2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

職場に新しい助手さんが入ってこられました今日で3日目です大学生のお子さんがおられる人当たりのいい優しい方です歯科医院勤務経験はあるけれど、受付業務が主だったようで覚えなきゃいけない事がたくさんありますベテラン助手のTさんが初日から教えているのだけどその新人さんが 今日 私に「Tさんに聞いても無視されるんです」と言うのですえっ!?また? と内心ゲッソリ自分が物覚えが悪いから迷惑をかけている・・・心が折れそうです・・・と そこまで追い詰められてるとは!Tさんに聞けないので 手を止めてすみません・・・とおっしゃるのだけど何でも聞いて!あの人はあ~いう人だから気にしないで!と小声で話し、帰りのロッカールームで、みんなで話している時「みんな慣れるのに半年はかかるよね~最初から何もかも出来るわけないんだから・・・ねぇ?」とTさんに振ると「そうですよ」と サラッと1日目、2日目は2人で笑い声も聞こえたりしてたのでTさんを立てて上手に接しておられるなぁと安心していたのだけどいくらメモをとってるとはいえ、一度言った事がすべて頭に入るわけもなく一つ一つ自分でやりながら 確認しながら覚えていくしかないのだから同じことを聞いたとしても 教えてあげればいい話忍耐は必要だけど動けるようになってもらわなければ意味がないんだからサ~ッとその場から離れていって何も聞けない雰囲気になるんだと言います そういえば・・若い女の子も同じ事を言ってた・・仕事はバリバリできる人なんだけどなぁこの人はこんな人だとわかってしまえばそれなりにやっていけるのだけど彼女に慣れるまでが大変私も1ヶ月以上かかったよ!と励ましになってるのか?なってないのか??よくわからないけれど「今週いっぱい持たないと思ってましたが、もう少しがんばってみます」と帰宅されましたTさんも悪い人ではないんだけど・・なんせ誰に対しても不満が多すぎで先生に対しても・・・そこまで言う!?ってくらい当の先生の前ではニコニコしてるので 上手くいってるのだけど・・ 先日、母とCOCOEへ行ってきましたお昼ごはんを食べに行っただけなので、サッとまわっただけなんだけどなんだか西宮ガーデンズに似ています3Fのユニクロがとにかく広い!!無印良品やZARAも入ってましたおみやげは ビアードパパでシュークリームをリングの形をしたパリブレスト(左)がおもしろい!クッキーシュー(右上)も美味しかったです美味しいものつながりで・・・コンビニの美味しいものをセブンイレブンで買ったチーズケーキクリームチーズがお好きな方にオススメですそしてファミリーマートで売っている あのエクレアこれは やっぱり美味しいそして、もう一つおいしいものあんこの入った小倉デニッシュトミーズのようなマーブル状ではないですがデニッシュ生地も美味しく店頭に並ぶとすぐに売り切れる商品だそうですもーにんぐ というパン屋さんで買ってきてもらいました
2009/10/29
コメント(2)

仕事帰りに父の病院へ通う毎日が続いてます造影剤検査も終わり、あさっての手術を待つのみで今は特に何もすることがないので 父は本を読んだりテレビを見たり・・私や母が来るのを待ってるようです心臓の裏側にある大きな2つの血管のうち1本の枝分かれした血管が詰まっているらしく5年前にはお薬の副作用で手術ができなかったけれどそろそろ手術しておいた方がいいとの事2年前から飲んでいるお薬は副作用もなく合っているみたい無事 うまくいくといいんだけど・・・先日、病院へ行くと主人の母が来てくれてました父、母、主人の母と4人で2時間ほど話をし主人の母と一緒に帰宅久しぶりに ヒノデ阿免本舗へ行ってみたい!と言うので、阪神尼崎駅で下車南へ5分ほど歩いたところに、明治初期に創業した老舗の飴屋さんヒノデ阿免本舗があります道路の区画整理で、以前より少し南向きになったらしいです飴は水(生)と固形の2種類固形の飴は竹の皮に包まれていて この包み方は昔から変わっていないんだそう創業100年以上の時代を感じます現在 アメを「阿免」と表示できるのは、このお店だけなんだとか・・店主の久保さんがおっしゃってました水飴は、無添加 無着色で、もち米の甘さを最大限に引き出したお味この水飴に砂糖を加え、長時間煮詰めたものが固形の飴で、白ゴマの風味が絶妙ですどちらも価格は1000円店内では水飴の試食もさせてくれます母は固形の飴を4袋も買って帰りましたいつものように ご近所さんに配るようです固形の飴の方が食べやすいかなと思ったけど娘は「水飴が美味しい」とテレビ取材や雑誌でもかなり取り上げられてるようで、水飴のネット販売もされているようです 主人とお見舞いに行く際 西宮の酒蔵通りでランチすることに・・前から気になってた 日本盛が経営するウーバレゴーデンへ行ってみましたランチメニューは3種類私たちはAコース1700円をいただきました無農薬野菜のサラダオリーブオイルであっさりとお野菜本来のおいしさが味わえますゆず風味の大根が美味しかった!パスタはトマトソースとクリームソースを1種ずつオーダーどちらもホント美味しかったですじゃがいものフォカッチャホカホカで出てきます私はハーブティをいただきましたお庭で育てられたハーブが4種類入ってますデザートはクリームブリュレのココナッツミルク&タピオカ入りマンゴーアイスのせでしたすごぉ~く美味しかったです店内はとっても明るく開放的で、テーブルの間隔も贅沢にとられていて広々噂どおり いいお店でした 先ほど リオママからブロッコリーが届きましたご主人の職場の方からいただいたそうで加古川の農家で作った無農薬野菜らしいです早速 ゆでて、オリーブオイル、にんにく、赤唐辛子で炒めていただこうと思います(^人^) このあいだ入ってきた職場の衛生士さんがおめでたですどうやら去年同じ6週目くらいに流産しているらしくそれを聞いて、無理したら絶対ダメだから!と懇々と言ってしまいました初対面の日だったけど 母の気持ちになってしまい入ってすぐなので 気を使う気持ちもわかるけど何かあったら大変!!まずは身体第一流産の経験がなければ そこまで気をつけなくてもいいだろうけど用心に越したことはないですからねせっかく良さそうな衛生士さんが入ってきてくれたと喜んでたのになぁ
2009/10/25
コメント(0)
あっという間にお休みが終わってしまいました昨日は夕方まで仕事で 夜はTとSと久々の飲み会摂津本山駅すぐの「一鶏」へ行ってきました串揚げ、焼鳥が一串100円~というリーズナブルさ串揚げはいろんな種類があって壁に貼ってるオススメメニューを一通り注文創作ものはだいたい180円くらいですが、どれも美味しかったですビールも380円と良心的なお値段何年か前に行った事があったけど、相変わらず流行ってました朝、ダンナが「摂津で飲むんだったらウチへ寄ってもらっていいよ」と言ってたのでコンビニでおつまみを買って、我が家へ移動ワイン、焼酎、日本酒、ビール・・と お酒はひと通り揃ってる我が家たまたまダンナが、ひじきの煮物ともつ煮込みを作っていたのでそれもアテにしてSとダンナは初対面だけど、Tとは結婚前にダブルデートした事があり25年ぶりの対面同い年4人がメチャメチャ盛り上がり笑う!笑う!テスト前の娘から「うるさいからドアを閉めて」とまで言われ終電で帰っていった2人から今朝、同じようながきました楽しすぎた・・・と(笑)Tは今度ダンナと4人でダブルデートしよう!とそうなったら・・・ダンナ同士が顔を合わせるのも25年ぶりだゎ 寝不足気味のアタシは、今日はヨットのママたちとランチ会芦屋のガストで2年生の母8人は全員出席です男の子のママたちとも ゆっくり話ができて仲良くなれましたかなり個性のキツイお母さまが若干1名ほどなんでも否定的に見てしまうお方のようです女の子のママたちはガスト→ロイホへはしご 学生か!女の子のママたちとは安心して喋れるので、気が付いたら辺りは暗くなっておりましたあ~休みが終わってしまった・・・明日父が入院しますしばらく病院通いが続くゎ
2009/10/18
コメント(0)

