2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()
娘が幼稚園に通うようになってから、ジム通いを再開して、ヨガに出会ったわけですが。まだ言葉を発しない、意思の疎通の出来ない我が子と24時間向き合い、社会から取り残されているような孤独を感じていた頃。子育てがキツイと感じていた入園前こそ、ヨガやっとけば良かったなぁとしみじみ思います。ジムのヨガの時間に、イントラさんが噛み砕いた言葉でちょっとずつ、ヨガの理念を教えてくれます。DVDで入園前も自宅でパワーヨガをやりましたし、本も読みましたが、目の前でイントラさんが語り掛けてくれる方が、よりヨガの教えが心に響きます。勿論本もDVDも良いものです。私の使い方の問題でした。そもそもパワーヨガをやり始めた動機がシェイプアップだったので、動機が不純と言えば不純ですね。シェイプされれば(・∀・)イイ!!と思って、ウォーミングアップとか読み飛ばして、効きの良さそうなポーズを重点的にやってた無精者の私。ヨガの教えのページは飛ばし…というか宗教っぽい部分にちょっと引いていたところもあったんですね。でも、イントラさんの言葉で耳に入ると、良いお話を聞かせてもらったなと。非暴力。無理は自分に暴力を振るうこと。出来る範囲で頑張る。盗まない…他人の持っているものを羨ましいと思わない。育児中、得に子供が小さい時って、他のお子さんの成長が気になったりしますよね。今出来る事に感謝する。頑張った自分に感謝する。「自分に感謝する」気持ちって忘れてしまいますよね。ウジャイ呼吸。自分の呼吸に集中すると、気分が爽やかになります。由美かおるさんもあのプロポーションは呼吸法の賜物らしいので、種類は違えど深呼吸は体に良さそうですよね(またまた不純な)。コアが鍛えられそう。由美かおるの「ダイエット呼吸法」(DVD) ◆20%OFF!まだちょっとしかお話を聞いていないけど、少しずつ出来ることを取り入れたいと思うようになりました。内面を見つめ、マイペースを守っていくと、心も体も健康に、人にも優しく出来て、内側からの美しさ、というのが出来ていくのではないかと思います。顔は表情筋で作られる。年齢とともに、表情筋の作った顔がその人の顔となって行きます。にこやかであったり穏やかな表情で作られた顔は、自分で作る。ヨガがそうした表情を作る助けになるのでは…と思います。こちらもかなり有効ではあります。育児中、ちょっと家族にイラっとするとき。ちょっと機会を設けてヨガに行ってみるのも良いものです。ヨガ本はこれがオススメ。ヨーガバイブルこの本は、ポーズの解説がとても詳しいです。視線の位置(親指の先、伸ばした手の先)など、痒い所に手が届く説明です。ちょっとお値段張りますが、これ1冊あればヨガ本は十分な位に思います。画像リンクの東京ヨガショップには在庫がありません。(1/31現在)楽天ブックス(テキストリンク)には画像がありませんが、在庫はあります。ご注意を。
January 31, 2007
コメント(0)
![]()
久しぶりに出たイントラさんのレッスンは、コリオ簡単な分、目一杯動くのでかなりな疲労感。ロッキングホースに手がついて×4、足後ろに引いてホップ、マンボチャチャってところなのですが、ロッキングホースを繰り返してるうち、頭はクラクラ息ハアハアのエアロハイ「フォー!!!」の状態になってきた。本当にエアロのスタジオの至る所から、フ~とかフォーの声が聞こえてくる。今時世界の趨勢として、ハイインパクトが一杯入ってるエアロはナウくないらしい。ナウいがわからないヤングな方に解るように書くとイケてないということですが。確かに活性酸素がバクバク出てる気がするでも…エアロハイを味わっちゃうと、時代遅れでもいいから残して欲しいなあ。ジョギングなんて100mで嫌になるのに、エアロなら2時間くらいできそう。やったことないけど自信はある。その後ヨガ1時間参加。汗ボタボタです。バランス系のポーズがキツかった。エアロとトライアングル系のポーズで足の疲労がピークになってからのバランスポーズ…木のポーズ→足伸ばして前に→ダンサーのポーズ…は、軸足つりそう!!!になった。足の裏が痛くて、何度もポーズ取り直しました…体のバランスが崩れてるんですね。ヨガの世界に触れるうち、心穏やかになってきました(本人比)。ヨガの戒律(?)の重要な点に「非暴力」があり、お肉は動物の命を奪っているものなので、暴力度の高い食べ物。ヨギーになるとベジタリアンになる人が多いのはそうした理由からと聞きました。私は…何故かエアロをすると、お肉が食べたくなってしょうがない。体が筋肉を作るときなんだろうか。体の声を聞くと肉!!!と答えている。ヨガ道まだまだです。この本は、ポーズの解説がとても詳しいです。視線の位置(親指の先、伸ばした手の先)など、痒い所に手が届く説明です。ちょっとお値段張りますが、これ1冊あればヨガ本は十分な位に思います。
January 30, 2007
コメント(2)

本日ご紹介するのは、園長先生から「入園説明会で紹介したいので、(娘の使っている)バッグはどちらでご購入されたか教えてください。」とバッチリ太鼓判を頂いたバッグです。通園バッグの指定のない園では、結構使いやすいものを探すのが大変です。マチが広く許容量があるので、上履き・お弁当箱・ハンドタオル・ランチョンマットにカラーキャップを持ち帰るときでも全部入ります。お弁当も横にならないので、汁がこぼれることもありません。カバンごと横になってしまうと泣きますが…ビニールコーティングで汚れが付きにくい。外ポケットにボタンが付いていて、ポケットの中のものが飛び出しにくい。色柄が豊富でとてもカワイイ。子供らしい。などの特徴が、ポイントです。カワイイ柄のものは直ぐになくなってしまうようです。人気の柄の中には、既にボチボチ在庫切れになっているのも出てきました。昨年の経験から考えると、このメーカーは追加生産について積極的ではないようです。私も昨年目当ての柄を購入するのに何件も探してしまいました。お気に召したものはお早めにどうぞ。ショップにはこちらに掲載した柄以外にも、カワイイ柄や男の子にもぴったりのカワカッコイイ柄のものがありますので、どうぞご覧になってみてください。園グッズ作成のヒントになる本はこちら通園バッグいろいろのご紹介は こちらはりねずみの園グッズ作成用品はこちらてんとう虫の園グッズ作成用品はこちらミツバチの園グッズ作成用品はこちら小鳥の園グッズ作成用品はこちらでご紹介しています。ミシンについてはこちらで不器用で殆ど初心者ながら可愛いものを作りたいというちょっとあつかましい?親心を持つ私の経験からお役に立てたらなと思い、ご紹介していますので、お時間とご興味がありましたらご覧ください。design by sa-ku-ra*
January 29, 2007
コメント(0)
すっかり忘れていましたが、ここ数日カウンターの回りが速く、本日30000HITを迎えました30000ヒット目は…30000 2007-01-28 18:03:09 ***.gmo-access.jp ゲストさんでした。特にカウプレなんぞしておりませぬ愛想もないブログですが、入園準備に絵本にフィギュアスケートに読書にヨガ、エアロ、ビューティーネタに時事ネタと書きたいことがある限り細々と続けていきますので、今後とも宜しくお願いします
January 28, 2007
コメント(0)
![]()
園グッズ作らなきゃ、でもキャラ物を持たすのはちょっと…とお思いの方。小鳥シリーズはいかが?ちなみに園グッズ作成のヒントになる本はこちら通園バッグのご紹介はこちらはりねずみの園グッズ作成用品はこちらてんとう虫の園グッズ作成用品はこちらミツバチの園グッズ作成用品はこちらでご紹介しています。ミシンについてはこちらでご紹介しています。アップリケのご紹介。お子さんのマークを付けるのには勿論ですが、入園後にも出番が多いんです。ちょっとした衣類のシミ・破れ(園で激しく遊ぶようで、結構膝が破れたりするんです…)にも、多めにあると便利です。チロルテープ。簡単に無地のバッグのアクセントになります。持ち手に付けたり、飾り布の境目に縫いつけたり。チロルテープを短く切って持ち物に縫い付けても、お子さんの印に出来ます。画像には鳥のテープは出ていませんが、リンク先にはちゃんとありました。(1月28日現在)小鳥のボタン小鳥の生地・綿麻この生地なら大人のちょっとした袋物やブックカバーを作るのにも良いですよね。お子さんとお揃いで持つのも、楽しいですね。お揃いにしたがるのってあと数年?親とのお揃いを喜ぶ今のうちに堪能したいですね♪お子さんがキャラクターが好きだと、持たせてやりたいのも親心。入園に備えたキャラクター物はこちらでどうぞ。
January 28, 2007
コメント(0)

ミシンを使わずに手芸店でオーダーしようと思っても、園によってはお弁当ケースは年少さんが使いにくいからと巾着不可で作ってもらいたい形の取り扱いがなかったり、座布団カバーやティッシュケースなどは取り扱い自体がなかったり、指定サイズ・指定の仕立てに作ってもらえなかったりと、意外と使いにくいケースが多いですよね。ティッシュケースなんて、スモッグのポッケに入れられる大きさなので、既製品では大きすぎるんですよね。結局ミシンを買わないと…私も昨年入園に向けてシンを買った一人です。「場所も取るし、ミシン要らないかな?私は不器用だから娘に変なものを持たすのもかわいそう。今回だけだからオーダーしちゃおう」と思って、レッスンバッグ・上履き入れは手芸店でオーダー。座布団カバー・ティッシュケースは手縫いで指に針刺しながら作りましたが、お弁当開始5日前にお弁当入れ・コップ入れ・ランチョンマット・カトラリー入れを用意してくださいと言われ、それはうちの円の要領が悪いせいもありますが…1月の入園説明会の時に教えてよ…カトラリー入れはプラスティック不可(落として割れたりすると、子供が悲しい思いをするから)で、布で作らないといけない。当日慌ててミシンをポチ(某巨大掲示板・ミシンの迷信サイトなどは熟読していましたが)。熟考を重ね購入したのはこちら。【送料無料!更にお安く新価格!】ジャノメ電子ミシンE・4000 <フットコントローラー、ワイド...2月1日(金)AM10:00~2月7日(水)AM9:59までポイント2倍だそうです金額が張るので、ポイントの高いときを狙いましょう刺繍など出来ませんが、直線縫いがとてもキレイ。厚みのある生地もゆっくり縫えば大丈夫。綿麻2枚重ね+持ち手も手回しで進めればイケましたよ♪楽天でもかなり人気の機種だそうです。こちらは対応も良く、夕方にポチって翌々日午前中に届きました。午前中にポチれば、地域によっては翌日に届くと思われます。お弁当開始まで日にちがなくても何とか間に合いました!!!フットコントローラー、ワイドテーブル、送りジョーズ、ミシン糸セット付きで送料無料なのもありがたいです。買って良かったと思うのは…入園したらお遊戯会の衣装を作る機会があるんです。お裁縫が得意なお友達が「作ってあげるよ~♪」って言ってくれるんですが、なるべく自分でできる事は自分でしたいですよね。それ以外にも習い事のレッスンバッグや巾着を作ったり、 こんなの作ってみました。裏地も赤のドットです。今一つシンプルすぎ?リネンのレースなんかを飾っても良かったかもですが、不器用でもそれなりにできました。市販品だとなかなかこういったティストのバッグは無くて。それ以外にも縄跳び入れやらピアニカ入れを作ったりと、うちの園だけかもしれませんが納期に時間がないときでも、生地とやる気さえあれば何とかなることです。オーダーだと時間も掛かりますよね。結論。ミシンはあったほうが良い。相性の良いミシンと出会える事をお祈りいたします。ちなみに園グッズ作成のヒントになる本はこちら通園バッグのご紹介はこちらはりねずみの園グッズ作成用品はこちらてんとう虫の園グッズ作成用品はこちらミツバチの園グッズ作成用品はこちらでご紹介しています。入園に備えたキャラクター物はこちらでどうぞ。
January 27, 2007
コメント(0)
![]()
園グッズ作らなきゃ、でもキャラ物を持たすのはちょっと…とお思いの方。みつばちさんシリーズはいかが?ちなみに園グッズ作成のヒントになる本はこちら通園バッグのご紹介はこちらはりねずみの園グッズ作成用品はこちらてんとう虫の園グッズ作成用品はこちらでご紹介しています。綿麻のミツバチの生地のご紹介♪綿麻刺繍 みつばち柄キルティングはこちら♪当店オリジナル!どこにも売ってませんよ!ミツバチのプリントがかわいい!!綿麻のキルティン...ミツバチは基本的に色が茶系なので、生成りや綿麻無地ととても相性が良さそうです。茶&生成りのストライプや水玉、ギンガムチェックと組み合わせて2枚仕立てにしたり飾り布を付けたりするのも、かわいいですよ!!☆☆☆ボタン☆☆☆☆☆☆ワッペン☆☆☆☆☆☆テープ・ネームラベル類☆☆☆スタジオM テープはちもあります。私は去年経験したのですが、自分がカワイイと思ったものは、他人もカワイイと思っていることが多い。ので、副資材や生地は後で買おうと思っても、その時には在庫切れになっていたりします。どうぞお気をつけください。これは!!と思ったら、多めに買っておいたほうが良いかもしれません。これからお作りになる方、ご検討をお祈りします。
January 26, 2007
コメント(0)
![]()
園グッズ作らなきゃ、でもキャラ物を持たすのはちょっと…とお思いの方。てんとう虫さんシリーズはいかが?ちなみに園グッズ作成のヒントになる本はこちら通園バッグのご紹介はこちらはりねずみの園グッズ作成用品はこちらご紹介しています。生地のご紹介。綿麻キャンバスは厚手で丈夫ですよ♪生地が余ったら…というよりも、あえて余らせて、ブックカバーやマイトート作るのにも使えますね。大人のカワイイもの好きゴコロを満足させてくれると思います。こんなのが自分で作れたら素敵ですが…【ハンドメイドこもの】 くるみボタン刺しゅうキット てんとうむしとりんご作れなくても、こんなボタンやビーズでワンポイントを付けるといいですね♪生地を綿麻等の無地にして、こうした飾りで遊んでみるのも楽しいですよ。私は上記一番左のアイロンでつける刺繍ワッペンを幾つも買いました。とっても使えますよ!!レッスンバッグの持ち手や飾り布にチロルテープを付けてみるのも可愛いです!!
January 25, 2007
コメント(0)
![]()
先週ウマく乗れなかったシャッセ→ツイスト→キックトントン→シャッセ…という所を陰錬して今日は完璧に乗れました。どうよ!!そしたらイントラさんたら、最後にグレープバイン+手振りという技を絡めてきました。足はグレープバイン、4つ目レッグカール、両手バンザイ→右つま先前、右手も前→右つま先外側、左手??外側?→右つま先後ろ、右手前、左手頭の後ろ… 頭 頭 頭手手は<○_→_○>→<○。こんな感じで、決して難しい手振りではないのに…足と同時に動けない!!こんなのに撃沈…_| ̄|○陰錬(カゲレン)しないといけないのに、覚え切れてない…本当に脳トレがいるなぁ私はまだDS本体を手に入れられていません…★1/27出荷予定分!ニンテンドーDS Liteクリスタルホワイトこれにめげず、ビハインドからターンする動きも練習しようっと。何故か右だと出来るのに、左だとうまくいかず…ターンが入ると頭に血が上るんだろうか。練習あるのみ。
January 25, 2007
コメント(0)
![]()
園グッズの作成…レッスンバッグ・上履き入れ・コップ入れ・ランチョンマットあたりはスタンダードですが、お弁当入れは巾着不可だったり、座布団カバー・ティッシュケースも作らないといけなかったり、園によっていろいろですよね。キルティングは不可だったりなど、どんなの作ったらいいのかと頭を悩ます所。とりあえず、本を買ってイメージを作るのが重要ですね。文献のご案内♪私が持っているのはこちら。とても可愛くてセンスの良いのが載っています。作り方の手順については上記の本はちょっと大まかなので、久々にグッズを作る方は、お裁縫の基礎の本をご用意されるといいと思います。私のオススメはこちら…カセ状態のしつけ糸の使い方から載っています。私はカセの仕付け糸をウン十年ぶりに購入したのですが、どうやって使うのかすっかり忘れていまして…しかも!!グーグル検索しても出てこなかったんです!!ネット時代になっても、書物は練られていることが多いと感じるので、一冊お手許に置くことをオススメします。今回提案した本のタイトルをお控えになって、本屋さんで立ち読みされてみるとご自分のティストと合った本や作成するものが出ている本と出会えるのでは?と思います。ティッシュケースや座布団カバーは掲載されていない本もあるので、できるだけ現物をお確かめくださいね。では。これから製作される方、どうぞ楽しんでくださいね。
January 24, 2007
コメント(2)
![]()
入園準備の季節ですね♪友人のブログを見て、もうそんな季節かと時の流れを実感しました。という訳(ってどういう訳)で。今回はハリネズミ柄&ハリネズミワンポイントのご案内。綿麻だったら裏地を付けた二枚仕立てにするといいですね。裏地の色・柄も考え出すと楽しいですよね♪生地の厚さや何(コップ入れとか上履き入れとか)作るのに適しているのかは、お手数ですが直接お店にお問い合わせくださいね。キルト地はこちら。アクセントに。リネンテープ・麻テープ モチーフプリントこどものかおスクラップブッキングスタンプ はりねずみ個人的にこの刺繍ワッペン超オススメです!!私も買いました。【手芸キット・雑貨】ワッペン はりねずみ(手芸・刺繍・パッチワーク)イギリス製木のボタンセット・6個では。これから製作される方、どうぞ楽しんでくださいね。
January 24, 2007
コメント(0)
![]()
「あるある」の捏造番組で一番被害を被ったのは、納豆会社でしょう。ココアやら寒天なんかと違って、納豆は生鮮食料品。急激な需要増に対応するため、生産を増やすのはもちろんですが、梱包資材や原料を発注してしまったりと消費者には気付かれないところでの困惑もあるそうです。今回の騒動で踊らされた方もそうでない方も、今の機会にこそ程々に納豆を食べましょう!!!確かに痩せる効果は無いでしょう。でもイソブラホンはたっぷりだから、美肌に効果的ですし、ゲルマとイソフラボンを生地に染み込ませた、スンゴイガードルが登場!ゲルマ(燃焼)とイソフラ...着ても効果があるということですか…ナットウキナーゼもサラサラ血液になるそうです。心筋梗塞、脳梗塞、ボケに劇的に効くナットウキナーゼ納豆のネバネバで血液サラサラ!※ナットウキナーゼは、天然成分では、血栓を唯一、溶かす酵素...カルシウムもありますから、骨も丈夫になります。納豆を食べて痩せなくても、納豆を買いに走れば、カロリー消費になりますよ♪お酒のおつまみにも。美容と健康に効くので、是非納豆を食べましょう!今回の「あるある」捏造番組を見て、納豆食べたのに痩せなかった!!!という方にも同情はしますが…より切実な問題を抱えるのは納豆会社の方だと思います。経営が傾いてしまう納豆会社がないよう祈るばかりです。
January 23, 2007
コメント(4)
![]()
今日は上野の国際こども図書館ニ行って来ました。こども閲覧室に行った感想を。絵本の数は地元の図書館と比べると特別多いとは思いませんでしたが、厳選された絵本が棚に並んでおり、レイアウトも「調べる」などテーマを設けて読みやすく探しやすいよう工夫がされていました。その場で読んだのがこちら。海のおばけオーリーエッツの本は心に染み入る本が多く、そこはかとない淋しさを感じることが多いのですが、この本は冒頭から中盤に切なさを感じさせ、ハッピーエンドになるストーリーです。あざらしのオーリーは赤ちゃんの時にお母さんと引き離されるのですが、私は母となった今その母あざらしに感情移入してしまいました。小学生くらいにこの本は読んだ記憶があるんだけど、母親になってから読むと心に残る箇所が変わって来ますね。見世物となってしまったオーリー。私はアザラシのタマちゃんを思い出しました。タマちゃんにも生き別れになったお母さんが居たのかもしれない。今年も帰っておいで!タマちゃんピアスハッピーエンドにするために…オーリーの頑張りは目を見張るものです。というか…ありえない!!と思いました。いや、本当はアザラシはこれ位の事ができるのかもしれない、私が知らないだけで。オーリーがどれくらい頑張ったのか、読んでも頂くまでのお楽しみにしておいた方がいいかな…この本のファンタジー部分でもあります。
January 21, 2007
コメント(0)
不二家の賞味期限偽装やら何やらで年が明けた2007年ですが、あるある大辞典、お前もか…という納豆ダイエットデータ偽装。私ゃ納豆でダイエットになるって聞いた時に、既に眉につばを付けてました。データが正しければ茨城県民は全員痩せているんじゃないのか?同じ物をずっと食べ続けるダイエットなんて続きませんがな。食べたカロリー<消費カロリーなら必然的に痩せるんだから。ね☆Rico☆さん♪(いきなり振るな!!)テレビ業界のやらせは既にあるだろうなとみんな思っているけど、データまで捏造してると、本当に情報番組の信頼性がなくなってしまう。関係各位は褌の紐を引き締めて臨んで頂きたい。キッズふんどし 【昆虫大集合 】
January 20, 2007
コメント(6)
![]()
今日はおはちで牡蠣フライ定食を食す。先日かつくらでとんかつを食べようと思っていたんだけど、行列を見て断念した経緯がありまして。今日はエアロに2本出てお腹も空いたからガッツリ食べたいとんかつ気分だったのですが、道すがら店頭のメニューに出ていたおはちの牡蠣フライ定食(710円)に惹かれ店内へ…イメージ。一応席は禁煙と喫煙で別れているけど、仕切りも何にもないので結構店内は煙い(減点1)テーブルの上にあった「次回ご来店の際ご利用ください」と置いてあった割引券付きのチラシが、全て割引券だけ切り取られていた。ちゃんとチェックしようよ…(減点0.5)ビールは生ビールジョッキのみで、グラス生ビールなし。(減点0.5)グラス。水垢が付いているのか曇っている。始め水が濁ってるかと思った。クエン酸入りの洗剤を使うとイイでしょう(減点0.5)肝心の牡蠣フライは、衣が厚く油が切れておらず、牡蠣の風味食感を損ねていた。一口目、噛むと油の染みた衣しか口に入ってこなくて…(減点3)お味噌汁。妙にしょっぱかった。お味噌の味しかしない。味見して作っていないのだろうか。具のワカメは薄いから多分中国産。(減点1)小鉢はインゲンの胡麻和え。インゲン茹で過ぎ。(減点0.5)接客。後片付けが遅い。隣の人が帰った後5分以上そのまま。(減点0.5)良いところもありましたよ。テーブルにゴマがあって振り掛け放題とか。(+0.5)自然光が入るとか。トータル10点満点中3点てところ。私の貴重なランチの機会をこんな食事で潰したことにとても後悔している。一つ嫌な所が見えてしまうと(肝心のカキフライが…)、他の気になる所が次々に目に付いてしまうのは、男女の仲と同じですな。愛するとき別れるときの法律相談他の炒め物・揚げ物でも天ぷら系・煮物などを選んでいれば、評価は変わったかも知れません。安いから…といって、手を抜いた店舗運営・味に対する誠意のなさが許される理由になるとは思えない。その金額を捨てたも同然に思う。何でお金を払ってまで、私の手抜き料理以下のものを食べないといけないのだ!!!主婦のランチ…献立の作り方・料理のヒント等料理の味以外に何かを得るために投資しているのだ。(大げさ。グラスランチビール飲んでいたら評価は甘くなるのに)何も得るものがないと本当に辛い。あーあと140円出してひじり亭に行けば良かった…大戸屋に行けば良かったか…それとも焼き物にしておけばよかったか…家で残り物整理した方が良かった…後悔の残るランチでした。
January 19, 2007
コメント(0)
![]()
先週撃沈したエアロのリベンジ。2回目になると私でも体が動きますわ、ホホホ♪Aがクロスニー→マンボで回転→BOX→移動ホップ2回→止まって下がりながら骨盤グルグル→足を開いてチャチャチャ2回、2回目で回転→足を2回引く膝を外内に回す…膝が1く→2>って感じ。これを右左でやって。Bがマーチ4歩目クロス(クロスマーチ?)→マンボ(?)で回転→ビハインド→戻って何だっけオープンマーチ?→ダブルニーアップ2回。これを右左で。止まって「下がりながら骨盤グルグル」の所は、本当はダンサーチックな動きでセクシーな筈なんだけど…私がやってみるとどうしても骨盤体操になってしまう。骨盤体操でも体に良さそうなので、まあイイです。インナーマッスルに効きそうだわ♪そう言いつつ自宅の洗面所の前でセクシーに見える練習をしてみるのであるが…目指している動きはこれの筈。1日5分自宅で楽しくダイエット ヒップホップダンスでセクシーな体になる 体のお悩み解決編(D...今日のコリオを書いていて、どうしても思い出せない部分がある。脳トレしないと本当にまずいのではなかろうか。エアロも中級クラスになると、ステップの足の位置など『今さらジロー』でイントラさんもあんまり詳しく言わなくなってくる。私は昔出ていたイントラさんが詳しく言ってくれる人だったので良かったんだけど、最近のステップだとつま先を付けるのか、踵を付けるのか、体重を何処にかけるのがイイのかとか曖昧なこともある。シャッセの4歩目の位置とか結構いい加減だった。この本で確認してみようかな…DVD付きだし。ヨガはまあリフレッシュって感じです。スタジオが寒い(あまり動きがキツくない?)のが辛かったのと、プログラムの順番がエアロの後ヨガだと嬉しい所です。瞑想したりリラックスした後に、エアロでフィーバーするのも…サンサルテーションを何回もしているうちに、呼吸が少しずつ出来てきた感じ。下を向いた犬のポーズは奥が深い。こちらにポーズの見直しが載っていまして。(今回は下を向いた犬&ラクダ)鏡を見ながらポーズはとらないので、イメージに近づけることが大切ですね。
January 19, 2007
コメント(0)
いやー、若いイントラさんはコリオの組み立て方がナウいなぁ。8カウントを7+1とか1+5+1+1みたいに組み立てたり。マンボ、チャチャを多用したり。ビハインド、ストンプ、クロスマーチ辺りは最近のステップかしらん。私が出ていた5年前はあんまりやった覚えがない。まあイントラさんの個性にも因るんだろうけど。頭の体操にもなるし、前回できなかったことを今回はできる楽しみを味わえる。ベテランのイントラさんだと、8カウントを2+2+2+2とか4+4で分けてくれるので、これはこれで、フォームに気を付けて体をガンガン動かせる。今日は若いイントラさんのエアロとステップとヨガの計3本出て、心地良い疲れに襲われてます。気のせいかズボンが(死語)緩い。痩せたのかな?来週に向けて、今回も着いていけなかったシャッセ3カウント→シェイク2カウント→キック2カウントの練習しよう…最近気が付くと足がステップ踏んでる。駅のホームとかでも…まずい!!!怪しい人になってしまう。
January 18, 2007
コメント(4)
![]()
昨日のヨガが効いている…二の腕、大腿四頭筋、背中を始めとして全身筋肉痛です。どうも私は集中力が欠如しているようで、自分だけじゃ1時間みっちりヨガに集中できないので、ジムのプログラムは本当にありがたい。気が短いのもあって太陽礼拝5セットとかせずに、いきなり三角ねじりとかしてしまうんです。アチャーですな。筋肉痛…気分の問題かもしれないけど、ウェスト周りがくびれてる!!!(ような気がする)今日は体が痛くて、下を向いた犬のポーズが決まらないなあ。今日の東京は寒い!!!暖房代節約のため太陽礼拝して体を温める作戦は、ヨガ的に不純だろうか。血行が良くなるからアリですよ…ね?
January 17, 2007
コメント(2)
![]()
今日は「コリオは簡単だけど強度が高い」エアロ45分&ハタヨガ1時間。エアロの後ヨガって効きますね…まだ体が熱いです!!エアロの前に飲んだVAAMが効いてるのか?このヨガのクラスは、先生によってカラーが違う。前回出たクラスは汗も出ない!!って思ったんだけど(朝一だったせいもある)、今日の先生は結構きつめでした木のポーズからダンサーのポーズに移行するところがあったんだけど、軸足はそのまま、フリーレッグを下ろさないように動かすので、軸足つっちゃうかと思いました要は片足立ちを2~3分してるような感じ。もう軸足プルプルしてるの。私ってこんなに筋力無かったのか!!ええ。ヨガの大事なこと、体の声に誠実に行動していますので、何度も足下ろしちゃってますよ。私もまだまだです。幾ら普段Y字スパイラルを家で練習していても辛いもんは辛いです…まあキツいこともありますが、体は軽くなるし、気分は爽快に成るし、気持ちも安定するのでイイ感じです。イントラさんのヨガの理念の話に耳を傾け、皆がヨガをすれば諍いもなくなるだろうなと思うのでありました。ポーズは家で本を買って確認した方が良いかな。雑誌yoginiは、ポーズの点検なんていう特集があるから、結構ためになります。
January 16, 2007
コメント(2)
![]()
最近、お宅のご主人優しくありませんかと思う今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?モラハラ気味なご主人に不満のある奥様。さりげなく解剖学の本など家に置いておくと効果があるんじゃなかろうか、等と思う。つ新・ヒトの解剖この事件…友人代表が怪しすぎ。だって、「数少ない相談役の友人」だったら、フツー会話のテープをマスコミにばら撒いたり、テレビ出演してベッラベーラ喋るか?ベラベラブック(vol.1)高校時代の友人。修学旅行でハンチングワールドのバッグ持ってきたことを未だに覚えていて「ブランド大好き」等と言う。これか?結構カバンだけで重そうだし、肩から掛けられないから辛そうではある。新たに子供のを買うのが勿体無いから、親の借りてきたかもしれないじゃん。真相はわからないけど…ハンチングワールドは昔宮沢りえが若貴にプレゼントしたり、三浦和義が持っていたりしたな。しかも友達同士で「やりかねないって話してた」って…思っていたとしてもテレビで言うか?近所の人が、「あの家はソファーがあって絵が飾ってあって、普通の家と違うと思った」等と(うろ覚え)言っていて、ソファーと絵があるだけで、そんな風に言われるのそういった噂が立つ地元に帰りたくないだろうな、適当に放っておいてくれる東京に慣れると。管理人さん。「ブランド物を身に付けていたブランド好き」とか…渋谷駅前に立ってブランド物持ってる人を数えてみたら、どれだけいると思うんだろう。その言われよう、オシャレでブランド物も持てないじゃん。この管理人さんも良く喋るな。個人情報保護法って知ってるのか?セレブ妻…マスコミも煽りすぎジャマイカ?こういう番組作ってるテレビ局の社員や記事書いている記者だって、相当なセレブになるんじゃないのかな?人もうらやむ高級マンションに住み…っていうけど、家賃が高いだけの33平米に二人で暮らすのは羨ましいだろうか。多少不便でももう少し広い方がいいと思うし。ワインボトルだってデリカメゾンとかテーブルワインかもしれんし。安くてオイシイのかもしれないじゃないか。ブランド好きったって、自分が働いてる時に買ったバッグやスカーフかもしれんし。そんなこといちいちチェックされてたらオシャレも出来ないじゃないか。友人に3年前に送ったメールで「今日も銀座に買い物に来ています」だって、銀座には無印だってユニクロだって博品館のように安い買い物ができる所だってあるんだし、デパ地下だって充実してるし、ウインドーショッピングだけで時間が潰れるものだから、それだけでブランド好きって決め付けるのもなあ…前日銀座でたまたまバッタリ会って、その流れで「今日も」だったら、その友達と会ってしまいゆっくり買い物できなかったリベンジかもしれないし。別に「今日も銀座のエルメスでお買い物しちゃった☆キャハ♪」ってメールじゃないんだから、ただの近況報告なんじゃないの?こんなメールをマスコミに売りつける高校の同級生。3年前のメールをずっと取って置いたという事は、余程「銀座で買い物」が悔しかったんだろうか。私、3年前のメールなんて残ってないよ…(メモリー少なくて)しかし、夫って…毎週合コン三昧で朝帰りが続いて、奥さんも腹に据えかねていたところ、明け方酔っ払って帰って来て、寝てるところを起こされて(それだけで不機嫌になりそう)、若い足のきれいなお姉ちゃんと再婚するからとリコンを切り出されたら…何かがぷつんと切れてしまうのは想像に難くないぞ。普通の人はそこで思い留まるもんだと思うけど、それが出来なかったのは何故か究明して欲しい。私のお友達の皆さん。私は多分加害者にはならないと思うけど、万一私に何かがあったときには、中学高校大学の頃の写真は絶対に出さないでくださいバカなこともいっぱいしましたが「良い人だった」と言っておいてください。中学高校大学と現在では大分顔の印象は違っていますが、整形してないです!!顔の肉が落ちてコンタクトにして眉を描いただけです!!文集は…将来の夢「小説家かデザイナー」なんて書いたかもしれないな、とにかく晒さないでください。恥しい…ブランド物も多少持っていますが、ブランド狂いじゃありません、身に付けてるものにユニクロ・ムジ・GAPが必ず入ってます、許して。あああ、このブログを書いていたのを知られたら!!変なことは書いてないからいいけど、揚げ足取られるかもしれないな…待てよ、「良い人だったと言ってくださいと言う様な捏造工作をする人」といわれても困るな…加害者のしてしまったことは悪いことで、同情の余地はないけど…全くの…生まれ付いての極悪人とも思えず、本当に魔が差したとはこのことではないのか、紙一重で留まっている人がどれくらい居るんだろうと想像すると、とても気に掛かってしまう。モラハラする夫の数を考えると、かなりの数ではあるまいか。「誰のおかげでメシが食えると思ってるんだ」と言った事のある方、「悔しかったら俺くらい稼いでみろ!!」などと自分の身の回りのことや後片付けや食事の支度、自分の持ち物の管理もろくに出来ない(あれどこやった~みたいに)くせに口走ったことのある方。「ダイエット~?ムダムダ!!今更何やっても無駄だよ、オ・バ・サ・ン」なんて奥さんの人格否定した方、家にこの本が増えていないことを祈ります。つ新・ヒトの解剖加害者は、人生の岐路で選択肢が二つあったときに悪い方を常に選んでしまったんだろうか。新潟で親の薦める人と結婚していたら。鼻を骨折させられた時にリコンしていたら。専業主婦にならず、仕事を続けて経済基盤が出来ていたら。家を選ぶときにもう少し広い家にして、自分の場所があったら。どれか一つでも選択肢を変えていれば、もしかしたらこの事件は起きなかっただろうと思うのである。そこに至るまでの道筋を考えると遣る瀬無くなるのである
January 15, 2007
コメント(2)
![]()
以前購入してとても美味しかったクチネッタさんのオリーブオイル【イタリアより到着!】絞りたてのオリーブオイル オリオ・ヌオボ 500mlがやっと販売開始になりました♪いやーこの日を待っておりましたわい。というより待てずに伊勢丹イタリア展で、オリーブオイル買っちゃったんだけど、やっぱり待てばよかったかな…こちらのオイル、直ぐに完売しちゃうんですよね。フレッシュなオリーブのジュースのような香り。オイルという概念が変わってしまいます。抗酸化作用もあるから、美容と健康にもバッチリ!!パンや焼き野菜は勿論、干物にかけたり、お刺身につけてカルパッチョ風にしたり、お豆腐にかけたりと、いろんな素材とのマッチも楽しめます。お豆腐は男前豆腐と相性が良いと思いました。家のを使い切ってから買わないといけないんだけど、直ぐに売り切れちゃうから悩みどころです。
January 14, 2007
コメント(0)
![]()
ザ・ピーナッツ(以下ピーナッツ)。私が小学生の頃引退したのだけれど、当時はその良さが判らなかった。私は天地真理(以下敬称略)の方が可愛くて良いと思っていた、物の価値の判らない子供であった。「え~ピーナッツなんてオバサンじゃーん」なんて思っていた。今は反省している。天地真理・沢田研二は芸能人3大ガッカリの2大巨頭だ。残りの一人は松山千春にしようかどうしようかというところ。チー様と呼んでいたのに…さてさて本題に戻る。今日放映されたのは何回目だろう。再放送のリクエストをする人が多くて、私はその恩恵に与った。録画したのに津波注意報が入ってしまった。今聞くと、本当に大人の鑑賞に耐え得る歌手。ユニゾンがゾクゾクするほど良いし、高音部の声量も太い。英語の歌は、「日本人の英語」という感じで、無理にネイティブっぽくしていないのが新鮮、て井川のスピーチか。ダンスもカッコイイ。ステップももたつくことなく軽やか。素人だったのがここまで踊れるようになったのは、かなりの精進をしたのでしょう。ピーナッツの全盛期。日本にエンターティメントを根付かせようとする志の高さが、番組制作者にも、芸能プロダクションにも感じられる。曲にも恵まれましたよね。「恋のフーガ」「恋のバカンス」「情熱の花」「可愛い花」は名曲。デビュー曲「可愛い花」は作曲シドニーベシェ。B面の「南京豆売り」は、ピーナッツにかけただけなのか?スタン・ケントンスタン・ケントン『南京豆売り』こんな曲。試聴あり。早速図書館でこちらの予約を入れた。ネットって便利。これも聴きたいんだけど、こっちは図書館で扱ってないので買おうかどうしようか…ピーナッツの歌手人生の途中からムード歌謡っぽいのが多くなり…私はこのムード歌謡というのが好きではない。歌詞が昔別れた人をウジウジ忘れられないようなものが多く、辛気臭いからである。とっとと忘れて次の恋に向かっていけば良いのに。時間の無駄だとまで思う。引退の前年の紅白で「Boogie Woogie Bugle Boy」という曲を歌っていたが、(元はこれか?The Andrews SistersThe Andrews Sisters『BOOGIE WOOGIE BUGLE BOY』試聴あり)こうしたノリの良い曲の方がピーナッツのカッコ良さを活かしていると思う。本人たちもイキイキしているように見えた。ファッションも今着ていてもイケてるのだったし。売れる曲と本人たちの歌いたい曲に乖離があったような気がしてならない。海外のカバーナンバー…後期になると「スピニングホイール」とか「モーニン」をカバーしている。Art Blakey & The Jazz MessengersArt Blakey & The Jazz Messengers『MOANIN’』モーニンの元はこれ。試聴あり。この原曲をどんな風に歌ったのか聴いてみたいよ…「南京豆売り」だって聴きたい。「フィーリン・グッド~ピーナッツの新しい世界」というのに入っているらしいけど廃盤だし。《送料無料》ザ・ピーナッツ/ザ・ピーナッツ メモリーズBOX(CD)こっちはお高いし…ムード歌謡部分は要らないのに。少しですが、ピーナッツがスタンダードナンバーを歌っているのも楽天にありました。試聴あり。ザ・ピーナッツザ・ピーナッツ『恋人よ我に帰れ/LOVER COME BACK TO ME』ザ・ピーナッツザ・ピーナッツ『スターダスト/STARDUST』ザ・ピーナッツザ・ピーナッツ『ミスター・ベース・マン~可愛い花~悲しき16歳/MR.BASSMAN~PE...今晩NHKアーカイブスで放映される「若さとリズム」も録画しようっと。
January 13, 2007
コメント(2)
![]()
男性から女性へのDVの抑止力になりそうなこの事件。「知人男性」まで登場してきて、どのような展開になるのか。私は、小学校の文集やらバブル期の写真、高校時代の写真など、「友人ではないけど繋がりのあった人」より持ち込まれ、世界中に(ネットもあるし)公開され、あることないこと…高校時代はブ○だのデ○だの、字が下手だの化粧が福笑いみたいだのと人々の口に上ると思うと恐ろしくなる。プライバシーまで暴露される。加害者には社会的制裁であるが、被害者は二重に被害に遭っているのだ。あんまりこうした鬱になるニュースについて書くのも気分の良い物ではないし、どうかと思うけど、かなり気になるこの事件。ちょっと心に引っかかったことがある。それは、家宅捜索されている現場の照明が裸電球だということ。今時若い夫婦で渋谷あたりに住んでいたら、素敵なインテリアショップだって何件もあるんだから、それこそ照明にも気を配るだろうと思う。なのに裸電球。インテリアを決めるのって、結構夫婦の話し合いが必要。裸電球一つで、家の中に対話が無かったんだろうなと寒々としたものを感じた。いえね、いろんな照明がありすぎて決められないから、ドンピシャで気に入ったのが見つかるまで裸電球でイイ!!という考えもあることはわかってるんですが。あまりにも瀟洒なマンションだけに裸電球が合わないなと感じた次第です。それほど高価なものでなくても、幾らでもありそうなのに。ちょっと前インテリアショップ(フランフランやhhスタイルやコンランなんか)で、電球にかけると丁度傘みたいにもなって、部屋のパーティションやタペストリーにもなるアクセントをつけられるものがあったんだけど、名前を忘れた…1万円前後だったかな?何て言うんだっけ。見つけた。こんな感じになるのでした。Until Down アンティルドーンっていうの。こんなものでも裸電球に掛ければいいのにと思う。
January 12, 2007
コメント(4)
先月21日が、ジムの行き納め。娘の体調不良やら冬休みやらで、ずっと休んでいました。今日は待ちに待ったエアロ&ステップ&ヨガ!!!3本まとめてやってきました。エアロは…激沈。頭が着いて行かない。老化してしまった。回転が入ってくるとパニクっちゃうんだよなー。若い先生だと、チャチャチャとかビハインドとかツイストとかストンプを多用するなあ。ステップ…何とか着いていけた。ヨガ…問題なし♪明日もエアロ&ヨガ予定。
January 11, 2007
コメント(2)
![]()
新年早々、ニューイヤーフィギュアだのスターズオンアイスだののアイスショーを放映してくれるとは、フィギュアブーム万歳!!放映はテレビ東京なので、フジのようなポエムも聞かされる事は無いでしょう。その前に…昼間にドキュメンタリーチックに「浅田真央選手の挑戦」という趣の番組も放映されていました。キミー・マイズナーもライバルとして出ていました。驚いたのはマイズナー選手がワールド優勝して帰ってきたら、通りの名前が「キミー通り」だか「マイズナー通り」になっていたという話。アメリカ人の柔軟性に感心しました。選手も嬉しいでしょうね。仙台市あたりに「荒川静香通り」があってもいいし、名古屋には「伊藤みどり通り」WBC優勝したんだから東京に「王貞治通り」があってもいいし、福岡に「谷亮子通り」があってもいいと思う。私が知らないだけかもしれないが…実際、通りの名前を付けたり変えるのはお役所だろうと思うので、名前が付かないのは手続きが煩雑なのか、そうでなければ選手へのリスペクトが無いか怠慢のどれか(または合わせ技)であろう。私が知っている個人名?の付いた通りは、江古田にある「チャンチキ通り」 (三波春夫先生)くらいしか知らない。三波春夫チャンチキおけさ他で、スターズオンアイスですよ。今回は滅多に見られない佐藤有香さん、ヤグディン、キャンデロロが見られる!!由香さんとヤグディンのステップが見たかったのに!!何だあのカメラワークは!!足元映って無いじゃん…変なポエムが無いのは嬉しいけど(当たり前のことさえ嬉しく感じてしまう、これがフジテレビクオリティ)、肝心のカメラワークが酷いってどうよ。ヤグディンて26才なんですね!!意外にも若い!!貫禄があるから…あわわソルトレイクで仮面の男とウインター演じた時の表現力が、余りにも熟成されていて、もっと年齢が高いと思ってしまった。いよいよキャンデロロ様!!長野オリンピックでのダルダニアン以来。私は真面目に男子を観戦し出したのは2005年からで、それまでは女子フィギュアしか見ていなかったのですが、ヤグディン・プル・キャンデロロ・本田選手は印象に残っています。キャンデロロ様。ダルダニアンの時のストレートラインステップは、本当にサーベルを持っているかのように思えました。伊藤みどり様をして「そんなに難しいことやってないんですけどね」と言わしめたステップ。難度は無いといっても魅せるステップでした。観客が期待していると思ったら、キャンデロロスピンを見せてくれる気前の良さよ。本日の演目。ヅラの意味は会場のお嬢さんをターゲットにして、愛をテーマに演じてくれました。お嬢さんビックリしただろうな…お隣にいらしたご婦人はお母様かしら。お母様もキャンデロロフェロモンに驚き桃の木ポール牧だったことでしょう。キャンデロロ様のように選手時代からエンターティメント性のある選手は、新採点法の今、もう出てこないような気がする(ブレオベールが近いけど、まだスケール小さい。もっと頑張って欲しい)。淋しいものです。プロスケーターとなって、技術面はともかくエンターティメント性に磨きの掛かったキャンデロロ様。また来て欲しいな♪
January 10, 2007
コメント(2)
![]()
一昨日の日曜日。急に夫が午前五時に起きて、洗面所からトイレからキッチンまで掃除してくれました。この本のおかげ。3日で運がよくなる「そうじ力」部屋の荒れ果て度がピークに達していたため、夫の逆鱗に触れてしまい、寝室にまで「キエー!!」「クエー!!」という奇声が聞こえてきたため、声のイメージはこんなです…怖くて(怒られそうで)リビングに行けず、娘とベッドの中で震えていました…勇気を振り絞って起き出したら、ぶん殴られることもなく、平和に掃除を続行。暫く物を捨てなかったら、結構溜まってしまうものです。娘の芸術作品・古雑誌・衣類・バブルっぽいテイストのアクセサリー・おもちゃなど…捨ててスッキリ♪娘の衣類で、まだきれいなんだけどオクに出すシーズンを外してしまったのが結構あるんだな…春物を頑張って出さなくては。ちょっと部屋がきれいになると、掃除もしやすくなるし、なるべくこの状態を維持しようって気になりますもんね。あと詰めが甘いのは寝室と物置。一日一つでもいいから捨てられるよう頑張ろうっと。
January 9, 2007
コメント(0)
![]()
近所でどんど焼きがあったので、家族揃って行ってきました。どんど焼きって小正月(1月15日)にするものらしいですが、会場や運営側の都合で多少ずれる所もあるようです。私が行ったのはちょっと早いどんど焼き。お正月飾りはもちろんですが、我が家には昔(といっても6、7年位前)から処分仕切れなくて心に引っ掛かっていた縁起物もあったので、一緒に天にお送りすることにしました。その昔、幼少時に何かの本で読んだどんど焼きの記述で、「どんど焼きの火でお餅を炙る」とか「どんど焼きの時におしるこが振舞われた」と言うのを読み、なんてオイシソウなんだろうと私の心の中に刻み込まれ、一度どんど焼きを体験したいと思っていたのでした。(不純な動機)会場には消防車も待機して準備万端。 神様の宿った物を「燃えるゴミ」にすることのできない善男善女が集まっております。私は初めて参加しました。お正月飾りのうちビニールやプラスチックやワイヤーは、主催者の方が全部分別してくれました。来年は、我が家の分は外して持って行こう。善男善女。ゴミの分別も気持よくしてくれると思うから、どんど焼き開催のお知らせに一言書いてあれば良いと思いました。どんど焼き…思っていたより大きかった!煙は渦を巻いて空に昇ります。神様の宿った物は捨てるんじゃなくて、こうしてお空に返すんだと教えたけど、わかって貰えたかな?炭火で焼いた磯辺餅(美味しかった!!!)と御神酒も振る舞っていただきました♪香ばしくて温かいお餅は最高です♪「どんど焼きのお知らせ」にはお餅などの振る舞いがあるとは書いてなかったので、喜びもヒトシオ!!(あまりこの点は知らしめない方が良いのかもしれない)来年も参加しようと思います(お餅目当てではありません)。どんど焼き絵本はこちら☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ふうことどんどやき☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆どんどん手が出てしまう一品!旨みたっぷりの!ホタテ照焼き 500gどんどん焼き
January 8, 2007
コメント(2)
![]()
バカボンのパパはなぜ天才なのか?斎藤孝/著 ゴルゴ13が「超一流」なのはなぜか、それは「段取り力」があるからなど、筆者お得意の○○力で斬ってくれます。初っ端がゴルゴ13なんですがね、引用されているゴルゴのコマがですねえ、ゴルゴといえば○○位という事で、女性と愛を交わしているシーンでして、ちょっと赤面してしまいましたわ。娘の前で読むわけにもいかず。何故斎藤孝(敬称略)はこのコマを選んだか。それはこの本の元が「週刊ポスト」2003年5月30日号から2004年10月29日号にわたり「漫画流!大人の作法」として連載されていたものだからです。流石斎藤孝。ツカミが上手いよ。良く読者層を考えている!!!勿論ゴルゴばかりでなく、「空手バカ一代」→バカパワー「天才バカボン」→言い切り力「ルパン三世」→作戦力のように、「言い切って」くれています。目次には取り上げられた漫画ごとに仕事・自分・恋愛・人間関係・家庭に役立つという印が付いているので、テーマの別で1話毎というように、読み易くなっています。取り上げられている漫画はバラエティに富んでいます。読者層を考えると、部長クラス…ゴルゴ13、空手バカ一代、巨人の星、鉄腕アトム…課長クラス…天才バカボン、がきデカ、東京大学物語、アストロ球団、宇宙戦艦ヤマト…ヒラリーマンクラス…北斗の拳…女性ビジネスマン…ベルばら・エースをねらえなど、バラエティに富んだジャンルから選ばれています。現在ビジネスマンの世代のツボを押さえる漫画が取り上げられています。大人になってビジネスマンの視点から読み解く漫画アンソロジーといった趣でしょうか。私はこれを読んで、「空手バカ一代(1)」「アストロ球団(第1巻(ブラック球団編))」「Rookies(1)」「サンクチュアリ 全12巻 史村翔/作 池上遼一/画」を読みたくなった。と言うより、記載されている漫画を全部読みたくなってしまった。斎藤先生、是非「ガラスの仮面」でも一筆お願いします。
January 7, 2007
コメント(4)
待ちに待ったピカドールさんのセール、再開です。セールPart1.5(MUCHACHA, DENIM DUNGAREE, CONVEX, GrandGroundo, UNICA, BLOC, FITH, vanavana, LINO LINO, BleuHorizon, Dr.ROOKIE, OIL, PRESS, CHEESE など)は本日6日18時より1月7日9時まで【15時間】再開だそうです。HPより転記していますので、開始前にHPで今一度ご確認ください。のセールPart2は1月8日(月)18:00~1月9日(火)9:00【15時間】 BACK ALLEY. BOO HOMES. Natural Boo, SURER BOO, BOO SHOES+(MUCHACHA, DENIM DUNGAREE, CONVEX, GrandGroundo, UNICA, BLOC, FITH, vanavana, LINO LINO, BleuHorizon, Dr.ROOKIE, OIL, PRESS, CHEESE など)ちなみに…PART1 1月3日(水)18:00~1月4日(木)9:00 【15時間】MUCHACHA, DENIM DUNGAREE, CONVEX, GrandGroundo, UNICA, BLOC, FITH, vanavana, LINO LINO, BleuHorizon, Dr.ROOKIE, OIL, PRESS, CHEESE などPART2 1月8日(月)18:00~1月9日(火)9:00 【15時間】BACK ALLEY. BOO HOMES. Natural Boo, SURER BOO, BOO SHOES(+PART1のブランド)※PART1.5 未定 (6日夕方~夜から7日朝を予定、スタート時間は未定)KEIKIII, BIRKENSTOCK, WORKWORK, Naefを除く全ブランド※PART3 未定 (10日夜から11日朝 予定)KEIKIII, BIRKENSTOCK, WORKWORK, Naefを除く全ブランドこれ以外の時間帯は商品の閲覧は出来ません…セールの対策が立てられない…
January 6, 2007
コメント(0)
録画しておいたニューイヤーフィギュアの感想などを。新年早々シーズン中なのに選手は営業大変だなあ。ニューイヤーフィギュアのコンセプトは表現力、芸術性を重視して、選手たちが趣向を凝らしたエキシビションを独自のルールで採点し順位を決定するというもの。まあ、お遊びの一環と言うか、「物まね紅白歌合戦」で点数をつけるようなもので、得点に関して「贔屓」とか「ジャッジの点が甘い」などは言いっこなしってことですな。そんな事言うのは野暮って物で。伊藤みどり様も「最後の方は点数ぐちゃぐちゃです」って言っている位ですから。ジャッジのみどり様、ゆか様はとてもお綺麗でした。安藤さんがケガで欠場、村主さんが体調不良で欠場なのは残念でした…村主さん、この大会に出ていたら上位が期待されていただけに、本人も心苦しいことでしょう。安藤さんはワールドまでに怪我が治りますように…村主さんも早く体調が戻りますように…さてさて。早速フジテレビに文句を言わせてもらいます。男子三位の神崎君が何故ダイジェストなんかい!!オペラ座見たかったよ…もいっちょ。恩ちゃん、ユキナも何でダイジェストなんじゃい!!恩ちゃん、最後の表情を見ると、良さげな演技してたみたいだし。ユキナは通して見たいし。褒めてあげるのは、プルシェンコとスルをノーカットで見せてくれたこと。先ずスルツカヤ。お太りになられましたジャンプもちょっとパンク。でもスピード感ある滑りは健在。ジプシーのスカート捌きとかカッコ良かった。現状でワールドでロシア代表くらいになれるんじゃなかろうか。スルは何時だったかカウガールのエキシやったのが印象的だったな。プルシェンコ。演じるはトスカ。着ぐるみ着て♪セッボ~ン♪sex bombってしてくださっても良かったんですのよ。でもあれかしら。DJ OZUMAの件もあって、放送コードに引っかかるってことかしら。プルもちょっと腰周りが豊かになりましたわね。そして…プル、ジャンプで転倒!!大変珍しいものを見せてもらいました…そして倍速スピードのステップ。カメラも付いていけない程。高橋のステップもびっくりですな、こりゃ。高橋、もっと頑張れってことか。荒川さん。スパイラル綺麗。滑りの美しさが増したような気がします。Y字スパイラルで手を離すところとか、トリノの時より安定していました。でも、そろそろYou Raise Me Up とAve Maria とトゥーラン以外のナンバーが見たい。贅沢な話だ。織田君のセビリア「ルースター」、良かった。「セビリア」って出ていたのはテロップミスですね…COSさんのブログを読んで間違いを発見しました…COSさんありがとう!!パジャマで演じてくれるのはこの人ならでは。是非プルのように超絶技巧のエンターティナーを目指して欲しいものだ。高橋君。ロクサーヌ色っぽい。まさしく妖艶。昨年は「日本人が色気を出そうとするとホストっぽくなる」なんて言ってごめん。こう目で射殺される(古くは杉様)ような表現が出来るようになるとは。女子も。武田さん。弾ける笑顔が超キュート♪2シーズンくらい前の安藤さんみたいなポジション?やはり、ノリの良いナンバーであんな笑顔を見ちゃうと、会場も盛り上がりますよね♪中野さん。SAYURIは傘があったほうがいいですねえ。エキシだとのびのび滑っていていいわ。この人は「お客さんがドーナツスピンを見にきてくれている」からと、いっぱいドーナツスピンを回ってくれて、とてもサービス精神があります。確かに中野さんがドーナツスピンナシで演技を終えたらガッカリしちゃいますよね。そして真央ちゃん!!真央ちゃんとエアロのツーショットなんてあなた、可愛すぎ!!衣装は、始め見たときは「えー、誰もアドバイスしなかったんかい!?」と思ったんだけど、オズの魔法使いだったら、本当にドロシーらしさが出ていて良い衣装だと思いました。レトロっぽくて。ただ、アンダースコート?になる部分が白なのは下着っぽくて、水色の方が良いと思ったんだけど。そして…エキシでStからの3A!!!決めた!!みどり様大喜び!!!アグレッシブ度で満点にもなりますわな。中野さんも恩田さんも3A跳んどけば良かったのに(無責任)。やっぱ真央ちゃん天才。あの3Aで会場を自分のものにしちゃったよ。今度は是非傘持ってレインコート着てダブルアクセルをして欲しい…なんちゃって。フィギュア人気でいろんなショーが見られるのはファンにはとても嬉しい。選手はシーズン中大変だけど、もっといろいろ見たいなあ。中野選手の応援に。名古屋名物です。坂角総本舖 ゆかり
