トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(595)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(583)

だんじり鳴物(和太鼓)

(112)

貝塚不動産.com

(146)

貝塚名越パーキング

(23)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(37)

貝塚卓球センター

(43)

テレワーク&スタディ貝塚

(128)

ドラム drum

(24)

音楽ライブ

(40)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(101)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(75)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(233)

日本の将来が危ない?

(50)

ビジネスのアイデア?

(129)

人生訓

(69)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(12)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(50)

ウインドサーフィン windsurfing

(103)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(62)

健康

(155)

ダイエット

(33)

だんじり祭&左甚五郎

(63)

ライフスタイル

(77)

日々の日常生活

(156)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(95)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(139)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(29)

海外旅行

(75)

国内旅行

(43)

書評

(93)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(75)

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.11.12
XML
カテゴリ: 日々の日常生活
 娘からディズニーランド土産に「トランクス」を頂きました・・・

 行く前に「何が欲しい?」と聞かれ、即座に「トランクス」と答えました・・・

 数年前もトランクスで、結構しっかりした縫製で丈夫だったのです・・・

 土産のトランクスは見た目もチョット高級感があり(先染め)、ジムや空手の着替え時は、パンツが人目に晒されますので、カッコ悪いパンツ(トランクス)ははけませんよね・・・

 しかし思い起こせば、私はもともと「納まりの良い」 ブリーフ派 でした・・・

 しかし娘らが小学校に行くようになった20数年前に、夏に家で「ブリーフ一丁」の私に「気持ち悪い」とか言われてから、急遽 トランクス派 に仕方なく「転向」したのです・・・

 息子だけなら、そんな事もなかったのでしょうけどねェ・・・



 当時弊社は、180本ブロードよりももっと高級で工賃の高い、高級羽毛布団やダウンジャケット向けの「230本ブロード」を結構生産していましたが、あまりのトランクスブームの影響で、商社の依頼により一時期だけ仕方なく、工賃の安い「180本」を仕掛けた事がありました・・・

 しかし下着業界だけでなく、ファッション業界全体が「ニット(編み)」対「織物・布帛(織り)」の闘いです・・・

 男性下着業界では、トランクス(織物)が流行る事によって、ブリーフ(編み物)が減少していますので、ニット業界にとっては大打撃です・・・

 ファッション業界は、「流行」によって毎年そんな戦いを繰り返してきたのですねェ・・・

 製造方法の「ニット 対 織物」だけでなく、加工方法によって「先染め 対 後染め」とか、素材の「短繊維 対 長繊維」とか、シルエットによって「タイト 対 ルーズ」とか(それによって糸種や製造方法が違ってくる)、流行色とか・・・そこに海外との競争が絡んで来たら(日本への輸入品や輸出国での競争)、ホント訳わかりません・・・

 そういう意味で、そんな「サイクルの激しい業界」から足を洗って、今はホント幸せですし、織物業での夏の33℃70%の温湿度(20代は40℃90%)で100デシベルの騒音といった劣悪の工場内環境や、多品種小ロットの行き過ぎで、常に「次の仕事」を考えねばならないといった 肉体的精神的「苦痛や努力」 を考えれば、今の仕事は遊んでいるようなものだと「反省」します・・・

 しかしディズニーランドもUSJもまだ一度も行った事がありません・・・

 子供が小さい頃に、仕事が忙しく連れて行けなくて不憫に思っていましたが、高校生くらいになってから彼女らは勝手に友達と行くようになってヨカッタです・・・

 将来は、是非孫と一緒に行きたいですねェ・・・
  • C:\fakepath\2012-11-12 06.34.25[1].jpg
  • C:\fakepath\2012-11-12 06.34.16[1].jpg



トランクルーム貝塚

※貝塚市の不動産情報の総合サイト   貝塚不動産.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村


大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.12 11:45:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: