全31件 (31件中 1-31件目)
1

令和4年 1月31 日(月 曜日)よしもと エンタメショップには 色々なアイディアが・・・面白グッズや 大阪土産も 盛りだくさんです。。今の時期ですね。。 皆 マスク姿です。。。ユニバーサルスタジオバージョンのJAL機を 初めて見ました。。すごく目を引く ボディです。。ミニオンをはじめ 色々なキャラクターが描かれています。。マリオも いますよ。。飛び立つ瞬間。。。今日の言葉感じ方 人生の中で、「何をするか」も大事ですが、どれくらい楽しめるか、又どれだけ、自分の境遇に幸せを感じられるかが 最も大事なのではないでしょうか?その中で楽しみを 一つ又一つ増やして、生活の中にいろんな楽しみを見つけて 暮らしていけたらいいなぁ・・・要は気持ちの持ち方一つです。退職後の男性は 特に、何をしたいのか、何をすべきか分らない人が多い様ですね。せっかく巡って来た自由時間を、実りは少なくても有意義に送りたいものです。若いうちから 何事にも興味を持ち・そして 趣味を持つ事が、大切ですね。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.31
コメント(2)

令和4年 1月 30日( 日曜日)空港に いつものように ショッピングにいき 食事して そして 展望台からの 飛行機の離着陸を遠く眺め・・・飛び立つ 雄姿を写真におさめてきました。。減便で 飛び立つ姿は 数少ないうちの 一機です。。離陸前の点検作業等 慌ただしい状況も見え隠れします。。大阪市内の高層ビルが 目の前に見えます。。JAL機が 又 飛び立つようです。。。沢山の夢を乗せて。。。今日の言葉出会い 何かに一生懸命に打ち込んでいると、心に じ~んと響くものがあります。新しい事との出会い。きっと心に響く事でしょう。新鮮さを感じる事に、懸命に打ち込めば 楽しみが生まれますから。しかし心に響くもの・・・見つけ出すのが難しいですね。好きな事なら夢中になれるし、好きな事との出会いが とても大切ですね。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.30
コメント(1)

令和4年 1月 29日( 土曜日)空港の展望デッキでは まず このこが お出迎えです。。。なんとも穏やかな にこやかな表情です。毎度お馴染みの そらやんです。。そらやんの おにわ・・・そらやんの庭には・・・ポストもあり庭には 花々が咲いていました。。シクラメンも綺麗ですよ。。。スノーマンも帽子を被って お出迎え。。。今日の言葉健康 健康の幸せを感じられる人は少ないようですが、失った時に、はじめて、健康という幸せの大きさに気がつく人は多いようです。自分の健康を大切にし、健康である幸せを感じられるように、普段から心掛けたいものです・・・・どんなに宝物がいくつ有っても、健康が あってこそですね。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.29
コメント(1)

令和4年1 月28 日(金 曜日)シイタケ栽培日誌の7日目ですが・・・ぼちぼち 収穫時期を迎えています。。。とっても 採っても生えてきます。。。結構 大きいのが出来ていますよ。。ブロックだから 原木のように 香りがしないのかと思っていましたがすごくいい香りがしますよ。。見事でしょう。。。(^^♪大分からは 湧水の話題が届いています。。杵築市水の口湧水へ行きました。美味しい水で、コーヒー・お茶タイムをしました(◔‿◔) ほっこりしますね。 by ナナ今日の言葉経験 勿論、経験だけが全てではありませんが・・・・。様々な経験をした人の「真価」は、20代や30代などには、まだ表れないでしょうが、人は年齢を重ねる度、様々な人や 色々な世代の人達と交流し、精神的な成長をして、その上、世代感をも身につけ、その時に培った経験が モノを言う様に、なってきますね・・・仕事も若い人には負ける。体力もついて行けない。でも経験知や いざと云う時の判断は、亀の甲より年の功です。最近では お婆ちゃんの知恵袋も重宝がれるようです。元気なお年寄りが増えると 社会も活性化するのでは・・しかし政治家の老害だけは止めて欲しいものです。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.28
コメント(1)

令和4年 1月27 日(木 曜日)カキフライも 美味しい時期ですね。。我が家のフライヤーも大活躍です。。フライヤーは 温度管理も難しくないので卓上で 揚げたてを楽しめるので 便利です。。一度にたくさん揚げずに 食べるだけ揚げていきました。。カリカリでアツアツで 美味かった。。おやつにはシュークリームと紅茶です。。シイタケ栽培日誌の 7日目ぐらいになると あちらこちらから 大きなシイタケが 顔をだしてくれています。。生命の不思議を感じます。。20枚程 収穫して 早速焼きました。。うまい・・・シイタケだぁ・・・今日の言葉美点 愛すると言う事は 相手の優れた点を発見するという事も含まれているのだろう。相手の美点を発見する事によって、日々の生活の 瞬間瞬間をも愛する事が出来て新たな幸せの火種を 次々に見出すことが出来るのでは・・・・と思える今日この頃です。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.27
コメント(1)

令和4年 1月 26日( 水曜日)しいたけ栽培しています。。昔は原木で菌を植えて 育てたことがありますが今は こういう簡単なブロックで栽培することが出来ます。。初日はこんな感じで 何等変化はないですね。。水やり開始して二日目はあまり変化ないですね。。水やりをして 袋をかぶせます。。少し変化が見れますね。。四日目くらいには こんな感じです。。シイタケらしくなってきましたよ。。まだまだですが・・・又アップします。。今日の言葉ONLY ONEONLY ONE でいいと気づくには、かなりの経験と歳月が必要でしょう。若い頃はとかくNO1のなりたいものです。それが向上心も生みますから、まったく悪い事ではないですね。子供はいつでも両親のオンリー・ワンでありたいです。でも最後は、誰かのオンリーワンでありたいものです。まぁ仕方がないから、夫&妻のオンリーワンで、我慢することですね。 ♪ No.1にならなくてもいい もともと特別な Only one♪ 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.26
コメント(1)

令和4年1 月 25日(火 曜日)一月ももう終わるという この時期に 季節外れのお雑煮を食べています。。白みそのお雑煮が 好きで 好んで食べております。。。こちらも つい最近食べた ごまめ。。。我が家は お正月関係なしに 常備菜として おいています。。体にいいので 時々 つまみ食いしています。。。今日の言葉 小さな幸せたとえ小さな幸せ、苦労でさえも 二人で分かち合えれば またいいですね~。夫婦はもちろん、そういう絆を多く持っている人は幸せです。又苦しみを共にしてくれる人は幸せです。「人の不幸は蜜の味」なんて言葉が無くなる様に、日本人がお互いに助け合い、喜びあえるような心優しい社会にしたいものですね。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.25
コメント(1)

令和4年 1月24 日(月 曜日)蝋梅が ちらほら咲き始めています。。春がもうそこまで・・・歴史探究新稲の一本杉と庚申塔昔ここには大きな一本杉があり、新稲の人たちは、朝日が昇ると、その影が池田村まで届いたと自慢した。平成3年の突風で倒れて今は切株だけが残る。その脇に、青面金剛と刻られた庚申塔が立っており、庚申待ちの習俗を伝えている。寛文7年(1677)の造立で、箕面では最も古い庚申塔である。HPより引用今日の言葉目標&行動 目の前の事や、又周りの人を大切にしつつ、自分の望むものを目標に努力する事が、チャンスや、いい出会いを呼び込み、色々な物への可能性を高めます。チヤンスがない、いい出会いがない、とは 自分に努力が足りない事への言い訳ではないだろうか?!しかし家庭の主婦はもちろん、リタイアした男性も、なかなかチャンスに巡り合う機会は少ないですが、何かを始めないと、どんどん社会からも 出会いからも遠くなります。自分の為にも 他人の為にも、まずは行動をする事が必要です。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitte
2022.01.24
コメント(1)

令和4年 1月 23日(日 曜日)大分 宮崎方面の地震驚きました。。早速 大分へ電話しましたところ、揺れたけど ぬいぐるみが落ちてきた程度で何事もなかったとの事。ほっとしました。テレビで見ると 大分市内で ブロック塀が倒れていたので 本当にびっくりしました。。気をつけても つけようがないですが・・・それでも 「お気をつけて下さいね。」宮崎の方も心配です。。。お昼の 冷凍チャーハンも 少し手を加えると 美味しそうに見えるものだ。。使い切った 大根と人参を カップに入れて 水を毎日変えてやるだけで良い グリーンのワンポイントになり せっせと 水の変え役を承っております。。ちなみに チャーハンの上に乗っているのは 大根の葉っぱですが よいアクセントになりますよ。。以上 ちょいと 簡単アレンジ情報でした。。今日の言葉 まだまだ続く長い旅人生は、長い旅なので、その間に、凄く迷う事が多いでしょう。自分なりの判断基準があれば、迷った場合に選択し易いでしょう。分かれ道と行き止まり・・私は人生での迷いは、案外無かったようですね。好きな方を取れば、失敗しても後悔は無いです。勘が鈍い割には、人生何事もなくて 我ながら好運だったかな。でも人生はまだまだ・・最後に笑える様に、お互いに頑張りましょう。旅の難関は、やはり、分かれ道の時と、行き止まり・・・ 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.23
コメント(1)

令和4年 1月22 日(土 曜日)輝かしい 日の出を 最近 初めて見ました・・・美しい・・・大阪市内の高いビルが 見える いい立地です。。ティタイムに 紅茶と プリンを頂きました。。このプリンが とても美味かった。。今まで食べたことのない 美味さ。。表面は 生クリームで覆われています。。。ちょい高いけど又 お金貯めて 今度 買おうっと。。。(^^♪今日の言葉人生を楽しんで 人生とは・・・生ある限り動き続けていきます。マイペースで、楽しみながら、走り続ける事が出来たなら とても良い事です。時には、ギアーチェンジをしたり、ある程度の休憩をとりながら、目的によっては速く走り、又愉しんで走る。何より気楽に走る事が一番ですね。私も残りわずかな人生、ギアチェンジして、マイペースからour pace(手を取り合って)に、歩調を揃えて行く必要がありそうです。二人三脚で、ヨボヨボと楽しみながら・・・ 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.22
コメント(2)

令和4年 1月 21日(金 曜日)夕日がまさに 山の彼方に落ちようとしています。。夕焼け空がとても輝いていて 美しかった。。。そんなある日 散歩の途中で 寒桜でしょうか? 何輪かが 咲いていました・・お正月の切り花の スイトピーも 長い間咲いてくれています。。なんとなく 春への予感をもたらしてくれています。。今日の言葉生き方自分の生き方はこれで良し、と信念をもって生きられたなら どんなに幸せでしょう。その為には、自分が納得のいくまで、後悔しないように、よ~く考える事が大切でしょう。そして・・・・・それを信じて、目標に向かい、ひたすら実行する事ですね。結果は、必ず 後からついてきますよ!それが良い結果かどうか、前もって分れば苦労はしないのだが・・でもやらずに後悔する位なら、やって諦めがついた方が 良い事はたしかです。この年になると、ああすれば良かった こうすれば良かったと 後悔ばかり。チャレンジより 常識を取った結果、無難な道を辿ってきた私!!! 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.21
コメント(1)

令和4年1 月20 日(木 曜日)先日のMR検査の帰りに食べた ランチは。。もう何年来 お決まりのように 検査の帰り道で この天丼を食べています。。年に一度 この天丼が楽しみで 検査も苦痛なく行けます。。ははは大きな海老天が2本 仁王立ち。。あとは 大葉 なすび かぼちゃ・・・・これで十分満足です。。。おまけにタレがまた絶品。。。この 通し揚げがきょうび ワンコインで食べれるのが不思議。。早い時間帯だったので 来客もまだ少なかったので 安心して食べました。。。大分からは 大分駅のプラットホームの アートな作品の話題が 届いています。。大分駅プラットホーム もう1つの元喫煙室にも 作品が展示されています。 by ナナ今日の言葉一歩一歩 ♪「幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだね 一日一歩三日で三歩 三歩進んで二歩さがる」 ♪ 365歩のマーチ 作詞 星野 哲郎 より 最初の1歩、小さな1歩目には、不安もあり、勇気が要るものですよね。あせらずゆっくり、3歩進んで2歩さがる。そう思えば、新しい事にも挑戦する勇気が湧いてきそうです。どんな山でも最初の1歩が無ければ、山頂からの景色は眺められません。ゴールへ向い前進!! 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.20
コメント(1)

令和4年 1月 19日(水 曜日)今回何度目かの カニの 夕飯です。。カニは 今回もホットプレートで じっくり焼きました。。焼きガニに レモンを絞っただけで食べるのが 密かなマイブームで。。。最高に美味かった。。最初はポン酢で食べていたのですが カニ自体が 結構塩分を含んでいるので少し塩分が強くなるので。。そこで レモンが登場。。これ なかなか 香りもよくて イケます。。大分からは プラットフォームの話題が届いています。。大分駅のプラットホーム以前の喫煙室を、利用して展示しています。「キメラブネ」作品名トラと龍の合体です。HPより拝借。。。今日の言葉太陽と雲 空が雲に覆われていても、雨が降っていても、太陽が無くなるわけではないです。雲が去れば、必ず晴れます。いずれは、幸せが戻って来る事でしょう。その事を忘れなければ、すぐに落ち込んだり、絶望したりしないでしょう。現在、コロナ禍で世間は とっても不景気で、リストラや倒産のニュースが、毎日のように、テレビ放送してるように思えます。コロナ禍が早く終息することを望む一国民です。景気回復の太陽が、1日でも早く戻って来る事を祈ります。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.19
コメント(0)

令和4年1 月18 日(火 曜日)昨日は 脳の MR検査を受けてきました。。結果 優等生だそうです。。脳の萎縮もなく 血管も 細くなっているところもないとの事で一安心。。。帰りは 恒例の 美味しい 天丼を食べてきました。。ワンコインです。。。或る日のランチ美味しいバケットと コーンたっぷりの コーンポタージュのお昼ご飯。。。家にあるものだけで ランチタイム。。美味しく頂きました。。今日の言葉心 人と心を通じ合わせる為には、先ず、自分の心を開く事が大事ですね。どこまで心を開くかは、相手によって 変えてみてはどうでしょうか!特に外国人と仲良くなるには 最も重要な要素ですね。あまりオープンになり過ぎると・・「ノー天気な人」と思われるので、要注意です。日本人は開き過ぎると「変な人」扱いにされるから・・・控えめと オープンその辺の塩梅「あんばい」が難しいですね。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.18
コメント(1)

令和4年1 月17日(月 曜日)今日は一年ぶりの 脳のMR検査の日です。。毎年一度 受けています。。。早期発見 早期治療で ガンを克服した経験上 何でも 先手をとって 対処しています。。買ってきた肉は ももとは思えないほど 刺しが沢山入っていて 美味そう。。でも こうした 脂の多いのは たまにしか 食べませんが・・・ステーキにして 美味しく頂きました。。これ半額になっていたのを ゲットしたものです。。。もも肉の名前 忘れましたが・・・ とにかく美味しい お肉でした。。勿論 野菜を 3倍ほど食べましたよ。。。今日の言葉 松下幸之助の名言集一 人間というものは、気分が大事です。気分がくさっていると、 立派な知恵才覚を持っている人でも、それを十分に生かせません。しかし気分が非常にいいと、今まで気づかなかったことも考えつき、 だんだん活動が増えてきます。二 人間は本来働きたいもの。働くことをじゃましないことが、一番うまい人の使い方である。三 他人はすべて自分よりもアカンと思うよりも、他人は自分よりエライのだ、自分にないものをもっているのだと思うほうが結局はトクである。四 何としても二階に上がりたい、どうしても二階に上がろう。この熱意がハシゴを思いつかせ、 階段を作りあげる。上がっても上がらなくても と考えている人の頭からは、ハシゴは生まれない。五 十のサービスを受けたら十一を返す。その余分の一のプラスがなければ、社会は繁栄していかない。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.17
コメント(1)

令和4年 1月 16日( 日曜日)昨年の春 つけた梅が 今 ようやく食べころになりました。。南高梅の小梅です。。実が柔らかくて とても良い 漬かり具合です。。今日の言葉悩み あまり深く思案するよりも、少しでも楽な気持ちで考えた方が、良い案も、浮かびやすいのではないだろうか・・・自分にとって重大な事ほど あまり苦にしないで、心を軽やかに、行動出来たらいいね。考えていても心の負担は無くならない・・動く事こそが心を楽にする!考えるのは良い事ですが、考え過ぎは、却って不幸の素です。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.16
コメント(2)

