2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今井の頭公園でお花見してます。三分咲きくらい。池のボートは阿鼻叫喚。キャーとか聞こえます。
March 30, 2009
コメント(0)
何と!!!只今入場制限中。 行列まだまだ伸びてます。 先は長い。(T-T)
March 29, 2009
コメント(0)
![]()
お久しぶりでございます。今月は謝恩会の余興の練習、お別れ遠足、卒園式、謝恩会、二次会、三次会、音楽教室の発表会、花見と感慨に浸りつつと楽しくハードな日々を送っていたら、ワールドが始まってました。J-SPORTS+に加入したので、ストレスフリーなライブ中継で楽しめます。スケート好きの方に本当オススメします。さっき男子フリーが終わりました…まずは、日本男子3枠確保おめでとう!!エース高橋選手不在の中、良く頑張ったと思います!!フランスも2枠になっちゃったもんなあ…プレオベール…さてさて。織田選手… まずは4T-3T成功おめでとう!!でも。「やっちまったなあ~」4T-3Tも質が良く、一見ノーミスに見える会場スタオベの演技だけに、泣ける。ええ、想定通りのミスですよ…コンボまた跳びすぎ。2005全日本で順位が逆転した時も、2006ワールドも、2007ワールドでも、大事な試合は何時もコンボ跳びすぎやってた気がするんだけど…なぜ3Aコンボをつけ忘れたら、後半の3Aにつけないのか(泣)もーリカバーしようとしなくていいよ(泣)後半のフリップ10%得点アップじゃん…最後の3連続コンボノーカンで、10点くらい損してる。これがなければ台乗りも夢ではなかったのに。(泣)ガッツポーズに感涙のキスクラ、ニコニコモロゾフと対称的に、Jスポーツの実況はお通夜のようでした…最後の3F-2T-2L(?)跳んだ瞬間に、「それは跳んじゃいけない!!!」と叫ぶ解説田村ヤマト(敬称略)解説は、3Aコンボを3Sコンボにリカバーした瞬間に、ちゃんと計算してるか懸念してたので、やな予感が当たりましたね…私もコンボノーカンがショックで、織田選手の次から演技に集中できなかった…アボットとか。もーコンボの練習問題すれば良いのに。「同じジャンプ2回跳んだら2つめは連続扱い」を毎日3回唱えるとかさー。良かったのは…ライザチェク。やはりSPFP両方ノーミスだから文句なし。4回転跳んでほしかったけどね。ライザの演技で泣ける日が来るとは。現地アメリカでラプソディインブルーで金メダルなんて、出来すぎですよねー。演技自体とても良かった。ジャンプのグリった感じもなかったし。最後のストレートラインステップから顔がほころび、シットスピンで手放しガッツポーズって、体幹強い。カザフスタンのデニス・テン選手。この試合が化けた(よい意味)瞬間?なぜカザフスタンにこんな素晴らしい選手が突然出現??というくらいビックリ。15才にしてジャンプ良しスピン良しスケーティング良し。来シーズン楽しみ。そのほか諸々。ジュベール…4回転跳んでこそジュベール。チャレンジするその姿勢が好き。そうよ、守りに変えちゃだめよ。ああ3Aステップアウト??でもこの位なら、4Tなしノーミスライザと良い勝負!!!と思いきや…何で最後の2Aで…(泣)しかも前にこけるなんて。ジュベール放心状態…(泣)なんだか年々ジュベールが好きになってくる。トマシュ・ベルネル。今回は良いベルネル。ちょっと後半疲れたか。2回転コンボやら3A-1Tやら。ちょっと惜しかったけどいい演技でした!!ジャンプが決まれば怖いものなし。去年は悔しい思いをした人が、今年はいい演技をしてるみたい。ルタイ。良いルタイ。ミスもほとんど目立たず、本人比でも良い演技だったと思います。小塚選手。3枠取りの中緊張と戦いつつ最終組で良くまとめたと思います。プレッシャー半端ないのねえ。ジャンプの調子も詰まっている感じがあったのですが、特に大崩れなく、ツルツルスケーティングで良かったと思います。ワールド最終組で滑ったこともいい経験になったことでしょう。無良選手初ワールド大健闘。衣装もチェンジして3Aも決まり、スピードもあり。ポンセロ…自爆(泣)コンティステイ。ああコンテがフランスのままならフランス3枠だったのに。キャンデロロを彷彿とさせる明るい、フランス男っぽい演技。衣装も6分間練習の中で一人だけ傾向が違ってるし。すんごい魅力的でした~とりあえずこんな感じです。
March 27, 2009
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1