全29件 (29件中 1-29件目)
1

また買い物ネタですが、昨日ひろりんさんがかわいいよって教えてくれましたので一目見て即購入♪オレガノケントビューティー、ハーブですが、観賞用だそうです☆←こんなかわいらしいお花♪ひろりんさん、教えてくれて☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう~~!!シソ科の多年草だそうで、この花色、姿があせる事なくドライフラワーになっちゃうらしいです(^-^)開花:5~11月 草丈:30~60cm 美しい花、このままでドライフラワーになるオレガノケントビューティー 2株 ↑ほふく性だし、開花期も長いし、私好みだわっ♪それから、☆*ゆっか*☆さんが教えてくれた、ジニア↓も開花期長いのでGOOD♪ ↑こちらは、タネで苗はまだみたいですので出回るの待っています! ゆっかさん、教えてくれて☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう~~!!,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆. 昨晩の晩ご飯は、相方が作ってくれました♪ 鍋焼きうどんデース!! ホントに美味しかった~~~(^-^)また作ってもらわねば!!,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.
2006.02.28
コメント(12)

先日から、5月中旬以降の1年草のベランダ計画をどうしようかと思案中・・・。まだ出回っていないのもあったりで候補をいくつか揚げているだけなのですが。ものぐさにピッタリで、最低10月頃まで咲いてくれると言う条件ですが毎年だいたい種類が決まってしまう・・・。ハイビスカス、ランタナ、サルビアカラニチカはベランダで冬越し中でこの3つはかなり大きくなるのでそれとのバランスも考えないとジャングルのようになって暑苦しい。。。ペチュニア、イソトマ、トレニア、バーベナ、マリーゴールド・・・種から育てると、1種類がすごい量になるのでいる分だけ苗を買います。苗が本格的に出回るのは4月くらいなのに、今から悩む私です。。。(^-^)・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆・:.+ :. *,★ 昨日から、被害的なのばかりなのですが・・・一昨日の晩、マンションが吹き抜けになっている南の窓の開かない部分にポッポーが寝ていました。。。ガラスを5回程コンコンすると、寝ぼけた様子で起きても逃げません。かわいそうですが、糞だらけにされても困るので追い払いました。ですが1時間後、また同じ場所で寝ています。追い払い、また寝てを4度程繰り返してこっちが寝ました。以前、ベランダの洗濯物に糞をされた事があるし、排水溝に何も敷かず卵が2個転あって、母ハトが暖めている姿を見た事もあります。かえってしまってからでは追い出せないので卵は取りましたが。ねぐらが少なくなっているのはかわいそうですが、どうしたもんかなー。昨晩は来なかったので、良かったのやら、少し寂しい気分でした。
2006.02.28
コメント(10)

共同購入でさっき買っちゃいました♪【ポイント2倍200602】思わず手がでる♪「色彩ビオラIセット」【ポイント2倍200602】思わず手がでる♪「色彩ビオラJセット」上のセット内容は1株で3色楽しめる色彩ビオラ3.5号Iタイプ ×2 ビオラホワイト3号 ×1 白妙菊3.5号 ×1 プランターの土3リットル ×1 鉢底に敷く軽石1リットル ×1 万能肥料50g ×1 Iタイプの色彩ビオラの色は・ビビピンクアンティーク ・ビビレッドウィズブロッチ ・ビビライトローズウィズブロッチの3色下のセット内容は1株で3色楽しめる色彩ビオラ3.5号Jタイプ ×2 ビオラオレンジジャンプ3号 ×1 白妙菊3.5号 ×1 プランターの土3リットル ×1 鉢底に敷く軽石1リットル ×1 万能肥料50g ×1Jタイプの色彩ビオラの色は・ソルベディープオレンジ ・ソルベイエローデライト ・ソルベフレンチバニラの3色今日の23時55分までで、苗x4、土、肥料、鉢底石もついて1セット580円(税抜き)+送料はお買い得だと思いました~!届くのが楽しみです♪♪*,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆・:.+ :. *,★ :・。.年に3、4回ベランダで血を流します・・・・(>__
2006.02.27
コメント(18)

☆コロッケ弁当☆昨晩はお酒解禁♪で1週間ぶりのアルコール。。。ワイン美味しかった~♪晩ご飯は、より一層ワインを美味しく飲む為にチキンのチーズ入り香草パン粉焼きとミートソースパスタ&サラダを作って最高でした♪でも案の定久しぶりって酔うー(^_^;) で、今朝はお弁当メニューが全く思い浮かばない・・・明日から相方3連休なので今日は頑張らないととは思ったのですが知恵も無く揚げ物になったのでした。。。(>__
2006.02.26
コメント(14)

