2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今年からシーズン中はJ-SPORTSプラスの契約をしまして、フィギュアスケート見放題です。先週末はユーロと全米をやってくれて、生で見ることも出来ました。なんて天国。解説も本田さんの解説で文句なし。ええ、家事は捗りませんよ。家から出られませんよ。一日中ソワソワしてますよ。全米男子フリーは、月曜早朝から。娘を送る時間と重なってて、遅刻しないかと二重にスリリング。ユーロは、フランス男子、スゴーイジュベールがトップに君臨してると、ポンセロもプレオベールも、4回転に果敢に挑戦するのねえ。ジュベールSP最高「ジュリエット」でその場走りの練習をする姫川亜弓のようなステップ!!大好きよ。プレオベールはどんなに回転軸が曲がっても降りるし(質が残念なんだけど)、ポンセロもフリーの挽回凄かった。美しいわフランス男子はワールド枠2つしかないけど、プレオ出られないのかな…イタリア代表2位になったコンテスティも、元々フランス人なのね。フランス男子は激戦。3位になったケビン・ヴァン・デル・ペルン。ホネ好き。トマシュ…あなたはやれば出来る子。女子は、レピストが1位。丁寧でスケーティングもキレイなので、3T-3Tでもルッツフリップなくても(ルッツ挑戦してたけど)、チャンピオンになってしまうのが現行ルール。レピスト素敵ですよ。私の好みでは物足りないだけでして。コストナー…あのSPの崩れっぷりじゃしょうがない。ワールド頑張って。コルピ…ゲデバニシビリ…FP出られなかったのかよ(SPの順位で落ちた)マイヤー出ないし…日本女子はレベル高いなあ。ヨーロッパの男子と結婚して国籍変更したら、エース級で出られそうな選手は結構いるんじゃないか。名古屋国で独立して枠3つあったとしても、浅田・安藤・中野・鈴木で枠を争うなんて、う~ん、キョーレツゥ(ゆってい風で)全米は、ムロズさんのフリーが良かったライサチェックも、ベテランらしくミスしても纏めた。衣装はペンギンじゃなくなっちゃったけど、やっぱ動きにくかった?スパンコールだけでも重そうでしたし。新衣装、スッキリして良かったわ(つまらないといえばそうなんだけど)。アボットもスケーティングがホレボレと美しかった。もうトランジションなんだかステップシークエンス何だかと言うほどの、つなぎが濃いわ。ジョニー…調子悪かった…。おデコが気になってしまった。女子は、シズニーおめでとう。フリーが最終滑走だったので、「シズニー、緊張しずにー」と呪文を日本から唱えていまして。転倒はあっても大崩れしないでチャンピオンになれて良かった。フラット、何だかきれいになった。あまりチャッキーぽくない。演技も手堅い。3-3跳べるあなたが好き。ワグナー、フリーは1位スパルタクスいいよー。良プロ。(この曲は安藤さんも合いそう)でもSPのミスが響いて4位か…ワールドで見たかったな。SPとFPでミスをしないことが表彰台への道という厳しさよ。キャロライン・ジャンは若いのにメンタル強いなあ。体系もお姉さんになった。ナガス・ミライちゃん、怪我治して。無理しないで。良くあんなに纏めたものだわ。カトリーナ・ハッカー。スパイラルが天下一品。美人さんですしね。アメリカの女子はスピン・スパイラル天国。ジャンプ以外の見せ場もいっぱい。ワールド枠2つと言うのが惜しまれますが、頑張って3枠ゲットしてくださいませ。と言うわけで、先週末があまりに濃すぎてすっかり抜け殻に。Jスポ入って良かったです。全日本も3時間くらい生放送してくれればいいのに。有料でも見る人はいると思うんだけど。全日本だって、「ユカリナカノが5位だなんて。スピンのポジションとスピードはwonderful」「フミエスグリが復活したのか。ジャンプの精度が高いのだな」「ミキアンドーは4Sするのか、oh my God!スグリと衝突とは。」「マオアサダは3A2回跳んだMarvelous!」「ユカリナカノに勝ったアキコスズキは、何と素晴らしいステップなのか」「oh、ユキナオオタはもう出ないのか…sigh」「ダイスケタカハシが出てないなんて」「ノブナリオダの着氷は何て流れているんだろう。シットのポジションもgood」「タカヒココヅカの足元は素晴らしい」くらいのことを語りたいスケート好きは、世界中にいっぱいいると思うのですが、どうだろう。
January 30, 2009
コメント(4)
