全18件 (18件中 1-18件目)
1
先日、子ども達のパスポート用の証明写真を撮った。コインを入れて、3分くらいで証明写真ができるスピード写真。子ども達は機械で証明写真を撮るのは今回が初めて。「準備ができたらお金を投入して下さい。」 とか「撮影します。はいチーズ。」と、しゃべるのが、ものすごくおかしかったらしく、笑いをこらえきれず、すべて笑い顔。取り直しを3枚追加して、なんとか、1枚だけ笑ってないのがあったので、それに決定。しかし、家に帰ってサイズを測ってみると、顔がでかすぎる。本当は、撮影の時に丸の中に顔がちょうど入るように、前後を調整しないといけなかったようだが、何も考えずに撮ったので、顔がカメラに近すぎたみたいだ。あ~あ。そこへ、次男がポツリ、「デジカメで撮ったらいいのに....」あっそうか、そういう手があったな。調べてみるとデジカメの写真でも、白地の背景で、写真用の印刷紙に印刷してあれば全然問題ないらしい。↓デジカメがあれば証明写真は自分で撮れるだいたい、スピード写真がデジカメで撮っているから、問題あるわけない。家で、子ども達をデジカメ撮影。何枚でも好きなだけ撮ってから、気に入ったものを選んで、サイズ調整。顔の大きさを規程のサイズにそろえるのが、ちょっと面倒。パスポートの写真サイズは45×35mmで顔の長さが34mm、頭から上の余白が4mmと指定されている。それで、↓こんな枠を作って、写真に重ね合わせた。枠のサイズは必ずしも45×35mmでなくても良い。比率だけ合っていればOK。黒い枠に顔が収まるようにサイズを調整し、赤い枠で写真を切り取る。この写真を45×35mmのサイズに縮小すればOK。縮小は写真のソフトでもできるが、エクセルやワードに貼り付けて、図形のプロパティを変更して縦45mmにする方法でもよい。あとは、光沢写真の用紙に印刷すれば出来上がり。せっかく、1枚600円もかけてスピード写真を撮ったが、使えたのは長男の写真のみ。あとの二人は顔のサイズが合わずに、デジカメ写真で作り直した。最初から、デジカメで作ればよかった。1800円、損した!→人気blogランキングへ
January 30, 2007
コメント(4)
先日、上級者向けのテニス講習を受ける機会があった。そこで、言われたのが、「早くラケットを引いて、一番いいポジションで打つこと」相手が、打つ前に、スプリットステップしてジャンプ。打つ瞬間には、ジャンプが終わって、沈みこんでいないといけない。そして、フォアかバックか判断したら、なるべく早くラケットを引く。へたくそな人はボールがバウンドしてからラケットを引く、それじゃあ、遅すぎる。ラケットを早く引いて、自分のストライクゾーンになる位置にポジションをとって打つ。うまい人は、準備が十分にできて、打てているから、安定していい球が打てる。あたり前のことなんだけど、実際、気を付けてやってみると、うまくいく。これまで、緩い球に特にタイミングが合わず、うまく打てなかったけど、なるべく早く引くようにしたら、タイミングも合って、攻撃的に打てるようになった。早く準備をするって大切だ。ところで、仕事はどうだ?スプリットステップして、どんな仕事がきても、大丈夫な体制になっているか? いいや...早くラケットを引いて、一番いい位置にポジショニングとり、自分のスイングで打つ。そんな風に、すぐに仕事にとりかかっているか? いいや...いつも、締め切り間際。ギリギリ。そう、ワンバウンドしてからラケットを引いてる状態。こりゃ、反省ですね。仕事でも、ラケット早く引くようにしなくっちゃぁ....と。→人気blogランキングへ
January 29, 2007
コメント(2)
日本の著作権法では作者の死後50年経つと著作権は消滅する。するとその作品を自由にネット上で公開することができる。それがインターネット図書館。青空文庫石川啄木、夏目漱石、寺田寅彦、太宰治など、文豪の作品をダウンロードして無料で読むことができる。不覚にも、今日まで、そんなものがネット上にあることを知らなかった。昨日のショートショートに対してあかね空1043さんから、この話と反対の「トカトントン」という話を太宰治が書いているというコメントをいただいた。そこで、調べてみると、「トカトントン」がインターネット図書館にあり、すぐに読むことができた。世の中、どこまで、便利になるんだろう。→人気blogランキングへ
