全10件 (10件中 1-10件目)
1

過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョ (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html)、 〃 ドメニコ・モドゥーニョ2 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ3 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ4 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ5 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ6 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ7 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) ~ 〃 ドメニコ・モドゥーニョ20 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-870.html)の続きです ★ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno) 1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。 12SC-0004 所属レコード会社:RCA Italiana, Fonit, Curci, Carosello, Panarecordサンレモ音楽祭出場11回優勝4回:1958年優勝、59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。公式サイト:http://www.domenicomodugno.it/sito/index.html 2011年新しい再発盤も手掛けるハリドンから編集ベスト盤が出ています。クルチ時代のアルバムを原型そのままでCD化しているので原盤はカロセッロかもしれません。H-6614 (2011年3月 Halidon - Halidon) Domenico Modugno Volare [8030615066148]1.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)2.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)3.La Cicoria (ユニマミ・ユニパピ)4.La Donna Riccia (金持ち女)5.Io Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)6.Musetto (ミュゼット)7.Vecchio Frack (古い燕尾服)8.Zitto Zitto Doce Doce9.Don Fifi (ドン・フィフィ)10.Resta Cu 'Mme (ぼくといておくれ)11.La Sveglietta (小さな目覚し時計)12.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)13.Lazzarella (ラッザレッラ)14.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)15.'O Cafè (コーヒー・ソング)16.Pasqualino Maragià (パスカリーノ・マラージア)17.Io (ぼく)18.Marinai, Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)19.Mogli Pericolose20.Mariti In Città (マリティ・イン・チッタ)H-6614 505249-83977・5・4505249-83977・5・4 (2011年3月 Rhino - Warner Music) 5CD Box Original Album Series Domenico Modugno [5052498397754]Domenico Modugno e la sua chitarra (1&2)[LP- 200 (1956年11月1日 Fonit – Fonit Cetra)]1-1.Lu Minaturi (炭鉱夫の唄)1-2.La Sveglietta (小さな目覚し時計)1-3.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)1-4.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)1-5.Lu Sceccareddu 'Mbriacu (酔っぱらったろば)1-6..Zitto zitto, doce doce[LP- 201 (1956年11月1日 Fonit – Fonit Cetra)]1-7.Magaria (希望)1-8.Tambureddu (Pizzica Pizzica Po) (ピッツィカ・ピッツィカ・ポ)1-9.Mese 'E Settembre1-10.Cavaddu Ceco De La Minera (鉱山のめくら馬)1-11.Sole, Sole, Sole (E Vene 'O Sole) (太陽、太陽、太陽)(3 bonus tracks)1-12.Attimu D'Amuri (愛のひととき)1-13.Lu Salinaru (塩売り)1-14.Il GirovagoLa Strada Dei Successi [LP- 260 (1958年1月30日 Fonit – Fonit Cetra)]2-1.Nel Blu, Dipinto Di Blu 2-2.Mariti In Città (マリティ・イン・チッタ)2-3.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)2-4.Musetto (ミュゼット) 2-5. Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願))2-6.La Cicoria (ユニマミ・ユニパピ) 2-7.Vecchio Frak (古い燕尾服) 2-8.La Donna Riccia (金持ち女)(6 bonus tracks)2-9.La Signora A Fianco2-10.Le Morte Chitarre2-11.Buon Natale A Tutto Il Mondo2-12.Una Testa Piena Di Sogni (白い道)2-13.O Cangoceiro2-14.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)Domenico Modugno [LP- 261 (1958年2月1日 Fonit – Fonit Cetra)]3-1.'O Specchio (オ・スペキオ)3-2A Pizza C'a Pummarola (ピッ ツァ・カ・プマローラ)3-3.Ventu D'Estati3-4.Un Sicilien À Paris3-5.L'Homme En Habit (晴衣の男/古い燕尾服 [仏])3-6.L'Homme Et La Montagne3-7.Le Puparu Domenico(5 bonus tracks)3-8.Non Sei Più La Mia Bambina (何でもないよ、バンビーナ)3-9.Apocalisse3-10.Femme Di Lusso3-11.Nel Bene E Nel Male3-12.Libero (リベロ)Domenico Modugno [LP- 278 (1958年10月1日 Fonit – Fonit Cetra)]4-1.Io (ぼく)4-2.Resta Cu Mme (Version Inglese) (ぼくといておくれ (哀願))4-3.Pascqualino Maragià (パスカリーノ・マラージア)4-4.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)4-5.'O Ccafè (コーヒー・ソング)4-6.Ninna Nanna4-7.Marinai, Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)(7 bonus tracks)4-8.Sogno Di Mezza Estate4-9.Non Ho Saputo Legarti A Me4-10.Alleluja (ハレルヤ)4-11.Bellissima4-12.Reseglio (Strumentale)3-13.Diciassettemilalire4-14.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)Modugno [LP-20015 (1961年5月15日 Fonit – Fonit Cetra)]5-1.Si, Si, Si (シ・シ・シ)5-2.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)5-3.Micio Nero5-4.Ojalà5-5.Mi Dai La Carica5-6.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)5-7.Corriamoci Incontro5-8.La Neve Di Un Anno Fa5-9.Don Fifi (ドン・フィフィ)'5-10.O Sole Mio (オー・ソレ・ミオ)5-11.Mafia (マフィア)5-12.Dalla Mia Finestra Sul Cortile(1 bonus track)5-13.Caino Domenico Modugno 3月にはワーナー・ミュージックからフォニット原盤を使って5枚組の大アンソロジーを発売しました。また代表作ばかり集めたコレクション・シリーズも出ています。505249-85937・5・0 (2011年 Rhino - Warner Music) CD Domenico Modugno - Collection1.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)2.Vecchio Frak (古い燕尾服)3.Addio... Addio (アディオ・アディオ)4.Musetto (ミュゼット)5.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)6.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)7.Tre Briganti E Tre Somari (ろばと追いはぎ)8.Zitto Zitto Doce Doce9.Non Sei Più La Mia Bambina (何でもないよ、バンビーナ)10.La Donna Riccia (金持ち女)11.Libero (リベロ)12.Resta Cu' 'Mme (ぼくといておくれ (哀願))13.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)14.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ) 505249-85937・5・012SC-0004 (2011年 Arnoldo Mondadori Editore) 3CD Domenico Modugno – I Successi Dell'Uomo In Frack ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照1-1.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)1-2.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ) 1-3.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ) 1-4.'U Pisce Spada (剣魚の恋)1-5.Lazzarella (ラッザレッラ) 1-6.Selene (セレネ) 1-7.Vecchio Frack (古い燕尾服)1-8. La Donna Riccia (金持ち女) 1-9.La Sveglietta (小さな目覚し時計) 1-10.Musetto (ミュゼット) 1-11.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)1-12.Notte Di Luna Calante (かけたお月様) 2-1.Meraviglioso (メラビリオーゾ) 2-2.Libero (リベロ) 2-3.Come Stai (この胸にふたたび) 2-4.Che Me Ne Importa A Me (なげきのタンゴ) 2-5.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路) 2-6.E Vene 'O Sole (太陽、太陽、太陽)2-7.Amara Terra Mia (不幸な私の土地) 2-8.Le Farfalle (蝶々) 2-9.L'Avventura (美しい冒険) 2-10.La Cicoria (ユニマミ・ユニパピ) 2-11.Sceccareddu 'Mbriaco (L'Asinello) (酔っぱらったろば)2-12.Scioscia Popolo (シオシア・ポポロ) 3-1.La Lontananza (へだたり) 3-2.Dio Come Ti Amo! (愛は限りなく)3-3.L'Anniversario (記念日) 3-4.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ) 3-5.Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願))3-6.Io (ぼく) 3-7.Il Posto Mio (私の場所) 3-8.Un Calcio Alla Città (街をけっとばせ)3-9.Come Hai Fatto (なんてことを) 3-10.Marinai Donne E Guai (船乗りと悲しみの女) 3-11.'O Cafè (コーヒー・ソング)3-12.Cavaddu Ceco De La Minera (鉱山のめくら馬) 20世紀初頭に出来たミラノの出版会社モンダドーリ(Arnoldo Mondadori Editore)からも3枚組CDのアンソロジーが発売されました。原盤は不明です。 ハリドンからは66年、67年クルチから出た2種のアルバムを当時のジャケット・デザインを使い復刻しています。HC・CD-01 (2011年 Curci - Halidon) CD Dio, come ti amoSPLP- 901 (1966年 Curci - Carosello) Dio, come ti amo1.Dio Come Ti Amo (愛は限りなく)2.Io Di Più3.Una Tromba D'Argento (木枯しのトランペット)4.Vieni Via (Amico Mio) (泣くなわが友)5.Ditele Che Sono Felice6.Notte Chiara (ノッテ・キアーラ)7. Tu Si Na Cosa Grande (素敵なあなた)8.Un Pagliaccio In Paradiso (天国の道化師)9.No Bambina Mia10.L'Avventura (美しい冒険)11.Lacrime D'Amore12.Nnamurate 'E MeHC・CD-01 SPLP- 901HC・CD-02 (2011年 Halidon - Halidon) Modugno [8030615063123]SPLP- 902 (1967年 Curci - Carosello) Modugno1.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)2.Resta Cu'Mme (哀願)3.Sopra I Tetti Azzurri Del Mio Pazzo Amore (青空に叫ぶ)4.Sole Malato (病んだ太陽)5.Io (ぼく)6.Piove...!7.Vecchio Frack (古い燕尾服)8.Cosa Sono Le Nuvole (雲に)9.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)10.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)HC・CD-02 SPLP- 902 11年は6種12枚のCDが出る盛況な年でした。日本ではワーナー・ミュージックが細々ながらCGDやフォニットチェトラ、アリストンの原盤を使いカンツォーネのコンピレーション盤を出しています。ドメニコ・モドゥーニョの国内盤 (2011〜13年) (特記が無い限りBMG盤は RCA ITALIANA原盤)KICW- 5294 (2011年5月11日 SEVEN SEAS – キング) CD カンツォーネ&イタリアン・ポップス・ベスト (CANZONE & ITALIAN POPS BEST)1.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]6.哀願(レスタ・クンメ) (RESTA CU 'MME) [Carosello原盤]15.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]KICW- 5294 WQCP- 910WQCP- 910 (2011年10月1日 WARNER Music. -ワーナー・ミュージック・ジャパン) CD 逢いびき~魅惑のイタリアン・ポップス~ (L'APPARTAMENTO~ITALIAN POPS COLLECTION~)9.そばにいて (RESTA CU 'MME) [Fonit Cetra原盤]WPCR-14984 (2013年 WARNER Music. - ワーナー・ミュージック・ジャパン) CD小さな村の物語 イタリア 音楽集 LA VITA DEI PICCOLI BORGHI D’ITALIA)7.欠けたお月様 (NOTTE DI LUNA CALANTE) [Fonit Cetra原盤]WPCR-14984 WPCR-15043 WPCR-15043 (2013年6月26日WARNER Music. - ワーナー・ミュージック・ジャパン) CDサンレモ音楽祭ベスト!~素晴らしきカンツォーネの世界 (IL MONDO DI FESTIVAL DELLA CANZONE ITALIANA DI SANREMO)5.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Fonit Cetra原盤]7.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Fonit Cetra原盤]9.アディオ・アディオ (ADDIO... ADDIO...) [Fonit Cetra原盤]追補FS- 18 (1962年4月25日 FONIT -テイチク) アディオ・アディオ (ADDIO, ADDIO)/いのち (VITA) ドメニコ・モドゥーニョ/ジョルジョ・コンソリーニ (GIORGIO CONSOLINI (vm)) FS- 18国内盤紹介は今回で終了です。ドメニコ・モドゥーニョ 22は来年に続きます
2017.12.30
コメント(0)

過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョ (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html)、 〃 ドメニコ・モドゥーニョ2 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ3 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ4 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ5 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ6 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ7 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) ~ 〃 ドメニコ・モドゥーニョ19 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-868.html) の続きです ★ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno) 1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。 88697-44249・2・5所属レコード会社:RCA Italiana, Fonit, Curci, Carosello, Panarecordサンレモ音楽祭出場11回優勝4回:1958年優勝、59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。公式サイト:http://www.domenicomodugno.it/sito/index.html88697-44249・2・5 (2009年 Flashback – Sony Music Italy) 2CD I Grandi Successi Originali Domenico Modugno [886974424925] 88697-44021・2 ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照 2009年から10年にかけては旧籍の会社から編集盤が発売されています。09年SMIのフラッシュパックとRCAからCDが出ました。MAD-1065 (2009年 RCA – Sony Music Italy) CD La Mia Musica Domenico Modugno [8033954530653]MAD-1065 5051865-1898・5・55051865-1898・5・5 (2009年 Rhino - Warner Music) 2CD I Grandi Successi Domenico Modugno [5051865189855]1-1.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)1-2.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)1-3.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)1-4.Milioni Di Scintille1-5.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)1-6.Pasqualino Maragià (パスカリーノ・マラージア)1-7. Notte Chiara (ノッテ・キアーラ)1-8.'O Ccafè (コーヒー・ソング)1-9.La Donna Riccia (金持ち女)1-10.Addio... Addio (アディオ・アディオ)1-11.Marinai Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)1-12.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)2-1.Vecchio Frack (古い燕尾服)2-2. Resta Cù Mme (ぼくといておくれ (哀願))2-3.Farfalle (蝶々)2-4.Io Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)2-5. Libero (リベロ)2-6.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)2-7.Se Dio Vorr (神が望むなら)2-8.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)2-9.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)2-10.'O Sole Mio (オー・ソレ・ミオ)2-11.Tre Briganti E Tre Somari (ろばと追いはぎ)2-12.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた) またフォニット原盤がライノーから2枚組で出ています。10年になるとRCAの3枚組CDが出ます。88697-86784・2 (2010年 1月 RCA - SONY & BMG) .3CD Domenico Modugno – Tutto In 3 Cd! [886978678423]1-1.La Lontananza (へだたり)1-2.Ricordando Con Tenerezza1-3.Ti Amo Amo Te1-4.Un Calcio Alla Città (街をけっとばせ)1-5.La Gabbia1-6.Come Stai (この胸にふたたび)1-7.Amara Terra Mia (不幸な私の土地)1-8.Mackie Messer (Moritat) (マック・ザ・ナイフ)1-9.Cavallo Bianco (白い馬)1-10.L'Anniversario (記念日)1-11.Tuta Blu 1-12.Come Hai Fatto (なんてことを)2-1.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)2-2.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)2-3.Libero (リベロ)2-4.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)2-5.Se Dio Vorrà (神が望むなら)2-6.Un Pagliaccio In Paradiso (天国の道化師)2-7. Dio Come Ti Amo! (愛は限りなく)2-8.Meraviglioso (メラビリオーゾ)2-9.L'Uomo In Frack (Vecchio Frack (古い燕尾服))2-10.Musetto (ミュゼット)2-11.Io (ぼく)2-12.Le Farfalle (蝶々)2-13 Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)2-14.Che Me Ne Importa A Me (なげきのタンゴ)2-15Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)2-16.L'Avventura (美しい冒険)3-1.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)3-2.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)3-3.Sole Malato (病んだ太陽)3-4.Pasqualino Marajà (パスカリーノ・マラージア)3-5.'Na Musica (音楽)3-6.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)3-7.Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願))3-8.Lazzarella (ラッザレッラ)3-9.E Vene 'O Sole (太陽、太陽、太陽)3-10.'O Cafè (コーヒー・ソング)3-11.Scioscia Popolo (シオシア・ポポロ) 3-12.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)88697-86784・2 8034125-8404348034125-840434 (2010年 Curci - Carosello) 3CD Domenico Modugno – Ritratto1-1.Dio, Come Ti Amo! (愛は限りなく)1-2.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)1-3.Notte Chiara (ノッテ・キアーラ)1-4.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)1-5. Resta Cu 'Mme (ぼくといておくれ (哀願))1-6.Sole Malato (病んだ太陽)1-7.Io (ぼく)1-8.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)1-9.Vecchio Frack (古い燕尾服)1-10.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)1-11.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)1-12.Una Tromba D'Argento (木枯しのトランペット)1-13.Sona, Sona, Sona1-14.Sopra I Tetti Azzurri Del Mio Pazzo Amore (青空に叫ぶ)1-15.La Paura Di Perderti1-16.Cosa Sono Le Nuvole (雲に)1-17.Come Si Fa A Non Volerti Bene1-18.La Commedia È Finita2-1.Cucciola2-2.Devi Avere Fiducia In Me2-3.Un Pagliaccio In Paradiso (天国の道化師)2-4.L'Anniversario (記念日)2-5.Piange... Il Telefono (Le Telephone Pleure) (わが心の詩)2-6.Il Maestro Di Violino (愛のヴァイオリン)2-7.Il Vecchietto (さまよう老人)2-8.Domenica (幸せな日曜日)2-9.Ballata Per Un Matto2-10.Io Di Più2-11.Adesso Non Pensarci Più2-12.Giorno Per Giorno (Sognando Un'Isola)2-13.Oceano (Infinito Mare)2-14.Delfini (Sai Che C'è)2-15.Malarazza2-16.Né Con Te Né Senza di Te (孤独と告白)2-17.Santo Valentino (恋の聖バレンタイン)2-18.W L'America3-1.Canzone Di Cyrano3-2.Canzone Dei Cadetti Di Guascogna3-3.Viaggio Alla Luna3-4.Con Quel Viso Bellissimo3-5.Per Un Verso O Per Un Fiore3-6.Che Cos'è Un Bacio3-7.Forse Mi Ama3-8.Che Pasticcio3-9.Che Cos'è Un Bacio3-10.Suona Compagno3-11.Mio Caro Autunno3-12.Io Mi Batto3-13.Cyrano Addio3-14.L'Avventura (美しい冒険)3-15.'Nnamurato 'E Te3-16.Lacrime D'Amore3-17.A Casa Torneremo Insieme3-18.Io Ti Troverò リメイク曲集がクルチで発売され、珍盤はハリドンから“古い燕尾服”のリミックス版が出たものでした。 H-6558 (2010年 Carosello - Halidon) CD Domenico Modugno "Vecchio Frack (The Remixes)" [8030615065585]1.Vecchio Frack (Paolo Driver Radio Remix)2.Vecchio Frack (Paolo Driver Remix)3.Vecchio Frack (Joe T Vannelli Edit)4.Vecchio Frack (DJ Filix RMX)5.Vecchio Frack (Paolo Driver Instr. Remix) H-6558ドメニコ・モドゥーニョの国内盤 (2009〜10年) (特記が無い限りBMG盤は RCA ITALIANA原盤)KICW- 5096 (2009年5月13日 SEVEN SEAS – キング) CD カンツォーネ&イタリアン・ポップス・ベスト (CANZONE & ITALIAN POPS BEST)1.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]6.哀願(レスタ・クンメ) (RESTA CU 'MME) [Carosello原盤]15.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]KICW- 5096 KICW- 9315~6KICW- 9315~6 (2010年5月12日 SEVEN SEAS – キング) CD カンツォ-ネ・ベスト (CANZONE BEST)1-7.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]1-8.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]WQCP- 731~4 (2010年8月23日 WARNER Music. - ワーナー・ミュージック・ジャパン) 4CD Boxヴィヴァ・サンレモ!カンツォーネ・コレクション (VIVA SANREMO! CANZONE COLLECTION)1-2.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Fonit Cetra原盤]2-7.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [RCA Italiana原盤]3-1.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Fonit Cetra原盤]4-5.ラ・ノヴィア (LA NOVIA) [Fonit Cetra原盤] WQCP- 731~4 ドメニコ・モドゥーニョ”ヴォラーレ”のカヴァー曲国内盤(1963年)SHP-5142 (1963年2月 VICTOR - 日本ビクター) 30cm LP ヨ-ロッパ魅惑の旅 (HUGO WINTERHALTER GOES CONTINENTAL) ユ-ゴ-・ウィンタ-ハルタ-楽団 (HUGO WINTERHALTER (orch=a))12.ヴォラーレ (VOLARE)SHP-5142 SG-1007(L) SG-1007(L) (1963年3月10日 LONDON -キング) 25cm LPイタリーの讃歌 (SONGS O SUNNY ITALY) フランク・チャックスフィ-ルド楽団 (FRANK CHACKSFIELD (orch=e))1.ヴォラーレ (VOLARE)YS- 258・C (1963年6月 CBS COLUMBIA - 日本コロムビア) 30cm LPミッチと歌おう (SING ALONG WITH MITCH) ミッチ・ミラー合唱団 (MITCH MILLER (coro,orch=a))2.ヴォラ-レ [英] (VOLARE [E])YS- 258・C PS-3001 PS-3001 (1963年7月 COLUMBIA - 日本コロムビア) 30cm LP スチール・ギター・イタリアン・ムード (STEEL GUITAR ITALIAN MOOD) 大橋節夫とハニー・アイランダース (OHASHI SETSUO & his HONEY ISLANDERS (compl=j))5.ヴォラ-レ (VOLARE)SB-1038 (1963年7月 WARNER Bros. - 東芝音楽工業) 30cm LP ピアノ・イタリアーノ (PIANO ITALIANO) ジョージ・グリーリー (GREELEY GEORGE (p=a))9.ヴォラ-レ (VOLARE)SB-1038 B-1004 B-1004 (1963年8月 WARNER Bros. - 東芝音楽工業) 30cm LP 恋愛専科 (ROME ADVENTURE) オリジナル・サウンドトラック (ORIGINAL SOUNDTRACK)13.ヴォラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) カフェ・ミラノ楽団 (CAFE MILANO Orch. (orch))PS-9001 (1963年8月 TIME - 日本コロムビア) 30cm LP プロセス70/イタリアのロビ-で (FESTIVAL! ITALY-FRANCE) プロセス 70合唱団 (CHORUS DELLA PIAZZA (coro=a))2.ヴォラ-レ (VOLARE)PS-9001 JET-7144 JET-7144 (1963年8月 GLOBE - 日本ビクター) 30cm LPサンレモの夜はふけて (FESTIVAL DI SANREMO)12.ボラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) マリ-ノ・マリ-ニ楽団} (MARINO MARINI Quitet} (vm,compl))SHP-5208 (1963年8月 VICTOR - 日本ビクター) 30cm LP イタリアの心 (FRANCO PAGANI SINGS THE HEART OF ITALY) フランコ・パガ-ニ (FRANCO PAGANI (tr))12.ヴォラーレ (VOLARE)SHP-5208 SKJ- 6 SKJ- 6 (1963年9月10日 LONDON - キング) 30cm LP ビルラ・イン・トウキョウ (VILLA IN TOKYO) クラウディオ・ビルラ (CLAUDIO VILLA (vm))6.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)SHP-5247 (1963年11月 VICTOR - 日本ビクター) 30cm LP レイディ・アット・ホーム/レイディ・ミュージック・コレクション (LADY AT HOME - LADIES' MUSIC COLLECTION) ドーラ・ムスメッチ (DORA MUSUMECI (p,vf))3.ヴォラーレ (VOLARE)SHP-5247 CV-1033 CV-1033 (1963年12月 ODEON - 東芝音楽工業) 30cm LP イタリアのぺぺ・ハラミジョ (MEXICAN PIZZA) ペペ・ハラミジョ (PEPE JARAMILLO (p,orch=mx))9.ヴォラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)MH- 53(S) (1963年 SEVEN SEAS - キング) 30cm LP 南欧ムード (RIVIERA) ブル-ノ・カンフォ-ラ楽団 (BRUNO CANFORA (orch))5.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)MH- 53(S) MH- 57(D)MH- 57(D) (1963年 CORLAR - キング) 30cm LPクラウディオ・ビルラのすべて (THE BEST OF CLAUDIO VILLA) クラウディオ・ビルラ (CLAUDIO VILLA (vm))7.ヴォラーレ (VOLARE)ドメニコ・モドゥーニョ 21は次回に続きます
2017.12.27
コメント(0)

過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョ (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html)、 〃 ドメニコ・モドゥーニョ2 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ3 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ4 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ5 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ6 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html) 〃 ドメニコ・モドゥーニョ7 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) ~ 〃 ドメニコ・モドゥーニョ18 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-869.html) の続きです ★ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno) 1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。 RMCD- 4477 所属レコード会社:RCA Italiana, Fonit, Curci, Carosello, Panarecordサンレモ音楽祭出場11回優勝4回:1958年優勝、59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。公式サイト:http://www.domenicomodugno.it/sito/index.html ドメニコ・モドゥーニョは既に亡くなっているので、基本的には4社に残した原盤以外に新譜は出ない筈ですが2001年に出たスイスの放送局に出演したTV番組をライヴ盤にした例もあります。 06年再発専門レーベルのリプレイ・ミュージックからCDが出ていますが、内容は確認できず。RMCD- 4456 (2006年 Replay - Butterfly Music) CD Domenico Modugno Io Mammeta E Tu ... RMCD- 4456 TWI・CD・AS-0623TWI・CD・AS-0623 (2006年 Via Asiago 10 - Twilight Music/RAI) CD Domenico Modugno Radio Show (antologia di registrazioni televisive da vivo) [8032732535262]1.Io Modugno (私はモドゥーニョ)2.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)3.Sole, Sole, Sole (太陽、太陽、太陽)4.Le Morte Chitarre5.Vecchio Frack (古い燕尾服)6.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)7.Il Vecchietto (さまよう老人)8.La Donna Riccia (金持ち女)9.Notte Di Luna Calante (欠けたお月さま)10.Musetto (ミュゼット)11.Io (僕)12.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)13.'O Ccafè (コーヒー・ソング)14.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)15.La Lontananza (へだたり)16.Amara Terra Mia (不幸な私の土地)17.Meraviglioso (メラビリオーゾ)18.Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)19.Domenico Modugno Al Teatro Gerolamo (ジェロラ-モ劇場のドメニコ・モドゥーニョ)20.Sandro Ciotti Intervista Domenico Modugno (サンドロ・チョッティがしたモドゥーニョへのインタビュー) 21.Chi E' Domenico Modugno? (ドメニコ・モドゥーニョって誰?) 22.Rinaldo In Campo - Anteprima (「広場のリナルド」リハーサル風景)23.Ciao, Ciao Modugno ! (チャオ、チャオ・モドゥーニョ!) 同06年イタリア国営放送RAIのラジオ番組からライヴ盤が起こされました。この「VIA ASIAGO 10」シリーズでは第2回、5回のサンレモ音楽祭の実況盤も発売されました。 08年“ヴォラーレ”50周年の年で各社は一斉にドメニコ・モドゥーニョの記念盤を発売しました。25646-96483 (2008年 Rhino - WARNER MUSIC) 2CD Tutto Modugno. Mr. Volare 1956-1964 [825646964833]1-1.Nel Blu Dipinto Di Bllù (Volare) (ヴォラーレ)1-2.Musetto (ミュゼット)1-3.La Donna Riccia (金持ち女)1-4.Zitto Zitto Doce Doce1-5.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)1-6.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)1-7.Io Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)1-8.La Cicoria (ユニマミ・ユニパピ)1-9.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)1-10.Bagno Di Mare A Mezzanotte1-11.Lazzarella (ラッザレッラ)1-12Io (ぼく)1-13.Mogli Pericolose1-14.Resta Cu' 'Mme (ぼくといておくれ (哀願))1-15.Pasqualino Maragià (パスカリーノ・マラージア)1-16.Milioni Di Scintille1-17.Farfalle (蝶々)1-18.Notte Lunga Notte (長い夜)1-19.Nel Bene E Nel Male1-20.Non Sei Più La Mia Bambina (何でもないよ、バンビーナ)1-21.Vecchio Frack (古い燕尾服)2-1.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)2-2.'O Sole Mio (オー・ソレ・ミオ)2-3.Libero (リベロ)2-4.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)2-5.Più Sola [Dal Film "Adua E Le Compagne"]2-6.Mi Dai La Carica2-7.Olympia (オリンピア)2-8.La Notte Del Mio Amor (A Noite Do Meu Bem いとしい人)2-9.Si, Si, Si (シ・シ・シ)2-10.Marinai Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)2-11.Notte Chiara (ノッテ・キアーラ)2-12.Se Dio Vorrà (神が望むなら)2-13.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)2-14.La Novia (ラ・ノヴィア) (La Sposa)2-15 Tre Briganti E Tre Somari (ろばと追いはぎ)2-16.Selene (セレネ)2-17.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)2-18.Lettera Di Un Soldato (兵士の手紙)2-19.Che Me Ne Importa A Me (なげきのタンゴ)2-20. Addio... Addio (アディオ・アディオ)2-21. Tu Sì Na Cosa Grande (素敵なあなた)2-22.La Milletré25646-96483 88697-27786・288697-27786・2 (2008年 RCA - SONY & BMG) 2CD Mr. Volare ! [886972778624]1-1.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)1-2.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)1-3.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)1-4.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)1-5.Io (ぼく)1-6.Musetto (ミュゼット)1-7.Così Bella, Così Sola1-8.Un Calcio Alla Città (街をけっとばせ)1-9.Uccellacci E Uccellini (Titoli di testa) (パゾリーニの鳥)1-10.La Donna Riccia (金持ち女)1-11.Marinai Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)1-12.Libero (リベロ)1-13.Resta Cu Mme (ぼくといておくれ)1-14.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)1-15.Vecchio Frack (古い燕尾服)1-16.La Lontananza (へだたり)1-17.Meraviglioso (メラビリオーゾ)1-18.Amara Terra Mia (不幸な私の土地)1-19.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)1-20. Gatto Nero (Musciu Niuru)2-1.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)2-2. Dio Come Ti Amo! (愛は限りなく)2-3.Il Posto Mio (私の場所)2-4.Pasqualino Marajà (パスカリーノ・マラージア)2-5.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)2-6.Le Farfalle (蝶々)2-7.Come Hai Fatto (なんてことを)2-8.La Sveglietta (小さな目覚し時計)2-9.Ricordando Con Tenerezza2-10.La Gabbia2-11.Come Stai (この胸にふたたび)2-12.L'Anniversario (記念日)2-13.L'Avventura (美しい冒険)2-14.Lazzarella (ラッザレッラ)2-15. 'O Ccafè (コーヒー・ソング)2-16.Selene (セレネ)2-17.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)2-18.'Na Musica (音楽)2-19.Questa è La Mia Vita (これが私の人生)2-20.Scioscia Popolo (シオシア・ポポロ)2-21.Sceccareddu 'Mbriacu (酔っぱらったろば) 息子マッシーモの序章から始まる2CD+1DVDのRCAイタリアーナ時代のオリジナル音源とビデオの音楽史料として発売されました。 再発専門レーベル各社も編集ベスト盤を発売しました。RMCD- 4477 (2008年 Replay - Butterfly Music) CD Domenico Modugno – Nel Blu Dipinto Di Blu [8015670044775] ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照80・15670-54477・0 (2010年3月 Replay - Replay Music) Domenico Modugno - Nel Blu Dipinto Di Blu [8015670544770]1.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)2. Resta Cù Mme (ぼくといておくれ (哀願))3.Lazzarella (ラッザレッラ)4.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)5.'O Ccafè (コーヒー・ソング)6.Mariti In Città (マリティ・イン・チッタ)7.Pasqualino Maraja (パスカリーノ・マラージア)8.Marinai Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)9.Come Prima (コメ・プリマ)10.Attimi D'Amuri11.Don Fifi (ドン・フィフィ)12. Sceccareddu Mbriacu (酔っぱらったろば)13.Lu Tambureddu (ピッツィカ・ピッツィカ・ポ)14.Ventu D'Estate80・15670-54477・0 76119-71019・276119-71019・2 (2008年 Retro - Recording Arts) 2CD Domenico Modugno - Canzoni Popolari Napoletane E Siciliane [0076119710192] 1-1.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)1-2.Vecchio Frack (古い燕尾服)1-3.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)1-4.Musetto (ミュゼット)1-5.Ninna Nanna1-6.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)1-7.Sole, Sole, Sole (太陽、太陽、太陽)1-8.Zitto Zitto, Doce Doce1-9.La Donna Riccia (金持ち女)1-10.'O Specchio (オ・スペキオ)1-11.La Sveglietta (小さな目覚し時計)1-12.E Vene 'O Sole (太陽、太陽、太陽)1-13.Mese 'E Settembre2-1.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)2-2.Lu Salinaru (塩売り)2-3.Gatto Nero (Musciu Niuru)2-4.Ventu d' Estati2-5. Scarcagnulu2-6.La Barchetta Dell' Amuri2-7.Magaria (希望)2-8.Cavaddu Ceco De La Minera (鉱山のめくら馬)2-9.Tambureddu (ピッツィカ・ピッツィカ・ポ)2-10. Il Girovago (Lu Giramunno)2-11.Vitti Na Grozza (しゃれこうべの歌)2-12.La Cicoria (ユニマミ・ユニパピ)2-13.Lu Minaturi (炭鉱夫の唄)WRNCD-106 (2008年 Venus Distribuzione) CD DOMENICO MODUGNO - NEL BLU DIPINTO DI BLU [8026877109761]1.Marinai Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)2Come Prima (コメ・プリマ)3.Vecchio Frack (古い燕尾服)4.Libero (リベロ)5.Io (ぼく)6.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)7.Resta Cù 'Mme (ぼくといておくれ (哀願))8.Io Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)9.La Donna Riccia (金持ち女)10. Musetto (ミュゼット)11. Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)12. 'O Sole Mio (オー・ソレ・ミオ)WRNCD-106 ISBN-8895695062ISBN-8895695062 (2008年 Curcio Musica) Book: Domenico Modugno L'Uomo In Frack. Con 2 CD Audio またクルチ・ミュージックの出版物「Domenico Modugno L'Uomo In Frack」にも2枚のCDが付録として付きましたが、内容は確認できていません。ドメニコ・モドゥーニョの国内盤 (2007年〜8) (特記が無い限りBMG盤は RCA ITALIANA原盤)KICW- 8878 (2007年5月9日 SEVEN SEAS – キング) CD カンツォーネ&イタリアン・ポップス (CANZONE & ITALIAN POPS)1.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]6.哀願(レスタ・クンメ) (RESTA CU 'MME) [Carosello原盤]18.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]KICW- 8878 KICP-1272KICP-1272 (2007年11月7日 SEVEN SEAS – キング) CD バンビーノ!~トラットリア・バカナーレの世界 (BAMBINO! THE WORLD OF“TRATTORIA BACCANALE”)6.ヴォラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Carosello原盤]KICW- 9099~100 (2008年5月9日 SEVEN SEAS – キング) CD カンツォ-ネ・ベスト (CANZONE BEST)1-7.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]1-8.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤] KICW- 9099~100ドメニコ・モドゥーニョ 20は次回に続きます
2017.12.24
コメント(0)

過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョ (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html)、〃 ドメニコ・モドゥーニョ2 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ3 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ4 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ5 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ6 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ7 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) ~ 〃 ドメニコ・モドゥーニョ17 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-868.html) の続きです ★ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno) 1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。 RMCD- 4440所属レコード会社:RCA Italiana, Fonit, Curci, Carosello, Panarecordサンレモ音楽祭出場11回優勝4回:1958年優勝、59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。公式サイト:http://www.domenicomodugno.it/sito/index.html 2004年、モドゥーニョが亡くなって十年の時が過ぎ、各社kら再発ベスト盤が発売されました。アルバム「Mister Volare. Il Meglio - Nel Blu Dipinto Di Blu」は収録曲目が分かりません。CDDV-6753 (2004年 1月D.V. More - D.V. More) CD Mister Volare. Il Meglio - Nel Blu Dipinto Di Blu - Domenico Modugno [8014406675368]CDDV-6753 8014406-4310・6・38014406-4310・6・3 (2004年D.V. More - D.V. More) 2CD Domenico Modugno Mister Vorale Il Meglio1-1.Dio, Come Ti Amo (愛は限りなく)1-2.Come Stai (この胸にふたたび)1-3.Il Vecchietto (さまよう老人)1-4.Io (ぼく)1-5.L'Anniversario (記念日)1-6.U Pisce Spada (剣魚の恋)1-7.'Na Bbella Malatia1-8.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)1-9. Piange… Il Telefono (わが心の詩)1-10.Resta Cu'Mme (ぼくといておくれ (哀願))2–1.Il Maestro Di Violino (愛のヴァイオリン)2–2.Delfini (Sai Che C'e)2–3.La Donna Riccia (金持ち女)2–4.La Lontananza (へだたり)2–5.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)2–6.Medley:Pout-Pourri2–6a..U Pisce Spada (剣魚の恋)2–6b.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)2–6b c.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)2–6b d.Resta Cu'Mme (ぼくといておくれ (哀願))2–6e.Se Dio Vorrà (神が望むなら)2–7.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)2–8.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)2–9.Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)2–10.Vecchio Frack (古い燕尾服) DVモアの2枚目はヒット曲の2枚組でした。 イタリア最大の芸能家庭週刊誌「TVソリージ・エ・カンツォーニ」がRCAイタリアーナ原盤でヒット曲を集めたベスト盤を出します。GA-180404 (2004年 Sorrisi E Canzoni TV - BMG Ricordi) CD Io, Modugno1.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)2.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ) 3.Come Hai Fatto (なんてことを)4.Io (ぼく)5.La Lontananza (へだたり)6.Come Stai (この胸にふたたび)7.Vecchio Frack (古い燕尾服)8.Libero (リベロ)9.Stassera Pago Io (今夜おごるぜ)10.Dio, Come Ti Amo (愛は限りなく)11.Meraviglioso (メラビリオーゾ)12.Notte Di Luna Caliente (欠けたお月様)13.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)14.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)15.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)16.Resta Cu 'Me (ぼくといておくれ (哀願))17.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)18.Lazzarella (ラッザレッラ)19.Musetto (ミュゼット)GA-180404 CARDH-119・2CARDH-119・2 (2004年 Carosello - Carosello) 2CD Domenico Modugno The Golden Collection1-1.Vecchio Frack (古い燕尾服)1-2.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)1-3.Resta Cu'Mme (ぼくといておくれ (哀願))1-4.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)1-5.'O Ccafè (コーヒー・ソング)1-6.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)1-7.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)1-8.Pasqualino Maragià (パスカリーノ・マラージア)1-9.Sole Malato (病んだ太陽)1-10.Marinai Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)1-11.Una Tromba D'Argento (木枯しのトランペット)1-12.L'Avventura (美しい冒険)1-13.Malarazza1-14.Lazzarella (ラッザレッラ)1-15.Musetto (ミュゼット)1-16.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)1-17.'O Sole Mio (オー・ソレ・ミオ)1-18.Addio... Addio (アディオ・アディオ)2-1.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)2-2.Se Dio Vorrà (神が望むなら)2-3.Io (ぼく)2-4.Il Maestro Di Violino (愛のヴァイオリン)2-5.Piange… Il Telefono (わが心の詩)2-6.Dio, Come Ti Amo! (愛は限りなく)2-7.Sogno Di Mezza Estate2-8.Il Vecchietto (さまよう老人)2-9.La Lontananza (へだたり) (live)2-10.Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)2-11.Cosa Sono Le Nuvole (雲に)2-12.Un Pagliaccio In Paradiso (天国の道化師)2-13.Notte Chiara (ノッテ・キアーラ)2-14.Nisciuno Po' Sape' (だれもわかってくれない)2-15.Ora Che Sale Il Giorno2-16.Tre Briganti E Tre Somari (ろばと追いはぎ)2-17Libero (リベロ)2-18.Delfini (Sai Che C'è) [Domenico & Massimo Modugno]2-19.Oceano (Infinito Mare) カロセッロも2枚組37曲入りのベスト盤を、年末にはDVモアが遺作“Delfini (Sai Che C'è)”も収録した盤を出しています。CDDV-6754 (2004年 12月D.V. More - D.V. More) CD Domenico Modugno La Lontananza [8014406675467]1.Delfini (Sai Che C'è) [Domenico & Massimo Modugno]2.Il Maestro Di Violino (愛のヴァイオリン)3.