全26件 (26件中 1-26件目)
1

バスの待ち時間を利用して観光中。歴史が押し寄せてくる、と言うか。確かにそこに存在していた、と言うか。厳しさと優しさが入りまじってる、と言うか。なんだか静かに圧倒され中。
Aug 31, 2011
コメント(0)

昼間は部屋で本を読んだり、お昼寝したり。日差しが強くなくなってから、お散歩したり。途中まで行ったら『熊出没注意』って立て看板があったから、さっさとUターンしてきたり。気が向いて温泉につかったり。窓を開け放つと蝉の鳴き声と川の流れる音がここちいい。早めに夕飯を済ませてしまうと、後はもう寝るだけ。布団の上でゴロゴロしていたらいつの間にか眠っちゃったよ。…で、夜中の3時頃に目が覚めた。何となく窓から空を見上げてみると、空一面に星が輝いていたので、ベランダへと出てみることにした。あれっ?なんか気のせい?星が流れたような?夜空を見上げていると時々ある錯覚。実際は流れていないのに、流れたように感じるのは私だけ?まぁ、星がきれいだからいいや。と、しばらく上を向き続けて眺める。この眺めの1割くらいしか東京では見えないのかも分からない。キレイだなぁ~会津に来て良かったなぁ~と思う。5分位経過した頃かな?大きな輝きが右から左へとス~っと流れた!錯覚じゃない!!なんという幸運!!だけど心の準備していなかったから願いごとを言う前に消えちゃった。よし、次の流れ星にはぜひとも願いを。な~んて気合い入れて待っていたけど、そうそう甘くはなかったようだ。とりあえず、さっき見た鮮やかな流れ星を思い出して願いをかけておくことにしたよ。願いはきっと叶う。そう信じていたら絶対叶う。
Aug 30, 2011
コメント(0)

山の木々。横に広がった木同士は互いに連携して波の様に揺れている。上に伸びた木はそれぞれが踊る様に小刻みに揺れている。ボ~っと眺めていたら小一時間が経っていた。ゆっくりと時間が過ぎていくのって、なんだか久しぶりかも。
Aug 29, 2011
コメント(0)
今日からしばらく会津の東山温泉に。ただただひたすらノンビリするつもり。心配なのは…美味しいもの食べ過ぎて、どんだけ肥えて帰ってくるか?そして温泉につかり過ぎて、どこまでも際限なく美しくなりすぎるのか?
Aug 28, 2011
コメント(6)
今日から夏休み。とまった休みが嬉しいな。先ずは部屋の片付けから。洗濯もしなくちゃね。実家にも行っておきたいけど、これはちょっと無理かも分からない。とりあえず片付け優先で!!
Aug 27, 2011
コメント(0)

昨日はALFEE 37回目の誕生日。仕事が終わってからLiveの相方とお祝いしてきたよ♪春、秋とコンスタントにTourを続けてくれて37年。普段は忘れがちだけど、ステージに立ち続けてきてくれたことに感謝。これからも続いていくであろう幸せに乾杯。ずっとずーーーーーっと先までたくさん魅了させてね♪ALFEE 37歳 おめでとう。
Aug 26, 2011
コメント(0)

なんで『風』かって?実はスカートじゃなくてキュロットだから。以前プロゴルファーの女子が着ていて可愛かったから真似てみた。膝上で、たくさんギャザーが入っていて動きやすそうなのに女の子ぽかったんだよね。生地は元々はロング丈のギャザースカートを解体したもの。もう着ないなって思って壊しておいたんだけど、たっぷり残っていたから再利用しちゃった。だけどきれいにギャザーを取る自信なかったからウエストは3段ゴムにしてしまったよ。禁じ手だけどね。裾巾は1メートル前後。スカートっぽくするにはもう少し生地巾があった方がよかったかな~って気もする。でも動きやすくて良い感じ。
Aug 25, 2011
コメント(4)
燕の守護神、イム・チャンヨン腰痛で戦列を離れていたけど、昨日やっと1軍復帰。おかえりイムちゃん。帰ってきてくれて嬉しいよ!!とか言って…、実はチャンヨンに謝らなくちゃならないことがあるよ。今シーズンは去年と比較してまったく安定感なかったと思うんだ。数字だけ見たら結果は出てるけど、なんと言うか…ハラハラさせられることばっかりだったし、先発の勝ちを消しちゃったりと、ガッカリさせられることも多かった。チャンヨンのこと好きだからこそ、そんな不甲斐ないピッチング見たくなかった。だから腰痛で2軍落ちって知った時は仕方ないなーって思ったよ。戦力としてアテにならないなら、1軍にいても2軍にいても大差ないでしょ?守護神のチャンヨンがKOされるか、チャンヨンの穴を埋める他の誰かがKOされるかの違いでしょ?チャンヨンも良いお年頃だし、もう体力的に無理なのか? ←けっこう失礼などなど、考えだしたらキリがなかった。だけど、チャンヨンいなくなって初めて気がついたよ。試合終盤、チャンヨンがいなくってつまらない。観戦していてイマイチ集中できない。他のピッチャーじゃ安心して観ていられない。やっぱチャンヨンじゃなきゃダメなんだよ。戻ってきてくれて嬉しいよ、ホントありがとう。でも、まだ投げたとこ観てないからね。完全に安心はできないけどさ
Aug 24, 2011
コメント(0)

お腹壊したり、熱出たり。暑さに負けたのか?もしかして…野菜不足?全く食べていないわけではないけど、冷たい野菜しか食べていなかった。じゃなきゃ野菜ジュースで代用って感じ。っつーことで、ここ2~3日少し涼しかったから温野菜をがっつーーーーんっと食べてみた。根菜とキノコに油揚げ。残っていたジャガイモもぶち込んで。なんか元気出てきそう♪…なわけないか。1食くらい食べただけじゃ効果なんか出ないだろうな。でも久しぶりに野菜を食べた!!って気がする。やっぱり野菜はいいね~♪
Aug 23, 2011
コメント(2)

そのウール生地は、かなり前にセールで安く購入したものだった。毛100%のW巾で丈が50センチ。ぐらい。薄い緑がかったクリーム色の地に白のピンストライプ。値段の安さに加え、『スカート作りたい!』と一瞬でイメージが広がり即購入。ハイウエストのタイトスカートに仕上げたらきっと良い感じだろうな~♪って。でも!購入は即!!…だったけど、製作も即!!…とはいかなかった。買ったことで満足しちゃったーのね~f^_^;時々ストックの引き出しから出しては眺めて、それだけでニンマリしては、またしまう。そんなことの繰り返しだった。でも最近気がついたのよ。寝かせておくだけでは何にもならない。作ってこそ、活用してこそ、何かを手に入れた価値がある…な~んてカッコイイこと言っているけど、実は家の中で1番場所を占領しているのが生地なんだよねぇ。セコセコいろいろな物を処分しても、生地類の占有率には敵わない。だから少しずつ形に変えて消費していくつもり。裏地には絹・麻の薄地の平織を使ってみた。どうかな?って少し不安だけど、問題はなさそう。ほぼ完璧に自分で思い描いたイメージに仕上がったかな♪
Aug 22, 2011
コメント(0)
今日は東京ドームでのデイゲーム、巨人×ヤクルトを、おうち観戦。 ヤクルトの先発は久しぶりのブッチ。 今までが今までだけに期待しずらかったんだよね…。 でもしっかりファームで調整してきたみたいで、今までとは別人のようだった! まるで去年の中継ぎの時のようだった。 いや、それ以上? 3回に2回くらいはあんなピッチングしてくれれば良いのになぁ。 赤く日焼けした顔が頼もしかったよ♪ 惜しくも完投&完封を逃しちゃったけど、次回のお楽しみってことで。 で、夕方にナゴヤドームに移動して中日×広島戦。 実は中日は2番、広島は3番ぐらいに好きなチームだったりしするんだわ。 マエケンはやっぱすごいね。 気迫のピッチング、見入ってしまう。 ポーカーフェイスのピッチャーも良いけど、マエケンの表情豊かなのも気持ち良い。 でも。 浅尾が出てきたら、も~ダメだよ。 私ははっきり言って浅尾ヒイキ! 顔もだけど、テンポ良い強気のピッチングがたまらない。 結局試合は延長で引き分けちゃったけど、ピッチャーの力投と守備を充分に堪能。 あ~おもしろかった! で、次は横浜スタジアムに移動。 横浜×阪神戦、延長11回裏、最後の横浜の攻撃。 横浜はヤクルト的にはライバルで、いつも熱い戦いをするから、気になっちゃう。 順位はアレだけど…。 若い選手がたくさんいて頑張ってるし応援しなくちゃ!…なんだよね。 少なくとも直接対決じゃない時は、ね。 でも、ちょっと席を外してる間に試合終わっちゃった。 横浜には接戦をものにしてもらいたかったんだけどな~ そんなわけで野球ざんまいな1週間が終わったよ。 明日は試合ないから、淋しく感じつつノンビリできるかな。 でも巨人ファンの同僚に『すみませ~ん勝たせてもらって』って言われるて『キィーーーー!!』ってなるかも?
Aug 21, 2011
コメント(0)

ゲリラ雷雨、前年の5割り増しだとか。全国的に今年はジャン降りが増えてるっていうんだよね。ゲリラではないみたいだけど、通勤途中で急に雨が降ってきた。空を見上げたらどんよりとしていて、『あ、これは降るな…』って漠然と思った。駅から会社まで10分くらい、どうにかもって欲しいけど、どうだろ?たまたま、昨日の仕事の関係もあって、今日は日傘を持ち歩いていた。晴雨兼用の傘の方が便利だけど、こんだけ暑いと純パラソルの方が涼しいし。それが、ハズレだったんだよね…会社までの道を半分くらいまで来たところで、ポツポツと降り出してきた。日傘だから防水かかっていないけど、何もない無いよりはまだ良いんじゃない?などと楽観して特に走り出すこともせず、普通に歩いてた。大粒の雨が落ちてくる。その勢いは徐々に強くなってきた。無地の日傘は天然の水玉模様が入り、なんとなくオシャレな傘へと変身していく。…までは、まぁ良かった。防水していないし、撥水もしていない綿の生地だもん、どんどん染みてくる。だけじゃなく!!強い水滴は生地を超えて、シブキになって顔に当たってきたよ。シルクの生地の雨傘なんかはよくシブキが入るって噂に聞いていたけど…まさか、今日、それを身をもって体験するとは思わなかったよ。そして、会社に着いて2~3分。バケツを引っくり返したような大雨がいっきに降ってきた。あ~、あぶなかった。今日の東京は大雨に注意、みたいだね。
Aug 19, 2011
コメント(0)
8/17、ヤクルト対横浜 10対10の引き分け。ヤクルトの先発は、七條祐樹。自称チリガミ王子またはバカボン。8戦登板して4勝0敗と、いまだ負けなしのオールドルーキー。安心して試合が観られる♪な~んて楽観してたよ。でも…。横浜打線爆発して軽~くKO。初回に8点も取られちゃったらイカンでしょー!せめて7失点にしとかなくちゃじゃん?そうすれば10対9で勝ったかも知れないのに。試合始まって1時間後、出先だったので携帯から試合状況をチェック。1回の裏、ヤクルト攻撃中。『はぁー?雨でも降って中断?』8対0。『なにーーーー? 8点だとぉ?』慌てて戦況見ても文章が長すぎてさっぱり分からない!!携帯が壊れてるんじゃないの?結局、チリガミ王子が1回表にKOだったのね。今まで負けなしのピッチングだったけど、プロはそんなに甘くないってことなのかも。しかも横浜打線はマシンガンだもん、殺傷能力むちゃくちゃ高いんだもん。あぁ、今日はそうそうに試合終わったね。でも1イニングに2点ずつ取っていけば逆転じゃん?グランドスラムを2回したら同点だよね?などと妄想・願望が入りまじり、終わってみれば10対10の引き分け。で、七條投手の負けが消えちゃったよ…負けないねぇ。やっぱりプリンスなのかも。恐るべし、プリンスチリガミ!!
Aug 18, 2011
コメント(0)

そうだ!半ズボン作ろう!!…と、勢いだけで作ってみた。薄手の黒のウール生地。ずいぶん前にワンピースを作って、70センチくらいの残布。スカートでも作ろうかな~って思いながら何年寝かしただろ?そうとう熟成させちゃったよ。タックつきはあんまり好きじゃないんだけど、今回はツータックにしてみたよ。なんとな~くだけど、かっちりとしたイメージに仕上げたかった。仕事で作業したりする時、けっこう動くし、高い所に上ったりするから、スカートより、実用的なものが出来てそれなりに満足♪さて、上は何を合わせようか?テロ~ンとしたブラウスなんかがカワイイかな?セーラーカラーのシャツも良さそう♪
Aug 17, 2011
コメント(0)

夕暮れ時 薄暗がりの道を家へと急ぐ歩くそのずっと先にはぼんやりと白いかげなんとなく惹かれて足を向けてみるラッパ型の白い花だったバニラにも似たような甘い香りが漂う暗さの中の白さ輪郭のぼやけた白と暗色のコントラスト雄々しくもあり妖しいような はかないような
Aug 16, 2011
コメント(0)

世間的にはお盆休み。休みの人が多いから電車が激ガラガラー!いつもだったら座れないのに、今日は寝っ転がっても大丈夫。あ、寝っ転がりはしないけど。これほど、とまでは言わないけど、普段ももう少し空いていたら良いのにな。乗降に時間かからないからダイヤの乱れも全然ない。定刻どおりに電車来ちゃうから、会社にも早く着いてしまった。駅の中も通路も閑散としていたよ。外は車の量もものすごく少ないし、外を歩く人もほとんどいない。お昼ごはんを買いにスーパーに行ったけど、ここも空いていた。まるでお正月のようだ。いや、お正月じゃなくってお盆だっけ。
Aug 15, 2011
コメント(0)

連日の暑さに負けた!暑さで消化機能に負担かかったようで胃がチクチクするよ。なるべく日中は外に出ないように、とは思っても仕事の時はそうもいかないよね。水分ちびちび摂取して、僅かばかりの日影でも無理して探して、選んで歩いてる。ジャケットは汗でクタクタ~だよ。日傘さしていたって体全体がデロ~~~~~ンって伸びていくようだ。あまりの暑さに体中の余分な脂身が溶けだすんじゃないかと期待してる。でも、それは絶対になさそうだ!!ヒマワリはいいなぁ~私も太陽を求め続けるヒマワリのようになりたいもんだ。だけども今日もギンギラギンの太陽を避けて日傘をさす。早く涼しくならないかなぁ…。
Aug 12, 2011
コメント(0)

ちまちま小っさい生地を縫い合わせて~とりあえず、試作品のペンケースが完成。カラーサンプルの小さい生地だから、作業のほとんどが縦方向に生地を繋ぎ合わせていくだけ。手縫いで1時間くらいかなぁ~?ペンの種類によっては長さが違うってことを認識していなかったよ。作りながら全体のサイズを決めていったもんで…1番短いペンに合わせると長いペンが飛び出しちゃう。長いペンを基準にすると短いのが取り出しにくい。ま、最終的には間をとったけどね。ボールペン、シャープペン、スティック型消しゴムの3点セットが、ちょうど納まるよ。でも。まだまだ改良の余地はたくさんあるな~!
Aug 10, 2011
コメント(0)

いつもお昼ご飯は、汁物は味噌汁が多いんだけど、今日は頂き物の野菜スープにしてみた。これ、むっちゃ美味しい!!カツオのダシがきいてる!!!三つ葉の香りが香り立つ!!!160mlの熱湯を入れるって書いてあったけど、薄味が好きだから、1.5倍以上のお湯を入れちゃった。それでもダシがしっかりしていて、むちゃくちゃ美味しいんだわ。びっくりするほどの旨さだったよ!!
Aug 9, 2011
コメント(2)

決して諦めない!何を?いろいろあるけど、さしあたって、燕のストップ・ザ連敗。もし次、負けて5連敗ってなると今季初だよ。最近やっと負け癖を忘れはじめていたんだけどなぁ~でも、せっかく良い感じで戦ってきているんで、こんなことでズルズルされてしまってもね。Never give up ってことで!オクラ納得を朝から食べてみた。これで粘り強くなれるってもんだー!さっ!!京セラドームでのことは忘れて、明日からはズムスタだ!明日からが後半戦の再開ってことで良いじゃん?阪神戦は球宴だったと思ってさ?お互い3タテされた者同士、必死だよ…。燕の人たち、みんなオクラ納豆食べときっ!!しかしノリチカ、右へ左へ~どんだけ守備範囲を広く持たなきゃならないんだか。
Aug 8, 2011
コメント(2)
昨日からカレーが食べたくて、朝から作ってみた♪ 参考にしたのは友達の家の夏の定番、ナスと挽き肉のカレー。 具を炒めて、水を入れて… さてカレールウを! …っと思ったらルウが1カケしか無かったよー!! ま、水と同量程度の野菜ジュースで煮込んだから見た目は一応カレー。 味の方はカレー風味の野菜スープ、みたいな感じ。 しかも、ライスじゃなくてポテトだし。 火から下ろす2~3分前にオクラも投入しちゃったから夏バテ防止になるかも? オクラの代わりにインゲン豆を入れても美味しいかもね~♪ おそらく、友達の作るカレーとは全く別物ではないだろうか? などと思った休みの日の朝の始まり。
Aug 7, 2011
コメント(2)
不要になった、生地のカラーサンプル帳をもらったのー!!これは嬉しいよ~♪最初から同じ大きさに揃えられているんだもん。わざわざパッチワーク用にカットする必要がないのが楽ちん♪台紙から取り外して、色や柄を合わせてチマチマと縫い始める。時間のある時にチマチマと、ほんの少しずつ。ま、難を言えば同じ柄の同じ色がないのがね。でも一期一会って思えば小さなキレっぱしも大事に思えるか。
Aug 5, 2011
コメント(2)

7月の半ばにマンションの庭の雑草・害虫駆除が入って…種を蒔いて育成中だった朝顔まで半分刈られてしまったよ。わざわざ植えていたものだと途中で認識したみたいで、半分残ってた。雑草刈ったり、掃きそうじしたり、それなりに手入れはしてあったんだけど。管理会社に『庭はいじらないで欲しい』と一度連絡しておいたんだけど。一度の連絡じゃ、完全に要望は行き渡らないみたいだね。踏みにじられた朝顔のツルが悲しかったよ。で、悔しいから、また種を蒔いた。育てていたものが戻ってくるわけじゃないが、新しいものでもういっぺんやり直してやる!!コツコツ育成中だけど、夏が終わるまでに花は咲くのだろうか?
Aug 4, 2011
コメント(0)
ヤクルト・小川監督、代行時代を含めて通算100勝!やった!すごい!!なんだかんだで、着実に勝ちを積み上げていたんだね~名将?ん、今は分かんない。1シーズン通して結果を出して、3年ぐらい続いたら…。そんなもん後になって分かるもんでしょ。でもでも!選手がイキイキとしているよ、小川監督の下で戦うのが楽しそうだよ。言動ひとつとってみても、働きやすい環境を作ってくれているのがよく分かる。理想の上司だと思う。自身の100勝のことを聞かれた小川監督は、『100勝?おれには関係ない。それより石川に勝ちがついてホッとした』って。なんてオトコマエなんだか♪でも、小川監督、関係大ありだから!ちなみにウイニングボールは…マサから差し出されて、受け取ったのか、受け取らなかったのか?もしかして、球団事務所とかに展示されてしまうのか?とにかく、100勝目。今日からは次の1勝を普段を変わらず、必死で取りにいくんだろうな。だから私もまたいつもどおり、ハラハラワクワクしながら応援するよ~!!
Aug 3, 2011
コメント(0)

昨日、外出した先で文具量販店の近くを通ったので少し寄ってみることにした。そこは常時ディスカウントの店で、種類も豊富。欲しかったのはボールペンと修正ペン。雑貨中心の店、というよりは事務用品を極める店、みたいで、ホント種類が豊富♪眺めているだけでもワクワクしてきちゃう。で、買うつもりのないものまで買っちゃった。『ブックスタイルの便箋』本のように立てておけるのが売り。とか。外見はノート型になっていて、ページをめくると右側が便箋になっている。左側は折りたたんであって、中を開けると手紙の書き方例などが書かれている。A5サイズで持ち運び良さそうだし、半分に折れば封筒にきれいに入る♪イラスト入りとか、キャラクター物って好きじゃないから、このシンプルさ、気に入ってしまった。表紙がハードカバーということもあって、つい買ってしまったよ。そうそう、本来買うつもりだったボールペンはいつも使っている物にした。いろいろ試し書きしてみたけど、持った時に指になじむのは、いつものだった。修正ペンは、結局迷って修正テープにしてみたわ。どっちも使いごこち良いよ♪
Aug 2, 2011
コメント(0)

サンプルカットを安く買った生地は、生なりの地に紺の大小のドット柄。素材表示がなかったから、よく分からないんだけど…多分、綿麻かな?夏物の涼しげな1着が欲しかったんだよね。ジーンズなどのカジュアルな服装の時に着られる気軽なシャツ。でもスーツにも充分に対応できる崩れ過ぎないイメージのもの。コンセプトは頭の中で、できあがってた。でも具体的なデザインが浮かんでこない。カッターシャツにしようか?フリフリ付きのブラウスにしちゃう?あ、アロハシャツも良いかな?家の中でゴロゴロしながら(←6時間以上)さんざん考えて結局はこんな感じ。プルオーバータイプのシャツ。理由はボタンホールを作らなくって良いから。ラグラン袖で曲線縫いがほとんど無いから。若干スタンドカラーになってしまったけど、結果的に悪くはないかな。Aラインだけど、ウエスト部分にヒモを縫い付けてあるんで、ダラ~ってなるのを防げそう。製作意欲を満たされて、それなりに満足♪さて次は何を作ろうかな。
Aug 1, 2011
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


