トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(595)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(583)

だんじり鳴物(和太鼓)

(112)

貝塚不動産.com

(146)

貝塚名越パーキング

(23)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(37)

貝塚卓球センター

(43)

テレワーク&スタディ貝塚

(128)

ドラム drum

(24)

音楽ライブ

(40)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(101)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(75)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(233)

日本の将来が危ない?

(50)

ビジネスのアイデア?

(129)

人生訓

(69)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(12)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(50)

ウインドサーフィン windsurfing

(103)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(62)

健康

(155)

ダイエット

(33)

だんじり祭&左甚五郎

(63)

ライフスタイル

(77)

日々の日常生活

(156)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(95)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(139)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(29)

海外旅行

(75)

国内旅行

(43)

書評

(93)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(75)

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.10.12
XML
 日頃よくメモを取ります・・・

 とにかく記憶力に自信がないので、メモしてサッサと忘れて次の事を考えるのです(もう自分の記憶力を信用しない)・・・

 メモには3種類・・・仕事用の宅建協会の手帳と、ブログネタを含めた、アイデア帳とでもいうのでしょうか・・・それと、1日の行動計画を書いたA4紙・・・

 スマホは電話とメールとネットをメインに、普段の生活はこの3種類の「紙媒体」に頼っているという、まだまだアナログのオッサンなのです・・・

 6年前の宅建やファイナンシャルプランナーの受験勉強で、自分の記憶力の無さを痛感しました・・・横を向くだけで忘れてしまうのです・・・覚えるべき事が多く、食卓の前の壁やトイレの3面の壁に紙を貼って、とにかく頭の中を呪文のように繰り返し刷りこみました・・・

 頭の使い方を考えて、極力「記憶」は紙媒体に任せ、頭を「発想」「アイデア」といった考える事に集中しないと、オッサンの頭のキャパが狭すぎ、パンクしてしまいます・・・

 机に向かっている時にアイデアが浮かぶことはなく、風呂に入っている時、ビールを飲んでいる時、音楽を聴いている時、車を運転している時、寝ている時と・・・アイデアは以外な時に浮かびますので、メモが取りにくいのです・・・

 メモに辿り着く「1,2分」で、もう忘れてしまうものなので、この辺が課題ですねェ~



トランクルーム貝塚

※貝塚市の不動産情報の総合サイト   貝塚不動産.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村


大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.26 09:40:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: