全22件 (22件中 1-22件目)
1
4年前に購入した電子辞書(SII SR-T5030)が初期画面表示のまま動かなくなった。電池交換・リセットボタンを押しても全然ダメ。長期保障にも加入していないので修理代金は最低でも5000円は掛かるだろうと思ってるので最新の辞書にしようと思い家電量販店に行った。しかし、ポイントバックも低いし割引率も低い。色々回れば安いのもみつかるだろうけど、どれにしようか調べてもいなかったのであきらめて価格.comで情報収集する事にした。CASIOの割引率は低いが、CANON・SHARP・SIIは半額近く、1年前以上モデルは半額以上の値段でしかなくて、家電量販店では探せばポイント30%バックの所(ヨドバシどすなー)もあるが電子辞書は割高である。ここでもやっぱり良いのがパソコンでもお世話になったECカレントさん。価格納得でCANONの↓にした。wordtank G90 ワードタンク 第2外国語充実タイプ【中国語】: ECカレント川崎からの発送でしたが、なんと注文してから24時間オーバーで届きました。ありがとうございます。ECカレントさんBlogもできるみたいですね。
2007年04月28日
コメント(0)
日本や中国の地図(マップ)を2/22ひとりごとで呟きましたが、無線化に関してのマップもメモしておきたいと思います。そもそもは↓のニュースがあったので。BCNランキング :: PICKUP NO.1 :: 無線LANに地殻変動? 無料相互利用の「FON」専用ルーターがシェア1位獲得Simple FON MapsFON MapsみんなでつくるイーモバイルマップYahoo!無線LANスポット アクセスポイントマップ - ワイワイマップ - Yahoo!地図情報
2007年04月27日
コメント(0)
4/20ひとりごと(@Nifty光withフレッツマンションタイプ値上げ)の続きになるか、最近値上げ値上げが流行っている。果汁、ガソリン、バッテリー等々。今年に始まった事ではない。昨年の住民税アップ以降だと思うので政府が率先しているからどうしようもない。(経済界は法人税の値下げ要求を突きつけているのにねー。)今年から標準報酬月額の等級も増えたし、そもそも2005年9月から厚生年金保険料が値上げされ、2017年まで保険料率は上がり続けるので、この流行は後10年は続くのでしょう?。消費税もいつのまにか今のドイツみたいに消費税19%になっているのでしょう?。食料品は上げてほしくないのですがねぇー(ドイツの生活必需品は7%で据え置き)。格差以前に生活不安が漂ってます。こんな世の中ですから、PC使って損しないように我が身を守りましょう。↓BOTだけですが・・・総務省・経済産業省 連携プロジェクト Cyber Clean Center サイバークリーンセンター↓ライセンス必須ですが・・・プロテクト センター - Windows Live OneCare PC セーフティ↓無料でKasperskyの技術ならFree Anti-Virus Protection - Active Virus Shield↓日本語有りの個人使用で無料ならAvast! 4無料ウィルス監視駆除ソフト日本語版
2007年04月26日
コメント(1)
「La Foneraを常に接続をして、世界中のどこからでも楽しめるようにしましょう!」と3/23のひとりごと。(良く見ているのね)”最近あなたのLa Foneraがアクティベイトしていない状態であるので、何かテクニカル関連でアシストが必要であればお知らせ下さい。”との事なので月初に1週間電源ONさせました。しかし、「La Foneraをオンラインにして、世界中でWiFiを楽しもう!」とさらに催促するメールがきました。(細かいのね!) フォネロの皆様 FONは平等にFONメンバー同士でWiFiを共有してもらう為に、24時間LaFoneraをオンラインにしてもらうお願いを2007年4月1日からスタートしました。 世界中の何万のフォネロが他のメンバーとWiFiを共有してもらっているからこそ、我々のコミュニティで世界中のWiFiを楽しんで頂けます。だからこそ、常にLaFoneraをオンラインにしてもらう必要があるのです。”FONはあなたのLa Foneraが1週間以上オンラインになっていない事を確認しています。もしテクニカルな問題でヘルプが必要な際には、是非Eメールにてお問い合わせ下さい。” FONコミュニティを是非楽しんでもらいたいと思います。LaFoneraがオフライン(プラグされていない状態)になって1ヶ月経過すれば、一時的にローミングが中止されます。(一時的にサービスを停止させて頂きます。) La Fonera WiFi ルーターについて何か質問があれば、こちら(http://www.fon.com/jp/support/help)をクリックして下さい。 有難うございます!電気代節約の為に、24時間は稼動はするが365日は嫌だ!。嫌なら止めたら済む事ですけど。
