな作品を観ていた氷子さん。そのまったりとしながら観ていた作品の中に「大江戸捜査網アンタッチャブル」もありました。杉良太郎さん演じる十文字小弥太、嵯川哲郎さん演じる井坂の旦那、梶芽衣子さん演じる小波姐さんという、氷子さんクラクラし過ぎて困っちゃうよ~ん!!というナイスな時代劇。3人を取りまとめる御前もいいよね!!ごく初期の何話かを久し振りに観たんですが・・・好きになった頃の自分を思い出しましたね。ストーリーが捻られていておもしろく、主役の十文字小弥太の人物像も確かに素晴らしいのですが、脇をしめる様々な登場人物の活き活きしている事。皆が皆個性豊かでいて、でもバランスがよくておもしろい。映像の斬新さや、忍びらしい殺陣のシーンもツボにはまって良かったなあ~・・・・・。そして何といっても杉良太郎さんの殺陣が良かった~!!何回観てもいい!!!本来の殺陣というものはこうだ!なんて知識が全くない私ではありますが。私としては観る者に対して心を打つ(「かっこいいなあ。」とか「美しいなあ。」等と感じた・思ったもの。)ものが素敵なものだと感じています。自分の好み、というものも入ってしまうかもしれませんが、杉良太郎さんが演じられた十文字小弥太の殺陣は好きですね。独特のリズム感と共に流麗に、けれども力強さを感じた殺陣に私は痺れました。ついこの間「杉良太郎さんはいいよね~!」と、ある方と意気投合したのですが・・・杉良太郎さん、いいよね~!!大分前に、この杉良太郎さん主演の"大江戸捜査網"のDVDが発売されたけれど・・・続きがDVD化しませんね(泣)話が進むと回数を重ねて来た良さが出て来て、それが又楽しめるのになあ・・・。
2006.08.20
コメント(0)
ブログを書き終わり、これでネットを終わろうと思いつついつものようにダラダラと続けてしまった氷子さん。先日初めてやってみた、ネットでの競馬馬育成ゲームの続きをしました(苦笑)ええ・・・。バトルフランス、という馬の育成をね。私の調教の仕方がまずいのかレースに出てもビリを連続(トホホ)何てしている間に、何故だか前に入賞して溜まっていた資金でもう一頭買えるという事に!!購入しましたよ、今回は強気な性格の馬らしいですが。もちろん名前はバトルジャパンバカだよねぇ~、本当俺様ってバカ(苦笑)バトルジャパンにバトルフランスが揃い、ルンルン♪していたのですが、あっという間に二頭とも怪我で故障き~っ!!!!!うううっ、バトルジャパン・バトルフランスという超ナイスな名前を付けたのに・・・・・・同時に怪我をしやがった・・・根性なしの馬達め~!!!!!性懲りもなくバーチャルな馬達に又しても激怒していた夜の氷子さんでございました(←バカ)その後は怒りに燃えた(笑)心を癒やす為に「ハドルフィーバーJ」を鑑賞し、氷子さん妄想世界へGo!!!バトルジャパン@伝正夫=谷岡弘規さん&バトルフランス@志田京介=倉知成満さんの超色男コンビは最高っすうふふふふふっ♪あっという間に怒りの炎は沈下しました(←大バカ)そして今度、競馬馬育成ゲームで次の馬を購入した時の名前を"倉間鉄山"でいこうと企んでいる・・・なんて事は内緒です
2006.08.20
コメント(0)
隔週で金曜日、2回ほど夏休みを取った氷子さん。昨日がそのまず1回目、3連休な訳です。一日でも休みが増えると気分も体力も違うね~(苦笑)で、せっかくの夏休み、氷子さんは何をしていたかというと・・・はっきり言って何もしていません。いや、まあ、銀行へ行ったりとか買い物に行ったりとかはしてますが、夏休みだから遠くへ行こうとかレジャー施設には行きません。最近とみに疲れがひどいからさあ~(汗)すぐ調子悪くなるんだよね。やっば、歳かねいつもの休み通り、まったりと本を読んだりビデオやDVDを観たりしていました。本来、アウトドアよりインドアで(汗)ワワワワワッ!!て騒ぐよりも一人ジーッとしている事が多い氷子さん。ようは、かなりな社交性に欠けている奴なんですな、俺ってで、家ン中に居て、しばしヒーロー作品やら時代劇作品、様々な作品を観ました。・・・・・ああ、楽しい(ホッ)素敵なサイトさんを見たり、ネットからの情報で自分が観たい作品のDVDが購入出来るとか、ビデオをレンタル出来るとか・・・昔とは比べ物にならないくらいの情報量でインドアな氷子さんでも随分と幸せなひと時を過ごせる時代となりました。お蔭様で大好きな"俳優 倉知成満さん"のご出演作品も、こんな私のわりには随分観る事が叶いましただから今日もじっくりと倉知成満さんを堪能倉知成満さんのファンになった当初は、もうとにかく演技から声から全てにおいてのかっこよさに夢中になってヘロヘロしていましたが(いや、今も変わんねぇけど(汗))、最近はそれプラス倉知成満さんの醸し出す独特な魅力や味わいを、目から耳からと様々な己の全感覚で感じるのがとても楽しいですね。先日「火まつり」を観た感想でもチラリと書きましたが、画面にいる倉知成満さんから、本当はそんな事はありえないのだけれど"匂いや温度"等というものを観ている時に感じるその瞬間。自分の体の中心に注ぎ込まれるような不思議な感覚がすごく心地よいのです。(この感覚はね~、くせになります。)でも、まだまだ倉知成満さんがご出演されている作品で未見のものがたくさんあるし、他の作品についても観たいものがたくさんあります。昔はこんな時代が来るとは想像できなかったんだもの。じっくりこつこつと突き進めば、又観たい・素敵な作品を観られるに違いありません。あせらず根気よく探そう!!という訳で今日も倉知成満さんを観ながら、いろいろとネットで調べている氷子さんの夏休みでございました(笑)"倉地雄平""倉知雄平""倉知成満"と、倉知成満さんのお名前をしっかりと一発で漢字変換する俺のパソコン・・・(汗)
2006.08.19
コメント(0)

今風に言うと、氷子さんが学生時代に非常に"萌え"ていたアニメ「聖闘士星矢」が、密かにマイリバイバルブームです。これというのも最近いろいろな方が「聖闘士星矢」の歌を聞かせてくれたり(←これが又、皆さん"う~ん・・・"と思わず唸ってしまう程、上手で聞き入ってしまう歌唱力なのがすごい。)、話題に上ったり、雑誌とかフィギュアなんてのもあったりしてね。氷子さんのオタク心がすごくくすぐられるのです。以前、萌えに萌えていた頃の情熱とは違うけれど、やっぱり好きなものってのは心のどこか奥底にあって何かのきっかけでムクムクと呼び起こされるものだと改めて思います。で、昨夜ネット終了後、何やらイラストを描きたくなって下のようなものを描きました。ちょっと画像が薄いかなあ(汗)水瓶座のカミュのイラストでございます。誰を描いたか、書かないと分からないよね、こげなイラストでは(汗)とある書籍を読んでいたら描きたくなりました、はい。彼にはかなり夢中になりましたね、氷子さんは。何ていったって一番初めに好きになったキャラ、キグナス氷河のお師匠さんだから♪二またに眉毛が分かれていたカミュではありましたが、それでも美形には変わりません。そういえば、カミュに夢中になって水瓶座の聖闘士である事にものすごく歯がゆかった事がありましたね。俺、魚座のアフロディーテだからさ・・・何でカミュの星座じゃないんだ!!と思った事がありましたよ(←バカな女だ(汗))氷子さん、カミュと蠍座のミロとのムニャムニャな話(笑)がとっても萌えてました・・・ああ、カミュと双子座のサガとか双子の弟カノンとのムニャムニャも良かったナア・・・・・(遠い目)ちょっと変な方向に意識が飛んでしまいましたが(大汗)超久し振りに描いたカミュのイラスト。テレビを観て一喜一憂したり、映画を観に行って「キャアキャア」騒いでいたあの頃が走馬灯のように思い出され楽しいイラストタイムを過ごしました。あの頃、私は若かった・・・ほほほっ(苦笑)
2006.08.19
コメント(2)
私はテレビゲームを始めると人が変わったように激しくなります。周りの人の声は一切聞こえず、ただ目の前のゲームにのみ集中対戦型の格闘系のゲームや、アドベンチャー系で跳ねたり飛んだりするものについては、それはもう180度人格が変わります←私のゲームをやる姿を一度でも見た人はドン引きしちゃう位、そりゃあひどいのよん(汗)ゲームのキャラと一緒に手を動かしたり飛んだり(苦笑)ドッタンバッタンと動き回り、"THE END"となった時にはもうクタクタな氷子さんなのですそんななんで最近はあまりゲームをしなかったのですが・・・ブログを書いた後、ちょっと気晴らしに、なんてついついネットでの無料ゲームをしてしまいました。ものすごい下手ではあるけれど、根っからのゲーマーのようです俺。"サーフィンゲーム"にまず、はまりました。マウスでサーフボードに乗った人を動かしながら、あらゆる技を繰り出し得点を稼ぐゲーム・・・マウスを動かしながら自分も動き(笑)何とかノルマである点数を稼ぎ終了♪・・・でも、体を動かしまくったのでものすごく疲れが・・・(泣)とか言いながら、まだもうちょっと何かやってみたいなあ・・・と懲りずに検索したら"競馬馬育成ゲーム"を見つけちょっとだけ試しにやってみました。これだったら自分が無意識に体を動かす事もないしね(苦笑)競馬に関して全く知識がない私ですが、とりあえずスタート。最初、自分が育てる馬を購入し名前を付けるところから始まりました。名前については迷う事無くこれを入力!!バトルフランスう~ん、お素敵はい、氷子さんに向かって「バカ!」と言って下さい(大汗)名前を入力し登録した後は様々な調教をし、レースに出て(何と最初に出たレースで1着を取ってしまいました♪)・・・と意気揚々としていたら・・・いきなり怪我で長期の休養(泣)しかも馬のデータを見たら"ちょっと気が弱い"らしく、ちょっとやそっとなかなか治ってくれないのだ。"気が弱いバトルフランス"って、想像したらちょっと笑ってしまいました(苦笑)ぬぬぬぬぬぬっ、バトルフランスという素晴らしい名前を付けたのに~この根性なしの馬めぇ~!!バーチャルな世界の馬に向かって激怒する氷子さん(汗)全く持ってアホとしか言いようがありません。しばらくの間、治療しか選択出来なくなってしまったゲームの馬にサッサとさようならしてしまう氷子さん。でも・・・バトルフランスと名づけ、ひたすら育て上げる・・・何とも妄想力が高まるゲームでございましたよ(どうせ俺は腐女子さ!)もし怪我をしないでゲームが進みもう一頭、馬を育てられる事が出来ていたら・・・次の馬にはバトルジャパンと名前を付けようと企んでいました(←おいおい(汗))って、何をする気だったのだ氷子よ・・・・・
2006.08.18
コメント(0)
本日の氷子さんは夏休みなのに、仕事の時にも行っている銀行へと出掛けました・・・家の用事でね。そうしたら銀行で同僚に会ってしまいましたよ「何いるの~???」と叫ばれてよぉ~(汗)何、って言われても家の用事で来ているんだよ俺は(大汗)やっとお休みモードに気持ちが変わっていたのに、一気にお仕事モードになってしまった氷子さん。嫌な予感はしてたのよん、誰か会社の人に絶対会いそうってね(苦笑)先日、氷子さんとってもびっくりした事がありました。数年前、交流のあった特撮ファンの方から久し振りに連絡をもらったんですね♪いやあ、本当びっくらこいた!!交流が数年間空いてしまっていたのですが・・・でもふと「ああ、今頃はどうしてるんだろう?」と何かっていうと思い出していたのです。そうしたら連絡が来たんです。その方と出会った時はネットとかメールなんて環境はない時代。なので手紙のやり取りで交流させていただいておりました。当時は何人かの方と同じく手紙でやり取りをしていましたが、1番お手紙でお話をさせていただいていたんです。もう、お話しする事もないんだろうなあ・・・・・。なんて思った事もありましたが、縁というのは不思議なもの。数年の時を経て再び交流をさせていただける事となりました。あの頃の私は特撮ヒーロー熱が再燃するきっかけ「仮面ライダーX」に夢中になっている頃だったでしょうか・・・・・。同人誌を作ったりしててね~(笑)まだ●0代だったなあ~(汗)そして一時期、特撮から離れてしまった事もありましたが(苦笑)「バトルフィーバーJ」という運命の出会いをして、バトルフランス@志田京介を演じられた"俳優 倉知成満さん(旧:倉地雄平さん)"という素敵な王子様に巡り会う事が出来ました♪もう誰が見ても"倉知成満さん"に、氷子さんは頭の先から足の先までどっぷり状態ですからね(赤面)お互いに周りを取り巻く環境や魅かれるものが当時とは色々と変化があるかもしれません。けれども、自分の心を熱くしてくれる作品や素敵な方達を、心から愛し応援していく心は同じであり、全く変わっていません。再会出来たこの素敵なご縁をじっくりと深めていきたい、と氷子さんはしみじみ思います。
2006.08.18
コメント(0)

はい、ついに倉知成満さん(当時のお名前は倉地雄平さん)がご出演された映画「火まつり」(1985年作品)を観ましたので私なりの感想を書かせていただきます。まずはこの映画全体の感想を。何とも超骨太な男な雰囲気、世界が漂う映画でした。もう最初から最後まで濃い事濃い事。何と言っても主演の北大路欣也さんがとにかく濃かった~。鍛えられた体をおしみなく見せ、荒々しい男らしさで更に作品の中を活き活きと動き回る。上半身の胸板の厚さ、日本男児独特の骨太さを感じさせた(後ろ姿だったけれど)裸身、一度見たらしばらくは忘れられないフンドシ姿等など・・・って、肉体の話ばかりになってしまいましたが(汗)でもね、この映画って何回も濡れ場があってこれ又濃いのですよ(大汗)私としては"これでもか!"というくらいたくさん見てしまった、という感じを受けているのです。ストーリーとしては・・・私は頭が良くないので(汗)あまりよく理解が出来ませんでした(トホホ)そして最後があまりにも残酷な感じがする非常にドロドロした雰囲気で終わったのがな~・・・ちょいと未消化です。さてさて、ではこの映画にご出演された倉知成満さん(旧:倉地雄平さん)を観た感想を書きます。役柄は映画の舞台になった村に住んでいる"青年たち"の1人。この青年はハマチの養殖の仕事をしています。台詞に関しては初めて登場したシーンが1番多くあり、後はちょいとなかったのですが、台詞なしでも結構出演されているシーンが多々あるのでとても嬉しかったです。(↑この映画での倉知成満さんのお姿を描いてみました。)で、この青年を演じている倉知成満さん、とっても濃いです。この映画の作品自体や主演の北大路欣也さん自身が非常に濃いと前述しましたが、倉知成満さんもかなり濃いです。私が倉知成満さんの演じた青年を観て受けた印象は●画面からプンプンと男臭さを感じる。実際はそんな事はないのだけれど、観ていると何やら男の人独特の匂いを強烈に嗅いでしまった!!と錯覚する程。●表情や動きが非常にリアルで人間臭い。●今まで私が観た、倉知成満さんが演じられたどの人物ともあてはまらない。スマートさやおしゃれ感が全くといって皆無な青年である。はっきり言って全然かっこよさがない(倉知成満さんご自身のかっこよさは除く)青年なのです。茶色い毛糸の帽子を被り、いかにも漁師っぽい服装の倉知成満さん。そんな倉知成満さんが演じられた青年は、登場シーンがすごく強烈で観応えがあります!!達夫(演:北大路欣也さん)の幼馴染、基視子(演:太地喜和子さん)がいるスナックに養殖しているハマチを手土産にし押しかける青年3人。その中の1人の青年を演じられている倉知成満さん。とても派手で色気がプンプンの基視子にハマチを見せながら3人は言い寄ります。どの青年達もニヤニヤとスケベったらしい表情を浮かべるし、ハマチで基視子を喜ばせウキウキと騒ぐこのシーン。倉知成満さんのスケベったらしい表情といい、被っている帽子を両手でビヨ~ンと上に延ばしモジモジしながら顔中にやけまくっている表情といい、基視子の後ろに回り豊満なお尻を触りたいなあ~、触ろうっかな~・・・なんてお尻の傍で両手をピクピク(笑)スケベったらしい動きを見せる倉知成満さんって「ああ・・・そういえば、男の人ってこんなスケベな表情を見せるし、こんな動きってするよね~(苦笑)」という見事なもの。