2月17日に載せたデンドロビューム ヒメザクラ・フジッコのつぼみがだいぶん咲いて来ました♪満開までもう少しです(^-^)お花の向きがバラバラであっちこっち向いていますがご愛嬌という事にしておいてください(^_^;) 1つのお花の大きさは、大きい所で4cmのかわいい大きさで蘭というと、『叶姉妹』のような豪華で存在感のあるお花を思い浮かべますが 、この子はまだ未熟で無垢な感じです。 デンドロビュームを沢山育ててらっしゃる☆*ゆっか*☆さんの ヒメザクラ・フジッコちゃんは豪華です~♪ この子にも豪華なお花を咲かせてもらえる様に、努力しなければ・・・。:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆・:.+ :. *,★ :・。.・:今朝、また耳鼻科に行って来ました・・・お酒解禁~~~~♪♪(≧▽≦)♪皆様にご心配をおかけしましたが中耳炎、腫れも引いてよくなりましたー!1週間の禁酒生活はしんどかったケド、早く治ってよかったです v(^-^) 一昨日頼んでないのに買って帰って来てくれた、赤ワイン2本もあるしーー♪もちろん、イタリアワインですよーーー ('-^*)でも、多分すぐ酔いそうだから2人で1本だけにしておきます。。。。:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆・:.+ :. *,★ :・。.・:
2006.02.25
コメント(11)

☆2/24鯖の味噌煮弁当☆朝っぱらから鯖の味噌煮を作るのは初めてです(^o^;)荒川静香さんの金メダルで感動して何度見ても泣けてくる目をこすりながら作ったのでちょっと塩っぱいカモ?(←言い訳・・・)それにしても、静香さんキレイでしたね~♪スルツカヤ、コーエンと比べても流れる様な演技で、とても女性らしくて女子フィギュアの醍醐味を見せてもらいましたーー!!おめでとーーーー!!お弁当と全く関係ないのだけどもネ・・・・(^_^;)★本日のめにゅ~★・無洗米玄米+味付け海苔 ・きぬさやの卵とじ・サバの味噌煮 ・ししとうと椎茸の炒め物・ゴボウ、人参、カニカマサラダ ・粗挽きウインナー ・プチトマト☆2/16手作りハンバーグ弁当☆ ☆2/15豚の生姜焼き弁当☆★16日のめにゅ~★ ★15日のめにゅ~★・無洗米玄米+こえびふりかけ ・無洗米玄米+野菜ふりかけ・手作りハンバーグ ・豚の生姜焼き・桜えびと青のり入り卵焼き ・だし巻き卵・切り干し大根の煮物 ・3色てんぷらの煮物・ちくわとピーマンの炒め物 ・ひじきの煮物・きんぴら牛蒡 ・春菊とじゃこのおひたし・プチトマト ・プチトマト・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆. 先日は赤いガーデンシクラメンを見て頂きましたが今日はピンクのガーデンシクラメンとシロエダギク、ニラのようになっているムスカリ、見えませんが寒さで縮んでまだ回復していないスイートアリッサムの寄せ植えです♪本当に手間がかからない子ばかり植えているのでベランダはほうっておいても大丈夫♪♪あとはデンドロビュームに花芽があって咲いてくれるのを待つばかりです。・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.
2006.02.24
コメント(16)

昨日、最近出来たショップ99に行ってみたらミニ観葉があったので、mugかあちゃんさんが好きだと言っていたクワズイモがあったんで買ってみました♪私も、葉っぱが大きい観葉が欲しいと思っていたのだけど置き場に困るから見ない様にしていたのですが・・・。セロームとかカラジウムとかサトイモ科がどうも好きみたいです・・・カエルが傘にするような大きな葉っぱで南国気分になるのが好きだから。って私も葉っぱを傘にしたい・・・( ̄∀ ̄)・:*: (南の島に住んでいる妄想癖アリ)今は休眠からお目ざめするところくらいだから、4月頃に植え替えしようと思います。それまで灰皿の受け皿で我慢してもらう事にしました。↑クワズイモこれくらいになるには何年かかるのでしょう?優舞(ゆま)さんが宝くじ運が良くなるって載せてらしたのを思い出し、南に置く事にしました・・・当たってくれ~~♪♪.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆ 寒くて縮こまり、花の色もドス黒い色をしていたスイートアリッサムがだんだんキレイな色になってきました♪太陽があたる角度も変わって来て、もうすぐ春だなぁ~っとウキウキします(^-^).・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆
2006.02.23
コメント(18)

ものぐさガーデナーの私にピッタリな中輪パンジー・カプリス咲き始めは白いのにだんだん薄いラベンダー色に変わります。1粒で2度おいしいってやつです(*^▽^*)(1株で2色楽しめる)花自体のグラデーションも面白いケドこんなにハッキリ色が変わるのが楽しい♪今期のテーマはラベンダー色のグラデーションなのだこちらは パンジー・シャワーパーティ もう少しピンクに鮮やかになるはずなんだけど・・・こちらも、パンジー・ハニーブルーブロッチ 濃い色もポイントに入れましたビオラ好きだけど、最近パンジーも色んな交配種があって楽しいですね♪ただし、色の出方に当たり外れがあるのがバクチみたいだけど・・・(`ε´) .・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆ 先日から確定申告受付始まりましたね。。。(>__
2006.02.22
コメント(11)

先日買ったヒメザクラ・フジッコのつぼみが咲きました~(*^▽^*)葉っぱの陰から咲いたので逆さま向いてる?まさに今日咲いた1輪は、買った時の咲ききったお花と違い花びらの地色がうす~~くグリーンがかっていてまた違ってかわいいー♪つぼみが開いて行くのを観察したかったし、早く味わいたかった~~(*^▽^*)開こうとしかけてるつぼみもかわいくってかわいくって♪♪来年も咲かせられたら、もっとかわいいだろうなって思います。ガンバローーー!!.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆今朝、耳鼻科行って来ましたーーーまだ中耳炎の腫れが完全ではないみたいだけど、少し良くなって来ているみたいです。。。って、まだ禁酒~~~(T_T)禁酒も4日目だと晩ご飯が楽しく無いなぁー。(>_
2006.02.21
コメント(11)

以前見て頂いたデンドロビュームのプックリちゃん、どう見ても花芽じゃないですよね・・・。(>__
2006.02.19
コメント(14)

昨日はご心配いただいて有り難うございました♪禁酒1日目、耐えました・・・(^o^;)中耳炎、薬が効いてるみたいで今朝はかなり良いみたい♪♪でも・・・ぐっすり眠りすぎて1時間寝坊しました~~~(>__
2006.02.19
コメント(10)
昨晩の10時頃、ソファに横たわった瞬間左耳の奥に激痛が・・・。すぐ痛みはおさまったものの、耳の中がこもっている感じ。家庭の医学本で調べたら凄く怖くなって来ました脳から来るとか色々な病気の事が載っているから。。。食欲は無いし、大好きなお酒も一口飲んだだけでベットに入ったのですがなかなか寝付けない・・・病気には全く縁のなかっただけに、大きな病院で調べてくださいって紹介されたらどうしようトカ入院しなきゃいけなかったら、仕事どうしようとか心配で・・・。朝起きてもこもった感じアリで、耳鼻科に行って来ました。病院に行くのは4~5年ぶり、朝早く行ったにもかかわらず1時間待ち。ドキドキしながら診察してもらうと『中耳炎』でした。初めてです。2週間くらいは禁酒です・・・あ~最悪だ~~(^o^;)疲れと風邪から抵抗力が落ちているみたいなので今日はゆっくりしま~す。☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ :・. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ :.☆文字ばかりで寂しいのでガーデンシクラメンと、どんどん『ニラ化』していってるムスカリの葉っぱでも見てください(^o^;)なんかダラシナイですよね~でも葉っぱを切ると花咲かないし・・・(^_^;)今回はいつもより深めに植えたのに、毎年ニラになるんです。。。( ̄〇 ̄;):*:・
2006.02.18
コメント(12)

買っちゃいました!!デンドロビューム ヒメザクラ・フジッコ で~す(*^▽^*)蘭が大好きで教えて頂いているお二人、amigo0025さ~ん、☆*ゆっか*☆さ~んついに買っちゃいましたよー♪昨日打ち合わせに出た帰りに久々にホームセンターに行って疲れを癒しに植物コーナーへ直行してまだバルブが小さいのにお花がいっぱい咲いているデンドロビユームを観察してたら欲しくなりました♪小さいのは10鉢位でヒメザクラ・フジッコとヒメザクラ・クミコ、白いシーマリー・スノーキングの3種だけでどの子にしようか 悩みました~ 9鉢は全てお花が咲いていて、唯一つぼみがついているのが ヒメザクラ・フジッコのこの1鉢だけだったのです。 近頃忙しくて頑張ってる自分へのご褒美に お値段も¥980だったし、たまには良いよね~(*^▽^*) 葉っぱもお花もほこりだらけになっていたので、ソ~っと洗ってあげました。☆.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆.・:.+ :. 。.・:*,★年齢30を○年過ぎると、かなりお肌が変わって来ています。。。(;_;)なんか、たるんできてる・・・(>_
2006.02.17
コメント(14)

☆2/13オムライス弁当~☆先日の母の思い出を書いた次の日にすぐ作りました。やっぱりオムライスはうれしいですね♪そうそう、お弁当のシュウマイって皮がベチャっとして美味しく無い事ないですか?ひと手間かけてる方も多いと思いますが私は素揚げにしてから入れます。香ばしさが加わり、美味しくなりますね~♪ ★13日のめにゅ~★ ・オムライス=無洗米玄米+鶏モモ肉+タマネギ+ミックスベジタブル+玉子 ・シュウマイの素揚げ ・皮付きじゃがいもの素揚げ ・しめじとパプリカの炒め物 ・プチトマト ☆2/15鰆の西京焼き弁当☆ ~ん~~っ、何か足りない・・・と思ったら、プチトマト忘れてました・・・(^_^;) 西京焼きは、もちろん味噌漬けを買って来たものです・・・。 お魚も1週間に2回位はお弁当に入れようと心がけています。 お魚って入れるとちょっと地味なんですけどね・・・(^o^;) ★15日のめにゅ~★・無洗米玄米+さけふりかけ ・だし入り厚焼き卵・鰆の西京焼き ・きんぴら牛蒡・野菜入りマカロニとシーチキン、きゅうりのサラダ・ウインナー ・ブロッコリー.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆.・:.+ :. *,★:・。:.+ :。.☆ 昨晩は9時半に仕事かたづきました。。。さぼりすぎで時間遅くなりました・・・(^_^;) 睡魔でフラフラだったんで11時半には寝ましたが・・・寝たりません。。。 今日は雨だし・・・ダルイし・・・元気になれそうな春が早く来て欲しーー! っということで、去年の5月のベランダでも載せてみます★☆ .・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆.・:.+ :. *,★ :・。:.+ :。.☆
2006.02.16
コメント(14)

綺麗なピンクの斑が入ったコリウスに花芽が出ているのをみつけました♪花と言っても言われないとなんだかわからない花なのですが・・・。昨年ベランダで初夏から秋までインパチェンスと寄せ植えしていたのですが外での冬越しができないので切り取って水に挿しておいたものです。水栽培にはあまり適さないようなのですが、根っこが沢山出ています。さすがに葉っぱは段々小さくなっています。。。春になったら土に植えるつもりです。(^O^)実は私・・・虫がすご~く苦手・・・嫌い・・・徹底的にダメ!(>__
2006.02.15
コメント(12)
![]()
先日バレンタイン用(?)に注文した ↓ 届きました♪♪【送料無料】神戸スイーツご褒美セットTV雑誌で取材殺到の半熟チーズケーキと苺の練乳チョコレ...半熟チーズケーキ10個、生チョコレート1袋、苺のトリュフ1箱がセットになっててお買い得だったので、私が食べたくて注文したやつです・・・(^o^;)一応渡して、早速食べてみました~~♪チーズケーキ :チーズが濃厚で小さめだけど1つで結構満足しました~。生チョコレート:口の中でやわらかーくとろけてカカオの香りが広がります。苺のチョコレート練乳仕立て:ホワイトチョコとイチゴの甘酸っぱさが最高!どれもそれぞれとっても美味しくて、超満足!!相方も満足したようで、もったいいからちょっとずつ食べると言ってそそくさと冷蔵庫に入れていました・・・♪♪:・.☆.・:* ∴.。 .・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆ 今日は朝8時から掃除機ブン回して掃除・・・(下の階の人ゴメンナサイ)5分もすると背中があつい・・・それからまた5分後、全身があつく汗が出て来た・・・TOTAL15分後全身の血行が良くなって体が軽い~♪特に背中がかなり熱いーー??↓コレを着ているのを忘れていました。。。。『コラントッテ』(たぶん凝らないでと言う意味?)という健康用品で背中に磁石が埋め込まれているタンクトップ。。。まぁ、近所のおばちゃんがしていた『磁気ネックレス』のような(?)もんです。肩から背中のツボ周辺に、1300ガウス (130mT)のフェライト永久磁石(異方正)をコラントッテ独自の配列で18個配置。早い方なら数時間で効果が現れます。着ているだけで磁気のパワーが広がります! パソコンでの作業時などにおすすめです。今まで使ってきた肩こり治療の中でも抜群の効果です。と多くの方に喜ばれています。コラントッテはココが違う!!N極とS極を交互に配列→広範囲に磁気が浸透し、点ではなく面で効果あり。つまり、効果が大きい!!医療用具承認番号 27BZ60093年程前、ショップチャン○○で買って以来冬のインナーとして着ています。肩、首のコリがマシになるので相方も着ていますが磁石が強力なので背中にナット(ボルト、ナットの)が引っ付いていて職場で笑われたそうです・・・( ̄〇 ̄;):*:・:・.☆.・:* ∴.。 .・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.☆
2006.02.14
コメント(6)

白いお花が大好きで~す♪♪カラフルなお花も好きですが、切り花を買う時は白いお花になってしまいます。それは、お花の白と茎や葉のグリーン色のコントラストが好きでお部屋に飾る切り花も私にとっては『癒し』インテリアの一部なのです。『あそこに、あの花器で・・・』と考えながら買うと『白』なのです。冬の定番はカラーで食卓には昨日のような白い小花系。花自体も全く華やかでないカラーのシュッとした姿が好きみたい。。。(*^▽^*)なのでカラーだけで楽しんだり、たまにストックなんかを加えてみたりしています。水換えする度に茎をカットする時の『サクッ』とする感じも快感です( ̄∀ ̄)・:*:お部屋の中では白い花を、ベランダガーデンはカラフルに・・・がお気に入りです(*^▽^*):・.☆.・:* ∴.。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★笑ってやってください・・・・(>_
2006.02.13
コメント(11)

中、高生の時、毎日母が作ってくれていたお弁当。。。( ̄∀ ̄)・:*: 毎日フタを開けるのが楽しみだったなぁ~もう20年前の事なのに未だに母がお弁当の話をすると、私が『お弁当、オムライスにして』と注文して作った事を思い出すらしい。今でこそ、オムライス弁当って結構作っていると思いますが、その当時はクラスで1人くらいだったのでうらやましくって母にお願いしたら、『え~~~っ、オムライス入れるの~?』って家では作ってくれていたケド、お弁当にオムライスは考えられなかったみたいでビックリしていました。。。(☆o☆)なので、今でもその事を覚えているみたい。(私は忘れていたが)私が20年後、お弁当作りで思い出すのはどんな事だろ~?ふと、そんな事を考えながら今日もお弁当を作りました。そしたら、唐揚げちょっと(?すごく・・)焦げてしまいました・・・・ ( ̄〇 ̄;):*:・★本日のめにゅ~★・無洗米玄米+えだまめ ・絹さやの卵とじ 人参付き・鳥の和風からあげ(醤油、酒、しょうが風味)・ほうれん草とキヤベツ炒め・切り干し大根のたいたん(人参、揚げ入り) ・チーズ入りウインナーボール・プチトマト★2/11昨日のめにゅ~★・無洗米玄米+小エビふりかけ ・サバの味噌煮・鮭フレーク、ねぎ入り厚焼き卵 ・野菜天ぷらの塩こぶ煮・ほうれん草と人参ベーコン巻き ・椎茸とパプリカのオイスターソース炒め・プチトマト:・.☆.・:* ∴.。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:*.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ :・. *,★先日買った切り花・・・かすみ草と・・・あまりにも真っ白でかわいかったので買ったものの、名前わかりません・・・急いでいたので店員さんにも聞かずじまい。。。違う色で見た事あるような、無いような・・・?ご存知のかた是非教えてください~~~m(_ _)m:・.☆.・:* ∴.。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ :・. *,★
2006.02.12
コメント(12)

我が家のちっちゃなベランダガーデンには『つんつるてん』になって じっと冬越ししている熱帯花木があります。 まずは、ハイビスカス 置き場が限られているので空いているスペースにお花を植えて 『枯らしてしまった鉢』に見えない様にしています。。。 (でもこの鉢はそう見える。。。(^_^;) ) ハイビスカスは1日花なのでつぼみが沢山できるよう、 大きな鉢に2株植えているので家の中に置き場が無いのです。 毎年こんな感じにして外で冬越しさせても春には芽が出て来ます。 真っ赤な方は5年目、黄色は3年目で、 真っ赤はのこぎりで切らないと幹が切れない程になっています。 矢印の枯れた幹は、黄色1色のランタナです。 こちらも冬の間は寄せ植えています。 その中のアイビーは、お部屋のアイビー達の『親』です(^O^) 枯れた木みたいになっているのに、ハイビスカスもランタナも春になると 芽が出て来てくれて毎年花を咲かせてくれます。。。 その性質、生命力に改めて感心する今日この頃です。( ̄∀ ̄)・:*:
2006.02.11
コメント(8)

今日からトリノ・オリンピックですね~~!すごく楽しみです(=^▽^=)オリンピックにちなんで・・・では無いけれどイタリアワインがテーマです♪とぉ~ってもお酒が好きで、毎晩飲んでいます♪基本的にどんな種類のお酒でも飲めますが、最近は焼酎かワイン、夕飯のメニューによって飲み変えています。ワインはほとんどイタリアワイン。お値段、ハズレの少なさ、イタリア料理が好きって理由からです。2004年のクリスマスから、私の中で大ヒットしているのは↓コレモンテプリチャーノ・アブルツオDOC[2003] です。【テイスト】軽 ☆☆★☆☆ 重 【原産地】中部イタリア・アブルツオ州【生産者】Terre Dei Solari 【格付け】 DOC【葡萄品種】 モンテプリチャーノ 【飲み頃温度】15~18度 【容量】750ml最初に摘みたてのベリーの香り、その後干した葡萄や森のような爽やかな香りが感じられます。飲むと葡萄をそのまま絞ったような濃い葡萄ジュースを飲んでいるかのような凝縮感たっぷりの味わい。それでいて飲みやすいが、しっかりとした旨みが感じられるワインです。【料理との相性】肉のローストなど、メインとなる料理とどうぞ。またゴルゴンゾーラチーズなど、スパイシーなチーズと相性が良いのでオススメです。数年前からよく行くイタリア料理のお店のネット通販でクリスマスディナーセットに付いていたワインなのですが好評だったので単品での販売をしています。すごく飲みやすいのでガンガン飲んでしまうのが難点ですが・・・・(^_^;):・.☆.・:* ∴.。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ : ,★ :・。.・:.+ :。.・:.+2月の欲しいものにも載せている、バレンタインのチョコ↓コレ買おうと狙ってたのに完売していました。買うのが遅かった・・・(>_
2006.02.10
コメント(10)

本日相方が休みなのでお弁当お休みで~す。好きな容器に飾って 1☆ではガラスの花器を好きな容器に飾って 2☆ではとってもリーズナブルだった容器をご紹介しました本日は花器ではない入れ物をご紹介したいと思います。グリーンを飾る器(鉢)は水さえ漏れなければ何でも好きな容器で飾れます。切り花と同じ感覚ですが、グリーンは根っこが生えるので成長し続けてくれます。この容器はフタ付きのガラス製(またガラスかよ(^_^;) インテリアショップのACTUSで数年前買いました♪ドレッサーや洗面台でコットンとか綿棒とかを入れる容器だと思うのですが(洗面グッズコーナーにあった) フタを受け皿に見立てると立派な鉢になってしまいました。(*^▽^*)この淡いグリーン色も気に入って、やっぱり同じ物を2個買いました。好きな容器、どうしてもガラスに走ってしまいます。。(^o^;)☆.・:* ∴.。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+またまたガラスばかりですがとぉ~っても好きなので。。。彩りにベランダのお花も入れてみました。こちらは全てデュラレックスの食器です。知っている人、使ってる人、お店、たくさんいるのではと思いますが。フランス製の耐熱強化ガラスなのですが少々乱暴に扱っても我が家では一つも欠けたり割れたりした事がありません。グラスやカップは1年半程前に買った時と同じ各6セットあります。で、お値段もお安いと思います。小さいグラスは2~300円台ですよ~。食器洗浄機で洗った後のピッカーーと輝くデュラレックスの食器を見ては買ってよかったと満足する毎日です。( ̄∀ ̄)・:*: ☆.・:* ∴.。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ :.
2006.02.09
コメント(10)

はぁ~~~、今日は30分寝坊しました・・・(^_^;) 40分で、2人分のお弁当と朝ご飯作りです・・・~~~朝に弱い体をフル回転!!~~~ナントカお弁当は作りました・・・フゥ~~~(^o^;)あ~~~~っ!朝ご飯用のパンが無いーーーーー!!(>___
2006.02.08
コメント(4)

本日は、いつもより1時間はやく目が覚めたんで思い立って、お絵描き弁当に初挑戦です!『チューリップの花束弁当~~~~!!』・・・花束って言っても、3本だけ(^o^;) チューリップのクッキー型が大きいんで、金時人参を真ん中で繋いでマス・・・( ̄〇 ̄;):*:・まだまだですのぅ~~~~(^_^;) 細かい所とか、見苦しい部分は 初挑戦なんで、お許しを~~~~~♪一応、花部分は普通の人参だとオレンジになるから、金時人参でより赤さをだしました。赤いパプリカで作ればよりチューリップらしくなるんではと思ったケド・・・・でもパプリカの在庫無かった・・・(>_
2006.02.07
コメント(12)

昨年の11月にネットで注文したパンジー苗『アプリコットメルバ』毎年ホームセンターや近所の花屋さんで購入していたのですが今回はじめてパンジーをネット注文したのですが・・・。 説明文には『淡いベビーピンク~深みのあるアプリコットピンクまで豊かなグラデーション。』1色でないって所が気に入って、この種類は3苗購入。説明の最後には『色合いの濃淡、ブロッチの入り方など1つ1つ個性があります。気温や日照など環境によっても本来の特徴が出ない事がありますので、植物商品という性質上どうぞご了解くださいませ。』っと・・・確かに読んで購入したし、理解はしてたけど・・・ウ~~~~~~ン・・・・私が思っていたのに一番近いのは左上の子・・・(^_^;) 下の2つは見本の画像を見ていなかったら、この子たちなりにカワイイのだけど。お庭なんかに10苗とか沢山植えてあったら、この色幅はグラデーションになると思うのですが、なにせ、ちいさなベランダガーデンなので1苗1苗の色にこだわりがあったりする・・・。私の場合は自分で、開花状態の苗を見て沢山の中から選んで・・・って作業が必要だったんだな~って思っています。 *,★ :・.☆.・:* ∴.. *,★ :・.☆.・:* ∴.。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ 以前から気になっていたエアコン室外機の風・・・ベランダ用ゴミ箱で植物に風が当たらない様にしていたのですが・・・先日100均で材料調達して作りました。↓作ったと言うよりも、組んだって感じ・・・(^_^;)ラティスと板を太めワイヤーで固定しただけのお手軽な物・・・ワイヤーは家にあったので材料費¥800でした(*^▽^*)太めワイヤーなので板の角度調整もカンタンで~す!でも、ルーバーになっているラティスを1枚買えばよかったんでは・・・。( ̄〇 ̄;):*:・ *,★ :・.☆.・:* ∴.. *,★ :・.☆.・:* ∴.。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★
2006.02.06
コメント(8)

今日も昨日頂いたコメント『しかし弁当、よくそんなに品数入れられますのう~』から、ネタ頂きました♪いつも有り難く感謝しています~(*^▽^*)でも、私のお弁当なんて全くお粗末なもので、もっとおかずを沢山入れてごはんの上に絵をかいている(?)方もいらっしゃいます。キレイですっごいんですよ~♪見ているだけで幸せな気分になるのです・・・。低血圧のワタクシは早起きが苦手・・・仕事があったりするものですからお弁当作り、朝食作り、朝食を食べ終わる時間合わせて1時間半前に起きます。おかずは5品+プチトマトとだいたい決めているのですが夕食の残りは入れない主義なので、朝から5品も作れませ~~ン(>_
2006.02.05
コメント(12)

*,★ :・.☆.・:* ∴.. *,★ :・.☆.・:* ∴.。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ おととい、お弁当箱買いました・・・100均でっ!(^o^;) 購入条件は、 1. フタをしたまま電子レンジ対応(相方の職場に電子レンジがある) 2. 容量が私のん=700~800ml 相方のん=900~1000ml 3. フタにお箸入れがついていない(相方の職場には、残業用に死ぬ程割り箸がある) 4. できれば、2段とかじゃなく1段で(食後相方が洗ってもって返って来る=2コ洗うのめんどくさい) って、それでなくてもこの条件を満たす品物はナカナカ無いのに 100均にあるわけないやん!! 結局 100均で 1~3をクリアーした ↑ (私のん、2月3日のお弁当)を買いました。 2月3日のメインは、手作りカニクリームコロッケどす~!! お正月に大量に余ってしまった松葉カニ(4kg程)をもらって帰ったので、 ゆがいて身をむしり、ホワイトソースを作り、コーン、タマネギ、マッシュルーム入りの 1日がかりで40コ作って冷凍していたヤツです。 ( ̄〇 ̄;):*:・ クリームコロッケは一度具を少し凍らせてからじゃないとまるめられず、衣をつけるのもカナリ めんどうくさいっ!なので作成するのは、高校生以来・・・今度作るのは十数年後って事かなぁ~~~~。 ↑本日2月4日のお弁当(相方用) ハートのり弁!! ハートにくりぬいただけのお手軽ものですが・・・・。(^_^;) ★本日のめにゅ~★ ・無洗米玄米+ハート抜き海苔+野菜ふりかけ ・だし入り厚焼き卵 ・ブロッコリーのごまだれ和え ・焼きシャケ ・厚揚げのたいたん ・きんぴら牛蒡 ・プチトマト
2006.02.04
コメント(12)

一昨年の春、購入したミニバラ ホワイトピーチ オベーション。。。はじめてミニバラを購入したので、購入の年は本を読みあさり頑張って育てました。1年後の2005年5月に撮影したのが ↓コレ白からピンクのグラデーションとカップ咲きがとってもかわいくてミニバラなのに1m近くも成長してくれて、それは見事!でお気に入りでした。でも2005年の夏、ちょっと目を離しているうちにハダニにやられ瀕死状態に(T_T)同時期に購入した ロズマリン’89もハダニに。。。ミニバラだけでなくカサブランカもつぼみが出ていて、もう少しで咲くって言う時にハダニ攻撃。。。虫や病気予防に薬をかけたりして気をつけていたのですが、私の不注意でした。。。それ以来、ミニバラには手を出せずにいます。。。ミニバラ購入以来、隣人は私がベランダに出た気配を感じると必ず出て来ます。無言ですが薬をかけていないか観察しているみたいでした。。。洗濯物に付くからだと思いますが。。薬は夜にしかかけれなかったし、やはり小さなベランダでは気を使うので、バラは買えないな~あきらめています。でも、とってもきれいに咲いてくれた思い出はいつまでも心に残っているのです。。。。『ちゃんと見てあげれなくてゴメンネ・・・』
2006.02.03
コメント(8)

昨晩は相方が夕飯を作ってくれました。3ヶ月に1度程度の割合で簡単なもの1品なのですが昨晩は3品・・・?其の1 明太子、おじゃこ、ねぎのチャーハン其の2 しゃけ缶と白菜の醤油煮其の3 餃子(ミンミンの餃子を焼いた)大量に作成されたチャーハンが残ってしまったので本日のお弁当に投入!!基本的には、夕飯の残り物をお弁当には入れない主義。。。なんだかチョット、ゆうべと同じおかずって私がイヤなので。今回は相方が作ったとゆー事であっさり和風チャーハン楽しみでっす!★本日のめにゅ~★・明太子、おじゃこ、ねぎのチャーハン ・だし入り厚焼き卵・鯛に西京焼き ・ほうれん草のごま和え(おかかも一緒に)・タコさんウインナー ・シーチキン+かぼちゃのマヨ和え・プチトマト *,★ :・.☆.・:* ∴.. *,★ :・.☆.・:* ∴.。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ :・. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ :.☆.・:* ∴..☆.・:* ∴..☆.・:* ∴.。.・:.+ :.☆.・:* ∴. ♪先日、楽天さんで、はじめて5本指ソックスを買いました♪足先だけの『ふっとらく』がオススメです~。この上から普通の靴下を履くのです。。。足先だけなので靴がキツキツになりにくく、足先は2重になるので暖かい~。それに、靴を脱いだ時5本指って・・・抵抗あったのですが、上からソックスを履くので恥ずかしく無い!血行がよくなる感じなので、お気に入りになってしましました。 *,★ :・.☆.・:* ∴.. *,★ :・.☆.・:* ∴.。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ :・. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ :.☆.・:* ∴..☆.・:* ∴..☆.・:* ∴.。.・:.+ :.☆.・:* ∴. ♪
2006.02.02
コメント(8)

昨日いただいたコメント『応援してましゅ。草葉の陰で。。』を引用させていただきました(=^▽^=) 黄色のヒヤシンスの芽が出てましたよ~♪ (ちょっと遅い??) まさに『草葉の陰』でっす!!(なんともケナゲな感じ・・・) パンジーの寄せ植え鉢ににムスカリと一緒に植えたヒヤシンス・・・ なんだか懐かしい感じ・・・しません?? 先日も他の方のブログでヒヤシンスの水耕栽培されているのを見て、小学校以来ってのに共感しました。 実は・・・チューリップは毎年植えてたのに、どうもヒヤシンスは・・・眼中に無かったのです。 それは、やはり小学校での水耕栽培が影響していたと思います。 沢山の根っこ・・未知生物みたいでちょっと怖かった・・・(←当時) お花も濃い紫で綺麗とかかわいいとか感じてなかった(今は違います!!) 寄せ植えで初のヒヤシンス・・・早く春が来ないかなぁ~黄金に輝くお花が楽しみです。
2006.02.01
コメント(8)
全29件 (29件中 1-29件目)
1