2007年04月22日
コメント(0)
携帯電話料金のご案内(請求書)がソフトバンクから着ました。昨年11月にドコモから利用期間引継でMNPした番号のご契約期間がまだ間違っていました。(本来なら4年目)こういう件でSHOPに行くのはこれで3度目になるのではっきり言ってめんどくさい。窓口のお嬢さんに罪はないのにむかついたらどうしよう?。1度目:MNP当月の料金案内(請求書)でご契約期間1ヵ月表示。SHOPに聞きに行くと、センター?に電話してもらい、その当時の契約コースが従来プランなのでそのようになると説明を受けた。よってしばらくして新プランのオレンジXに変更して様子を見る事にした。しかし、新プラン変更後の請求書のご契約期間は開始が11月のまま。よって割引低い分過分に請求された事になる。2度目:11月の申込み時の資料(ご利用期間引継申込書とMyDocomoの印刷物)を探して、SHOPに行って相談すると30分程時間がかかったが契約期間の変更と割引分超過引落金額を後日返還すると言われて納得。翌月確認したつもりだが2年1ヵ月になっており、その翌月(先月分)確認したら2年3ヶ月になっている。それでも割引差額が発生するはずが返還なし。4月よりホワイトさんにしているのでご利用期間は関係ないけど、このシステムはどうなっているの?と文句を言いたい。けど窓口さんは関係ないからねー(特に近所のSHOPの人は対応がいいし)。こんな事で請求書発行郵送にしておくと4月より100円請求するなんて許せない。それも領収書は315円かかるらしいし。ソフトバンクからのお知らせ | SoftBankしかし、S!ベーシックパックに申込んではいないので、100円請求されることはない!(こんなシステムなので信用できないが)しかししかし、S!ベーシックパックに申込んでいないと、↓このようなメールが毎月来ることを覚悟しないといけなくなる?のか!。<ソフトバンクより重要なお知らせ>ホワイトプラン/ゴールドプランご加入のお客さまへ◆ホワイトプラン/ゴールドプランでは、お客さまのご希望によりソフトバンク携帯電話間のS!メールが“無料”でご利用いただけるようになります。また、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メールの送受信や一部のウェブ通信もご利用いただけます。ただし、ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック月額料315円(税込)、通信料およびコンテンツ情報料がかかります。なお、引き続きS!メールの送受信やウェブ通信のご利用を希望されない場合は、本文に「希望しない」とのみご記入の上、このメールにSMS(無料)にてご返信下さい。(※本文の内容に関わらず、ご返信があった場合は「希望しない」としてお取扱いさせていただきます。)(※ご希望されない場合、 メールはSMSのみご利用いただけます。)[ ご希望されるお客さまへ ]2007年3月10日(土)よりご利用開始のお手続きをさせていただきます。ご不明な点は、弊社お客さまセンターまでお問い合わせください。今後ともソフトバンクをご愛顧くださいますようお願いいたします。おもしろい会社なのでしばらく様子見ですね。けど、SHOPには相談しに行こう。追加:MySoftbankで見れば ■料金プラン ホワイトプラン(Wホワイトなし) ■オプションサービス 発信者番号通知 請求書オプション 郵送(無料) ■割引サービス 6ヶ月契約になっているので、請求書は無料ですね。少し安心しました。
2007年04月21日
コメント(0)