イントラさんにベイビーちゃんができまして、レッスン最後の日を迎えました。このイントラさんのレッスンは、ヨガの教えを噛み砕いて平易に説明してくれたので、ヨガのメンタル面での効果を感じることができたのでした。今回、イントラさんのヨガの教えは、「ヨガの目的とは」でした。忘れないうちにメモφ(..)「心を波立たせないように、自分の本質(魂とか神髄とか)がクリアになるように」ということでした。海に例えると、誰しも海底に自分の本質(魂とか神髄とか)があるのだけど、ネガティブな気持ちだったり、執着したり、怒ったりで、心が波立ったり濁ったりすると、海底にある自分が見えなくなる。心を静かにするには、道徳を守り(禁戒と勧戒)、姿勢を良くしてハートを開いて、深呼吸しましょう。ポーズをとったり、暴力的なものを遠ざけ、清浄に、正直に、怠けないで等々というのは、自分を囲んでいる余計なものを取っていく過程です、ということでした。子育て中、イライラしたり腹の立つこともありましたが、なるべく心静かになるよう、嫌なことは流すように気を付けて過ごすだけで、かなりストレスが解消された気がします。たとえば…リフレクソロジーに行く回数が激減しました。半年行ってない…。毎月行っていたのが嘘みたい。ヨガでリンパの流れも良くなって、あまり冷えなくなったのもあるかもしれません。イントラさんを通じて、心も体も健康になれる(本人比)ものと、出会えたことに感謝です。
January 22, 2009
コメント(0)
![]()
長いこと悩みに悩んで、やっと「圧力鍋」を購入しました。昨年師走に折り込みチラシで、「アサヒ軽金属活力鍋、今年中にご注文の方に限り19800円でお買い求めできます!!!来年から値上げ決定!!!本体価格 26,900 円 (税込 28,245 円)なります!!」(要旨)というものが入ってたので注文しました。来年から値上げに急かされるように…7000円UPはキツいですもんね。しかし。注文が殺到してるので、2、3ヶ月待ち… まあ待ちますわ♪今までなくても平気だったし。と思いつつ、待つ間に雑誌martの圧力鍋特集を見てしまったが百年目。表紙モデルは元?花田美恵子(旧姓栗尾)さん。「シラルガンやWMFの圧力鍋の方がデザイン的に素敵!!!(見た目重視派)」←長年悩んでた割りに気付くの遅すぎシラルガンはこれ。税込み24000円だそうです。(2009年1月17日現在)WMFはこれ。 税込22,890 円。(2009年1月17日現在)「やっぱ煮込み料理食べたい&作りたいのは冬だし…」「5.5リットル直径24センチ高さ23センチの活力鍋は、夫婦(万年ダイエッター)と娘(6才)3人家族の我が家には大きすぎでは?一升炊きっていうけど、15年に及ぶ結婚生活で、今まで何かを一升炊いたことないし。」「19800円ならあと数千円出せばオシャレ圧力鍋ネットで買えるじゃん!!!」「活力鍋は、蒸し器は別に注文しないといけませんが、WMFは、すのこ&三脚が付属品として付いてくる!2段調理もできるじゃん!!!(するかしないかは別として)付属品つけると活力鍋はそれほど安くないのでは?」と考え直し、活力鍋はキャンセル。WMFの4.5リットルにしました。在庫限り!衝撃の特大セール対象品!【WMF】 パーフェクトプラス圧力鍋4.5L※決済方法は必ず...↑こちらで買いましたが、決済方法に指定があるものの、とてもリーズナブルに購入できました。圧力鍋のガラス蓋を取り寄せてもらったので、1週間くらいで届きました。この本も付属品として送られてきました。ちょっとレシピ数は少ないかも。考え直すのに3週間かかっているので、届くのが遅いというのは企業にとって損失を生み出すのねぇ…直ぐ届いていたら活力鍋をそのまま使っていたかもしれません。でも実物見たら、返品してたかも。大きすぎて。WMF4.5リットルでも大きく感じますが、お肉1キロと大根とゆで卵入りの豚の角煮を作るには丁度いいです。重さは、長年クルーゼのココットロンド22センチで慣れて(鍛えて)るので、どってことないです。3.5キロあるのか…圧力鍋重く感じない訳だわ。 活力鍋は5層クラッド鋼、高圧調理時:2.44気圧で物がいいと思います。WMFは底のみ三層鋼、本体はステンレススチール、1.9気圧。我が家は普段玄米を食べないので、そこまで圧力強くなくても良い様な気もしました。今の家族構成で必要な容量かということと、我が家の収納スペース的にも腕力的にも4.5リットルが限界。5.5リットルは使いにくいです。やっぱり。WMFもそれなりに保温力ありますし、取っ手が取れて洗いやすい(これはWMFのみ)、調理中静かというのも気に入りました。アサヒ軽金属のオールパンというのは買ったんですが、それに活力鍋を使ったレシピがついていまして、それを見る限り、角煮の加圧時間は活力鍋もWMFも変わらないです。←角煮だけかい!!!来たばかりで嬉しいので、ほぼ毎日何かしら作っています。カレーのお肉が短時間(加圧10分くらい?)でトロトロになり、角煮(加圧20分)も角煮に入れた大根(加圧7分)も、今まで私の人生何だったんだろうというくらい柔らかくなりました。今まで手が出せなかった牛すね肉にもチャレンジしたいです♪圧力鍋の料理本も欲しいなあ~♪
