トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(595)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(583)

だんじり鳴物(和太鼓)

(112)

貝塚不動産.com

(146)

貝塚名越パーキング

(23)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(37)

貝塚卓球センター

(43)

テレワーク&スタディ貝塚

(128)

ドラム drum

(24)

音楽ライブ

(40)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(101)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(75)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(233)

日本の将来が危ない?

(50)

ビジネスのアイデア?

(129)

人生訓

(69)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(12)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(50)

ウインドサーフィン windsurfing

(103)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(62)

健康

(155)

ダイエット

(33)

だんじり祭&左甚五郎

(63)

ライフスタイル

(77)

日々の日常生活

(156)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(95)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(139)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(29)

海外旅行

(75)

国内旅行

(43)

書評

(93)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(75)

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.10.10
XML
カテゴリ: 健康
先日の血液検査でほぼパーフェクトな結果が出て、メチャクチャ嬉しかったです。

もちろん長年の努力の結果ですが、要因を考えると

・お菓子とアイスクリームの封印で2年間で体重9キロ減

・栄養バランスを考え、毎日野菜を食べる

・1日2食(朝食抜きのプチ断食)

・週1の休肝日(普段は350mlビール×2本だけ)

・適度な運動(ストレッチ、筋トレ、クロスバイク、ドラム、ウインドサーフィン、空手)

・7時間睡眠と早寝早起き(ストレスを貯めないように目覚まし無しで朝4~5時に起床)

・仕事(ダラダラしがちなシニアライフに緊張感とヤル気をもたらし、社会との繋がりで人生の充実感を得る)

・趣味でストレス発散(ドラム、ウインドサーフィン、旅行)

・無借金経営(借りた金を返す必要がなく、限りなくストレスフリーに)

といったところでしょうか。

長らくコレステロール値がかなり高く悩んでいましたが、これもお菓子とアイスクリームを断って2年間で9キロ痩せて、ほぼ正常値に戻りました・・・(涙)。

100%止めるとストレスが溜まるので、外出先や頂き物に関してはこの限りにあらずです。

まぁこれらに反対の暴飲暴食や夜更かしや、運動もしないで仕事や趣味もなく1日中テレビを見ながらゴロゴロしていれば、こういう結果にならなかったのです。

人生で1番気をつけなければならないのは万病の元になるストレスで、これを如何に日常生活で「1つずつ無くして」いくか・・・に掛かっています。

まぁイチイチ検査結果の数字を気にするのもストレスが溜まって良くないですが、その辺は人それぞれの考え方ですね。

私は数字を気にしながらも、気にしない・・・という一般人にはマネのできないマインドコントロールができるのです(笑)。

まぁ今回の血液検査は内臓に関するものであって、老化によるフィジカル的な問題は別なので、これは先日買った筋トレマシンに週3回程度(1回30分)のトレーニングによってアウターマッスルをある程度鍛えられるでしょう。

インナーマッスル、アウターマッスル、内臓、ストレスの4点に気をつけ・・・残り少ない余生を楽しく生きるだけです。

ゴールを意識しながら充実した人生を生きる・・・というのは子育ても住宅ローンも終え、両親も見送った6,70代の特権で、平均寿命で言うとこれからの10数年は自分の楽しみに集中できるのです。



人生のゴールが見えるなんて、4,50代までは全く意識しなかった事ですが・・・これが60代半ばから急に意識せざるを得なくなるのです(汗)。

人生は無限に広がるのではなく、有限・・・だと。

まぁ 人生なんて楽しむためにある ・・・というのをこれまで海外旅行で、特にスペインやポルトガルやハワイで思い知らされました。

という事で、唯一のウイークポイントは血圧ですが、これも弱い降圧剤で標準値をキープしているので何の問題もありませんし、年を取るとだんだん高くなってくるのが当たり前なので、10年後には降圧剤を止めるようになっているでしょう。

まぁ100歳まで元気に生きるのが目標なので、今回の血液検査くらいはクリアするのが1丁目1番地で、その先に先日購入したオムロンの体組成計に出てくる体脂肪率、皮下脂肪率、骨格筋、内臓脂肪レベル、基礎代謝、BMI、体年齢といった細かい数字を、如何に日常生活の習慣で「適正値」に持って行くかが次の目標ですが、それが人生を楽しく生きるためのベースであって、決して人生の目標ではないのです。



「トランクルーム貝塚」 「スタジオ0724」 「 貝塚不動産.com」
「貝塚卓球センター」 「テレワーク&スタディ貝塚」 「貝塚名越パーキング」
大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.10 13:56:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: