全22件 (22件中 1-22件目)
1

寄植えのプリムラ・マラコイデスが激しいです 色が派手だから余計にですが、ベランダで1番目立ってます 上から アップで 1株でこれだけ咲いてくれると有り難いですが・・・ ちょっと色が激し過ぎたなぁ~ 門外不出ビオラと水仙の寄植えです ピカチューは沢山咲いていますが、遂に斑点が無くなった 中輪のパンジー位の花の大きさ、ビオラ・ゴールドエンジェル 少しずつ花数が増えて来ました 昨日はが降ったり止んだり・・・今日は午前中でしたが 午後から今にも降りそうな空 昨日はお天気が悪いので、相方と1日DVD鑑賞三昧 アメリカのドラマってどうしてこんなに面白いのかな~ LOSTのシーズン3後半2枚見た そして、アニメでスポ根ものですがメジャーも第3シリーズ制覇 ニュースもドラマもバラエティも同じ様なのばかりで、 相変わらず面白く無いですね 一昨日、2ヶ月ぶりくらいに体重計に乗ったら・・・恐ろしい事に 4kgも増えてたよ~ ちょっとダイエットしなければ・・・ 豚の生姜焼き弁当 お肉は少なく
2008.02.27
コメント(24)

花付きの良いDen.スプリングドリーム‘クミコ’ですが・・・ こんな根元から (手前のは新芽)ちゃんと花芽なんです~ バルブは超作落ちで、9cmの小さいバルブに花芽を付けて健気です 根元の手前は新芽で 真ん中の根元のが花芽 我家では品種にもよりますが、大体根元から4~5節くらいから 花芽が付くので・・・こんな下から出て来てビックリです 上のクミコが超作落ちでも、健気に花芽を付けているのに・・・ 我家で1番高価なデンちゃん作上がりなのに~ 苗で買ったDen.オリエンタルゼム‘レッドサン’BM/JOGA 一昨年のバルブからの咲き残りと、去年のバルブの中央だけ 大きさも太さもまぁまぁいい感じなのに、(1番太い所で巾2.5cm) 花芽がこれだけっちゅー事は、もっと太らせないとって事ですね デンちゃんも奥が深いわ~ 今日も寒い~ 昨晩はホントに寒くて・・・遂にガスファンヒーターを付けました ぶりの照り焼き弁当
2008.02.25
コメント(22)

スイセンに蕾が出来ていました~ 4種8球ですが 成長に差が有りますね~困った 一昨年植えて、去年掘り起こした枝咲きヒヤシンスも 脳みそのような蕾が 来月には咲いてくれそう~ 先日購入した鉢植えチューリップ、シルクの生地のような光沢に ツヤツヤで綺麗です~ 昨晩から雪が降った様で・・・今年2回目の積雪です 先ほどまで雪が降ったり止んだり、が出たり変な天気です バラの鉢で成長してたこぼれ種のネモフィラも雪に 年に1度も積雪が無い事が有るのに、今年は寒いってことですね~ その分、夏が涼しければ良いのですが・・ 昨晩は相方リクエストにより、ちらし寿司 アボカド、明太子、炒ったさくらエビ、錦糸卵と 食べる時に、アボカドにお醤油を付けて食べました~美味 お弁当も・・・アボカドちらし寿司弁当
2008.02.24
コメント(14)

3日程前、相方より湿気対策命令が出てしまいました 24時間加湿器フル稼働してて 普段はエアコンの空気清浄&換気機能を利用していましたが・・・ 窓を長時間開ける様にと・・・。 昨日、今日は暖かくて外の気温最低8℃、最高13℃ですが・・・ 明日は最低1℃の予報 それでなくても去年より2週間程デンちゃんの蕾の出が遅かったのに ここへ来て、またまた遅れるよぉ~ まだこんなんっ 開花が遅い→植え替えが遅れる→肥料の時期が少ない→ バルブの成長がイマイチ→来年の花が少ない・・・っと悪循環です ガストルキスさんからのガストルキスに蕾らしき物が 光にかざすと影が~ ワクワクです~ ミニカトレアの蕾もシースが割れて来ました~ ピンボケ でもシースの巾が小さいので割れたって感じ・・・ 出て来るのはまだ早いかも
2008.02.23
コメント(12)

大阪市内のとあるビルのクリロー植栽です へばりつく様に下を向いているので、なかなか写真が撮れません 全部、白とピンクのクリローで、こんなのがあと2面有ります 蕾がちらほら 20個程の蕾 あと1ヶ月もすれば素晴らしくなるでしょうね~ 我家のビオラちゃん達、沢山咲いてます~ 濃いブルーのバニー系、ひしめき合っています 今日のお仕事は・・・現金を運んだ~ブハハ 仕事のお金ですが・・・何時も支払いはネットバンキングなので 大量の現金を持って歩くのは怖かった その額は1千万円 全部自分だけのお金だったら・・・と思う暇も無く 銀行から誰か付けて来ていないかキョロキョロ 私鉄と地下鉄で約20分、無事届けました
2008.02.21
コメント(20)
今日は午後からお仕事で出動してますo(^▽^)o 去年、2007年3月18日の日記後半に載せた、クリスマスローズ植栽の場所なので お花は咲いているか見てみました(^O^)/ まだまだらしか咲いてませんでしたが何枚か写真撮りました♪ 今はお客様待ちで更新してます('-^*)/
2008.02.20
コメント(17)

去年の11/1に作ったプリムラ・ジュリアンと葉牡丹の リース経過です 花数が増えて来ましたが、右上のジュリアンが惜しいっ カワイイ 玄関横で日照が1時間程度なのですが、なんとか頑張っています ベランダでは、またまたレースラベンダーが咲き出して アザレアもまだ頑張っています~ 今月は草花も蘭もあまり動きが無くて、ネタが無い~ バラ苗、欲しいけど予約注文しちゃってるしな・・・(届くのは4月) クリローも欲しいけど・・・夏の置き場を考えると悩むし~ 欲しい病は限りなく続くけれども、置き場が無いしね~ どこかに要らない土地、無いかしらん でも我家の付近の土地、1坪80万くらいなのよね~ 鮭弁当
2008.02.18
コメント(20)

先月、関西らんフェスタで買って来た1000円ミニカトレア、 元々有ったバルブから蕾が Pot.メモリアルゴールドxミニパープル 購入時の状態 お花は咲き切らずこのままの形で終了、中央の蕾も咲かずに★に 一番右下の小さいバルブからの蕾ですが・・・咲くかな 経過を見守りたいと思います 今年も花芽が長いデンちゃんです 去年も同じ品種が Den. オリエンタルスマイル‘ファンタジー’ こんなに長い花芽のはこの品種だけなんです~なんで 去年もこの5cmから蕾になって咲いたのですがね この兄妹株のも普通の長さなのに 同じ品種をお持ちの方々、お宅の花芽はどうですか~ 同時に室内取り込みし、右横に居るオリエンタル系は普通の長さ 左横の子も蕾が4つ有っても普通の長さなのにね~ この品種だけっちゅーのが不思議です タマゴの分量が小さかった、オムライス弁当
2008.02.17
コメント(22)

先日の日記の後半で載せたOR、ブルボンの オノリーヌ・ドゥ・ブラバンですが・・・どのように、どの位 伸びるのか良くわからないのと、ツルバラの様にも仕立てられるとの 事で、誘引してみました つる薔薇は育てた 事無い初心者の実験です 2m位になるようなので オベリスクも考えましたが、なんせ狭小ベランダですからネ コンパクトにしたいので、取りあえずやってみて観察です 細くて棘がかなり少ないのでやりやすかった~ 芽の出方が他のバラと違うのでやってみたのですが、果たして 失敗したら・・・笑っちゃってください こんなお花だそうで、まだ1度も見ていないので楽しみ 去年のバラ達 バラの季節が待ち通し~ 昨日、相方は休みでTVにかじりつき キューピー3分クッキング で放送されてたエビマヨを初めて作ってくれました 見た目はですが、味は美味しかったので80点 お料理上手になりたいそうです~ 鰆の西京焼き弁当
2008.02.16
コメント(10)

2/3に外に置きっぱなしだったと言ってたガストルキス、何とか 無事だった様で花芽は28cmと25cm、12日で5cm伸びました 今日は近所のHCに行ったのですが、チューリップの鉢植えが色々 ベランダに植えているからと、毎年この時期に見ても見向きも しないのに・・・何故か気になって 蕾4つ、200円 気になって買ってしまったのは・・・そっくり~アハハ 左:チューリップの蕾 右:ガストルキスの花芽 色もガストルキスのリップの色と似てる 心配で心配で毎日ガストルキスの花芽を観察していたせいかな~ 今まで以上にチューリップにも愛着が沸きました 昨日のフォンダンショコラ、とても喜んでくれました 暖かいフォンダンショコラとバニラアイスにラズベリーが とてもよく有っていました~ でもやっぱり少し焼き過ぎで中から 流れ出無かった~ トロリとはしてたので、ま、いいっか~
2008.02.15
コメント(14)

アンティーク風でシックなブルーに白のスジの入るプリムラ、 濃紺のお花が咲きました 蕾全部が濃紺だから、これから咲くお花もスジが入ら無くなって しまいそう このスジが気に入っているのになぁ~ 葉や茎が白い産毛に覆われているヴィンテージストック 八重咲きのアイボリーですが、寒さのせいか少~し赤みが 差していてとてもいい感じ こちらもヴィンテージストックですが、くすんだピンクもシックで お気に入り 春には明るい色合いの球根類が咲く予定ですが、 このシックなカラーのお花達と溶け込んでくれるでしょうか お花の好きな色は色々有って、1番はどの色っと決めれないのですが 基本的に色の組み合わせが好きなワタシ 例えば、淡いピンク&レモンイエローとかブルー&はっきりした黄色 とか シックな色合いとブライトカラーの組み合わせはドキドキです 今日はバレンタインですね 去年はめんどくさくて、相方にチョコをあげなかったら とっても寂しそうだったので・・・何か作る事に 簡単で美味しい、暖めて食べるフォンダンショコラを朝から 作りました トロ~リチョコのフォンダンショコラ♪85g×6個入り レシピの半分の量で5個作るつもりが・・・4つしか 材料を量る所から、焼き上がりまで30分以内で出来ましたよん 1つは中がトロリとなって居るか確かめないとね~ 出来立てを味見~(つまみ食いとも言う?) ちょっと焼き過ぎたかな・・・でも中はトロトロ で、あまっ 相方は甘党ですが私は甘党では無いので ビターチョコレートを使ったのですが お砂糖は1/3くらいに減らせば良かった~ ボケボケ写真ですが、3つはプレゼント用に 今晩食べる時にレンジで20秒チンして、バニラアイス&ラズベリー を添えて食べてもらおうと思います 作っている事も知らないのでちょっと楽しみ バレンタインバージョン(?)で海苔をハートに適当に切った 鯖の味噌煮弁当~ ハートが恥ずかしくて、食べる時 「フタが開けられへん~」っと良いながら嬉しそうに 持って行きました 単純~
2008.02.14
コメント(20)

やっほ~いっ遂にクリローの蕾が ウレシイよぉ 去年の12月に購入した開花見込み株でっす 久々に喜びの舞~アハハ 既に、蕾の先っちょがほころんでいるのですが・・・とんがって いるのでラベル通りのお花が咲きそうな感じ そうそう、置き肥は天然有機肥料バイオゴールドオリジナル240gを控えめに置いて 本当は清楚で可憐に咲く 花ごころクリスマスローズの肥料200g を買おうかと思っていましたが シクラメンの肥料 200gが家に沢山有ったのでバイオゴールドと 一緒に置きました 成分見るとリン酸が多く入ってたので まぁいいっか~ってな感じです それと毎日「蕾よ出てこい~」っと念じた甲斐がありました 種まきの、ddスレイティブルー系の芽は双葉が開いて 同じ鉢内のあと4つの種はどうなっているのかな~ 保険でもう1つ位は出て欲しいけど・・・どうかな 相方のリクエストにより、今日のお弁当は・・・男子中高生が 喜びそうな、牛肉と野菜を焼肉のタレで炒めた丼でっす スタミナ弁当っぽい
2008.02.13
コメント(18)

今日は朝から・・・暗いベランダで元気をくれる 大好きなビオラ、ビビ・クリアーイエロー カワイィ~ こちらも大好きなブルーのステラとビオラ ムスカリや ピンク系の3種のチューリップ、春にブルーの花が咲く エレモフィラ・ニベアとの寄植え イベリスもかわいく咲いてくれてて どんよりした空ですが、お花を眺めていると時間を忘れます 明日の朝はこの冬で1番低い温度の予報が出ていました 昨日はいいお天気で、暖かかったのにな~
2008.02.12
コメント(16)

昨日、月花さんの所で色の濃い鮮やかなデンちゃんを見せて頂いて 濃色のデンちゃんが欲しくなり・・・この前から見ない様にしていた 近所の激安花屋(今まで、500円とか1000円でいい株を買った店) に行ってしまった~ 株高30cmくらいの4本立ちの濃い色デンちゃんが800円だった けど・・・品種を見ると持っているトモフレーク”アケボノ” 700円のは、似た様な色合いが有るしな~っと悩んでたら 「500円でいいですよ~」とお店の方 Den.アイリッシュダンス 株高23cm 花径6cm お花は咲き切っているのでそんなに保たないですが・・・ 3号鉢に2株入り、50輪程付いているので1輪10円ですね~ 似た様な色合いの蕾はまだこんなん Den.トモフレーク”アケボノ”もまだ蕾に成りかけの段階 3月~4月にかけて、全部で18種のデンドロが咲く予定ですが 待ち遠しいよ~ 昨日はおでんを作りました ただし、手抜き大好きな私ですから・・・炊飯器に出汁と昆布、大根、 ボイルした牛スジ肉を入れて普通に炊飯スイッチで1時間程放置 しか~し、30分程してガス警報器がピーピー鳴り出した~ ガス使ってませんが・・・換気扇付けてなかったけど・・・ もしかして、料理酒のアルコールに反応したのかな でも炊飯器のおかげで昆布も大根もスジ肉もトロトロのしみしみ 圧力鍋よりいい感じになるのですよ~ その後、土鍋に移してジャガイモ、こんにゃくを煮て、厚揚げ、 最後に練り物を入れて完成です ちょっと作り過ぎて、今晩もおでんです~ 野菜コロッケ弁当 ゆで卵・いんげんとホタテフレークのサラダ・ひじき・いかなごクギ煮
2008.02.11
コメント(20)

去年の11/5に植えたパンジーのキティトラモントがやっとこ 咲き出しました 数輪の花付き苗でしたが、3ヶ月も蕾も付けずに咲かないなんて プリムラジュリアンのシルキーと、 チューリップも一緒に植えているのでこれからどんどん咲いておくれ 別鉢のヒアシンスやスイセンもどんどん大きくなって来てます いやぁ~、昨日は日記書いた後から大粒の雪が こちらは11年ぶりの積雪だったようで、3~4cm積もりました 雪国ではこれ位だと積もったって言わないかもですが・・・ ベランダでも雪のかかる場所はビオラが埋もれてました 昨日 今朝 昨晩相方が帰って来る時は、道路が凍結して滑った様で何カ所かで 玉突き事故が有った様です 皆さん気を付けてくださいね~ チャーハン弁当 法蓮草のお浸し・イカの唐揚げ・ししゃも・チーズウインナ
2008.02.10
コメント(18)

昨日の夕方、バラ達の消毒をしました 剪定、植え替えは全て終了してます 8号スリットから7号スリットに植え替えした ER3種ジュードが去年来た時から調子悪い~ ブラスバンド(FL)も8号から7号に 小さく育っておくれ~ 去年新苗でお迎えしたORのオノリーヌドゥブラバンは まだまだ細くて頼りない まだ1度も蕾も付けていないし なのに芽が1番動いてて、葉っぱも全然落ちなかったのでむしり ましたが芽が成長しているので休眠していない感じ カップ咲きでピンクのシマシマ、甘いとても良い香りだそうですが 1季咲きなので、今年こそはお花が見たいけどどうかな~ さっきはみぞれが降っていましたが、今は弱い雨 今日から明日にかけて寒い地域ではだそうですね 3連休ですが・・・暖かくして引きこもってくださいね~ 鯖の塩焼き弁当 ネギ入り卵焼き・昆布の煮物・ウインナともやしのソース炒め
2008.02.09
コメント(14)

昨日、amigoさんが「たまには、ネオンとコリも見せてくださいね」 とお返事くださったので久々に載せてみます~ 携帯電話のカメラ画像なので、綺麗に撮れてませんが 60cm水槽に ネオンテトラ20匹 カージナル・テトラ4匹 ラミノーズ・テトラ1匹 チェリーバルブ1匹 コリドラス1匹 石巻貝1匹 去年の夏、扇風機付けっぱなしでしたが暑さで20匹くらい★に 今、水温25℃に保たれてて・・・人間様より暖かい環境です~ でもラミノーズ(上の画像、左上から2番目、顔が赤い子)は 5年も生きているんですよ (通常の寿命2年くらい) でも、とても臆病でなかなかちゃんと写真を撮れないのです ネオンテトラは近づくと「エサくれ~」っと集まるのですが、 ラミノーズは後ろの方に隠れてしまいます このコリドラスも1番最初に来た子なので5年は生きてるな~ この子も臆病で葉っぱの影に隠れてしまいました 石巻貝はいつの間にか貝の殻だけになっている事が有るんですが なんとか1つだけ生きてます 水槽の水換えやお掃除は相方の担当なんですが・・・夏に足を骨折 して以来、週1~10日に1度の水換えが2ヶ月に1回くらいに なっています フィルターのマットを高いのに変えたら、水の汚れ方が全然違います ね~ でも底砂に栄養がたっぷりなのか 水草類の成長が凄くてすぐジャングルになってしまいます もう少し暖かくなったら、お仲間を増やす予定です 今日は朝から怒濤の宅配便攻撃 1.事務用品のカタログ販売している所で、トイレットペーパー シングル60m12ロール入りx8で送料無料で1999円 でも、ポイントが1000円分溜まってたので999円でした 2.無洗米、10kgx2 送料無料5560円 【20kg単位で送料無料】生活応援米 無洗米 10kgなんと2780円(税込)!!!しかも 20キロで送料無料♪玄関先まで持ってきてくれてズバリこの価格!!! ■お好きなコーヒーをたっぷりと■ドリップ徳用マイルドブレンド240袋 まとめ買いの鬼となっていました こちらも久々に、かやくご飯弁当 普段は晩ご飯にお米を食べないのですが (飲むので)昨晩はかやくご飯を炊いたので食べました
2008.02.08
コメント(10)

昨年の8月に種蒔いて、1/12にハンギングにした トーホクのパンジー、マーマレードのその後です 花数は増えて来たんですが、光は一定方向からなのにアッチコッチ 向いてます 去年の11月に蒔いた、支柱の要らない短性わい性の コンテナ・スイートピーは全然大きくならない こんな調子で春に花が咲くのかと思う程 (葉っぱの白い部分は消毒薬のベンレートです) 暖かくなったらもっと成長して欲しいな~。。。 でも来週は冷え込みがキツいらしい・・・ 毎日のお弁当の為、以前はよく冷凍の野菜を常備していましたが・・・ 中国産がほとんどですね お肉系の冷凍おかずは買わないので良いのですが、冷凍野菜も気分的に 中国産はねぇ~っと躊躇してます 今日は、和歌山産の菜の花のお浸しですが・・・。 家族の多いご家庭や、細々と年金暮らしのお年寄りには物価高騰に加えて 安い食材が安心出来ないので辛いですね・・・。
2008.02.07
コメント(14)

早い時期から沢山咲きだして、何度か登場している濃いピンクの プリムラ・マラコイデスとハローキティのパンジーです キティちゃんパンジーは徐々に花数が増えて来ました マラコイデスは快調のようで、花茎がドンドン上がって来てます マラコイデスとパンジーの後ろにはスイセン4種10球入っていますが 全て芽が出ています 大輪系や多花性のスイセンが咲くのは、この分だと多分3月~4月 皆が咲き揃う春が待ち遠しいです 別の鉢ですが、フリフリのオルキブルーシェード 何度見ても大好きな、ホレボレするパンジーですね 昨日はまた園芸店巡りしたのですが・・・目の保養だけで帰って 来ました ウチの近所のHCではまず見れない、クリロー開花株のイエローや グリーンのダブルを見て「欲しいな~」っと思いましたが ssイエローフラッシュで7000円、ddカナリーイエローで1万円~ でしたので手が出せませんでした とあるHCではイングリッシュローズの大苗が一部1980円だったので 思わず手が出そうになりましたが・・・置き場を考えると安いだけで 品種は何でも良いッと言う訳にはいかず、断念 その反動か・・・帰って来てから欲しいリストのバラ苗を予約 おフランスのギヨーとデルバール各1苗とFLとHT各1苗の計4種 出来るだけ小さく育てたいので全部新苗にしました 私が予約したFLとHTは 楽天では取り扱っていないようです そして、夜は相方と焼肉 数ヶ月に1度は食べたくなるのですよね~
2008.02.06
コメント(16)

1/5にシースの影を見つけたミニカトレアの Blc.ラブサウンドxSc.カリプソ`レモンパイ` 、蕾が3つ程入っている みたいです 成長が超ゆっくりなので、中でダメになったかと思ってたんですが ちょこっとづつ伸びて来てます でもねぇ~、購入時咲いていた親バルブは高さ8cmなのに、この バルブは4cmしか無いので・・・3つどころか1つも咲かないかも なのであんまり期待しないようにしています デンドロ達の様子を見ていたら・・・去年気づいたのですが 丸弁のお花は蕾がまるっこくてより一層可愛いです~ 当然なんですがネ、右のと比べると左のは丸いでしょう~ そして、大きめのお花の花芽はブっとい 我家のデンドロ祭りは去年と同じく3月になりそうです 昨日は節分でしたね 我家も豆まき&まるかぶり&イワシを食べました 豆は大好きなのですが、数が増えて年々数えるのが億劫ですね トントロ焼き弁当
2008.02.04
コメント(18)

先週の日曜日、実は失敗してドキドキ経過を観察してたのですが。 花芽がやっと20cmを超えた、ガストルキスさんからのガストルキス をベランダで日向ボッコさせていて・・・次の日の朝まで忘れてた 朝、カーテンシェードを開けてビックリ、気がついた~ おかげで目がパッチリ覚めましたが 発見した時の気温は6℃でした~ヒエ~っ 最低10℃と聞いていたので、もう心臓バクバク、冷や汗タラリ 上の2枚とも、今日の画像ですが・・・あれから1週間、今の所 大丈夫そう まだもうちょっと経過を見ないと分からないかも あ~あ、やっちまったよぅ~ なんとか生き残って欲しいな 先月12/29に咲き出したDen.ナガサキヒノマルは、蕾が出て来た タイミングがバラバラだったので、前月咲いた花は終わっていますが 常に20個くらいの花をキープしながら咲き続けてます まだ小さい蕾も結構有ります 2番目に咲く予定のデンドロ、また半分以上蕾がしけました 去年もしけたので、今回はお天気のいい日の午前中は天井の シーリングファンを回して蒸れない様にしてたのにな~ あぁあ、もったいない 蕾の形になって来ている株が幾つも有るので、気をつけなくっちゃー 昨日は寝坊でお弁当作れなかった 相方はおにぎりとおうどんを食べた様で、私はお家でにゅうめん にしたけど・・・すぐにお腹空いてかりんとうを食べた やっぱお弁当が無いとダメだな~ アジの塩焼き弁当
2008.02.03
コメント(20)

ここ何日か、急な仕事が入って超ドタバタ ベランダのお花達も放置状態でしたが・・・久々に全鉢チェック していて発見~ 去年の12/12に種まきしたクリローの芽が出掛かっています ダブルのスレイティブルー系の芽です~ 5粒蒔いた内、まだ1つだけですが 初めてのクリローの種まきなので凄く嬉しい~ 蒔いてから芽が出るまで2~3ヶ月掛かるらしいので、ドキドキでした あと幾つ出てくれるかな~ こちらも12月に購入した開花予定株 皆さんが、蕾や開花 の日記を書いている中、まだ蕾発見してませんので恥ずかしいですが 中央から葉っぱが出掛かって来て、蕾よ出てこい~っと念じてます どういう状態になったら蕾が出るのか分かっていないので 念じるしかありません~ こちらもいくつか新しい葉っぱが出掛かっていますが 蕾の気配は無し 今月中に蕾が発見出来なかったら来年かなっと 思っていますが・・・頑張って欲しいな~ 今日は1週間ぶりの水やりの日、去年の春に咲いたっきり久々に 咲いた、3年目の斑入りブルーデージー 1輪だけポツンと咲いていました
2008.02.02
コメント(14)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