January 17, 2009
コメント(2)
力が抜けた~わたくしにヨガの良さを伝えてくださったイントラさんが、退職するんです。その先生のクラスは他のヨガのクラスより長いので、ヨガのいいお話を聞けたのよね~スポーツクラブのレッスンの中でも、体の健康だけではない、心の平安と前向きさを得られたレッスンなのでした。まあ、ここで寂しい思いに執着していては、先生から教わったことが出来てないということです。ずっとヨガを続けていれば、またどこかでお会いできるかもしれません。別の素敵な先生に会うチャンスとも考えられます。先生に出会えたことに感謝したいと思います。ヨガの教典。座学のために。ヨーガ根本教典(続)新装版真理への解放
January 15, 2009
コメント(0)
![]()
WOWOWで放映されていた「俺たちフィギュアスケーター」見ました♪こちらは昨年映画館で見ていたんですが、上映中に幼稚園から呼び出しの電話がかかってきたので、エンディングを見られなかったんです。詳しい感想はこちらに書いております。アイアンロータスってワザはやっぱり恐ろしすぎ大げさだったにしても、あれはケリガンVSハーディングを念頭においてるんだろうな。ケリガンやボイタノやスコットハミルトンやコーエンも出てる、なかなか豪華な映画でした。やっぱり泡ワイン飲みつつバカ映画見るの最高
January 1, 2009
コメント(3)
![]()
あけましておめでとうございます♪今年もマイペースで更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。12月31日の紅白歌合戦は、お煮しめやらなますやら作りつつ、前半はドラえもんに負けてあまり見ておらずで、その後はチラ見した感想。布施明。やっぱり「君薔薇」大好き。ジェロのお母様に涙。石川さゆりの牛ドレス素敵。これの豪華版って感じ。美川憲一&はるな愛&IKKOのオネエmans枠、サンバのお姉さんも華やか。この人と小林幸子は衣装対決枠だな。ポニョ見られなかったけど、まりちゃんズが紅白の舞台に上るとはね。森進一、スケキヨみたいだった、怖かった。ちなみにスケキヨは、この画像左下です。森進一は「冬のリビエラ」歌ってほしい。良い歌なんだから。何気に南流石がダンサーとして踊っていた。こういうコラボがいいのよね。小林幸子の衣装…過ぎたるは及ばざるが如しというか、衣装の豪華さのある臨界点を超えるともう何でも同じにしか見えない。「セットが凄い」というような認識。氷川きよし、最後ズンドコで盛り上がって良かった♪ついつい心を鷲掴みにされて、追っかけのオバちゃんの気持ちが良くわかったわ。和田アキ子、新曲発表会だろうか…聞いたことない曲。「古い日記」とか歌ってほしいよ。リーブ21でもいいけど。水谷豊、緊張してた~。歌は紅白の舞台には微妙…でも許す。アンジェラ・アキ良い歌じっくり聴かせてくれた(一部カットされたけど)衣装は私服。羞恥心で金剛地武志見られて嬉しかった。仲間ゆきえが、セクスイー部長に冷たかったのがドッチラケ(死語)だわ。もうちょっとノリよくやってほしかったなと。(台本が悪いのか…)まあセクスイー部長にメロメロになるメンバーもある程度予測してたけど。中居君。司会で噛むのも半ズボンもどうかと思うが、蛍の光のときの破壊的な歌声は歌手として悪目立ちしすぎ。こうやって感想を書くと、印象に残ったのは白組ばかりだわ。ヒロミゴーとか聖子ちゃん見たかったな…ジュリーやヒデキも。アチチと億千万メドレーとか見たいよ。盛り上がるだろうに。ヒデキにヤングマンとかブルースカイブルーとか歌ってほしい。小林旭の「熱き心に」も個人的に盛り上がるんだけどなー。これでは「年忘れ日本の歌」になってしまうか。でも、必ずしもその年のヒット曲の合った歌手が出ているわけではない紅白も、似た様なもんじゃんねえ。矢島美容室も見たかった。色物枠は1つだろうけど、やっぱ盛り上がるもんね。まあ矢島が出られないのはある意味自業自得ではあるんだけど。結局Qさまとか見ながらも結局紅白見ちゃうのね。そしてそのまま「年の初めはさだまさし」を見てしまい…夜はふけるのでした。いきなり「さだまさし歌合戦」から始まったので、紅白落ちたことをネタにしていてツカミはOK?
January 1, 2009
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()