すごくリアルなんです。いやあ~、そんなリアル感ある倉知成満さんにゾクゾクしました。今回の観た映画、「火まつり」で青年を演じられた倉知成満さん。非常に味わいのある人物を作り上げられたなあ、と思いました。例えが悪くて申し訳ないのですが、まるでスルメを噛んでいるようなのです。味わえば味わう程、倉知成満さんが演じた青年のリアルさを感じて堪能出来る。又、倉知成満さんのこの映画での演技や、「火まつり」を見る以前に私が観て感じていた魅力のどれにも当てはまらない・・・衝撃とともに新たな倉知成満さんを味わう事が出来ました。前の日記にも書きましたが。倉知成満さんに見事に裏切られました~(感動)こんな人物を演じた倉知成満さんの魅力が、とってもとっても心地よいです。味わい深い倉知成満さん、すごく魅力満載です
2006.08.17
コメント(0)
暑いです非常に蒸し暑いですあ~、くそ暑い~あまりの湿度に半ばヤケクソ状態になり「肌が潤っちゃうね~。」とか「化粧水入らずだわん♪」な~ど~とぉ~、アホな事を言い合う同僚と俺様(汗)暑いのも辛いけれど、このムシムシはもっと辛いっすさてそんなくそ暑い中、氷子さんてば外で洗濯をしていました。家のではありません。今日も仕事なので、会社の洗濯物を洗濯していたのです。あ~、あっつ~洗濯機がある場所って日差しがガンガン当る所なんです。しかもあと2、3歩後ろに下がると日陰になるという場所なのです(汗)太陽の日差しを後頭部に受けながら氷子さんは洗濯しましたよ。うううっ、バカが余計バカになっちまうよ(汗)横から「もうそれ以上、バカにならないから大丈夫!!」と言う声がありましたが、無視無視(笑)今日はタオルを洗濯したんですが・・・いつものように乾燥機へポイッ!!乾いたところで取り出したんですが・・・。氷子さん失敗してしまいました(汗)←又かよ。乾いたタオルを思いっきり抱えてしまったので、乾かした後に出てしまったタオルの綿が大量に職服についてしまったのですあああああっ、ピンクがかった灰色の職服が真っ白!!←俺の頭の中も真っ白(苦笑)慌ててはたきましたが・・・遅いですよね(泣)ついてしまったタオルの綿はどうしても私と離れたくないらしく(笑)全部取り去るのにエライ手間がかかってしまいました(号泣)乾燥機で乾かしたタオルを抱えるとこういう目に合う、と分かっていたはずなのに~!!!ドジドジな氷子さんです昨夜日記に書いたベンツ貧乏の同僚ですが・・・ベンツの大体の買取査定額が出たそうです。金額については口を閉ざしていましたがスズメの涙だったとの事(苦笑)そりゃそうだろうね。これからどうするんだか・・・・・(大苦笑)
2006.08.17
コメント(0)
私の事ではありません。会社の男性同僚の事でございます。まだ一年も経っていないでしょうか・・・ある日、会社敷地内の駐車場に似つかわしくない車が止まっておりました。その車とは・・・ベンツおいおい、誰が?と皆がびっくらこいていると私と同年代の男性同僚の物と判明。日頃「お金が足りない。」とこぼしていた同僚の車だったのです。中古車ではありますが、購入費は約300万円也!!外見は立派なベンツだったのですが見た目だけだったらしく(汗)乗るたんびに故障の連続(大汗)しかもタイヤがツルンツルンときたもんだ(あぶら汗)で、修理にかけた費用が約200万円也!!!購入費と合わせると500万円だよ最近になると燃料費のお金もなくなり全然乗る事が出来なくなっておりました。はっきり言っておバカさんです。私と同世代で・・・私よりずいぶん後に入社したから・・・例え男性で独身だからとしてもベンツを維持する事が出来るくらいの給料は彼は貰えていない事は確実!!私とベンツの話をする度に「赤字でさあ~・・・。」と嘆いていた男性同僚。今日、車の査定屋さんが来て買値を見積もっていました・・・(苦笑)「売るの?」と彼に聞くと「金額次第だね。」とは言っていましたが・・・恐らく売るでしょうね。短かったね・・・ベンツとお友達でいるのは(笑)しっかし、こう身もふたもない浪費をする人間ってのは・・・私には理解できません(汗)もし彼氏とか旦那だったら即「さようなら~!!」なタイプですな。
2006.08.16
コメント(0)

今日は「バトルフィーバーJ」第32話"ふるさと殺人村"に登場した山中美代を演じられた野川愛さんの話をしようかと。ジャパン@伝正夫主役編の本話。何ともおどろおどろしいお伽話の雰囲気を醸し出している"ふるさと殺人村"に登場した山中美代はジャパンと幼馴染という間柄。ジャパンの故郷、吹雪村に住んでおり、この他に村野義雄という幼馴染もいる。この美代、実は昔からジャパンに好意を持っており「正夫さんのお嫁さんだったらなってもいい!!」と照れながらも大胆発言をした女性です(笑)実は義雄がこの美代に好意を持っており、こんな言葉を傍で聞いてしまって苦笑い。ジャパンは「こりゃ、参ったなあ~。」ってもんで豪快な笑いでその場を切り抜けるんだよね。なんて、初めて登場した時はとっても愛らしく美しい美代を演じられた野川愛さん。それが後半になってくるとサロメが変装しているという設定なので、何やら怖さがあります。苦しんでいるジャパンを見つめる目はそれはそれは冷ややか。冒頭の野川愛さんと同じなの?というくらい違うのです。野川愛さんって可憐で可愛い方だと思うので、この話で見せてくれた冷たい表情はすごく強烈に印象に残ります。非常にスレンダーで目元も涼やかな野川愛さん。声はとても愛らしい高い声がこれ又、魅力的です。浴衣を着たお姿がめっちゃ可愛いかった!!野川愛さんは「忍者キャプター」二代目花忍@天堂美樹を演じられた事でも有名ですよね♪でも・・・こんなにも美代が可愛らしく和気藹々としていようと、フランスと"目と目で通じ合う~♪"の愛モールス(←漢字が違う(汗))をやってのけたジャパンとの深い間柄には勝てやしま~せん(←おいおい(笑))氷子さんの最大注目は谷岡弘規さんと倉知成満さんの愛モールスシーンなのである!!←アホ!!!
2006.08.16
コメント(0)
え~・・・只今、事務所の中は氷子さんを含めて5人。昨日に引続き非常に静かです(笑)何てったって声がでかくて、うるさい支店長が今週いっぱい休みだから♪←おいおい(汗)でも直属の上司が身も凍えるようなオヤジギャグをかっ飛ばすのでいただけません「すっごいつまらないんですけど。」氷子さん、いつものようにキツ~イ爆弾を落として、ハイ終了(笑)午前中、いつもの仕事を片付けた後はズーッと破棄書類処分していました。ひたすらガーガーとシュレッダー。単調な機械音を聞きながら、頭の中は昨夜観た倉知成満さんのシーンを思い出しておりましたよ(笑)シュレッダーがある場所って事務所内でちょうど死角にありまして、上司の席から見えないのです。機械音が結構大きいので、鼻歌を歌いながらニヤニヤとしておりました。はっきり言ってシュレッダーをかけている私の姿は"不気味でアホ"なだけです(汗)明日あたりから夏休み前半組みが出勤、後半組みが休むはずなので、又今日ぐらいの人数しか揃わないんだろうなあ・・・。私も明日行けばお休みだわん♪
2006.08.16
コメント(0)
氷子さんは只今ちみちみと、倉知成満さん(旧:倉地雄平さん)ご出演映画「火まつり」(1985年作品)を観ています。まだ途中でして(汗)観終わるまでは、あともう少しかかりそうです。ブログに感想を書くのは今週末あたりになるでしょうか・・・・・。今現在、途中まで観た「火まつり」での倉知成満さん(旧:倉地雄平さん)は・・・正直、氷子さんびっくり&ドッキリしておりますすっごくいい意味で、倉知成満さんに裏切られております氷子さん、又惚れ直しちゃったよぉ~(赤面)という訳で、誰も待ってはいないけれど(泣)「火まつり」の感想はもう少しお待ち下さい♪
2006.08.15
コメント(0)
昨日の東映チャンネルでの「バトルフィーバーJ」の放送話は第21話"恐竜半島へ突撃!!"と第22話"女スパイ団の逆襲"でしたね!!下記に以前私が書きました感想をリンクします。宜しければご覧下さいませ。第21話"恐竜半島へ突撃!!"第22話"女スパイ団の逆襲"ついに来ましたね~(笑)能登半島を舞台にした前後編の2話。ジャパン&コサック、コサック&ケニア、フランス&ダイアン、フランス&コサック、フランス&ケニア等などと様々な組み合わせ、掛け合いが楽しめる贅沢な話です。そして日頃、氷子さんがウハウハとブログに書(描)いてしまう"フランス=倉知成満さんの海水パンツ姿"がたっぷりと見る事が出来てしまうのが、今回放送されたこの21・22話(笑)←又、いろんな人に腐女子と言われそうだけれど(汗)赤パン、赤パンでっせ、この時の倉知さん♪←アホ女もう1つ。今回はゼロワン、ゼロツーという女スパイが登場しました。ゼロワンを演じられた賀川雪絵さん、ゼロツーを演じられた美川利恵さんお2人それぞれの美しさ・凛々しさを堪能できます。レギュラーで登場して欲しかったぐらい魅力的な悪側の人物でした。見事エゴス怪人を倒し、能登半島から去るバトルフィーバー隊。最後にフランス=倉知成満さんの投げキッスシーンがあります♪(イヤ~ン、お素敵~♪♪)見逃してしまった方はもう一度注目してご覧あれ(笑)氷子さん、思い出しただけでドキドキっす←バカ!!
2006.08.15
コメント(0)
昨日、もそもそと事務所でお昼を食べていた時の事。おもむろに別席で食べていた先輩男性にニッコリと微笑まれながらこう聞かれました。「●●ちゃん、夏コミに行ったの???」どっか~~~ん(大汗)一瞬、意識が失いそうになりました(汗)何故、それを私に聞く・・
2006.08.15
コメント(0)
先週末から今週に入り日に日に社内の出勤者が減っております・・・皆、夏休みをとってるからね・・・ふふふっ。事務所に全員揃えば約20人程なのに今ここにいるのはたったの3人です(笑)客先も休みに入っているからあまり電話もないなあ・・・。いつもカリカリしている皆が穏やかにオヤジギャグをカッ飛ばすので、私は容赦なく切り捨てております(ニヤリ)つい先日の事。本社に書類を届けようと外に出た時、本社の男性社員に呼び止められました。以前、私が"むかつくんだけど"発言をしてしまった人です(汗)男性社員「この前さあ、秋葉原へ行ったついでに"メイド喫茶"に行ってみたんだよ。」氷子「なにぃっ!!何故、私を誘わない!!」←おいおい(汗)男性社員「あ、行きたかった?じゃ今度行く時は声をかけるよ。」氷子「おう、絶対連絡してちょ!」それからしばらくの間、夏の日差しが燦々と降り注いでいる外で"メイド喫茶"初体験話を聞いておりました(笑)その男性社員の感想としては●店内にいるメイドさん達は大変可愛いらしく、その姿を見るのは心が癒されて良い。●自分が非常にマイペースで何でも勝手にやりたい性分がアダとなったのか、メイドさんのいろいろなサービスがちょっと煩わしく辛かった。のだそうだ。イラストを描く氷子さんとしては、可愛いメイド服を着たキュートな女性達を是非見たい♪・・・この男性社員の話を聞けば聞く程、興味が湧きました。私ゃ、女だけれどね。可愛らしい女性やきれいな女性を見るのも好きなんよ。しっかし・・・仕事中に"メイド喫茶"の話で盛り上がる俺達って・・・(汗)しかもくそ暑い外で・・・(大汗)っつうか、何故わざわざ俺を呼びとめてまで話をしてくれたのか、大きな謎です(あぶら汗)
2006.08.15
コメント(0)
寝ている時、知らぬ間にお腹を出して寝ていた氷子さんですお陰で思いっきり冷やしてしまったらしく、胃が痛いので胃薬を飲めばいいか、お腹の具合がいまいちなので整腸剤を飲めばいいか迷っていますここんところの氷子さんは気持ちの浮き沈みが激しいようで(←まるで他人事のような書き方だ(汗))己の心の気弱さにほとほと嫌になっております。でも、どうしてもその心の気弱さの暴走が止められないもうちょっと・・こう、なんか、もっと気持ちをゆったりと言うか・・・大きく出来ないのだろうか自分ちっぽけな人間だ俺お盆休みは週末に取ったので今日は仕事の私・・・アホみたいに気弱になっている時は仕事をするのがいいね(苦笑)仕事に集中していろんな事に頭が回らないから。今朝そういえば「ズームイン」で夏コミの事を放送してましたね、びっくりしました。まあ以前からテレビや新聞で報道されてましたけれど・・・でも何回見てもドキドキします(汗)両親と朝ごはんを食べながら夏コミの放送を見てドキドキ。どこにご飯が入っていったのか分かりませんでしたよ。←つくづく小心者の俺(苦笑)
2006.08.14
コメント(0)
へろへろになっていた午後の氷子さん(苦笑)←すっかりしっかりと夏バテなのかもしれない(汗)そんなへたれの氷子さんに元気の元が!!倉知成満さんのご出演されている作品が観られるのさ~♪嬉しい~!!!今回の作品は1985年の映画で「火まつり」という作品。「バトルフィーバーJ」の放送終了から約5年後の作品ですね。「火まつり」(↑クリックしていただくと「火まつり」の詳細が書かれているサイトへと飛びます。)ネットで調べてみると北大路欣也さんが主演。北大路欣也さんというと、私はどちらかというと時代劇のイメージが強いなあ・・・。(後はね、映画「極道の妻たち」でご出演されていた印象がすっごく強い。)この時の倉知成満さんは以前のお名前"倉地雄平"さんです。この映画で倉知成満さんが演じられている役柄は"青年たち"となっていますね。青年たち・・・か。今回も「もう頬づえはつかない」と同様どういった作品で、倉知成満さんはどんな感じでどんなシーンにご出演されていらっしゃるか、私は全然知りませんのでドキドキしています(笑)この後、じっくりとこの「火まつり」という作品を観ようと思います。じっくりと観られたら又、自分なりの感想をこのブログに書きたいです。
2006.08.13
コメント(0)
今日も風は吹いているものの暑い暑い(汗)昨日と同じようにホームセンターへ母と共に買い物に行ったら、汗をたんまりかいてしまいました(トホホ)でもいくら汗をかいても腹の肉は減りません。食欲も戻らねぇしでも腹の肉は減りません(苦笑)すっかり暑さにやられている氷子さんは、心も程ほどに滅入っております。(って書くと又いろんな方に心配をかけてしまうのは分かってるんですが(汗))まあ、どんな人だって心が元気な時もあれば、元気じゃない時もある訳で。今の氷子さんは元気じゃない時なんでございます。こういう時は何も考えず本を読んだり寝てしまうのが1番(苦笑)・・・ああ、何だか一人でボーッとしていたい。いろんな人の会話とか、動向とか、噂話とか、もうとにかく何もかも聞こえない・・・そんな所で一時間でも良いから一人ボーッとしたい。いかんですな、氷子さん相当きちゃってます。山ごもり、という名の元に、布団に入ってこもろう(笑)いつもヘラヘラと笑っているから"何をしても傷つかないぞ、こいつ"とか思う人もいるかもしれんけれど、こんな私でも傷つく事はあるんです。という過去に悲しい思いをした事を今更ながら思い出しちゃった氷子さんは只今どん底です。(トラウマって奴か?!)本当、何でこんな嫌な事を思い出しちゃったんだろう(汗)ひ~ん(泣)←アホ
2006.08.13
コメント(0)
ちょっとピンクチックに話になってしまうのですが(汗)氷子さんはこんな持論があります。地球上で最も美しいお尻は馬のお尻である!!!はい、皆さん一斉に言いましょう。「氷子のバカたれめ!!!!!」ええ、ええ、何と言われても私はこう思っております。どんなにお美しいスーパーモデルであろうが、どんなにかっこいい美男子であろうが、馬のケツには負けると。と、ついついこの前、会社でそんな事を声高々に言ったら「アホ!」と言われました(笑)テレビでね、馬のお尻を見ると「美しいなあ~。」と見惚れる私です。今もテレビで馬のお尻を見ちょります(笑)
2006.08.12
コメント(0)
全75件 (75件中 1-50件目)


![]()