令和4年 1月15 日(土 曜日)池田の駅前の鳥居をくぐれば そこには 呉服神社 (くれはじんじゃ)があります・恵比寿神社としても知られています・・なので 毎年1月9日 10日 11日は この辺りは 十日えびすで賑わいます。今年もコロナ禍にも拘わらず 相当な人出でした。。駅前から 最後尾の列に並び。。屋台からの美味しそうな匂いに 誘惑されそうになりながら。。。ずっと並んで 並んで。。。並んで・・・やっと門前に辿り着きました。。。中は 華やかな別世界でした。。巫女さんが ひと際 華やいでいました。。カラフルな神社です。。おみくじの花・・・昨年の 笹飾りなどの返却場には 見事な福の山になっていました。。帰りに目についた フルーツあめの屋台。。。大勢の 若い人たちが 並んで買っていましたね。。今日の言葉幸 福 心が明るいから、幸せへの感性も鋭くなります。その様な人は、不思議と、幸せというものを、いとも簡単に自分の中で発見しますから、心がまた、明るくなる、という循環をくり返すわけです。幸せな人とは、皆自分の心の中に幸せの種を見いだせる方なのでしょうね。「自分の心の中に、幸せの種を見つけ出す」お金も物質も環境もいらない、自分の努力だけで幸せになれる。ポジティブな考え方の出来る人は、幸せ度数も大きくなるわけです。幸せ度数を上げていきましょう。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.15
コメント(1)

令和4年 1月 14日(金曜日) リガーロイヤルホテルの玄関前に展示されているロールスロイス!このコーナーは いつもカッコいい真っ赤や 黄色の 車が展示されていますが今回は 高級すぎるのと 色が渋すぎるので いまいち わくわく感がないですね。。ホテルのレストランの中央に 作り物のパンやパプリカ 本当にリアルに出来ています。。。今日の言葉目標自分のまわりの人を大切にしつつ、自分が望むものを目標に掲げて、目標に向かう事は、容易い事でありますが、いつも周囲を 慮る事はなかなか難しいです。利害が対立する事もあります。でも誠意を持って行えば、おのずと道は開いて素晴らしい結果を生むのでは・・・ 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.14
コメント(0)

令和4年 1月 13日(木 曜日)お昼ご飯。。頂き物の 数の子松前や・・・家にあるもので 美味しく 炊き立てのご飯で 頂きました。。野菜サラダもしっかり食べて・・・3食しっかり 美味しく 食べています。。。大分からは由布市の宇奈岐日女神社の話題が届いています。。由布市の宇奈岐日女神社落ち着いた神社です。台風により倒状した杉、御神木の 切り株があります。 by ナナ今日の言葉”永続的な愛”愛 人を本当に愛する為には、まず、あるがままの相手を受け入れ、相手の自由を尊重することが大事なのかも・・・大切な人を 幸せに出来れば、自分も幸せを感じられるだろう。相手からも愛が返ってくる可能性も高まるかもしれないが、愛すれば愛するほど、相手を束縛したくなるもので・・・母の様な慈愛には、恋愛はほど遠いもですね。ほどほどに 自由に羽ばたかせておいて、締める時には 締めることも大事だね・・・ 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.13
コメント(1)

令和4年 1月 12日(水 曜日)ゴボウと鶏肉の甘辛炒め。。最近これが美味くて よく食べています。。お昼に おにぎりと お雑煮と そして このゴボウの甘辛煮を 食べました。。。(^^♪お正月過ぎても お雑煮は 結構好きなので 普通に食べますよ。。今日の言葉ミス 欠点 友情ちよっとした欠点は、見ないようにして、出来るだけ良い所を見るようにした方がいいでしょう。その為には小さな欠点には、目をつぶれる様に心がける事が必要なのかも・・・自分もミスを犯す事もあると思えば、他人のミスや欠点も そう気にならなくなるのではないでしょうか。完全無欠の人間なんて、却っておかしいですね。だからと云って、開き直る事は言語同断。いつも謙虚な気もちを忘れずに いたいものですね。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.12
コメント(1)

令和4年1 月11 日(火 曜日)お正月は 恒例の ホテルライフを楽しみました。。リガーロイヤルホテルのレストラン リモネで食事。。玄関前のライトアップ 数年前より随分 ライトダウンしているようですね。。。ロイヤルホテルにしては 少し寂しく感じますね。。。今日の言葉”何気ない日常の中で「小さな幸せ」”小さな幸せ 日々のささやかな喜びや幸せに、価値があると思う人もいれば、逆に価値がないと思う人もいるでしょう。つらい日々を経験した事のある人は、本当に小さな事でも、ささやかな事でも、何倍もの喜びを感じやすいのかも知れませんね・・・幸せ過ぎるのも、善し悪しかも知れません。小さな事でも喜べる様な 程ほどの生活自体が、一番幸せを噛みしめられるのかも知れませんね。出来ることなら 幸せのおすそ分けを、皆に出来れば尚更良いですね。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.11
コメント(1)

令和4年 1月10 日(月 曜日)今年も 恒例の ホテルバイキングを楽しんで来ました。。ここは いつ来ても 本当に 豪華なお正月飾りが 目につきます。。やはり一流ホテルですね。。食事はまた気が向いたら アップします。。。夕暮れの グランフロント付近スカイビルの夕景も いい感じです。。グランフロント横では 恒例の アイススケートリンク つるんつるんが 営業していましたが人は大変 少なく感じました。。夜の街つるんつるんのライトアップを アップで。。。今日の言葉感謝 ”ありがとう”と心から言う為には、感謝の気持ちが大切です。又感謝の気持ちがあるならば、言動に表して、相手に伝えられたなら、尚 良いのでは・・感謝の気持ちと笑顔は、人間特有のものでしょう。素直に笑って”有難う”と言える人は、いくつになっても素敵ですよね。見てる側も ほのぼのしてきます。経済危機のこんな時代だからこそ、思いやりと感謝を忘れずに生活したいものですね。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.10
コメント(2)

令和4年 1月 9日(日 曜日)豆苗が 見事にのびて 台所に 蔓延っています。。。(^^♪これを千切って バター醤油炒めにしたり。。「便利に使っています」恒例の正月の外食は・・・ルクア大阪で 夕食に お寿司を食べました。。マグロざんまい 赤身 中とろ 大トロ先ずこれから・・・この店 初めてなので 味試し。。これには驚き。。。 新鮮で 分厚いカットで シャリの味もいい感じです。。美味しく 3貫盛りをお代わりして。。。シャリと ネタが ほぼ1対1 食べ応えあり。。金沢 まいもん寿司ここのお皿が又 面白い。。人生について 深く語っている。。これで1週間分の 私のブログの 今日の言葉に使えそうだなぁ と思いながら食べたお皿を綺麗に拭いて 写真を撮ってきました。。。お皿の色によって 値段が違うのも面白い。。ちなみに金で990円かな銀で880円だったかな。。。あとは段々安くなっています。。まぁまぁ 普通の回転ずしに比べると 高いかもしれませんが。。ネタは よかったです。。金沢まいもん寿司の心 寿司とは 寿を 司る。。。なるほどなぁと思いました。。大分からは 牡蠣の話題が届いています。。。杵築市で かき焼きランチしました。新鮮な牡蠣・サザエ等を焼きながら 食べれて とても 美味しかったです(θ‿θ) by ナナ贅沢な食べ方ですよね。。とても美味そうです。。。(^^♪今日の言葉付き合い方 あの人はここが嫌だなと思っても、人間はそうも簡単に変わるものではない。だから、そんなに仲良くしなくても、それなりに付き合えば、いいのでは・・・・・しかし いい加減な気持ちで言っていると、結構相手に分ってしまうものです。勿論大人なら気付かないふりしてくれますが、信用はなくなります。どんな相手にも ある程度の距離を持ちつつ、なお且つ誠意をもって対応したいものですね。人との付き合いは、意外と難しいですね。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.09
コメント(1)

令和4年1 月8 日(土 曜日)神社の鳥居のしめ縄が 年始には 新しい ものに代わっていました。。。初詣 小さな神社ですが 結構沢山の人が訪れていました。。私も並んで 参拝しました。。(昨日のブログと同じ写真ですが)もう8日も経てば 正月気分は 殆どありません。。又 通常の 生活に戻りつつあります。。。狛犬さんの足元には おみくじを引いたあとの ゆずる君が 沢山並んでいました。。この狛犬さん 一対で 阿吽になっています。。こちらは 吽 の方でしょうかね。。お正月に食べた 唐墨ぼらの卵巣 高級珍味です。。二切れでもめちゃ 高いとか。。。こちらは お正月に食べた 生きんつばです。これが なんと 自動販売機で売られていたので 珍しいと思って買いましたが。。味は・・・・・・・・・失敗。。。。大分からは 杵築市八幡奈多宮お参りの 話題が届いています。。杵築市八幡奈多宮お参り奈多海岸を目の前、沖合にある小島が八幡奈多宮の元宮で、岩礁の上に鳥居が建てられています。宇佐神宮と関係深い神社です。 by ナナ今日の言葉家庭教育 家庭において、子供が両親から学ぶもの、特に母親から学ぶものとは、一体なんであろうか?勿論、沢山ありますね! けれども、私達の子供時代をふり返って、もっとも思い出すことは、正しい礼儀作法の教育だったと思いますね。家庭での何気ない習慣が、とても大事なのでしょう。知らず知らずに身に付ける事で、日本の伝統も文化も受け継がれてきました。欧米の安易なところばかり真似をして、きちんとした習慣を無視してきた日本人は、いまや世界でもマナーの悪い国民となりました。礼儀作法を授業の一環として、教育に組み込むのも一案ではないでしょうか? 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.08
コメント(2)

令和4年 1月 7日( 曜日)お正月の振り返りです。。。元旦は 先ず 初詣も兼ねて ウオーキングから。。今年は屋台が出ていましたよ。。。後姿の私です。。。腰も曲がっていませんよ。。。階段も上れますよ。。。午後から もう一度 参拝して 古いお札を返しました。。朝は 関西風の白みそのお雑煮を 帰ってから 頂きました。。。テレビを見ながら・・・ゆっくり過ごしました。。以上振り返りです。。大分からは 八幡竈門神社の話題が届いています。。鬼滅の刃で有名なところですね。。八幡竈門神社お参り別府市の鬼滅の刃聖地スポット☆☆☆ 本殿の天井に龍木を見上げると龍が顔を出している様子がうかがえます。 by ナナ今日の言葉親切 見せかけの微笑みや、心に仮面かぶったりしない真心のこもった、裸のままの親切には、人は決して抵抗はできないものです。真心からの親切を続ければ、たとえ良心の一かけらのない様な人でも、いつかは きっと 受け入れてくれるでしょう。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.07
コメント(1)

令和4年 1月 6日( 木曜日)おせちにも お雑煮にも飽きた そんな お昼は久しぶりの カルボナーラです。。クリーム系はあまり好きではなかったのですが、最近は 食べれるようになりました。。。さて・・今日は 何をしようかなぁ??今日の言葉臨機応変に 人生の目的がわからなくても、問題なく生きていけます。人それぞれ、自分に合った生き方を見つければいいのですから・・・新たな自分の生きる目的を、試行錯誤しながら、時には笑い、時には、落ち込みながら・・・目的は その時その環境で変わっていくものです。固執せず臨機応変に、しなやかに 模索しながら生きたいものです。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.06
コメント(1)

令和4年1 月5 日(水 曜日)お正月の振り返り。。初日の出は 見に行けませんでしたが テレビで ダイヤモンド富士を眺めながらお節とお雑煮を頂きました。。。私の大好きな クルミ入りのごまめ。。。そして お雑煮は 何年来 関西風の 白みそ仕立てです。。大分からは 阿蘇の 大観峰の話題が届いています。。阿蘇の大観峰目の前が 雄大な眺望です(✷‿✷)道路脇には少し残雪にビックリ・・・(☉。☉)!☆参考に内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰です。かつて遠見ヶ鼻と呼ばれていましたが、大正11年5月小島内牧町長の要請により、文豪徳富蘇峰が大観峰と名づけました。360度の大パノラマが楽しめる阿蘇随一のビュースポットで、阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。ここから望む阿蘇五岳は、お釈迦様の寝姿に見えることから「涅槃像」と呼ばれており、秋から冬にかけては神秘的な雲海に出合えることも! お土産店や食事処もあり、天体観測のスポットとしても人気です。阿蘇の大観峰上記リンクから引用今日の言葉習慣は第二の天性なり習慣というものは、作る事が出来ます。はじめは意識して心がける事です。それを続ければ段々慣れてきます。習慣になれば自然に出来るようになる。良い習慣は心身の健康にも役立ちます。皆さんは早寝早起きして運動もされてますか?私は 極力 体調の許す限り 毎朝の運動と 1時間のウオーキングとは欠かさないように習慣づけています・・どうしても歩けない時もありますが、 コントロールしながら 頑張っています。。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.05
コメント(1)

令和4年 1月 4日( 火曜日)今 最も 脂がのっている 寒ブリですがやっぱり 照り焼きが 私は好きですね。。塩焼きもいいですが、甘辛いたれが 食欲をそそってくれます。。今年も しっかり運動して しっかり美味いものも食って そして 充実した人生を送りたいものです。。大分からは 青島神社の初詣の話題が届いています。。宮崎県青島神社お参り波の音を聞きながら青島神社へ・・・ by ナナ 今年もよろしくお願いしますワン今日の言葉”知足安分”身の丈を知る 今の自分の身の丈に合わない事をやろうとして、もがいても恐らく何も出来ないであろう!焦燥感のみが残るだけだが・・出来そうにない事に 挑戦して、出来た時の達成感が何とも言えない快感なのでしよう。だからと言って 無理をして 元も子もなくしては仕方ありません。それを指して身の丈と云うのでしょうが、己の力量を知る事がまた難しいものですね。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.04
コメント(1)

令和4年1月 3日(月 曜日)お正月は カニざんまいです。。今年はカニが高騰しているそうですが楽天の半額タイムセールの時に 抜け目なく ゲットしておきました。。年末 スーパーで見ると ズワイガニのむき身は 600gくらいで 6000円くらいしていました。。これは 約半額で買えたので お買い得です。。薩摩姫牛の塊 もも肉でローストビーフです。。よいお正月を過ごせました。。。大分からは 阿蘇神社の話題が届いています。。阿蘇神社と言えば2016年の熊本地震で倒壊しその拝殿が5年3カ月ぶり再建されたそうですね。。阿蘇神社初詣に行きました。神殿も少しづつ復興してきました☆ (θ‿θ)真新しい神殿からは ヒノキの香りが漂ってきそうですね。。 by ナナ今日の言葉”心が変われば人生が変わる”行動 何かを変えたい、新しい事を知りたい、何かを身につけたい、強くなりたい、という人はまず、動く、という事から始めてみれば いいかもしれませんね。成功すれば自信がつき、失敗してもいい経験を積んできたと思えばいいですね。まずは積極的に、果敢にアタックしてみななければ 何も始りませんね。それで成功すれば自信が得られる。又失敗しても経験になります。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.03
コメント(2)

令和4年 1月2 日(日 曜日)年末 普段買えないものを 頂きました。。数の子松前・・・これは ちゃんが持ってきてくれました。。毎年 美味しいものを 貰ってばかりです。。。とてもおいしい 松前漬けでしたよ。。そして 京都のお土産の 宇治茶。。高級な 茶筒にはいっています。。渋いお茶で 赤福でも頂こうかな。。。今日の言葉楽しい人生とは、「今の人生が最高だ」楽しい人生を 成功とは 何かお金持ちになることでも、有名人になることでも、世間で言われている 偉い人になることでもないですね。何事も楽しんで生活できる人、一体どのくらいいるのでしょう。とかく世間の目や情報に惑わされ、あたかも 成功した人が立派であるかの様に 思ってしまいがちです。人生の終焉に、「良い人生だった、楽しかった」と笑って目が閉じれるような生活がしたいですね。その為にも 自分で誇れる様な日常をおくる努力をしたいものですね。 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.02
コメント(1)

令和4年 1月 1日(土 曜日)新年明けまして おめでとうございます。。。輝かしい新年を 迎えられた事と 思います。。今年は一歩前進の年にしたいと思っております。今日の言葉元旦の計元旦の朝、この一年を、どう送ろうかと目標や計画を立てる人も多いでしょう。新年を迎えて、気持も新たに、”今年もやるぞ”という意気込みが湧いてくることでしょうね。元旦だけ特別視することなく、一年の始め、一か月の始め、そして一日の始め、いずれも大事です。常に元旦の朝を迎える時のように新たな気持ちを持ち、やる気に燃えて一日一日を目標と計画を立て今年もお互いに、精一杯、頑張りましょう!(=^・^=) 新年明けまして おめでとうございます。。今年も じぃじぃのブログ みてね! byそら(=^・^=) 鉄の部屋 楽天ツイッター Twitter:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Twitter用
2022.01.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1