ニフティ、マンション向けの光接続サービスを値上げ:日経パソコンオンライン@nifty光 with フレッツ マンションタイプ価格改定のお知らせ:@niftyKDDIさん。(ヨドバシさん)キャンペーンで乗換えさせていただいてありがとうございました。TVサービスの不満は忘れて下さい。けど、「NTT側がネットワークを改善したことで、一戸建てとマンションで実効速度に大きな違いがなくなりつつある。」と書いてあるが、私の地域(マンション)では全然改善されてないし、そもそもVH-50(3)EでMAX50Mでっせ!。ひかりoneにして正解でした。1年後も楽しみ。他プロパイダはどうするのかねぇ。
2007年04月20日
コメント(0)
19日の夜間の事。いつも通りに良いのはないが(マッドマックス1~3見れたのは良い)KDDIひかりoneのキャンペーンで申込んだTVサービス(キャンペーン価格9月まで315円/月)で映画を見ようとしたら、レスが悪く”エントリー??取得??エラー”が出てその他全チャンネル?が見れませんでした。お知らせに『チャンネル視聴が不安定になってます』とか書いてあるけど、不安定ではなくて使用不可!だろう。ベーシックチャンネルに15チャンネル、オプションチャンネルに5チャンネルを、4月19日 (木) より追加します。という事だが、その影響かね?。この程度の安定度なら\315/月すら払う価値なし!。無料にしなさい。また、TVサービス申込者はVODも3本(金1本、銀2本)/月を無料で視聴できると書かれているのでこれまた良いサービスかと思いきや、分類映画には”銀”はなくて且つ”金”の本数は少なくてレンタルビデオ屋で言えば準新作にすら該当するものがない。本数もエンタミレル以下!。他のチャンネルで連続して毎日見たいのがあれば\315/月で視聴が安定していれば継続して見る気もおきるが、この調子では9末で解約ですね。\315/月(ほぼ機器レンタル費用)の期間が1年に延びれば考えるが・・・。
2007年04月20日
コメント(0)
2003年?位から始まった、コンビニでの公金収納代行サービスに+して今月(自動車税納付にあわせて)からYahooがスタートしたみたいです。Yahoo!投票で「インターネットで支払手続きができると便利だと思う税金や公共料金は?」として、自動車税・軽自動車税固定資産税水道料金NHK受信料公共施設の利用料金など国民年金保険料国民健康保険料 のアンケートをとってますが、こんな便利でCDカード使用によりポイントも貯まるサービスをまだまだ利用できない市民が大勢いるとは嘆かわしい(私もその一人)。Yahoo参入で広まる事間違いなしでしょう。(それで公売物件オークションだったのね)Yahoo!公金支払いしかし、Yahooさん!。Yahoo!メールシステム不具合のお知らせ(●日時:2006年12月26日(火)午後5時30分 ~ 2007年2月25日(日)午後7時00分の時間帯に受信したメールの一部について、メール本文が見られないという事象が発生しました。)がメール画面一面に出てたのが、今日?から出ないようになっただけではなくて、アダルト関連のSPAMメールばかりで、迷惑メール報告してもなんら進捗がない状況。オークションでは相変わらず詐欺が多くて、保障の条件も多く、それでやっと8割保障のみで根本的な対策がとられていない現状。勢いがなくなっているYahoo!BB。(Yahoo!無線LANスポットはあまり使用できてないが、気に入っているので、期間5月31日を延長して!)と本業でもがんばって下さい。
2007年04月19日
コメント(0)
現在、月額無料のG-LEX Lite で着信専用代表番号:050-5529-9999 のみ利用してますが(全く利用できてません)、そのG-LEXより、「G-LEX Personalコース入会キャンペーン」の案内メールが来ました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆G-LEX Personalコース入会キャンペーン◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今回、期間中にG-LEX Personalサービスにご入会いただいた方の中から先着50名様に映画<BABEL>の全国共通特別鑑賞券を2枚1組セットにしてプレゼントいたします(^どどんと^)[映画<BABEL>について]映画<BABEL>は、2007年ゴールデングローブ賞を始め、アカデミー賞等数々の映画賞に輝いた話題の作品です。作品公式HPはこちらhttp://babel.gyao.jp/※ページを開くと音が出ます[期間]2007年4月17日18:00から2007年5月9日24:00まで。[対象者]上記期間中にG-LEX Personalコースへの申し込みが完了し、クレジットカードの支払いが承認され、契約が成立した方先着50名様。※期間内に先着50名様に達した場合は終了とさせていただきます。[G-LEX Personalサービスについて]https://join.g-lex.net/what/plan.html[G-LEX Personalコース入会キャンペーンページ]https://join.g-lex.net/what/babel0704.html・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このバベルDVDで2回見たが理解不能でした。(役者の演技力が良いと言えなくもないが素人なのでね)
2007年04月18日
コメント(0)
NTTのBフレッツひかり(電話もひかり電話)からKDDIのひかりone(電話はひかりone電話)にした時に、ひかり電話から一般固定電話に戻して、番号ポータビィリティを使いひかりone電話へ番号移行をしようとすると少なくも再休止料金が発生もしくは工事費ウンヌンと取られて愚痴る位なら、KDDIの新番号を発行してもらった方が勧誘電話もなくなるので良いと思ってました。結果、今の所迷惑電話ゼロで結構ですが、電話番号を登録している各種情報を変更するのが結構手間で確認できてません。まぁ住所は変更してないので必要なら郵便でくるでしょう。その中で銀行に届けている電話番号を修正しようと三井住友のワンズダイレクトを開けると第三暗証番号が必要で、そんなの覚えていないよーとぼやきながら結局再発行という手段を使いました。その時に3月からの新しいサービス「SMBCファーストパック」があるのを知りました。SMBCファーストパック : 三井住友銀行内容は↑見たらわかると思いますが、3月12日から20歳以上の顧客を対象に取り扱い開始「One'sダイレクト」「One's plus」「三井住友VISAカード」の3商品をパッケージ●SMBCファーストパックの特典三井住友VISAカードの年会費永年無料(クラシックカードとアミティエカード) (ゴールドカードは初年度5,250円、次年度以降10,500円の年会費必要)One's plusのポイントをドコモコインやANAマイルに移行可能●SMBCファーストパックの特徴残高別金利型普通預金 (毎日の預入残高に応じて「残高別金利型普通預金」の金利を毎日適用する変動金利の普通預金。残高30万円以上の場合、残高30万円未満より高い金利が適用)ATM手数料無料下記(1)~(6)のいずれかの条件を満たすと、翌々月のATM時間外手数料(105円/回)とコンビニATM利用手数料(105円/回)が無料One'sダイレクトでの振込手数料無料下記(1)~(6)のいずれかの条件を満たすと、翌々月のOne'sダイレクトの当行本支店宛振込手数料が無料となります。※手数料無料の条件(1)「当月末」の預り資産の残高合計額が30万円相当額以上(2)「当月末」にWeb通帳の契約がある(3)「当月末」にローンの借入残高(住宅ローン等)がある(4)「当月」に給与・年金受取と積立の両方の実績があること(5)「当月」の所定日にOne's plus契約口座から三井住友カード利用代金の引落しがある(6)「当月末」にカードローンの契約がある One's plusのポイントは期待しないし、VISAカードも不思議な点(従来のカードを解約しないと新しいカードの発行やサービスを受けられないし、今までのカードのポイントも引き継げないし、クレジットでの各種引き落としも新たに手続きが必要だし、iDは携帯でしか利用できないし)はあるが別に使う必要はないからどうでも良かったのですが・・。申込みました。ミツイスミトモビザカードは2枚目ですけど(その他提携カードなので)。ついでにWeb通帳に変更しました(紙があると書かないといけないと思って通帳を入れてしまうから)。やっぱり決め手は、手数料無料 と生体認証ICキャッシュカード発行(利用限度額が大)の2点です。(SMBCファーストパックは単に申込む手段でしたね)
2007年04月17日
コメント(0)
「Prieaからの大切なお知らせ 平成19年4月13日」会員の皆様には、日頃より「Priea」をご利用いただきありがとうございます。「Priea」はすでにお知らせしておりますとおり、5月1日にバージョンアップを致します。このバージョンアップに伴い、以下の2点が変更になります。●注文回数の変更5/1より、30枚セットを1ヶ月に1回、ご指定先1箇所への配送とさせていただきます。●別送付先の廃止5/1より、会員登録情報に記載の住所にお届けいたします。※無料注文手続き画面上、ご登録頂いた「友人の送付先」および追加登録・編集されました会員の住所情報は6月1日をもって、削除いたします。また、この変更作業に伴い、5月1日午前0時~午前10時まで、サービスを停止させていただきます。上記時間中は、サイトへのアクセス並びにすべてのサービスがご利用できませんので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。☆新サービス「Prieaシール」開始のお知らせ!4月16日、写真SNS+無料シールプリントサービス「Prieaシール」がスタート! 詳細はこちらをご覧ください!との事。サービスが半分になってしまいました。だったら半分の広告スペースも廃止してくれたら良いのに。
2007年04月16日
コメント(2)
暮らしきのうの不祥事・あしたの不安(2007年4月) :JANJANを見ていたら、”●東京・平和島で、ガソリンに軽油まじる”があり、そういえば昔ガソリンに何かを入れて安く売っていたSSがあったなぁーと思い見てみると、国民生活センターに遷移したではないですか!。国民生活センターそこでを見てみると、以外にも、大量の情報があるではないですか!例えば、昨年8/21ひとりごとで浴室乾燥機の事に触れましたが、ノーリツさんだけではなくて、日本浴室ユニット工業会/日本電機工業会/全日本電気工事業工業組合連合会/INAX/エア・ウォーター・エモト/シャープ/東芝キヤリア/東陶機器/トステム/日立多賀テクノロジー/マックス/松下エコシステムズ/松下電器産業/松下電工バス&ライフ/松下電工/三菱電機/ヤマハリビングテック「浴室乾燥設備(点検のお願い)」こんなに沢山あるではないですか・・・。他にも読めば読むほど、”聞いてない”という事ばかり。これからはネタ探しの一つとして国民生活センターは毎日見るとします。(JANJANの暮らしきのうの不祥事・あしたの不安を見れば済むことかもしれませんが)
2007年04月15日
コメント(0)
KDDIひかりoneのHGW(ホームゲートウェイ)は”AtermBL170HV”で、ドキュメントは接続図程度の中身が全然なかったのですが、箱からして”レンタル品”と大きく書かれており「拙いなぁー」と書きましたが、HPで調べると詳細な機能ガイドがありました。↓これです。Aterm詳細機能ガイドこの「クイック設定Web」を使えばなんとかなりそうですが、既に順調に稼動しているので見る時は必要な時だけで充分なので・・、だから最初はわからなかったのでしょう。すみません。このHGW(BL170HV)、NTTのRT-200KI(NE)同様、親機に無線LANカードを挿入する事で、無線LAN化構築する事ができるのですが、初心者は騙されて?高い高いといいながらも買えば1年間のレンタル費用に相当するLANカードをレンタルしてしまいます。ひかりone用としては無線LANカード”WL54AG”のみ対応していると記述されてますが、互換性のある”WN-AG/CB2”が代替できます。しかし、このWN-AG/CB2生産終了しているので程度の良い中古を探せるか問題が残ります。新品WL54AGの相場は6000円、それでもNTTがRT-200NE対応の無線LANカード”SC-32NE”をレンタルしかしないのと比べると高いか?安いか?決めるのはあなたーです。ちなみに、NTTのRT-200KI対応は同じレンタルのみ?の”SC-32KI”がありますが、これには互換性のあるLANカードが安いのから多数有り、親機に挿せば使えます。SC-32KI (NTT ) IEEE802.11a(W52)可能 802.11b/g可能GW-NS54SAG(PLANEX) IEEE802.11a(W52)可能 802.11b/g可能WN-WAG/CBH(IO-DATA) IEEE802.11a(W52)可能 802.11b/g可能WN-G54/CBL(BUFFALO) IEEE802.11a(W52)可能 802.11b/g可能WL54AG (NEC ) 802.11b/gのみ可能WN-AG/CB2 (IO-DATA) 802.11b/gのみ可能GW-NS54AG (PLANEX) 802.11b/gのみ可能※保障するものではありません。