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)4.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)5.Piange… Il Telefono (わが心の詩)6.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ) (Live)7.Pout-Pourri (Live):7a.U Pisce Spada (剣魚の恋)7b.Io (ぼく)7c.Notte Di Luna Caliente (かけたお月様)7d.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)7e.Resta Cu'Mme (ぼくといておくれ (哀願))7f.Se Dio Vorrà (神が望むなら)8.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ) (Live)9.La Donna Riccia (金持ち女) (Live)10.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた) (Live)11.La Lontananza (へだたり) (Live)12.Vecchio Frack (古い燕尾服) (Live)CDDV-6754 LKP-505LKP-505 (2004年12月 LuckyPlanets - LuckyPlanets) CD Domenico Modugno Omaggio A Napoli [8031274005059] 1.Resta Cu Mme (ぼくといておくれ(哀願))2.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)3. E Vene O Sole (太陽、太陽、太陽)4.Lazzarella (ラッザレッラ)5.Na Musica (音楽)6.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)7.Tu Si O Mare8.Pasqualino Maragià (パスカリーノ・マラージア)9.O Ccafé (コーヒー・ソング)10.'A Pizza C'A Pummarola (ピッツァ・カ・プマローラ)11.Zitto Zitto Doce Doce12.Mparame A Vulè Bene13.O Vesuvio (ヴェスヴィオ火山)14.Sole Malato (病んだ太陽)15. Strada Nfosa (涙の岐れ路)16.O Sole Mio (オー・ソレ・ミオ) ナポリターナ中心のCD会社ラッキー・プラネットからナポリ系の曲も入れたベスト盤が出ます。PDL-1022 (2005年 Platinum Deluxe Bufferfly - Butterfly Music) CD Domenico Modugno [8015670010220]RMCD- 4440 (2005年 Replay - Butterfly Music) CD Domenico – Vecchio Frack. [8015670044409] ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照1.Vecchio Frack (古い燕尾服)2.La Donna Riccia (金持ち女)3.Musciu Niuru4.E Vene O Sole (太陽、太陽、太陽)5.Vitti 'Na Crozza (しゃれこうべの歌)6.Ninna Nanna7.Mese E Settembre8.La Sveglietta (小さな目覚し時計)9.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)10.Scarcagnulu11.La Cicoria (ユニマミ・ユニパピ)12.La Barchetta Dell'Ammuri PDL-1022 05年には再発専門会社バタフライから、翌06年にかけてフォニット原盤を使ったワーナーからも古いヒット曲のベスト盤2枚が発売されました。5050467-9675・2・6 (2005年 W.S.M. - WARNER MUSIC) CD Le Piu' Belle Canzoni Di Domenico Modugno1.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)2.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)3.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)4.Pasqualino Maragià (パスカリーノ・マラージア)5.'O Cafè (コーヒー・ソング)6.Musetto (ミュゼット)7.Resta Cu'Mme (ぼくといておくれ (哀願))8.Addio.. Addio (アディオ・アディオ)9.Lazzarella (ラッザレッラ)10.La Donna Riccia (金持ち女)11.Io Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)12.Vecchio Frack (古い燕尾服)5050467-9675・2・6 5051011-1989・2・25051011-1989・2・2 (2006年1月W.S.M. - WARNER MUSIC) CD ‘E Cchiu’ Bell’ Canzone E’1.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)2. Resta Cù Mme (ぼくといておくれ (哀願))3.'Na Musica (音楽)4.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)5.'A Pizza C'a Pummarola (ピッツァ・カ・プマローラ)6.'O Sole Mio (オー・ソレ・ミオ)7.Tu Si 'O Mare8.Sole, Sole, Sole (太陽、太陽、太陽)9.'O Specchio (オ・スペキオ)10.Zitto Zitto Doce Doce11.Nu' Me Di' Niente12. Strada Anfosa (涙の岐れ路)13.Lazzarella (ラッザレッラ)14.O' Cafè (コーヒー・ソング)ドメニコ・モドゥーニョの国内盤 (2004〜5年) (特記が無い限りBGM盤は RCA ITALIANA原盤)KICW- 8281~2 (2004年5月8日 SEVEN SEAS – キング) CD カンツォ-ネ・ベスト (CANZONE BEST)1-7.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]1-8.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]KICW- 8281~2 KICW- 8778KICW- 8778 (2005年5月11日 SEVEN SEAS – キング) CD 決定版 カンツォーネ (CANZONE BEST SELECT LIBRARY CANZONE)1.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]6.哀願(レスタ・クンメ) (RESTA CU 'MME) [Carosello原盤]18.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]KICP-1090 (2005年7月21日 SEVEN SEAS – キング) CD ブォノ!/イタリアン (BUONO! ITALIAN)2.古びた燕尾服 (VECCHIO FRAK) [Carosello原盤]3.ヴォラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Carosello原盤]KICP-1090 BVCM-38088~9BVCM-38088~9 (2006年3月22日 BGM – BMGジャパン) 2CD 愛のカンツォーネ50 (CNZONE 50)1-7.ヴォラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)1-8. チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)2-4.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO)KICW- 8421~2 (2006年5月10日 SEVEN SEAS – キング) CD カンツォ-ネ・ベスト (TUTTE LE CANZONE ITALIANA)1-7.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]1-8.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]KICW- 8421~2 GDP- 15 GDP- 15 (2006年5月16日 BMG – デアゴスティーニ) CD オールディーズ・ベストコレクション/1958年のヒットソング Part1 (GOLDEN POPS Vol.15 1958 Part1) 特販物1.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Fonit Cetra原盤]ドメニコ・モドゥーニョ 19は次回に続きます
2017.12.21
コメント(0)

過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョ (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html)、〃 ドメニコ・モドゥーニョ2 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ3 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ4 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ5 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ6 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ7 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) ~ 〃 ドメニコ・モドゥーニョ15 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-867.html) の続きです ★ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno) 1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。 74321-75115・2(2) 所属レコード会社:RCA Italiana, Fonit, Curci, Carosello, Panarecordサンレモ音楽祭出場11回優勝4回:1958年優勝、59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。公式サイト:http://www.domenicomodugno.it/sito/index.html 2000年カラブリア出身の歌手ペッペ・ヴォルタレッリ(Peppe Voltarelli)はドメニコ・モドゥーニョに捧げるリサイタル「Voleva Fare Ll'Artista」の脚本を書き、公演をしました。その収益をモドゥーニョの故郷ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)に銅像を建てるため、妻で女優のフランカ・ガンドルフィ(Franca Gandolfi)へ提供しました。 2001年BMGリコルディのフラッシュパック・シリーズから2枚組CDでヒット曲を集めた編集ベスト盤の「I Grandi Successi Originali Domenico Modugno」が発売されました。 74321-75115・2(2) (2001年 Flashback - BMG Ricordi) 2CD I Grandi Successi Originali Domenico Modugno ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照1-1.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)1-2.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)1-3.Vecchio Frack (古い燕尾服)1-4.La Donna Riccia (金持ち女)1-5. Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願))1-6.Le Farfalle (蝶々)1-7.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)1-8.Meraviglioso (メラビリオーゾ)1-9. Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)1-10.Come Hai Fatto (なんてことを)1-11.Io (ぼく)1-12.Marinai Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)2-1.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)2-2.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)2-3.La Lontananza (へだたり)2-4.Libero (リベロ)2-5.Come Stai (この胸にふたたび)2-6.'O Cafè (コーヒー・ソング)2-7. Dio Come Ti Amo! (愛は限りなく)2-8.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)2-9.L'Anniversario (記念日)2-10.Lazzarella (ラッザレッラ)2-11.Amara Terra Mia (不幸な私の土地)2-12.Il Posto Mio (私の場所) スイスのイタリア語圏にある放送局RTSI(後にRTSに改名)が81年1月7日放送した番組のライヴ盤を「Domenico Modugno Live@Rtsi」として発売されました。この放送番組ライヴCDはオルネラ・ヴァノーニ、ジーノ・パオーリなど10種のライヴ盤をシリーズとして出しています。50-2096・2 (2001年 RTSI - Sony Music) Domenico Modugno Live@Rtsi017307・2ERE (2006年 Baby - Edel Distribuzione) Domenico Modugno Live@Rtsi(RTSI/Edel Music; registrato il 7 gennaio 1981 dal vivo alla televisione della Svizzera ItalianaRTSI/エーデル音楽;1981 年 1 月 7 日イタリア、スイスのテレビでライブに登録されています。)1.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)2.Volare (ヴォラーレ)3.Vecchio Frack (古い燕尾服)4.L'Anniversario (記念日)5.Resta Cu'Mme (ぼくといておくれ (哀願))6.Se Dio Vorrà (神が望むなら)7.La Donna Riccia (金持ち女)8.O' Cafe' (コーヒー・ソング)9.La Lontananza (へだたり)10.Il Vecchietto (さまよう老人)11.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)12.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)13.Il Tango D'Armando14.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)15.Meraviglioso (メラビリオーゾ)50-2096・2 017307・2ERE ドメニコ・モドゥーニョはやはりヒット歌手でアルバム歌手ではなかったので編集ベスト盤は多数再発されましたが、アルバムの復刻は珍しく、イタリアでコンセプト・アルバムの先駆けとなったアルバム「シチリアの郷愁/ドメニコ・モドゥ-ニョ(Con L'Affetto Ddella Memoria)」はジャケットもそのままのデザインでモドゥーニョの数少ない復刻CDとして発売されました。74321-87090・2 (2001年 RCA - BMG RICORDI) CD Con L'Affetto Ddella Memoria (シチリアの郷愁/ドメニコ・モドゥ-ニョ)PSL-10513 (1971年11月 RCA Italiana - RCA Italiana) Con L'Affetto Ddella Memoria (シチリアの郷愁/ドメニコ・モドゥ-ニョ)1.Vendemmia Giorno E Notte (ブドウの収穫期の昼と夜)2.Amara Terra Mia (不幸な私の土地)3.Salinaru (塩売り)4.Sceccareddu 'Mbriacu (酔っぱらったろば)5.Lu Brigante (山賊)6.Scioscia Popolo (シオシア・ポポロ)7.Tamburo Della Guerra (戦いの太陽)8.La...Cia (ルチア)9.Frasulinu (フラスリーヌ)10.Pesce Spada (めかじき)11.La Sveglietta (小さな目覚し時計)12.Con L'Affetto Della Memoria (シチリアの郷愁) ピエロ・ピントゥッチ楽団 (PIERO PINTUCCI (orch))74321-87090・2 PSL-10513 ルチオ・ダルラの場合と同様に大物歌手になるとアナログ盤時代の編集ベスト廉価盤シリーズのリニア・トレが、そのままベスト盤としてCDで復刻されることがありました。「Domenico Modugno – 2」もそのケースで、80年に出た編集ベスト盤がジャケットを変え復刻されています。74321-95539・2 (2003年 RCA - BMG RICORDI) CD Domenico Modugno – 2 [cf.:NL-33163 (1980年 Linea tre - RCA) I Successi Di Domenico Modugno Vol.2]1.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)2.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)3.Libero (リベロ)4.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)5.Se Dio Vorrà (神が望むなら)6.Un Pagliaccio In Paradiso (天国の道化師)7.Dio Come Ti Amo (愛は限りなく)8.Meraviglioso (メラビリオーゾ)9.L'Uomo In Frack (Vecchio Frack (古い燕尾服))10.Musetto (ミュゼット)11.Io (ぼく)12.Le Farfalle (蝶々)13.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)14.Che Me Ne Importa A Me (なげきのタンゴ)15.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)16.L'Avventura (美しい冒険) (Da "Scaramouche")74321-95539・2 NL-33163ドメニコ・モドゥーニョの国内盤 (2001〜03年) (特記が無い限り、ビクター盤は RCA ITALIANA原盤、キング盤はFONIT CETRA原盤)KICW- 8562 (2001年6月6日 SEVEN SEAS – キング) CD 決定盤!カンツォーネ (CANZONE)1.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]6.哀願(レスタ・クンメ) (RESTA CU 'MME) [Carosello原盤]18.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]KICW- 8562 VFD-8951~5VFD-8951~5 (2001年 SEVEN SEAS - ビクター・ファミリー・クラブ) 5CD Box イタリアン・ポップス・コレクション 特販物2-1.ヴォラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Carosello原盤]2-8.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]4-5.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]4-9.古びた燕尾服 (VECCHIO FRAK) [Carosello原盤]KICW- 8175~6 (2002年5月1日 SEVEN SEAS – キング) CD カンツォ-ネ・ベスト (CANZONE BEST)1-7.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]1-8.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]KICW- 8175~6 KICP- 888KICP- 888 (2002年7月24日 SEVEN SEAS – キング) CD ビールを飲もう!! ~ベスト・オブ・ビールCM (BEST OF BEER CM)16.ヴォラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Carosello原盤]BVCM-37355 (2002年9月4日 RCA –BMGファンハウス) CD ベスト・オブ・イタリアン・ポップス (THE BEST OF ITALIAN POPS)1.ヴォラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) BVCM-37355KICW- 8676 (2003年5月15日 SEVEN SEAS – キング) CD 決定版!カンツォーネ (CANZONE)1.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]6.哀願(レスタ・クンメ) (RESTA CU 'MME) [Carosello原盤]18.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]KICW- 8676 WPCR-19076WPCR-19076 (2003年8月 6日 W.S.M. - ワーナー・ミュ-ジック・ジャパン) CD ローマの恋 (LOVERS IN LOVE)8.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Fonit Cetra原盤]ドメニコ・モドゥーニョ”ヴォラーレ”のカヴァー曲国内盤(1962年) 60年代に入り日本の曲名は“碧空のかなたに”から“ボラーレ”または“ヴォラーレ”に集約されていきました。JET-1049 (1962年4月 CAMEO – 日本ビクター) 青春スインギイン・スクール (SWINGIN SCHOOL)/ボラーレ (VOLARE [E]) ボビー・ライデル (BOBBY RYDELL (vm=a))JET-1049 HV-1094HV-1094 (1962年5月 ANGEL – 東芝音楽工業) 30cm LPイタリアの恋人たち (LOVERS IN ITALY) ルイス・アルーダ・パエスと彼のオーケストラ (LUIZ ARRUDA PAES e sua Orch. (orch=br))10.ヴォラーレ (VOLARE)JSC-3020 (1962年7月 TOSHIBA – 東芝音楽工業) 25cm LP 魅惑のテノ-ル/五十嵐 喜芳アルバム№3 五十嵐喜芳(IGARASHI KIYOSHI (tr=j))7.ヴォラーレ (VOLARE )JSC-3020 JSP- 3036JSP- 3036 (1962年7月 TOSHIBA – 東芝音楽工業) 25cm LP 太陽のマンドリン 小山四雄と東京マンドリーノ (KOYAMA YOTSUO (compl=j))7.ヴォラーレ (VOLARE )SKF- 103 (1962年7月10日 KING – キング) 25cm LP イタリアの空の下 (SOTTO IL CIELO D'ITALIA) 青山ヨシオ (AOYAMA YOSHIO (vm=j)) と ヴォ-チェ・アンジェリカ (VOCE ANGELICA(coro=j))6.ヴォラーレ (VOLARE )SKF- 103 SJET-7113 SJET-7113 (1962年9月 REPRISE – 日本ビクター) 30cm LP 郷愁のナポリ (LOU MONTE SINGS THE GREAT ITALIAN-AMERICAN HITS) ルー・モンテ (LOU MONTE (vm=a))4.ボラーレ [英・伊] (VOLARE [I・E])UAS-1017 (1962年11月UNITED ARTISTS –日本コロムビア) 30cm LP ラテンブラス,イタリーを行く (LATIN BRASS GOES TO ITALY) ニック・ペリート楽団 (NICK PERITO (orch=a))8.ヴォラーレ [英・伊] (NEL BLU DIPINTO DI BLU)UAS-1017 SJET-7163SJET-7163 (1962年12月CAMEO – 日本ビクター) 30cm LP イタリアの夜 (SOUL OF ITALY BY GIANNINI) ジャンニーニ楽団 (GIANNINI (orch=?))5.ボラーレ (VOLARE)ドメニコ・モドゥーニョ 18は次回に続きます
2017.12.18
コメント(0)

過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョ (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html)、〃 ドメニコ・モドゥーニョ2(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ3 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ4 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ5 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ6 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ7 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) ~ 〃 ドメニコ・モドゥーニョ14 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-866html) の続きです ★ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno) 1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。 UNI-2001所属レコード会社:RCA Italiana, Fonit, Curci, Carosello, Panarecordサンレモ音楽祭出場11回優勝4回:1958年優勝、59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。公式サイト:http://www.domenicomodugno.it/sito/index.html 2000年ドメニコ・モドゥーニョはアーティストとして再評価され、元々はイタリア共産党機関紙として設立、その後イタリア民主党を支持する左翼系新聞社ルニタ(L'Unità)の傘下にあるレーベル、エッレ・ウー・マルティメディアから4枚のCDが発売されました。全4枚では確認できませんでしたが、ジャケットを変えて再発売されていた模様です。原盤はどのレコード会社のものか確認できません。UNI-2001 (2000年 Elle U Multimedia – L'Unità) CD Il Grande Mimmo 1 Ciao Ciao Volare [724381204924] ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照1.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)2.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)3.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)4.Io (ぼく)5.Come Prima (コメ・プリマ)6.Musetto (ミュゼット)7.Hello Amore8.Don Fifi (ドン・フィフィ)9.Mariti In Città (マリティ・イン・チッタ)10.Milioni Di Scintille11.Notte Lunga Notte (長い夜)12.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)13.Se Dio Vorrà (神が望むなら)14.Addio... Addio (アディオ・アディオ)15.Dio, Come Ti Amo (愛は限りなく)! Bonus Track16.Come Hai Fatto (なんてことを) (Live)UNI-2002 (2000年 Elle U Multimedia – L'Unità) CD Il Grande Mimmo 2 Il Maragià In Frack1.Marinai Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)2.Selene (セレネ)3.Pasqualino Maragià (パスカリーノ・マラージア)4.Che Me Ne Importa A Me (なげきのタンゴ)5.L'Avventura (美しい冒険)6.Libero (リベロ)7.Più Sola [Dal Film "Adua E Le Compagne"]8.Cosa Sono Le Nuvole (雲に)9.Nuda (ヌーダ) 10.Sì, Sì, Sì (シ・シ・シ)11.Farfalle (蝶々)12.Balla Balla13.La Neve Di Un Anno Fa14.Dalla Mia Finestra Sul Cortile15.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)16.La Novia (ラ・ノヴィア)17.Vecchio Frack (古い燕尾服) Bonus Track18.La Lontananza (へだたり) (Live) UNI-2002 UNI-2003 (2000年 Elle U Multimedia – L'Unità) CD Il Grande Mimmo 3 Lazzarella Resta Cu'Mme1.Sole, Sole, Sole (太陽、太陽、太陽)2. Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)3.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)4.Resta Cu'Mme (ぼくといておくれ (哀願))5.'Na Musica (音楽)6.Lazzarella (ラッザレッラ)7. 'O Caffè (コーヒー・ソング)8.'A Pizza C'a Pummarola (ピッツァ・カ・プマローラ)9.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)10.'O Specchio (オ・スペキオ)11.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)12.Zitto Zitto Doce Doce13.Nun Me Dì Niente14.Tu Sì 'o Mare15.'O Sole Mio (オー・ソレ・ミオ)16.Nessuna Donna Al Mondo (Live)17.A Casa Torneremo Insieme (Liv e) UNI-2003 UNI-2004 (2000年 Elle U Multimedia Nuova Fonit Cetra) CD Il Grande Mimmo 4 Tre Briganti La Donna Riccia1.Tre Briganti E Tre Somari (ろばと追いはぎ)2.Sceccareddu 'Mbriacu (酔っぱらったろば)3.Tambureddu (ピッツィカ・ピッツィカ・ポ)4.La Sveglietta (小さな目覚し時計)5.La Donna Riccia (金持ち女)6.La Cicoria (ユニマミ・ユニパピ)7.'U Pisce Spada (剣魚の恋)8.Ventu D'Estati9.Cavaddu Ceco De La Minera (鉱山のめくら馬)10.Notte Chiara (ノッテ・キアーラ)11.Lu Minaturi (炭鉱夫の唄)12.Calatafimi13.Attimu D'Amuri (愛のひととき)14.Ninna Nanna15.La Gabbia (Live)16. Come Stai? (この胸にふたたび) (Live)17.L'Anniversario (記念日) (Live)UNI-2004 74321-78840・2(3)74321-78840・2(3) (2000年 Flashback - BMG Ricordi) 3CD Box Domenico Modugno1-1.La Lontananza (へだたり)1-2.Ricordando Con Tenerezza1-3.Ti Amo Amo Te1-4.Un Calcio Alla Città (街をけっとばせ)1-5.La Gabbia1-6.Come Stai (この胸にふたたび)1-7.Amara Terra Mia (不幸な私の土地)1-8.Mackie Messer (Moritat) (マック・ザ・ナイフ)1-9.Cavallo Bianco (白い馬)1-10.L'Anniversario (記念日)1-11.Tuta Blu1-12.Come Hai Fatto (なんてことを)2-1.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)2-2.Piove ( Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)2-3.Libero (リベロ) 2-4.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)2-5.Se Dio Vorrà (神が望むなら)2-6.Un Pagliaccio In Paradiso (天国の道化師)2-7.Dio Come Ti Amo (愛は限りなく)2-8.Meraviglioso (メラビリオーゾ)2-9.L'Uomo In Frack (Vecchio Frack (古い燕尾服))2-10.Musetto (ミュゼット)2-11.Io (ぼく)2-12.Le Farfalle (蝶々)2-13.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)2-14.Che Me Ne Importa A Me (なげきのタンゴ)2-15.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)2-16.L'Avventura (美しい冒険)3-1.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)3-2.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)3-3.Sole Malato (病んだ太陽)3-4.Pasqualino Marajà (パスカリーノ・マラージア)3-5 'Na Musica (音楽)3-6.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)3-7.Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願))3-8.Lazzarella (ラッザレッラ)3-9.E Vene 'O Sole (太陽、太陽、太陽)3-10.'O Cafè (コーヒー・ソング)3-11.Scioscia Popolo (シオシア・ポポロ)3-12. Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた) デビュー・レコード会社であるRCAイタリアーナ原盤をBMGリコルディから再発売編集盤シリーズのフラッシュパックで3枚組CDが発売されました。 もう1枚ヒット曲ばかり10曲集めたミティ・ムシカ・シリーズ26集「モドゥーニョ」も出ています。74321-77576・2 (2000年 RCA - BMG Ricordi) CD I Miti Musica 26 Modugno1.Vecchio Frack (古い燕尾服)2.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)3.Musetto (ミュゼット)4.Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願))5.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)6.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)7.Meraviglioso (メラビリオーゾ)8.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)9.Dio Come Ti Amo (愛は限りなく)10.La Lontananza (へだたり)74321-77576・28573-84428・28573-84428・2 (2000年 WARNER FONIT - NUOVA FONIT CETRA) CD La Nuova Canzone Italiana Domenico Modugno1.Piove ( Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ))2.Come Prima (コメ・プリマ)3.Dalla Mia Finestra Sul Cortile4.Farfalle (蝶々)5.La Sveglietta (小さな目覚し時計)6.Lettera Di Un Soldato (兵士の手紙)7.Mariti In Città (マリティ・イン・チッタ)8.'O Sole Mio (オー・ソレ・ミオ)9Tre Briganti E Tre Somari (ろばと追いはぎ)10.Vecchio Frack (古い燕尾服)11.Non Restar Fra Gli Angeli12.Che Me Ne Importa A Me (なげきのタンゴ) 13.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)14 Milioni Di Scintille15.Notte Lunga Notte (長い夜)16.Notte Di Luna Calante (かけたお月様) デビューしたRCAイタリアーナから移籍し、世界にモドゥーニョの名前を知らしめたサンレモ音楽祭優勝曲を輩出したッフォニット原盤の曲を、ワーナー・ミュージック傘下で再建されたヌオヴァ・フォニット・チェトラのワーナー・フォニット・レーベルからヒット曲を集めた「La Nuova Canzone Italiana Domenico Modugno」も発売され、21世紀における彼のCD発売が本格化し始めました。 またローマ・カトリック出版系列サン・パウロ出版が出している月刊誌「ファミリア・クリスティアナ」誌が発売したアルバム「I Giganti Jazz & Pop – Domenico Modugno」はカロセッロ原盤を使ったものですが、レコード会社とは別の編集盤でした。FC-0013・DM (2000年 Famiglia Cristiana – Periodici San Paolo) CD I Giganti Jazz & Pop – Domenico Modugno1.Nel Blu, Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)2.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)3.Vecchio Frack (古い燕尾服)4.'U Pisce Spada (剣魚の恋)5.Resta Cu 'Mme (ぼくといておくれ (哀願))6.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)7.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)8.Dio, Come Ti Amo! (愛は限りなく)9.Sopra I Tetti Azzurri Del Mio Pazzo Amore (青空に叫ぶ)10.Cosa Sono Le Nuvole (雲に)11.Il Maestro Di Violino (愛のヴァイオリン)12.Piange… Il Telefono (わが心の詩)13.Come Stai? (この胸にふたたび) (Live)14.La Lontananza (へだたり) (Live) FC-0013・DM 左翼系新聞社からも、ローマ・カトリック系出版社からもCDが発売されるのは彼の人柄です。ドメニコ・モドゥーニョの国内盤(2000年)(特記が無い限り、ビクター盤は RCA ITALIANA原盤、キング盤はFONIT CETRA原盤)AMCE- 7143 (2000年3月23日 EAST WEST -ワーナー・ミュージック・ジャパン) CD カンターレ・マンジャーレ・ロッソ (CANTARE_MANGIAE ROSSO) [Fonit Cetra原盤]8.ヴォラーレ (ネル・ブルー・ディピント・ディ・ブルー) (NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Fonit Cetra原盤]AMCE- 7143 BVCM-37063~72BVCM-37063~72 (2000年3月23日 RCA – BMGファンハウス) 10CD Box エンニオ・モリコ-ネ・クロニクル (THE ENNIO MORRICONE CHRONICLES)7-12パゾリーニの鳥 (UCCELLACCI E UCCELLINI)KICW- 8057~8 (2000年6月7日 SEVEN SEAS – キング) CD カンツォーネのすべて (TUTTE LE CANZONE ITALIANA)1-7.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]1-8.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]KICW- 8057~8 BVCM-37154~5BVCM-37154~5 (2000年8月23日 RCA – BMGファンハウス) CD ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・エンニオ・モリコーネ (ENNIO MORRICONE CHRONICLES)13.パゾリーニの鳥 (UCCELLACCI E UCCELLINI)ドメニコ・モドゥーニョ 17は次回に続きます
2017.12.15
コメント(0)

過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョ http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html)、〃 ドメニコ・モドゥーニョ2(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ3 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ4 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ5 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ6 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ7 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) ~ 〃 ドメニコ・モドゥーニョ14 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-866.html) の続きです ★ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno) 1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。 74321-75115・2(2)所属レコード会社:RCA Italiana, Fonit, Curci, Carosello, Panarecordサンレモ音楽祭出場11回優勝4回:1958年優勝、59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。公式サイト:http://www.domenicomodugno.it/sito/index.html 1999年、72年後半に発売された編集ベスト盤6枚シリーズの「Tutto Modugno」1集から5集がBMGリコルディからCDで復刻されました。72年の復刻で内容からするとすべてRCAイタリアーナ原盤と思います。74321-65121・2 (1999年BMG - BMG Ricordi) CD Tutto Modugno 1PSL-10552・1 (1972年9月24日 RCA Italiana - RCA Italiana) Tutto Modugno 11.Tamburo Della Guerra (戦いの太陽)2.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)3.Musetto (ミュゼット)4.Magaria (希望)5.L'avventura (美しい冒険)6.Notte Di Luna Calante (欠けたお月さま)7.Come Stai (この胸にふたたび)8.L'Uomo In Frack (Vecchio Frack (古い燕尾服))9.U Pisce Spada (剣魚の恋)10.La Donna Riccia (金持ち女)11.Scarcagnulu12.Resta Cu Mme (ぼくといておくれ(哀願))74321-65121・2 PSL-10552・174321-65122・2 (1999年 BMG – BMG Ricordi) CD Tutto Modugno 2PSL-10552・2 (1972年9月24日 RCA Italiana - RCA Italiana) Tutto Modugno 21.La Lontananza (へだたり)2.Salinaru (塩売り)3.La Cicoria (ユニマミ・ユニパピ)4.Lu Grillu E La Luna5.Mariti In Città (マリティ・イン・チッタ)6.Sole Malato (病んだ太陽)7.Lu Frasulinu8.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)9.Selene (セレネ)10.Vendemmia giorno e notte (ブドウの収穫期の昼と夜)11.Lazzarella (ラッザレッラ)12.Io (ぼく)74321-65122・2 PSL-10552・274321-65123・2 (1999年 BMG – BMG Ricordi) CD Tutto Modugno 3 [743216512324]PSL-10552・3 (1972年9月24日 RCA Italiana - RCA Italiana) Tutto Modugno 31.Un Calcio Alla Città (街をけっとばせ)2.La Cia3.Pasqualino Maraja (パスカリ-ノ、インドの王様)4.Non Sia Mai (あなたは知らない)5.Farfalle (蝶々)6.Un Pagliaccio In Paradiso (天国の道化師)7.La Gabbia8.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)9. Gatto Nero10.Ti Amo, Amo Te11.Tambureddu (ピッツィカ・ピッツィカ・ポ)12.Sogno Di Mezza Estate74321-65123・2 PSL-10552・374321-65124・2 (1999年 BMG – BMG Ricordi) CD Tutto Modugno 4PSL-10552・4 (1972年9月24日 RCA Italiana - RCA Italiana) Tutto Modugno 41.Come Hai Fatto (なんてことを)2.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)3.Amaro Fiore Mio4.Lettera di un soldato (兵士の手紙)5.'O Ccafè (コーヒー・ソング)6.Tuta Blu7.Lu Minaturi (炭鉱夫の唄)8.Mafia (マフィア)9.Scioscia popolo (シオシア・ポポロ)10.Che Me Ne Importa A Me (なげきのタンゴ)11.Ricordando Con Tenerezza12.Libero (リベロ)74321-65124・2 PSL-10552・474321-65125・2 (1999年 BMG – BMG Ricordi) CD Tutto Modugno 5 [74321651252]PSL-10552・5 (1972年9月24日 RCA Italiana - RCA Italiana) Tutto Modugno 51.Amara Terra Mia (不幸な私の土地)2.Io Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)3.Tu Si' Na Cosa Grande (素敵なあなた)4.La Sveglietta (小さな目覚し時計)5.Nisciuno Po' Sape' (だれもわかってくれない)6.E Vene O Sole (太陽、太陽、太陽)7.Sceccareddu 'Mbriacu (酔っぱらったろば)8.Notte Chiara (ノッテ・キアーラ)9.'Na Musica (音楽)10.Simpatia11.Cavallo Cieco Della Miniera (鉱山のめくら馬)12.Più Sola [Dal Film "Adua E Le Compagne"]74321-65125・2 PSL-10552・574321-65126・2 (1999年 BMG – BMG Ricordi) CD Tutto Modugno 6 [743216512621]PSL-10552・6 (1972年9月24日 RCA Italiana - RCA Italiana) Tutto Modugno 6 (edizione di sei 33 giri con alcune reincisioni del repertorio Fonit e Curci)1.Dopo Lei2.Nuda (ヌーダ)3.Si Si Si (シ・シ・シ)4.Dio Come Ti Amo (愛は限りなく)5.Domani Si Incomincia Un'altra Volta6.Se Dio Vorrà (神が望むなら)7.Meraviglioso (メラビリオーゾ)8.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)9.E Dio Creò La Donna10.Orizzonti Di Gioia11.Non Piangere Maria12.Buon Natale A Tutto Il Mondo74321-65126・2 PSL-10552・6 ドメニコ・モドゥーニョ”ヴォラーレ”のカヴァー曲国内盤(1958年~61年) 今回は6枚シリーズの編集ベスト盤の紹介で通常の国内盤の欄はお休み、モドゥーニョ最大のヒット曲“ヴォラーレ”の58年~61年までのカヴァー曲国内盤を紹介します。 58年8月にはイタリア系アメリカ人歌手ディーン・マーティンの曲が早くも発売されます。僅か4年間で私が知るだけでも、流石世界的ヒット曲!歌物、楽団演奏物、世界各国のミュージシャンがカヴァーしたレコードが出ていました。7P-108 (1958年9月 CAPITOL – 東京芝浦電気工業) 憧れの青空 (VOLARE [E])/アウト・オブ・マイ・マインド (OUTTA MY MIND) 7P-108 7P-108 (1958年9月 CAPITOL – 東芝音楽工業) ヴォラ-レ [英] (VOLARE [E])/アウト・オブ・マイ・マインド (OUTTA MY MIND)LL- 2034 (1958年11月 COLUMBIA – 日本コロムビア) パトリシア (PATRICIA)/ヴォラ-レ [英] (VOLARE [E]) モーティ・クラフト楽団 /アラン・デール (ALAN DALE (vm=a))LL- 2034 SS-1105SS-1105 (1958年11月 VICTOR – 日本ビクター) 浮気なパトリシア (PATRICIA)/碧空のかなたに (VOLARE [E]) レイ・ピーターソン/ジェイン・ベルビー (JANE BERBIE (ms=f))EA- 66 (1958年 KING – キング) 奥様ご用心 [日] (POT-BOUILLE [J])/ヴォラーレ [日] (VOLARE [J]) 中原美紗緒 (NAKAHARA MAYUMI (vf=j))EA- 66 HW-1036HW-1036 (1959年2月 ANGEL – 東京芝浦電気工業) 25cm LP恋のトランペット (GEORGES JOUVIN) ジョルジュ・ジュ-ヴァン (GERGES JOUVIN (tp=f))2.憧れの青空 (DANS LE BLEU DU CIEL BLEU)EP-1346 (1959年3月 VICTOR – 日本ビクター) 17cm EP1.碧空のかなたに (NEL BLU DIPINTO DI BLU) ロス・トレス・ディアマンテス (LOS TRES DIAMANTES (compl=mx))EP-1346 JPO-1006JPO-1006 (1959年6月 ANGEL – 東京芝浦電気工業) 25cm LP 唄はゴンドラとともに/芦野 宏イタリアン・ヒット・ソング集 (SINGING GONDOLA/ITALIAN HIT SONGS BY HIROSHI ASHINO) 芦野宏 (ASHINO HIROSHI (vm=j))8.ヴォラーレ [日] (VOLARE [J])RET-5002 (1959年8月 ROULETTE – 日本ビクター) 30cm LP ピア・アンジェリ~イタリーの思い出 (ITALIA CON PIER ANGLEI)SRET-4001 (1959年8月 ROULETTE – 日本ビクター) 30cm LP ピア・アンジェリ~イタリーの思い出 (ITALIA CON PIER ANGLEI) ※2.※4 ボラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) ピア・アンジェリ (PIA ANGELI (vf))RET-5002 SRET-4001LS-5154 (1959年11月 VICTOR – 日本ビクター) 30cm LP ランデブー・イン・ローマ (RENDEZ-VOUS ROME) ジョ-ジ・メラクリーノ楽団 (GEORGE MELACHRINO (orch=e))2.碧空のかなたに (NEL BLU DIPINTO DI BLU)LS-5154 DP-1113DP-1113 (1959年 POLYDOR – 日本グラモフォン) ルナ・ロッサ (LUNA ROSSA)/碧空のかなたに (NEL BLU DIPINTO DI BLU) ロベルト・デル・ガ-ド楽団 (ROBERTO DEL GADO (orch=d))NL-1013 (1960年6月 EPIC –ニッチク) 30cm LPイタリアン・ヒット・ソングス (MARINA) ウィリー・アルベルティ (WILLY ALBERTI (vm=ho))6.ヴォラーレ(NEL BLU DIPINTO DI BLU)NL-1013 KSP-1004 KSP-1004 (1960年10月 KAPP – 東京芝浦電気工業) 30cm LPニア・ユー (ROGER WILLIAMS/NERA YOU) ロジャー・ウィリアムス (ROGER WILLIAMS (p=a))12.憧れの青空 (VOLARE)DC-1053 (1960年11月CORAL – 日本グラモフォン) ヴォラーレ(碧空のかなたに)(VOLARE)/シンシアリ- (SINCERELY) マクガイア・シスターズ (THE McGUIRE SISTERS (coro=a))DC-1053 HW-1052HW-1052 (1960年 ANGEL – 東京芝浦電気) 25cm LPナポリの歌声 (THE VOICE OF NALPOLI) ヌンツィオ・ガロ (NUNZIO GALLO (vm))10.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)KOP- 108 (1960年 KAPP – 東芝音楽工業) 25cm LP ナポリの旅愁 (FUNICULI-FUNICULA/BELOVED ITALIAN MELODIS) アルマンド・フォレーショ指揮ナポリ楽団 (ARMANDO FORESIO (orch))13.ヴォラーレ (VOLARE)KOP- 108 KOP- 114KOP- 114 (1960年 KAPP – 東芝音楽工業) 25cm LPロマンティカ (ROMANTICA/UMBERTO MARCATO) ウンベルト・マルカート (UMBERTO MARCATO (vm))7.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)IF- 2 (1961年2月20日 KING INTERNATIONAL – キング) 25cm LP 思い出のイタリー (SOUVENIR D'ITALIE) ロッコ・グラナータ (ROCCO GRANATA (vm=bg))3.ヴォラーレ (VOLARE)IF- 2 HW-1071HW-1071 (1961年3月 ANGEL – 東芝音楽工業) 25cm LP ラテン・リズム・イン・ナポリ (BRAZILIAN IN ROME) アストール楽団 (ASTOR e sua Orquestra (orch=br))8.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)IF- 3 (1961年3月1日 KING INTERNATIONAL – キング) 25cm LP 映画「忘れな草」主題歌集 (CHNE DICH KANN ICH NICHT LEBEN) フェルッチョ・タリアヴィーニ (FERRUCCIO TAGLIAVINI (tr))MG- 38 (1961年3月 KING INTERNATIONAL – キング) 25cm LP 映画「忘れな草」主題歌集 (CHNE DICH KANN ICH NICHT LEBEN) フェルッチョ・タリアヴィーニ (FERRUCCIO TAGLIAVINI (tr))3.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)IF- 3 MG- 38 LKF-1146 (1961年3月31日 KING – キング) 25cm LPニコロとナポリ・クィンテット (NICOLO E NAPOLI QUINTETTO) ニコロ と ナポリ・クィンテット (NICOLO e NAPOLI QUINTTETTO (compl))SKF- 22 (1961年3月31日 KING – キング) 25cm LPニコロとナポリ・クィンテット (NICOLO E NAPOLI QUINTETTO) ニコロ と ナポリ・クィンテット (NICOLO e NAPOLI QUINTTETTO (compl))1.ヴォラーレ (VOLARE)LKF-1146 SKF- 22LL- 279 (1961年5月5日 COLUMBIA – 日本コロムビア) 忘れな草 (NON TI SCORDAR DI ME)/ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) アリゴ・ポ-ラ (ARRIGO POLA (tr))LL- 279 YS-5008YS-5008 (1961年5月10日 COLUMBIA – 日本コロムビア) 30cm LP コニー・フランシス・イタリアン・ソング (CONNIE FRANCIS SINGS ITALIAN FAVORITES) コニ--・フランシス (CONNIE FRANCIS (vf=a))5.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)LSS- 31 (1961年8月 COLUMBIA – 日本コロムビア) 17cm LPロックの饗宴 (EVERYBODY'S TWISTIN') スタン・フリ-マン楽団 (THE STAN FREEMAN & TWISTERS (compl=a))3.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) LSS- 31ドメニコ・モドゥーニョ 16は次回に続きます
2017.12.12
コメント(0)

過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョ(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html)、〃 ドメニコ・モドゥーニョ2(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ3 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ4 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ5 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ6 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ7 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) ~ 〃 ドメニコ・モドゥーニョ13 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-865.html) の続きです ★ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno) 1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。 63984-26897・2 所属レコード会社:RCA Italiana, Fonit, Curci, Carosello, Panarecordサンレモ音楽祭出場11回優勝4回:1958年優勝、59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。公式サイト:http://www.domenicomodugno.it/sito/index.html モドゥーニョは1994年8月避暑先のランペドゥーサ島(Lampedusa)で心臓発作を起こし66才で亡くなりました。ある評論家は「脳梗塞発病から10年間を嘲笑うかのように、彼の歌“ヴォラーレ”のように、海と空の『青の中の青さに翔び』去って行った」と言いました。 95年モドゥーニョが亡くなって初めて映画監督ジャンニ・トレス(Gianni Torres)が発起人として行われた追悼集会がボローニャで開かれました。 その後97年までCDが発売されていません。ドメニコ・モドゥーニョの公式サイトにあるディスコグラフィーは外国盤も掲載されていますが全部とは思えず、少なくとも彼が現役時代に所属していたレコード会社からの正式盤のみで、再発編集盤専門会社のCDは除かれているようです。 とは言え公式サイトでも97年まで1枚も出ておらず、おそらく版権の問題で各社発売できなかったのではないでしょうか。発売再開後の盤はRCAイタリアーナ原盤でBMGリコルディから出た「L'Arca Di Modugno」(モドゥーニョの箱舟と言うべきか)というレア曲を集めた編集ベスト盤でした。74321-45106・2 (1997年 BMG – BMG Ricordi) CD L'Arca Di Modugno [074321-45106・2・9]1. Il Grillo E Launa2.Grillu 'Nnamuratu3.Scuccu Lagnusu4.Sceccareddu 'Mbriacu (酔っぱらったろば)5.Farfalle (蝶々)6.Canzone Al Gatto7.Micio Nero8.Musciu Niuru9.La Favola Dell'Orso10.Un Soldato (Prima versione de LA GABBIA)11.Il Mio Cavallo Blanco (白い馬)12 Lupi E Pecorelle13.Cavadduzzu14 Tre Somari E Tre Briganti15.Cavaddu Ceco De La Minera (鉱山のめくら馬)16 U Pisce Spada (剣魚の恋)17.Delfini (Sai Che C'è) [Domenico & Massimo Modugno]18.Datemi Un Paio D'Ali74321-45106・2 74321-49397・274321-49397・2 (1997年 BMG – BMG Ricordi) CD Musicanta I Grandi Successi Domenico Modugno [074321493972]1.L'Uomo In Frack (Vecchio Frack (古い燕尾服))2.Farfalle (蝶々)3.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)4.Selene (セレネ)5.Meraviglioso (メラビリオーゾ)6.Lazzarella (ラッザレッラ)7.Resta Cu'Mme (ぼくといておくれ(哀願))8.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)9.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)10.'O Cafè (コーヒー・ソング)11.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)12.LU' Pisce Spada (剣魚の恋) もう1枚RCAイタリアーナ時代のヒット曲を集めたベスト盤とワーナー・ミュージックからフォニット時代の曲で未発売ヴァージョンを集めた盤でした。 3984-21417・2 (1997年 CGD East West – Warner Music) CD Io, Domenico Modugno "Inedito"1.Vecchio Frack (古い燕尾服)2.E' Bbello 'O Mare (No, No, No)3.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)4.Le Donne Belle5.Sei Così Bella E Così Sola6.Mille Fami7.E Si Presenta8.Un Pagliaccio9.Storia Di Mimino Modugno10.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)11.Resta Cu 'Mme (ぼくといておくれ(哀願))3984-21417・2 74321-51662・274321-51662・2 (1998年 Harmony – Sony Music) CD Domenico Modugno (serie Protagonisti)1.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)2.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)3.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)4.Lazzarella (ラッザレッラ)5.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)6.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)7.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)8. Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)9. Pasqualino Maraja (パスカリーノ・マラージア)10. Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願)) 98年ソニー・ミュージックのハーモニーからプロタゴニスティ・シリーズで編集ベスト盤が出ています。フォニット原盤ではないかと思いますが、モドゥーニョは移籍する度に、ヒット曲をセルフ・カヴァーしているので原盤表示がないと分かりませんし、古い時代の録音なのか新しい時代のものかもわかりません。 フォニット・チェトラは経営が行き詰まり、新会社ヌオヴァ・フォニット・チェトラになりましたが、ワーナー傘下に入ったCGDに吸収されます。CGDイースト・ウェスト社のワーナー・フォニットレーベルからフォニット時代の編集ベスト盤が出るという、ややこしい状態となりました。63984-26897・2 (1999年 Warner Fonit – CGD East West) CD Il Meglio Di... Domenico Modugno ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照1.Vecchio Frack (古い燕尾服)2.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)3.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)4.Musetto (ミュゼット)5.Resta Cu'Mme (ぼくといておくれ (哀願))6.Addio... Addio (アディオ・アディオ)7.Marinai, Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)8.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)9.Lazzarella (ラッザレッラ)10.Libero (リベロ)11.Tu Sì Na Cosa Grande (素敵なあなた)12.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)13.'O Caffé (コーヒー・ソング)14.La Donna Riccia (金持ち女)15.Pasqualino Maragià (パスカリーノ・マラージア)16.Io Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)17.Io (ぼく)18. Stasera Pago Io (今夜おごるぜ) 日本ではカンツォーネは過去の物となり、ヒット曲を集めたコンピ盤がボーナス時期向け商品として発売されます。内容は毎年ほぼ同じもので、ジャケットのみ変えられます。また90年代の発売時期不明の非ライセンス商品を最後に掲載しました。ドメニコ・モドゥーニョの国内盤(1995〜99年)(特記が無い限り、ビクター盤は RCA ITALIANA原盤、キング盤はFONIT CETRA原盤)KICP-8309 (1995年7月21日 SEVEN SEAS – キング) CDカンツォーネ (BEST SELECT LIBRARY/CANZONE)1.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)KICP-8309 DMW-92810DMW-92810 (1995年 SEVEN SEAS – (制作キング)) CD TVポピュラー・ヒットコレクション⑩君に涙と微笑みを (TV POPULAR HIT'S COLLECTION⑩SE PIANGI, SE RIDI) 特販物2.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)KICP-2777~8 (1996年9月21日 SEVEN SEAS – キング) 2CD カンツォーネ (NEW BEST BOX CANZONE)2-1.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)KICP-2777~8 KICP-8410KICP-8410 (1997年7月24日 SEVEN SEAS – キング) CD ベスト・セレクト・ライブラリベスト・セレクト・ライブラリ-/カンツォーネ (BEST SELECT LIBRARY/CANZONE)1.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)5.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)9.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]FKCP-30739 (1989年SEVEN SEAS - THE CD CLUB(制作キング)) CD 想い出のヨーロピアン・ポップス (EUROPEAN POP HITS) 特販物1.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)23.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)FKCP-30739 FBCP- 2423FBCP- 2423 (1997年2月3日 RCA - THE CD CLUB(制作BMGジャパン)) CD オールディーズ・ヒットパレード8/砂に消えた涙~花のささやき (OLDIES HITPARADE/UN BUCO NELLA SABBIA~IN UN FIORE) 特販物2.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Fonit Cetra原盤]3.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE) [Fonit Cetra原盤]BS-8106・2 (1998年7月 BR MUSIC -エムプラス(BR MUSIC,Holland) 2CDザ・ストーリー・オブ・ユーロヴィジョン (THE STORY OF EUROVISION) 準国内盤1-1.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) [Fonit Cetra原盤]BS-8106・2 KICX-81037~8 KICX-81037~8 (1998年9月18日 SEVEN SEAS – キング) 2CDKING TWIN BEST・カンツォーネ (KING TWIN BEST CANZONE)1-1.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)KICX- 7029 (1998年11月27日 SEVEN SEAS – キング) CD 素晴らしきカンツォーネ (CANZONE)8.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)12.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]KICX- 7029 KICX- 8551 KICX- 8551 (1999年7月2日 SEVEN SEAS – キング) CD 決定盤!カンツォーネ (BEST SELECT LIBRARY CANZONE)1.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]6..哀願(レスタ・クンメ) (RESTA CU 'MME) [Carosello原盤]18.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]KICX- 7065 (1999年11月3日 SEVEN SEAS – キング) CD 砂に消えた涙~カンツォーネ (UN BUCO NELLA SABBIA~CANZONI ITALIANI)16.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]17.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]KICX- 7065 GS-1030GS-1030 (19?年 ECHO - エコー・インダストリー) CD 熱情カンツォーネ・ゴールド20 (CANZONE D'AMORE GOLD 20) 非ライセンス商品 [Fonit Cetra原盤]7.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)GRM- 2 (19?年 AILE - エールディスク) CD イタリアン・ポップス (ITALIAN POPS) 非ライセンス商品 [Fonit Cetra原盤]8.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)11.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)GRM- 2 T-1841 T-1841 (19?年 TASK FORCE - タスクフォース) CD夢みる想い/イタリアン・ポップス (NON HO L'ETA/ITALIAN POPS) 非ライセンス商品 [Fonit Cetra原盤]6.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)14.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)ドメニコ・モドゥーニョ 15は次回に続きます
2017.12.09
コメント(0)

過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョ (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html)、〃 ドメニコ・モドゥーニョ2(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ3 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ4 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ5 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ6 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ7 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) ~ 〃 ドメニコ・モドゥーニョ12 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) の続きです ★ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno) 1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。 RMCD-4002所属レコード会社:RCA Italiana, Fonit, Curci, Carosello, Panarecordサンレモ音楽祭出場11回優勝4回:1958年優勝、59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。 1991年に彼は国会議員になったこともありますし、84年6月に脳梗塞で倒れた以来、初めてのローマ・カラカラ浴場でのコンサートに出演しました。杖に頼って舞台に登場し有名な曲を歌いましたが、その姿は病気を感じさせませんでした。しかし、この年の10月に心臓疾患があることが判ります。 彼の病状でもはや新譜が出ることはありませんが、91年旧籍カロセッロからヒット曲の編集ベスト盤が出ます。CLN-25156 (1991年 Carosello – Dischi Ricordi) 30cm LP Modugno – L'Amore E L'AllegriaCD・CLN-25156 (1991年 Carosello – Dischi Ricordi) CD Modugno – L'Amore E L'Allegria [8 004821 351565]1.L'Avventura (美しい冒険) 2.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)3.Dio Come Ti Amo (愛は限りなく)4.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)5.'Mparame A Vulè Bene6.No, Bambina Mia7.Io Ti Troverò8.Vecchio Frack (古い燕尾服)9.Domenica (幸せな日曜日)10.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)11.La Porta Chiusa (閉ざされし扉)12.O' Vesuvio (ヴェスヴィオ火山)13.Resta Cu'Mme (ぼくといておくれ (哀願))14.La Lontananza (へだたり)15.Santo Valentino (恋の聖バレンタイン)16.I Cadetti Di GuascognaCLN-25156 CD・CLN-25156 再発専門レーベルのリプレイ・ミュージック、続いてミーノ・レイターノミーノ・レイターノ(Mino Reitano)の再発専門レーベル、フレムスから2種の編集ベスト盤が出ています。RMCD-4002 (1991年 Replay - Butterfly Music) CD I Successi Di Domenico Modugno ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照1.Vecchio Frack (古い燕尾服)2.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)3.Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願))4.Musetto (ミュゼット)5.Lazzarella (ラッザレッラ)6.La Donna Riccia (金持ち女)7.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)8.'E Vene 'O Sole (太陽、太陽、太陽)9.Piove...! (Ciao, Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)10.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)11.Io (ぼく)12.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)13.Mariti In Città (マリティ・イン・チッタ)14.Vitti 'Na Crozza (Vidi Un Teschio) しゃれこうべの歌)15.Libero (リベロ)16.Io Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)CDFR-0348 (1991年 Fremus - Errebiesse) CD Golden Age Domenico Modugno1.Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) (ヴォラーレ)2.Libero (リベロ)3.Vecchio Frack (古い燕尾服)4.Lazzarella (ラッザレッラ)5..'O Caffé (コーヒー・ソング)6.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)7.Musetto (ミュゼット)8.Piove (Ciao, Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)9.Io (ぼく)10.La Donna Riccia (金持ち女)11.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)12.Resta Cu' Mme (ぼくといておくれ (哀願))13.'U Pisci Spada (剣魚の恋)14.La Sveglietta (小さな目覚し時計)CDFR-0348 CDFR-0418CDFR-0418 (1993年 Fremus - Errebiesse) CD Golden Age Domenico Modugno Vol.21.Marinai, Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)2.Farfalle (蝶々)3.Pasqualino Maragià (パスカリーノ・マラージア)4.E Vene 'O Sole (太陽、太陽、太陽)5.Sceccareddu 'Mbriacu (酔っぱらったろば)6.Notte Chiara (ノッテ・キアーラ)7.'Na Musica (音楽)8.La Cicoria (ラ・チコリア)9.Notte Di Luna Calante (欠けたお月様)10.Se Dio Vorrà (神が望むなら)11.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)12. Mariti In Citta (マリティ・イン・チッタ)13.Musciu Niuru14.Musetto (ミュゼット)15.Selene (セレネ)16.La Novia (ラ・ノヴィア)17.Tammureddu18. Non Restar Fra Gli Angeli19.Addio... Addio (アディオ・アディオ)20.Nuda (ヌーダ) 92年2月息子マッシーモ・モドゥーニョ(Massimo Modugno)がサンレモ音楽祭に参加し、父親としてサポートしました。5月トリノののサン・カルロ広場で無料コンサートではファンに感謝と健在ぶりを示しまし、12月に米国ツアーを行ています、93年も元気でコンサートをしています。 94年8月避暑先のランペドゥーサ島(Lampedusa)で心臓発作を起こし66才で亡くなりました。早すぎる死でした。 息子マッシーモとデュエットした“Delfini (Sai Che C'e)”が遺作としてRTIから発売された追悼盤「La Storia: Modugno」に収録されました。RTI-0211・2 (1994年 RTI - Dischi Ricordi) 2CD La Storia: Modugno1-1.LA Donna Riccia (金持ち女)1-2.Musetto (ミュゼット)1-3.La Sveglietta (小さな目覚し時計)1-4.Lazzarella (ラッザレッラ)1-5.Io Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)1-6. 'O Caffè (コーヒー・ソング)1-7.Pasqualino Marajà (パスカリーノ・マラージア)1-8.Marinai Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)1-9.Sole, Sole, Sole (太陽、太陽、太陽)1-10.Si, Si, Si (シ・シ・シ)1-11.O' Sole Mio (オー・ソレ・ミオ)1-12.Libero (リベロ)1-13.Se Dio Vorrà (神が望むなら)1-14.Selene (セレネ)1-15.Addio Addio (アディオ・アディオ)1-16.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)1-17.Tre Briganti, Tre Somari (ろばと追いはぎ)1-18.Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)1-19.L'Avventura (美しい冒険)1-20.Dio Come Ti Amo (愛は限りなく)1-21. Resta Cu' Mme (ぼくといておくれ (哀願))1-22.Sole Malato (病んだ太陽)1-23.Io (ぼく)1-24.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)1-25.Vecchio Frack (古い燕尾服)2-1.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)2-2.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)2-3.'U Pisci Spada (剣魚の恋)2-4.Meraviglioso (メラビリオーゾ)2-5.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)2-6.Come Hai Fatto (なんてことを)2-7. Come Stai? (この胸にふたたび)2-8.La Gabbia2-9.La Lontananza (へだたり)2-10.Amara Terra Mia (不幸な私の土地)2-11.Questa è La Mia Vita (これが私の人生)2-12.Piange Il Telefono (わが心の詩)2-13.Il Maestro Di Violino (愛のヴァイオリン)2-14.Malarazza2-15.L'Anniversario (記念日)2-16.La Porta Chiusa (閉ざされし扉) 2-17.Canzone Dei Cadetti Di Guascogna2-18.Buon Natale A Tutto Il Mondo2-19.Giorno Per Giorno (Sognando Un'Isola)2-20.W L'America2-21.Io Vivo Qui2-22..Delfini (Sai Che C'è) [Domenico & Massimo Modugno]RTI-0211・2 CDDV-5805CDDV-5805 (1994年 D.V. More - D.V. More) CD Best Of Domenico Modugno - Volare [8014406580563] 再発専門レーベルのDVモアからも編集ベスト盤(内容不明)が出ました。 ドメニコ・モドゥーニョの国内盤 (1990〜4年) (特記が無い限り、ビクター盤は RCA ITALIANA原盤、キング盤はFONIT CETRA原盤)KICP-8105 (1991年7月21日 SEVEN SEAS – キング) CD 決定盤!カンツォーネ (BEST SELECT LIBRARY)9.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)16.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)KICP-8105 BVCP- 2046 BVCP- 2046 (1991年11月21日 RCA – BMGビクター) CD カンツォーネ・BEST (THIS IS CANZONE)1.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)2.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)7.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO)NFA-91801~10 (1991年 JAZZY - ジャジー・プランニング) 10CD Box エンサクロペディア・オブ・カンツォーネ (ENCYCLOPEDIA OF CANZONE) 非ライセンス商品 [Fonit Cetra原盤]1-14.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)1-17.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)2-2.リベロ (LIBERO)3-8.絶望のタンゴ (CHE ME NE IMPORTA A ME)5-5.剣魚の恋 (LU PISCE SPADA)5-12.哀願 (RESTA CU 'MME)7-6.素敵なあなた (TU SI' 'NA COSA GRANDE) NFA-91801~10 KICP- 215~9 (1992年3月25日 SEVEN SEAS – キング) 5CD Box カンツォーネの歴史1200-1900 (LA STORIA DELLA CANZONE ITALIANA)3-10.剣魚の恋 (LU PISCE SPADA)3-15.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)4-11.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]KICP- 215~9 KICP-2345~6KICP-2345~6 (1992年11月6日 SEVEN SEAS – キング) 2CDスーパー・ベスト・ボックス/カンツォーネ (CANZONE BEST)2-6.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)FE- 6 (1992年 EYEBIC - アイビック) CD カンツォーネ (CANZONE) 非ライセンス商品 [Fonit Cetra原盤]1.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)6.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)FE- 6 GX-9108GX-9108 (1992年 PIGEON - ピジョン・グループ) CD カンツォーネ●ベスト・セレクション (CANZONE/BEST SELECTION) 非ライセンス商品 [Fonit Cetra原盤]5.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)14.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)KICP-8207 (1993年7月21日 SEVEN SEAS – キング) CD 決定盤!カンツォーネ (THE VERY BEST OF CANZONE ITALIANA)9.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)16.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)KICP-8207 KICP-2465~6KICP-2465~6 (1993年11月3日 SEVEN SEAS – キング) 2CD スーパー・ベスト・ボックス/カンツォーネ (SUPER BEST BOX CANZONE)2-6.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)T20P- 42 (1993年 ARC - エー・アール・シー) CD 決定版カンツォーネ (BEST CANZONE) 非ライセンス商品 [Fonit Cetra原盤]6.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)14.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)T20P- 42 BVCP- 8725BVCP- 8725 (1994年8月3日 RCA – BMGビクター) CD カンツォーネ・ベスト・セレクション (THIS IS CANZONE)3.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO)4.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)KICP-2556~7 (1994年10月21日 SEVEN SEAS – キング) 2CD カンツォーネ (CANZONE)2-6.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU) KICP-2556~7ドメニコ・モドゥーニョ 14は次回に続きます
2017.12.06
コメント(0)

過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョ(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html)、〃 ドメニコ・モドゥーニョ2(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ3 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ4((http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ5 (http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ6 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html)〃 ドメニコ・モドゥーニョ7 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) ~ 〃 ドメニコ・モドゥーニョ11 (http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) の続きです ★ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno) 1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。 CDOR-9051 所属レコード会社:RCA Italiana, Fonit, Curci, Carosello, Panarecordサンレモ音楽祭出場11回優勝4回:1958年優勝、59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。 1984年6月、TV番組収録中に脳梗塞の発作をおこし、その時の処置が悪く機能回復に3ヶ月を要しました。本格的な芸能活動は90年代になってから再開されましたが、その間は新譜の発売もされなかったようです。 86年、55年にイタリア自由党左派が分裂して結成された急進党の妊娠中絶や離婚に積極的な政策と活動に感銘を受けたモドゥーニョは、熱心な支持者となり87年総選挙の候補者になります。この時に急進党から立候補したポルノ女優の「チッチョリーナ(Cicciolina)」こと*イロナ・スターラ (Ilona Staller)が下院議員に当選したことは日本の夕刊紙ネタにもなりました。 編集ベスト盤の発売もモドゥーニョの様態を気遣ったのか政治活動をしていたためなのか、私の調べた限りでは87年まで見合されたようでした。87年旧籍のフォニット・チェトラから編集ベスト盤CDが出ました。ジャケット画像が2種類ありますが、フォニット・チェトラは87年経営に行詰まり、ヌオヴァ・フォニットチェトラ(Nuova Fonit Cetra)として再出発しましたので、その影響かもしれません。 そういう事が関係しているのかどうか判りませんが、日本で発売された国内盤もANFコ-ポレーションからでした。CDM-2003 (1987年 Fonit Cetra – Foni Cetra) CD Domenico Modugno1.Vecchio Frack (古い燕尾服)2.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)3.Piove (Ciao Ciao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)4.Musetto (ミュゼット)5. Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願))6.Addio... Addio (アディオ・アディオ)7.Marinai Donne E Guai (船乗りと悲しみの女)8.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)9.Lazzarella (ラッザレッラ)10.Libero (リベロ)11. Tu i 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)12.Lu Pisce Spada (剣魚の恋)13.'O Caffé (コーヒー・ソング)14.La Donna Riccia (金持ち女)15. Pasqualino Maragià (パスカリーノ・マラージア)16 Io Mammeta E Tu' (俺とおっ母とおめえ)17.Io (ぼく)18.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ) CDM-2003 翌88年には旧籍RCAイタリアーナからもCDで故郷プーリアやシチリア、ナポリの曲の編集ベスト盤が発売されました。CD-71659 (1988年Linea Tre- RCA Ariola) CD Domenico Modugno – Resta Cu Mme CD-71659 (19?年Flashback - RCA Ariola) CD Domenico Modugno – Resta Cu Mme1.Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願))2.Lazzarella (ラッザレッラ)3.E Vene 'O Sole (太陽、太陽、太陽)4.Scioscia Popolo (シオシア・ポポロ)5.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)6.'O Caffé (コーヒー・ソング)7.'Na Musica (音楽)8.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)9.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)10.Tu Sì 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)11 Lu Pisce Spada (剣魚の恋)12La Sveglietta (小さな目覚し時計) 13Salinaru (塩売り)14.Gatto Nero (Musciu Niuru)15.Scarcagnulu16.Lu Minaturi (炭鉱夫の唄)17.Sceccareddu 'Mbriacu (酔っぱらったろば)18.La Cicoria (ユニマミ・ユニパピ)19 Lu Grillu E La Luna20.Tambureddu (ピッツィカ・ピッツィカ・ポ)21.La Donna Riccia (金持ち女) CD-71659 89年には旧籍カロセッロから新旧ヒット曲を集めた編集ベスト盤CD「Domenico Modugno - Malarazza」が出ています。CDOR-9051 (1989年Carosello- Dischi Ricordi) CD Domenico Modugno - Malarazza ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照1.Malarazza2.La Lontananza (へだたり)3.Pomeriggio Di Favola4.Cosa Sono Le Nuvole (雲に)5.Io Vivo Qui6.Adesso Non Pensarci Più7.Meraviglioso (メラビリオーゾ)8.Giorno Per Giorno9.Ballata Per Un Matto10.Né Con Te Né Senza di Te (孤独と告白)11.Il Maestro Di Violino (愛のヴァイオリン)12.W L'America 88年にプーリア、シチリア、ナポリの曲の編集ベスト盤を出したRCAイタリアーナですが、90年にはサンレモ音楽祭の曲やヒット曲を集めたベスト盤CDを発売しました。ND-71419 (1990年 Linea tre- RCA Ariola) CD Domenico Modugno – Volare !ND-71419 (1987年 Frashback- RCA Ariola) CD Domenico Modugno – Volare !1.L'Uomo In Frack (Vecchio Frack (古い燕尾服))2.Musetto (ミュゼット) 3.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ) 4.Io (ぼく) 5.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ) 6.Le Farfalle (蝶々) 7.Libero (リベロ) 8.Notte Di Una Luna Calante9.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ) 10.Notte Chiara (ノッテ・キアーラ)11.Se Dio Vorrà (神が望むなら)12.Selene (セレネ) 13.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ) 14.L'Avventura (美しい冒険) 15.Dio Come Ti Amo (愛は限りなく) 16.Meraviglioso (メラビリオーゾ) 17.Come Hai Fatto (なんてことを) 18.La Lontananza (へだたり) 19.Amara Terra Mia (不幸な私の土地) 20.L'Anniversario (記念日) ND-71419 各国の政党や国会、選挙制度は専門家でないと分からないと思います。ウィキペディア・イタリア版を見てもとても理解はできませんでした。ただ何となくわかったのは、87年の総選挙でチョチョリーナやモドゥーニョの他に、自作自演歌手ジーノ・パオーリ(Gino Paoli)、ミルバをブレヒト・オペラに導いた演出家ジョルジョ・ストレーレル(Giorgio Strehler)も当選した事です。 モドゥーニョは下院議員で欧州連邦主義者会派(Gruppo Federalista Europeo)に属し、90年4月までその任期を務めました。ドメニコ・モドゥーニョの国内盤(1984〜9年)(特記が無い限り、ビクター盤は RCA ITALIANA原盤、キング盤はFONIT CETRA原盤)ANF-5001 (1988年7月25日 FONIT CETRA –ANFコ-ポレーション) CD モドゥーニョ/カンツォーネ・ヒット曲集 (DOMENICO MODUGNO)1.古びた燕尾服 (VECCHIO FRAK)2.ヴォラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)3.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)4.ミュゼット (MUSETTO)5.ぼくといておくれ (哀願) (RESTA CU 'MME)6.アディオ・アディオ (ADDIO, ADDIO)7.船乗りと女と不幸せ (MARINAI, DONNE E GUAI)8.道 (STRADA 'NFOSA)9.ラッザレッラ (LAZZARELLA)10.自由 (LIBERO)11.素敵なあなた (TU SI' 'NA COSA GRANDE)12.剣魚の恋 (LU PISCE SPADA)13.コ-ヒ-(オ-・コ-ヒ-) ('O CCAFFE')14.金持ち女 (LA DONNA RICCIA)15.パスカリ-ノ、インドの王様 (PASQUALINO)16.俺とおっ母とおめえ (IO, MAMMETA E TU)17.ぼく (IO)18.今夜おごるぜ (STASERA PAGO IO)ANF-5001 240E- 2013~5 240E- 2013~5 (1989年6月5日 SEVEN SEAS – キング) 3CD カンツォーネのすべて~栄光のサンレモ (STRIA DELLA FESTIVA DI SANREMO)1-6.ヴォラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)1-8.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)160E-52009~10 (1989年10月5日 SEVEN SEAS – キング) 2CD ヨーロッパ・ベスト・ヒッツ (THE BEST OF EUROPEAN POP HITS)1-9.ヴォラ-レ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)2-4.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE)160E-52009~10 160E-52011~2 160E-52011~2 (1989年10月5日 SEVEN SEAS – キング) 2CD カンツォーネ全曲集 (GRANDE SUCCESSO DEL CANZONE ITALIANA)1-4.愛は限りなく (DIO, COME TI AMO) [Carosello原盤]250E-52027 (1989年11月5日 SEVEN SEAS – キング) CD TV-CFテーマ・ベスト・ポピュラー編 (POPS ON TV-CF EDICION POPURER)9.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)250E-52027 B23D-41074B23D-41074 (1989年12月16日 RCA –BMGビクター) CD S盤アワ-Vol.2 (S-BAN HOUR Vol.2)16.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)FDPA-6212 (1989年 SEVEN SEAS – CBSソニーファミリークラブ(制作キング)) CDギフト・ボックス④アル・ディ・ラ~ヴォラ-レ/カンツォ-ネ・ベスト・ヒット (PCD GIFT BOX④AL DI LA'~VOLARE/I SUCCESSI DI CANZONE ITALIANA) 特販物5.ヴォラーレ (NEL BLU DIPINTO DI BLU)6.チャオ・チャオ・バンビ-ナ (PIOVE) FDPA-6212 *ご参考 イロナ・スターラ (Ilona Staller)チッチョリーナ(Cicciolina)の芸名で知られるイタリアのポルノ映画俳優、歌手、1951年12月26日ハンガリー生、母国名はシュターッレル・アンナ・イロナ(Staller Anna Ilona)、イタリアの正式名はエレナ・アンナ・イロナ(Elena Anna Ilona)。日本では映画「エ-ゲ海に捧ぐ」の出演で知られている。SS-3205 (1979年 6月 RCA - RVC) エーゲ海に捧ぐ (DEDICATO AL MARE EGEO)/燃える愛 (PIU SU, SEMPRE PIU SU)SS-3205 BVCM-37063~72BVCM-37063~72 (2000年 3月23日 RCA - BMGファンハウス) 10CD Biox エンニオ・モリコーネ・クロニクル (THE ENNIO MORRICONE CHRONICLES)9-6.馬に乗る牝馬 (CAVALLINA A CAVALLO)BVCM-37154~5 (2000年 8月23日 RCA - BMGファンハウス) 2CDザ・ヴェリー・ベスト・オブ・エンニオ・モリコーネ (ENNIO MORRICONE CHRONICLES) 1-4.馬に乗る牝馬 (CAVALLINA A CAVALLO)BVCM-37154~5 BVCM-37326BVCM-37326 (2002年 10月2日 RCA - BMGファンハウス) 2CD ベスト・オブ・エンニオ・モリコーネ (THE BEST OF ENNIO MORRICONE) 16.馬に乗る牝馬 (CAVALLINA A CAVALLO)ドメニコ・モドゥーニョ 13は次回に続きます
2017.12.03
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