January 25, 2007
コメント(0)
今日はショートショートを書いてみた。フィクションですので、あしからず!----- 僕は普通のサラリーマン。独身。一人暮らし。彼女なし。 普通というよりも、むしろ普通以下かもしれない。 営業の仕事をしているが、営業成績は課内で最下位。 ほとんど、売れたためしがない。 そのため、課長にはいつも怒られ、 女の子からは「あの人、仕事できないのよね。」と冷たい目で見られている。 これといった特技もなく、趣味もない。 特に夢もなく、優柔不断な性格だ。 あるとき、会社で女の子から 「飲み物はコーヒーがいい?紅茶がいい?」 って聞きかれて、 「どっちでもいい。」と答えたら、 「そういう、はっきりしないのって、困るのよね、どっちが飲みたいの? 男なら、ちゃんと決めなさいよ。」 って、えらく怒られた。 たかが、コーヒーや紅茶くらいで、なにもそんなに怒らなくてもいいのにと思ったが、 そのときは、何も言い返せなくて下を向いて、 「じゃあ、コーヒーお願いします。」と小さな声で言った。 別に好き好んで、そういう性格になっている訳ではない。 ただ、人を押しのけて、何かやるのが嫌いなだけ。 だから、いつでも遠慮してしまう。 女の子にももてたためしがない。 そんな自分が好きではないが、仕方がないとあきらめている。 休みの日は、デートの相手もいないし、いつも部屋でごろごろしている。 唯一、趣味と言えるのは、ブラブラと散歩をすること。 僕の散歩はちょっとだけ、普通の人と変わっている。 軍手をして、ポリ袋をもって散歩にでかけるのだ。 散歩しながら道端に落ちているゴミを拾って歩く。 仕事では社会にとても貢献できそうにないので、ゴミ拾いでもして、少しでも 世の中の役に立てればと思って。。。 あるとき、ゴミを拾いながら、散歩しているのを、会社の女の子たちに 見つかってしまった。 穴があったら、入りたいほど、恥ずかしかった。 それ以来、なるべく、人が通らないようなさびしい道を選んで、散歩するようになった。 こうして、僕はどんどんと、暗くさびしくなっていくんだろうなと、 少し悲しくなったが、まあ、仕方がない。 冬の寒い日のことだった。こんなに寒いと外を歩く人も少なくて、 道行く人とも会わないですむ。 僕にとっては好都合。ちょっぴり嬉しい気分で散歩していた。 空は青く晴れ上がり、気持ちがいい。 道端の空き缶を拾い上げると、その下に緑色の石が落ちていた。 おもちゃにしては、きれいだし、ずっしりと重い。 エラメラルド?まさか?色ガラスを加工したものかもしれないな。 捨てるのは、ちょっともったいなかったので、 洗って部屋に飾っておこうと思い、ポケットに入れた。 そのとき、頭の中を、さ~っと、風が吹き抜けたような気がした。 「何っ!今の?」 こんな、感覚は初めて。でも、決して悪い気分ではなく、さわやかな感じの風だった。 不思議な体験をしたが、まあ、あまり気にせず、 家に帰ってその石を洗って机の上に飾った。 月曜の朝、いつもは憂鬱で起きるのがつらいが、その日はなぜか、パチリと目が覚めた。 たまには、こんな日もあるもんなのかなと思い、出勤して、営業にでかけた。 いつものように当社製品の特徴を説明する。なぜか今日はいつもより口が滑らかだ。 説明の後、相手の顔をみた。 「う~ん、どうしようかな?」と迷っている。 その時、頭の中をさ~っと風が吹き抜けて「だいじょうぶ!」って声がした。 大丈夫、大丈夫。なんだか、自信がわいてきた。 いつもなら、ここはお願いモードで泣きつくのだが、その時は心が軽くなった。 「あっ、大丈夫ですよ、今決めていただかなくても、何回でも足を運びますから。」 そう、にこやかに言って、帰ろうとした。 すると、 「いや、決めたよ。契約する。君のその笑顔をみたら、 大丈夫だという気持ちになったよ。」 月曜の一発目から、契約成立。幸先がいい。 幸せな気分で会社に戻ったが、すぐに課長に呼びつけられた。 先週提出した報告の資料がわかりにくいから、書き直せと。 「これ、何を言いたいのか、全然わからないよ。お前は営業もダメだけど、 文章書かせても訳わからないな。使えんやつだよな。」 女の子たちも、冷ややかな目でみる。 なんで、いい歳して、こんなひどいことをみんなの前で言われないといけないのかな? と悲しい気持ちで、席に戻って、書類に向かった。 いつもなら、言われたことを反すうしながら、悲しみにひたってしまうのだが、 この日は違った。 また、頭の中をさ~っと風が吹き抜けて「だいじょうぶ!」って声が聞こえた。 「大丈夫、大丈夫、きっとうまく書きなおせる。」 不思議なことに書類に集中できた。 読み直す確かにわかりにくい。 僕のいいたいことは、こういうことだ。箇条書きにまとめなおして、書き直す。 何回か、読み直して、推敲する。うん、これなら、大丈夫だ。 書き直した書類を課長に出した。 すると、課長はその書類を読まずに、また説教を始めた。 「お前のような部下がいると、こっちは時間をとられて、迷惑なんだよな。 契約もとれない、仕事もできない、書類もまともに作れない。給料泥棒だな。」 延々と続く説教に、僕は悲しい気分を通り越して、怒りたくなった。 その時、頭の中にまた、「だいじょうぶ!」って声が聞こえた。 そう、僕は自分の気持ちを素直にぶつけても大丈夫だ! 課長の目をキッっとにらみつけて、自分の思いをぶちまけた。 「課長、そんな愚痴を言う前に、まず書類に目を通してください。 課長の愚痴で、課内の士気がぐっと下がっているんですよ、お気づきですか?」 「お前、偉そうなこと、言うな~」 課長は顔を上げて僕の方を見た。 その時の僕の顔がよほど、怖かったのだろうか。 次の瞬間、 「おっ、そうか、もう戻っていいよ。」と言われ、僕は課長の愚痴から解放された。 いつもは、冷ややかな周りの女の子の目が、 「意外とやるじゃん」って感じの暖かい目に変わったような気がした。 この日から、僕が、困ったとき、迷ったとき、不安になったとき、 頭の中をさ~っと風が吹き抜けて「だいじょうぶ!」って声が聞こえるようになった。 大丈夫って言われると、勇気がでて、前に進んでいけた。 なんだか、気持ちが軽くなって、 自分の周りもうまく回り始めたようだ。 周りの人たちも変わってきたような気がした。 ちょっぴり幸せな気分で仕事をしていると、女の子から 「飲み物はコーヒーがいい?紅茶がいい?」 って聞きかれた。 思わず、いつもの癖で 「どっちでもいい。」 って答えてしまった。 「しまった、また言っちゃった。」と心の中で叫んだが、あとの祭り。 でも、その女の子 「そう、今日はおいしいコーヒー豆買ってきたから、コーヒーにするわね。 一緒に飲まない?」 えっ、コーヒー誘われちゃったよ。 どうしよう.....僕にも春が来るかな..... なんだか、いいことばかり起きそうな予感だ。
January 24, 2007
コメント(10)
新しいブログ管理画面になって、不満続出のようだ。そこで、以前の使い勝手で管理する方法をご紹介します。使い勝手が悪くなったのは、・新着コメント、新着書き込みの内容がわからなくなってしまった。 いちいち、新着コメントをクリックして内容を確認しないといけない。・お気に入りに登録してあるブログの更新情報が最新5件までしか表示されなくなった。 もっと見るをクリックして、お気に入りブログ一覧を表示させても そこに更新情報がない。対策は簡単! (1)基本の設定、デザイン設定、ブログパーツの設定で コメント新着、掲示板新着、お気に入りブログ、トラックバック新着を 表示するにして、登録する。 こうすると自分のブログHOMEの画面にコメント新着、掲示板新着、お気に入りブログ トラックバック新着が表示される。 (2)管理画面ではなく、自分のブログのHOMEの画面で新着情報をチェックする。 これなら以前の感覚で、コメント新着、掲示板新着、お気に入りブログ一覧を 見ることができる。タダで利用させてもらっているんだから、楽天様にあまり文句言うのも申し訳ない。→人気blogランキングへ
January 20, 2007
コメント(10)
この前、会社でおっさん連中の宴会があった。この歳になると、皆だんだん太ってくる。それで、話題はダイエットの話へ。僕も密かに筋トレをやっているが、皆それぞれ、涙ぐましく努力しているので、感心してしまった。【1時間15分かけて徒歩で通勤】 週二回は、自宅から会社まで歩いて通勤している人がいた。 片道1時間15分。往復で2時間半。 今年に入ってから徒歩通勤を始めたそうであるが、すでに体脂肪率が減ったとか... そんなに簡単に効果がでるのかな?と半信半疑。 見た目には、それほど、効果が上がっているようには見えないが....【読書をしながらエアロバイク】 ちょっと前までは、丸っこかったSさん。すっかり、スマートになってしまった。 10kgくらいダイエットしたんじゃないかと思われる。 どうしたの?と聞いたら、エアロバイクを30分~1時間やっているそうだ。 それも、読書しながら... 本を読んでいるとあっという間に時間が経つそうだ。 こちらは、明らかに見た目、効果ありそう。 いいかも.... エアロバイクってこんなんかな? ↓【ジョバーフィット購入】 今はやりの乗馬フィットマシンを購入してやっている人もいた。 彼曰く、腰の周りがひきしまるような気がするが、 はっきり言って、ダイエットの効果はないと思うと.... 趣味としてやるのにいいのかな ↓【ダンベル5kg】 僕は昨年の10月頃から筋トレしているが、目立った成果はなし。 最近、2kgのダンベルを5kgにパワーアップして、やっているが、さてどうか? 指立て伏せも、指を立てて、ちょっと腕を曲げるくらいはできるようになってきた。 最初、1週間もやれば、できると思っていたが、甘かった。 まだ、完全に腕を曲げたちゃんとした指立て伏せはできず.....道のりは長そうだ。皆さん、脱メタボリックシンドロームに向けて、涙ぐましい努力をしているんですね。→人気blogランキングへ
January 18, 2007
コメント(4)
今からちょうど25年前の話。ちょっと前までは1月15日が成人の日だった。そして1月15日は僕の誕生日でもある。25年前の今日、僕はめでたく20歳になり、地元の市民会館の成人式に参加した。成人式では、当時、夕方のFM放送でディスクジョッキーをやっていたNHKのアナウンサーの方が講演してくれた。その講演の中でこんな話があった。「人は左側に見えるものに注意がいきやすい」と。図の説明をする時は説明図の右側に人が立って、↓こんな風に説明する。すると、左側にある説明図の方に注意がいく。プレゼンなどで、説明する時は、このように左側に図を置いて説明するのが聴いている人の注意を集めやすく良いという。逆に、説明図の左側に人が立ってしまうと↓説明図よりも、左側にいる説明する人の方に注意がいってしまう。良くない説明の仕方だ。なるほど、って感じでしょ。僕はこの話に非常に感銘を受けて、常にプレゼンの時はこの手法を実践している。その後の会社生活に大いに役立っている。ところが、この話を聴いたのは成人式の式場。その場所がどんな雰囲気かは想像できるでしょ。今ほど、荒れはしていないけれど、当時も相当ひどかった。皆は久しぶりに会った友人と、同窓会気分で、会場内で楽しくおしゃべり。講演者の話なんて聞いちゃいない。ザワザワ、ザワザワ、会場はものすごくうるさかった。僕はせっかく、こんないい話をしてくれた講演者の方に申し訳なく思った。講演してくれた人がDJをしていたFM放送はよく聴いていたので、リクエストのハガキを書いた。成人式の式場で話を聴いたこと。会場が騒がしくて申し訳なかったこと。話の内容はとても、面白かったことなどを書いた。すると、そのハガキがラジオで読まれたという。僕自身は放送を聴いていなかったが、色々な人から、「ハガキ読まれたよ!」って言われた。ラジオでハガキが読まれたのは、後にも先にもこの一回限りである。そんな、25年前のことを誕生日の今日、思い出した。→人気blogランキングへ
January 15, 2007
コメント(6)
散歩をしていたら、川にはカモが沢山いた。近づいても全然逃げない。のんきに泳いでいる。エサをあげたりしている人もいるからな。人間に慣れているみたいだ。お正月に静岡に帰った時、実家の裏の川にもカモがいた。僕が子供の頃は全く、見たことがなかったのに....ところが、静岡のカモは人の姿を見るとすぐに逃げてしまう。逃げる姿しか、写真を撮らせてもらえなかった。父親曰く、「最近、またカモが来るようになったなぁ~。 昔は、カモが来たら、みんなカモ鍋にして食っちゃったから、 いなくなってしまったんだわ。」静岡のカモは、人に見つかるとカモ鍋にされることを知っているんだろうか?すぐ逃げる!カモの間でもそんな、危険情報は伝達されるのかな?動物の不思議....→人気blogランキングへ
January 14, 2007
コメント(2)
1回!?間違いではないけれど、正確には違う。地球は1日に1回とちょっと自転している。どうしてかというと、地球は太陽の周りを公転しているから。お日様が真上に来た時(正午)から次にお日様が真上に来るまでが1日。下の図を見て下さい。地球が1回自転しても、太陽の周りを公転しているので、まだお日様は真上に来ていない。それより、ちょっとだけ回ってようやく1日になる。だから、地球は1回まわるのに23時間56分しかかかっていない。正確には、地球は1日に1.003回まわっている。人類が誕生するずっと以前から地球はくるくると回って、太陽の周りを公転している。人類がどんなに環境を破壊しようとも、エネルギーを無駄づかいしようともおかまいなく、くるくる自転している。もし、地球の環境をひどく破壊してしまって、人類が滅亡しようとも、地球はお構いなく、くるくると自転を続けるだろう。なんか、そんなこと考えると、日々の些細な出来事に、悩み、明日から会社だぁ~、憂鬱だなぁ~なって、思うのが馬鹿らしく思えてくる。そんなちっぽけなことにお構いなく、地球はくるくる自転し続けるのだから。
January 13, 2007
コメント(4)
帰りの飛行機は夜行便。夜中に現地を出発して、成田に早朝に着く。飛び立った飛行機は日本時間の夜中の2時頃に晩飯が出た。夕食は済ませていたので、この晩飯はパス。要らないと言って、寝てた。その後、機内が暗くなって、おやすみの時間。と、思ったのもつかの間、朝の5時に機内が明るくなって、朝ご飯!こちらはいただいたけれど、もう少しゆっくり寝させてもらいたいものだね。出されるもの全部食べたら、メタボリック間違いなし!以前、飛行機の中から見た夜明けの景色が素晴らしかったので、今回も見れるかなと期待してカメラを構えた。空がちょっと赤くなりかけてきた。もう少しで日の出だ、と思ったところで、飛行機は着陸態勢に入って、着陸しちゃった。残念。また、今度。→人気blogランキングへ
January 11, 2007
コメント(0)
火事と言えば赤。消防車も赤色。消火器も赤色。でも、何故かマレーシア・シンガポールの消火器は青色。↑シンガポールのチャンギ空港にあった消火器。どうして、青色なんだろう?不思議?消火器と言えば、赤だと思い込んでいたけれど、そうじゃないだ。世界は色々だなぁ~。→人気blogランキングへ
January 10, 2007
コメント(2)
マレーシアは日本との時差が1時間しかない。マレーシアより東にあるベトナムは日本との時差が2時間あるのに、何か変。経度では30度、すなわち時差で2時間分違う。だから、日の出が遅い!お日様の動きが日本より1時間遅い。↓朝、午前7時10分、ホテルから見た風景7時過ぎているというのに、まだお日様が出ていない。薄暗い。写真の川の向こうはシンガポール。朝、マレーシアからシンガポールに向かう車の渋滞。人々は夜明け前から起き出して、活動を始める。日本みたいに、朝日が射してきて、「朝だぁ~、起きようか!」って感じじゃなくて。夜明け前の暗いうちにモコモコ起きて朝の支度をしないといけない。その代わり、夜は7時頃まで明るい。年中、サマータイムという感じ。実際、気温はまさにサマー。最低気温24℃、最高気温29℃だから....日が暮れるのが遅いから、電灯代が少なくて済む。夜の7時まで明るい。ただ、年中、エアコンが必要。温かいの嬉しいけれど、朝、暗いのはちょっとイヤかな。→人気blogランキングへ
January 9, 2007
コメント(0)
ご無沙汰です。今週、海外出張でマレーシアに行ってました。ホテルでインターネットに接続できたんですけど、有料だったのと、時間があまりなかったので現地での更新はできませんでした。日記の日付をさかのぼって、更新します。これ、マレーシアのホテルの浴室の貼り紙。↓SEVE OUR EARTH 地球環境を大切に節水のためタオルを洗濯しなくてよいなら、棚に掛けておいてくれと。英語とマレー語と日本語で書いてある。このホテルではなかったが、シーツ交換の日数を2日に一回とか3日に一回とか指定できるホテルもある。こうやって洗濯の回数を減らせば、洗濯機の電気代を節約できる洗剤を節約できる洗剤を含んだ汚水を川に流さなくて済む従業員の作業時間が少なくて済むメリットは沢山。もちろん、僕は洗濯しないでと棚に掛けておいた。この手の貼り紙、海外のホテルではよく見かけるが、日本ではあまり見ない。毎日洗濯するのが、良いサービスだと考えているのだろうか?もっと、日本のホテルでもやったら良いのに。さて、問題です。上の貼り紙の日本語に間違いが二つあります。さてどれでしょう?答え・「大切に使いましょう」が「大切に使いましよう」で「よ」が小さい「ょ」になっていない・「何とぞ」が「伺とぞ」になっている 日本人でも、よく読まないと気づかない間違いで、ほとんど完璧な日本語。 マレーシアのホテルとしては、上出来でしょう。
January 8, 2007
コメント(0)
1月5日は初出の日。この日は、朝一番に社長の年頭のあいさつがある。 みなさん、あけましておめでとうございます。 本年も、こうして、みなさんの元気なお顔を拝見して、 年頭のあいさつができることを本当に喜ばしく思います。 さて、新しい年の始まりにあたり、みなさんに、次の3つのことをお願いしたい思います。1.社会に貢献する企業になろう! 企業の存在意義は、社会に貢献することです。 お客様の役にたつ、お客様に満足して頂ける製品を作って、お客様に喜んでいただく。 世の中の役にたつ製品を作って、みんなの暮らしを便利に豊かに幸せにしていく。 良い製品を世の中に送りだして社会に貢献して下さい。 製品だけではありません、みなさん自身も社会に貢献して欲しいのです。 取引先の人が 「あ~、この人と一緒に仕事をすると楽しいな。明るい気分になれるな。元気になれるな。」 そんな気分になれるよう、いつも笑顔で、明るく、楽しく仕事をして下さい。 仕事で関係する取引先、お客様など、接する人みんなを幸せな気分にさせる態度で 仕事をして下さい。 みなさんの笑顔が社会に貢献するのです。2.明るく、生き生きとした職場にしよう! みなさん自身が幸せでないと、お客様を楽しい気分にさせることはできません。 みなさんが楽しく仕事ができるように、生き甲斐をもって仕事ができるよう、 明るい職場づくりをお願いします。 あいさつを忘れないで下さい。 朝は「おはようございます。」 帰る時には「お先に失礼します。」大きな声で、あいさつして下さい。 それから、上司の方にお願いです。部下を誉めるときはみんなの前で大きな声で誉めて下さい。 部下がしくじってしまって、注意するときは、部屋のすみで、さりげなくやって下さい。 人生の中で会社で過ごす時間はたいへん長いです。 その時間を楽しく、幸せな気分で過ごして下さい。3.地球環境に配慮したものづくりをしよう! 地球温暖化で、気候の変化が極端になって、世界の色々なところで大きな災害が起きています。 また、石油はあと40年しかないと言われています。 我々の世代は快適な暮らしができても、子供、孫の世代は、十分な化石燃料が なくなって、大変な苦労をするかもしれません。 つけを子孫に残さないように、エネルギー、資源の節約に最大限の努力をして下さい。 より少ないエネルギーで製品を作ること。 製造工程でのロスを限りなく少なくして資源を有効に活用して下さい。 ゴミとして廃却する前に、別の用途に使えないか考えて下さい。 リサイクル、リユースを大いに行って下さい。 故障しない、壊れない、もし壊れても簡単に修理が出来る、一度買ったら、 ず~っと長く使える製品を作って下さい。 資源やエネルギーを大切にする気持ちを常にもって下さい。 それが、地球環境に配慮したものづくりにつながります。 以上、3点をお願いして、新年のごあいさつに代えさせていただきます。 な~んて、年頭のあいさつを社長が言ってくれないかなぁ~。 と期待したけど、そんなこと、一言も言ってくれなかった。・業務目標絶対達成。・あらゆる事態を想定して綿密な計画を立てて、計画通りに実行せよ。・他社との競争に負けるな。 そんな、あいさつだった。 社長は会社の利益を上げて、企業を存続させるのに精一杯だからな。 現実は、こんなもんか..... ま、僕は、僕の期待する年頭所感を聴いたつもりになって、本年も頑張りましょ。
January 5, 2007
コメント(6)
正月早々、物騒なタイトルの本を読んでしまった。大気中の二酸化炭素の増大は、温暖化ばかりに注目されがちだが、二酸化炭素自体に毒性があり、大気中の二酸化炭素濃度が3%になると人類は窒息死するそうだ!えっ!本当?たった3%で?酸素が十分にあれば、多少二酸化炭素の濃度が高くても平気なんじゃない?と思ったが、どうもそうではないらしい。二酸化炭素があることにより、血液中に酸素が取り込まれにくくなり、酸素欠乏になるのだという。実際、酸素20%、二酸化炭素80%の気体をイヌに吸わせたら、一分間で呼吸が止まり、数分後に死亡したそうである。二酸化炭素濃度が3%になったら、人間だけでなく、地球上の犬や猫、鳥などすべての動物の生存が不可能になる。こんな恐ろしい生物の絶滅が近い将来、起こりうるという。で、今どれくらいのペースで二酸化炭素が増大していて、あとどれくらいで3%になるの?この本とは別にネットで調べてみた。ハワイ マウナロア山で観測された二酸化炭素の数値データの年平均値をプロットして、さらにこのデータを多項近似でフィッティングして、80年後の二酸化炭素濃度を予測した。↓現在の二酸化炭素濃度は約380ppm(0.038%)。確かにどんどん増大しているが、80年後でもせいぜい600ppm(0.06%)である。3%(=30,000ppm)にはほど遠い。まずは、一安心。とは言え、二酸化炭素濃度が600ppmになったらどんなことが起こるのか誰もわからない。・温暖化で海水の温度が上がると、二酸化炭素の溶解度が下がって、 大気中の濃度がさらに増える。・森林破壊が進むと森林による二酸化炭素吸収量が減り、大気中濃度が増える。・中国、インドなどの工業化による二酸化炭素放出量の増大などで、予想以上に二酸化炭素濃度が増える恐れがある。さらに、温暖化による気象変動による被害や、食糧問題なども.....「80年で滅亡する」というのは、あまりに言い過ぎかもしれないが、危機的状況になりつつあるのは、本当かも.......今のまま、右肩上がりの拡大生産を続けていって、あるとき、パタンと立ちゆかなくなってしまうよりも、今から、スローダウンして、持続可能な社会を作ることを考えた方が良いのでは?自分たちの世代は良くても、子の代、孫の代になって、とんでもない危機に立ち向かわなくてはならなくなるかも。→人気blogランキングへ人類は80年で滅亡するは東北大学名誉教授の西澤潤一氏らにより書かれた本で、タイトルは物騒ですが、内容はきちんとしています。危機をあおるだけでなく、対策としてこうすればよいという提言も色々あります。ただし、楽天ブックスでは只今、在庫切れのようです。
January 4, 2007
コメント(272)
上司への報告やら、納期やら、客先の対応に煩わされたくない。毎年の目標管理成果報告がゆううつ。上からの命令と現場との調整に神経をすり減らしたくない。そんなサラリーマン生活よりお日様が昇ったら自然の中で働き、日が沈んだら寝る生活をしたいと常々思っている。畑を耕して、作物を作り、自給自足の生活。でも、そんな、夢のような生活、実はすぐそこにあった~!正月に、実家に帰ったが、実は、実家は農家。家の前には畑がある。売るほど作っている。白菜、ブロッコリー、キャベツ、どれでも一個100円だよ~。人参、欲しけりゃ、畑から抜いてきな。芋ももってきな!干し柿を軒先に干していたり、玉ねぎもこうして、保存。しいたけだって、あるよ。いいねえ~。実家に帰って、百姓しようか!ただし、障害は、収入がほとんど0に近くなってしまうこと.....子供の学校のこと.......嫁さんの理解のこと.....いくつか、あるけど、農家をめざす普通のサラリーマンより、実は僕、ずっと恵まれた環境にいる。今年は本気で百姓、考えようかなぁ~。→人気blogランキングへ
January 3, 2007
コメント(2)
実家で母親から聞いた話。近所のおじいさんは毎年、年賀状が3枚来るが、それの返事を書くのがイヤでイヤで仕方がないそうである。もともと、筆不精なのでしょう。そのため、お正月が来るのが憂鬱なんだって。「子供にパソコンで作ってもらったらよいのに」 と言うと、「そんな、大変なこと、子供には頼めん」 というそうな。どうも、そのおじいさん、パソコンで印刷された年賀状は、和文タイプのように活字を一個、一個拾って印刷していると思っていたみたい。だから、そんな手間のかかることを子供にとても頼めないと。今時、郵便番号だけ入れれば住所は全部出てきて、あとは番地を入力するだけだし、最初に住所を登録さえしておけば、あっという間に宛名も印刷できるからすっごく簡単だよと、母親に説明したが、母親もパソコンで年賀状を作るのがどの程度手間がかかるのか、よく理解していなかったみたい。パソコンを駆使する80歳のお年寄りもいるけれど、普通のお年寄りの機械に対する認識はこんな感じ。そういうことを理解して、高齢者には優しく接しないといけないですね。→人気blogランキングへ
January 2, 2007
コメント(6)
新年、あけましておめでとうございます。お正月らしく、富士山↓初日の出↓すみません。こちらは嘘です。実は12月31日の夕焼け。元旦はすっかり寝坊して、お日様はとっくに昇っていた。元旦から、出だし悪いですが、 今年もよろしくお願いします。ところで、本題の縄跳びの話。先日、子供が縄跳びやっていた。「お父さん、できる?」と言われて、20年ぶりに跳んだら・・・・できない。これは、きっと、子供用で縄が短いからだと思い、大人用の縄跳びを買ってきてやった。子供の頃冬場は体育の時間にさんざんやったから、二重跳びなど何度でもできると思っていたのに、7回が最高。歩数計つけて、1000回跳べば、1000歩稼げるかなと思ってやると......な、なんと、100回跳ぶだけで精一杯。かなり苦しい。縄跳びがこんなにきついものとは思わなかった。縄跳び、できますか?子供の頃、できたと思っていても、実際やってみると、意外にできないもの。100回連続して跳んでみてください。死ぬほど苦しいから.....体力は知らないうちに衰えているんですね。恐ろしい。そこで、今年の目標は脱メタボリックシンドローム歩いて、筋トレ。体脂肪率 20%以下へ。とは言っても、正月から実家で、たらふくご馳走を食べていては、厳しいかな?→人気blogランキングへ環境のこと、自然のこと、農業のこと、人の幸せのことなども、いろいろ考えていきたいと思います。今年もよろしくお願いします。
January 1, 2007
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1