ひとりごとです。上記の中で、ひかりone親機対応として前述のWL54AG,WN-AG/CB2があるのでもしかしたらGW-NS54AGもできるのはないの?と思ってしまいます。ひかりoneの情報は少ないですから・・・。試してみます?(PLANEXストアーではガレージ特価\1576しかし在庫なし)もったいないから×。まぁ、WL54AGにしても、親機には使えない子機専用があったり、バージョンにより都合があったり、情報が少ないので、802.11b/gのみ可能なのかどうかもわからないので、遊びで自前の無線LANカード(WN-G54/CBL)を今度実験するだけにしようと思うのでありました。無線化したければ安い無線アクセスポイントや使い古しの無線ブロードバンドルータのブリッジ接続で充分だと思います。無線で10M以上でたら納得ですから。
2007年04月14日
コメント(0)
毎月Prieaを利用させてもらってます。パソコンで写真をアルバムに30枚登録して、登録してある2箇所の住所に、小さな広告とハーフ広告を選択して、どの写真をハーフにするかを自動なので修正修正を繰り返して、そして30枚×2回(箇所)を。そこに、携帯でとった写真を3枚毎月自宅まで配送してもらい、もちろん500MBまでの携帯アルバム、写真SNS?を無料で利用できる新しいサービス「Priea(プリア)シール」が4月16日より開始されます。Priea(プリア)シール “写真SNS+無料シールプリント”※ご利用環境・Priea(プリア)シールは携帯電話からのご利用となります。・携帯電話の対応機種は、DoCoMo(FOMA対応機種)、au(パケット定額制対応のWIN機種)、Vodafone/SoftBank(3G機種)・上記対応機種でも一部の機種ではご利用できないものもあります。・パケット通信料はお客さまのご負担となります、パケット定額制プランのお申込をお勧めします。なので、うーん、パケットフリーじゃないともったいなくてできないかも。PCからできる方法があればねー。デフレは終わった!。
2007年04月13日
コメント(0)
我家は2つのLinusです。しかし、1つは電気代節約の為に月初のみ稼動の偽Linusです。前回(4/1ひとりごと)でも書きました”アンテナ”はまだか?と思い、FON Blogを見てみると、「みなさま!ありがとうございます! お陰様をもちまして、全国で1万アクセスポイント突破いたしました! 日頃の皆様のお力添えに感謝いたします。 今回は、ご協力いただいている皆様、そして今からFONをやってみよう!と思った方々にFONからプレゼントがございます!今週14日(土)1日限定でLa Fonera1万台達成キャンペーンと題し、「0円!!!!」(送料、手数料945円が掛かります。)キャンペーンを行います。」「同時に九十九電機全店頭でも、1万台達成キャンペーンを行います。14日(土)限定で500円にて販売いたしますので、お近くの方は足をお運びください!」祝!1万アクセスポイント突破!!! | FON Blog送料高いので、九十九電機にタダで行ける人は500円で買った方がよいかも。所詮定価\1980(送料代引き手数料別)ですけど。それに、FON WIFI CONNECTION MANAGER FOR SYMBIAN もCONNECTION SOFTWARE FOR YOUR WIFI SKYPE-FON PHONE も「日本ではサポートを行っておりません。」し。おいおい良くなるでしょう。アンテナまだ?。
2007年04月13日
コメント(0)
KDDIのひかりoneにしました。NTTとドコモにはない、AUの携帯電話を有効活用し便利な機能があります。それは、「KDDI電話 auで着信確認」サービスです。2006年6月からのサービスです。KDDI、固定電話への着信をCメールで知らせる無料サービス :ITmediaKDDIメタル固定電話やひかりone電話にかかってきた電話を、auの指定番号宛に、Cメールでお知らせする、というものです。何がすぐれものかと言えば、ナンバーディスプレイに申し込んでなくても、自宅の電話に着信があった直後に、AU携帯にCメールが入り、”何時何分 どの番号(その携帯のアドレス帳に登録してあれば名前)から電話があった”かがわかる点。それにもちろん無料。NTTにはまねできないでしょう。auで着信確認 利用開始の設定方法1.登録したau電話から「*432」をダイヤル2.案内にしたがってKDDI電話の電話番号、利用開始パスワードを入力3.着信お知らせを「受け取る」に変更※上記1~3の利用開始の設定は登録したau電話ごとに必要です。※ご契約者以外(ご家族の方等)が着信お知らせを受ける場合には、ご家族の方等に利用開始パスワード及び上記1~3の利用開始の設定方法をご案内ください。※登録したau電話に対しては、そのau電話からの着信は通知されません。
2007年04月12日
コメント(0)
GyaOシネマで(4月20日まで)「私にも妻がいたらいいのに」をやっています。最近結婚しましたチョン・ドヨンさんの作品です。タダで彼女の演技をみましょう。○内容銀行員キム・ボンス(ソル・ギョング)は、結婚がしたくて仕方が無い。独身仲間の結婚で、焦るなか、大学時代の同級生と再会、交際が始まる。しかし、彼女は姿を消してしまう。傷心のボンスだったが、勤め先の銀行の向かいの塾で講師を務めるチョン・ウォンジュ(チョン・ドヨン)は、そんな彼にずっと想いを寄せていて…。はじまりは・・!×アパート団地内の小さな銀行の入社3年次の課長代理キム・ボンス(ソル・ギョング)。職場生活を始めて以来,3年間,いや学校時代を含めれば23年間,遅刻を一度もしたことがない彼が,ある日無断欠勤を敢行する。理由はたった一つ。突然止まってしまった出勤の地下鉄の中,みんな誰かに携帯電話をかけるのに自分にはそんな人がいないことがわかったからだ。[英語題]I wish I had A Wife I Wanna Hold Your Hand[監 督]パク・フンシク[撮 影]チョ・ヨンギュ[音 楽]チョ・ソンウ[出 演]チョン・ドヨン(チョン・ウォンジュ 補修塾の先生 ハーバード補修学院)、ソル・ギョング(キム・ボンス 銀行員 ハンミ銀行)、ソ・テファ(チョン・ホンタク ボンスの友人)、チン・ヒギョン(テラン ボンスの学生時代の友人 特別出演)カー・シアターで上演されていた映画は「少女たちの遺言」(2/27ひとりごと)でした。ついでに【GyaOスピードテスト 試す】
2007年04月11日
コメント(0)
NTT東Bフレッツひかり電話からKDDIひかりoneに変更しました。ヨドバシ経由(15000円商品券GET予定)で申込んでから3週間でOKでした。但し、手順違いによりNTT工事と機器撤収が残りました。良いと思う点は、1年間はNTTと比較して毎月945円節約できる。9末までKDDIのTVサービスが315円で利用できる。ヨドバシ商品券15000円利用できる。と既存光契約者ならもう受けられそうもない金銭的なメリットを契約先を変更する事により競争できる事。つまり今回の縛りは6ヶ月(NTTの縛りは2年?)だけど、ひかりone電話1年無料利用後はNTT・KDDI・USEN・Yahoo等?とまた再検討してその時に一番メリットの良い所に加入する楽しみもある。少し考えた点は、既存固定電話回線(1年間休止中)の扱いと、ひかり電話にする時に休止にしたけど、復活させて電話番号ポータビリティを利用する(そすれば電話番号は引継げるが費用が発生)か、KDDIで新規に電話番号を発行するかという点。結局、固定電話権利は休止状態を後4年、再休止させて9年様子を見て、自宅の電話番号も携帯電話感覚にしてIPで使いまわすという事にした。手間取った点は、プロパイダ(メルアド・プログ・HP)変更しない方法を取った為、手続きが少々面倒になった。プロパイダに任せたつもりが何もなかったのでNTTの工事が結果後になった為、KDDIの工事が3時間掛かった。(松下テクニカルサービスさんがジャンパーできたにも関わらず何とかマンションのややこしい配線を繋ぎ換えてくれた。感謝!。初回基本設定料無料のかけつけ設定サポートは是非申込んどいた方が良いと思う。)結果、パソコン側では何もかわらず有線時のスピードが少し速く(下り40Mを初めて見た)なったと思う。しかし、無線にしようとしたら色々問題発生。2年半使用した無線LANアクセスポイントが潰れた?(工場出荷状態にもどらず、モジュールエラーがでた)みたいなので、使用していない無線ブロードバンドルータ(WYR-ALG54/P)をブリッジ接続させて使用。KDDIからレンタルされたHGW(ホームゲートウェイ): AtermBL170HVの説明書が拙く、テレビ用のBOXもあるのでこのHGWのIPアドレス変更をせずにこれまで使用していた他の機器のIPを変更しようとしたため潰してしまったみたい。まぁ寿命という事でアクセスポイントは良いとして、このHGW(AtermBL170HV)どうやらRT-200NEと同じくNEC製なのですが同じく癖があるみたいです。↓KDDI ホームゲートウェイ BL170HV ポート開放「KDDのホームゲートウェイ、Aterm BL170HV Aterm BL150HV をご利用で、サーバ公開、オンラインゲーム、ストリーミング配信、P2Pを利用出来ない場合、各種アプリケーションが利用するポート番号(WEBサーバの場合はTCPの80番)を開放すれば不具合を解決する事が出来ます。」後、「KDDI電話 auで着信確認」も良いだろうと思われるのですが、有名ではないみたいなので設定方法掲載場所がわかりませんでした。KDDI 電話・インターネット: ケータイとまとめて KDDI電話 auで着信確認「セルフページ」内に下記の説明記述有り。auで着信確認 利用開始の設定方法1.登録したau電話から「*432」をダイヤル2.案内にしたがってKDDI電話の電話番号、利用開始パスワードを入力3.着信お知らせを「受け取る」に変更※上記1~3の利用開始の設定は登録したau電話ごとに必要です。※ご契約者以外(ご家族の方等)が着信お知らせを受ける場合には、ご家族の方等に利用開始パスワード及び上記1~3の利用開始の設定方法をご案内ください。※登録したau電話に対しては、そのau電話からの着信は通知されません。とにかく、KDDIひかりone NTTのBフレッツとひかり電話に全然負けないのでAUみたいにもっと普及させて競争して下さい。USEN(ソフトバンク)もガンバレ!。第4も。
2007年04月10日
コメント(1)
昨日はニュースを見ていなかったので、ここの選挙速報を見てます。市民メディア・インターネット新聞JANJANついでに、このJANJANの特集も面白いです。メディア・特集「NHK問題」 :JANJAN
2007年04月09日
コメント(0)
携帯パケット通信、高額請求のトラブル増加 :YOMIURI OL「携帯電話をケーブルでパソコンにつないでインターネットをした場合。定額制を利用していても、主な携帯電話会社は、パソコンと接続した通信は定額制の対象外としているからだ。」「就職活動中の女子学生は携帯電話をパソコンにつなぎ、ネットで情報収集していたらパケット通信料が120万円になった。20代の男性も同様に約6時間ネットをしただけで98万円に。海外での使用も定額制の対象外。30代の男性は日本で契約した携帯電話を海外でネットに接続したら、帰国後13万円を請求された。」イー・モバイルかウィルコムにしますか?。ついでに↓これにも注意掲示板に「援交書き込み」 「ソニーから」判明、失笑買う :J-CASTニュースもうすぐひかりoneだ。
2007年04月06日
コメント(1)
在庫処分なのでしょう?。性能的には評判の良い製品(携帯PDA)も重さ・デザイン・電池持ちが悪い?とこのようになるのでしょうか?。Fujitsu Siemens LOOX T830 Pocket PC Phone with GPS :Expansysこれは格安だ!英語だけど。Fujitsu Siemens LOOX T830 PPC Phone with Japanese UI :Expansys普通?日本語なら。Pocket LOOX T Series :Fujitsu Siemens
2007年04月04日
コメント(0)
JALが4月1日からワンワールドに加盟、「JALカード家族プログラム」を開始してますが、ANAは変わらないです。是非家族プログラムはやってほしいものです。個人では誰も反対しないと思うのですが・・。そのANAでこそっと、入会金・年会費無料の「旅達(たびだち)」というのがあるのですが、それが、期間限定でキャンペーンをやってます。旅達(たびだち)はじまる ご入会Edy500円分をプレゼント!2007年5月31日(木)まで国内線往復で500マイル、国際線往復で1,000マイルのボーナスマイルをプレゼント!という事で、まずEdy500円分をGET!(未確認)ついでにJALアンケートに答えて100マイル
2007年04月02日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