January 5, 2007
コメント(6)
![]()
パルコのグランバザール初日を逃しましたが、まだまだ楽天で買えるみたい。ピカドールさん のセールPart2は1月8日(月)18:00~1月9日(火)9:00【15時間】 BACK ALLEY. BOO HOMES. Natural Boo, SURER BOO, BOO SHOES+(MUCHACHA, DENIM DUNGAREE, CONVEX, GrandGroundo, UNICA, BLOC, FITH, vanavana, LINO LINO, BleuHorizon, Dr.ROOKIE, OIL, PRESS, CHEESE など)セールPart1(MUCHACHA, DENIM DUNGAREE, CONVEX, GrandGroundo, UNICA, BLOC, FITH, vanavana, LINO LINO, BleuHorizon, Dr.ROOKIE, OIL, PRESS, CHEESE など)は6日夕方再開だそうです。HPより転記していますので、開始前にHPで今一度ご確認ください。ちなみに…PART1 1月3日(水)18:00~1月4日(木)9:00 【15時間】MUCHACHA, DENIM DUNGAREE, CONVEX, GrandGroundo, UNICA, BLOC, FITH, vanavana, LINO LINO, BleuHorizon, Dr.ROOKIE, OIL, PRESS, CHEESE などPART2 1月8日(月)18:00~1月9日(火)9:00 【15時間】BACK ALLEY. BOO HOMES. Natural Boo, SURER BOO, BOO SHOES(+PART1のブランド)※PART1.5 未定 (6日夕方~夜から7日朝を予定、スタート時間は未定)KEIKIII, BIRKENSTOCK, WORKWORK, Naefを除く全ブランド※PART3 未定 (10日夜から11日朝 予定)KEIKIII, BIRKENSTOCK, WORKWORK, Naefを除く全ブランドこれ以外の時間帯は商品の閲覧は出来ません…
January 4, 2007
コメント(2)
![]()
娘の腹具合によってはパルコのグランバザールに行けるかと思った昨日。目指すはナチュラルブー30%OFF初日午前中!!!ここで買ってしまおうか…今日は、私の方がダウンしてしまいました…微熱・倦怠感・吐き気…夫実家疲れが今出たのだろうか。夫実家、やたら広くて、外と気温が変わらないくらい寒い(夏は暑い)。義母も義父も他界しているので気は使わないのはいいけれど、家がやたら使いにくい。娘も茶の間からトイレまで遠くて寒いので、ギリギリまで我慢しているらしく、珍しく失敗したりして…生ゴミを出せないので、殆ど外食かお惣菜にしていたら、肌が荒れてきたし。4泊もしたんだけど、行きたかった京都にも行けず、親戚回りとかで終了。やっぱ原因はストレスかなー。コメントの返事など、遅れていてすみません。ぼちぼち更新しています。
January 4, 2007
コメント(0)
![]()
吉祥寺のバーゲンに行ってきました。昨日娘が何度もマーライオンになったので、今日のバーゲンは無理かと思い、寝坊して年賀状の返事なんぞを書いていたら昼過ぎ、「わたし元気になった!!」と高らかに宣言してくれたわが娘。夫も娘と留守番しているから行っても良いよ、と言ってくれたのでか~ちゃん行ってきた。吉祥寺パルコ・SHIPS・TOMORROWLAND・吉祥寺東急へ。本当は新宿伊勢丹&タカシマヤに行きたかったんだけど、時間の関係で吉祥寺へ。SHIPS・TOMORROWLAND・吉祥寺東急はつはものどもが夢の跡…昨日からバーゲンだから、初日午前中じゃないと負け組み…私にセンスがあれば掘り出し物をゲット出来るのでしょうが。パルコはグランバザール明日からだから下見に行ったんだけど、子供服の一部(ナチュラルブーとか)以外はセール始まってました!!思わずパルコのフレディでこんな感じの袖ボタンVネックニットワンピースや…◎30%OFF◎NATURAL LAUNDRY[ナチュラルランドリー]INDボーダータートルこんな感じのボーダータートルをゲットニットワンピはスキニーに合わせる予定。【送料無料】ストレッチスキニーデニム ブラックまあ私のスキニーはユニクロで買ったのなんだけど。スキニーって私のように人生を重ねた女の場合、お尻やモモは入っても、パンツの上に恥ずかしながらお肉が乗っかってしまうのです。そこで!そのお肉を隠すために長めのトップスを着ると。いやー、今回ユニクロのスキニー、ウエスト58.5センチだからかもしれないんだけど、61センチにしちゃうと、お肉の収まりは(・∀・)イイ!!にしても、足があんまり綺麗に見えないし…でちょっと無理をしてしまったと。そうそう。ワンピ試着してみました。(サイズ38のみ) 私は7号寄りの9号で、9号相当のサイズ38だとちょっと大きい気もしたんだけど、ハウスマヌカン(死語)のお姉さんが細身で取扱商品を着ていたので、「お嬢さんの着ているのも38?」と聞いてしまって…わたしゃみのさんか!!ちゅうの。いえね、ショップの店員さんは私から見たらお嬢さんなもので…こうしたところに老化が現れる認めたくないが…orz出遅れ気味なので、勝負を投げ気味?本当はハーフパンツ(ツィード)もブーツも靴も欲しいんだけど、気に入ったのが無くて。明日も頑張ろう。(娘の体力次第だな)
January 3, 2007
コメント(0)
![]()
今日は夫実家から8時間かけて帰宅する日。早起きして、渋滞しないうちに帰ろう。ああそれなのに、それなのに…娘。午前3時にマーライオン。その後マーライオンは明け方まで何度も続き…娘の嘔吐と夫のいびきで眠れなくて、結局寝坊してしまった。起きたの9時。新年早々こんなことではマズイ。すわ!!(死語)ノロか?そういえば昔「すわしんじ」ってドリフ見習いでいましたよね?と思ったけど、下からは無かったので多分違うと思われます。熱もないし。夕飯でいなり寿司を5つも食べてたので恐らく消化不良でしょう。しかし、もっと重要なのは、娘が8時間のドライブに耐えられるかなのだ。夫実家にいる間、水分を摂ってはマーライオン。どうもリバースすると気分がスッキリするらしく、薄いお茶など飲んではマーライオンになってる。飲みたい、と飲めるは違うのだ!!夫よ…水分与えりゃ良いと言うものでもなく。とにかく帰らないとしょうがないのですが、それでも10時に出発の予定が14時に…orz車中でエチケット袋をキグチコヘイのラッパのように口から離さない娘が不憫でした。結局帰りの車の中では一度もマーライオン化しなかった娘に拍手。安心しました。明日は私はバーゲンに行こうと思っていたんだけど、ダメっぽい…狙っていたのは新宿高島屋のfas。賢い母は来年の冬物を今年のバーゲンで買っておくのだ!!なのに行けない悲しさよ。私は福袋派ではなく、バーゲン勝負なので気合は十分入っていたのですが…でも、来年になったら娘は着るものに自己主張も出てくるはず。今自分の好みで買っておいても、来年着てくれないかもしれない。そう思うことにしよう。休日診療をしているところを探さねば。
January 2, 2007
コメント(0)
私のブログを読んでくださる方。明けましておめでとうございます。今年もなるべくまめに更新出来るよう、頑張ります。本年もどうぞよろしくお願いします♪ところで。昨年のシメの紅白DJオズマでぶっ飛びました…youtubeで今は上記リンクで見られるようですが、いつまで見られるか。若者だったら鼻血ブー(死語)!?それまで隣の部屋でスケートを見てたんですが…襖一枚隔てて隣の部屋で紅白を見ていて両方チェックしていたんです。忙しいったらありゃしない。もう目が釘付け。真贋見極めるために。苦情も行ったらしいけど(そりゃ行くでしょうねえ…一家団欒の一時が固まるし。)何割かは「本物じゃなかったのか!!!」だったりして。
January 1, 2007
コメント(4)
全35件 (35件中 1-35件目)
1

![]()
![]()