Mちゃんと久しぶりの食事会「おかげ小町」へ行こうと思ったら なんと定休日 残念・・・で、最近 友達が行ってきたという「TOFU DINING 大豆屋」へ行ってきました店内は カウンターと掘りごたつがあって私たちはカウンターへ所々に秋らしいディスプレイがあり落ち着ける雰囲気ですお料理のメニューはお豆腐を使ったものが多くどれも美味しそう付出しで豆乳と筑前煮がでてきました~自家製ざる豆腐~~お豆腐のシーザーサラダ~~山芋と旬菜たっぷりふわふわ出来たてがんもどき~~豆腐のトマトソースグラタン~~ごま豆腐入りじゃがいも饅頭~~海老と豆乳クリームコロッケ~~名物!こだわり大豆で作る 出来たてとろっと半熟豆腐~わりしょうゆと沖縄の塩でいただきましたどのお料理も とっても美味しくてなんといっても器がステキです目でも楽しませてもらいました豆乳カクテルは、右が健康バナナバナナがしっかり入っててデザート感覚です甘くておいしい左は、アジアの誘惑これは杏仁豆腐が底に入ってて、まさにアジアなお味でした梅酒も何種類かあって、これもおいしかったですよあっという間に数時間が経っててMちゃんとは いつも まだしゃべり足りない~って感じで分かれるのだけど(笑) 娘さんと2人で1週間LAへ行ってておみやげをいただきました娘には、ディズニーランドのイニシャルキーホルダー息子には、イチローの1ドル札(こんなのがあったんですね~ 知らなかった!)本当に使えるらしいですきっと息子は大感激するはずそして、私にも・・・革のかわいいお財布TOEIC 800点近いAちゃんが一緒なので どこへ行っても鬼に金棒サンディエゴからメキシコ国境越えも体験しサンタモニカでは kitsonやH&M、Forever21が安く買えるそうで母娘の旅を満喫したようです娘とそんな旅行ができるなんてホント素敵 この間、仕事帰りにキャベツを1玉買って帰ったら・・・ナント!野菜室にもう1個新聞紙に包まれたキャベツがで、今日のメニューはロールキャベツになりました 2日前から 主人が禁煙し始めました今までいくら禁煙を勧めても なかなか止めようとしなかった主人が先日 同期の友達のお見舞いに行ってから止める気になったようですお友達は がんセンターに入院していて手術も成功し転移もなく術後は順調との事早く元気になってほしいですこの機会に タバコとスッパリ縁を切ってもらわねば!
2009/10/14
コメント(2)

結婚記念日なので どこかでランチしよう!と三宮へ予約してないので無理かな?と思いつつブラッスリー ラルドワーズへ行ってみるとタイミングよく待ち時間なしで入店できましたプリフィクスランチをオーダーしましたまず前菜は、迷わず牡蠣にサラダ付です牡蠣とマンゴーソースが意外と合ってましたスープは、お米のスープでした(メッチャ美味しい)メインは、4種類から1品をチョイスお魚も美味しかったけど、鶏料理はかぼちゃペーストと栗とソースがお肉とベストマッチこれにドリンク・パンが付いて1580円(牡蠣は+500円)コスパは高いですデザートは+500円で4種類から選べます迷いに迷って テリーヌ・オ・ショコラにしました濃厚なお味で これもお店の前には続々と行列が・・・お手頃な価格でこれだけの内容ならやっぱり並びますよねぇささやかなお祝いですが、素敵なお店で大満足結婚22年目・・・付き合い始めて29年・・・早いものです口うるさく言うでもなく、私のしたいようにさせてもらって私には出来た旦那さまです欲を言えば・・・もっと家事を手伝ってくれると言うことないんだけど お花屋さんの前を通ると・・・ハロウィンが近いので いろんなカボチャが並んでましたこの時期は、オシャレなお花屋さんのディスプレイが楽しいです SOGOで久しぶりにピロシキを買ってきました発酵中にチャイコフスキーの「花のワルツ」を聞かせるというあのピロシキですロシアピロシキは、玉ねぎとゆで卵とミンチが入ったトマト味カレーは片側にパン粉がついていて ちょっとスパイシーカレーチーズは両面にパン粉がついていて チーズ入生地がもっちりしていて美味しいですチャイコフスキー効果?? 前から気になっていたコレpanasonicのマッサージソファリビングに置いても違和感のない形と色がいいですよねちょこっと体験させてもらいました思った以上に しっかりとマッサージしてくれます右のヒモをひっぱると脚マッサージが出てくるというしくみ11月には、ユナイテッドアローズとコラボしてプレミアムカバーを発売するんだとか赤もオレンジもかわいいますます欲しくなります 話は変わって、主人の同僚のお嬢さんが最近ちょこちょこTVに出てますJulietという3人グループで かわいい「ナツラブ」に続いて今度の曲は「フユラブ」だそうでとってもいい曲ですウチでもわが子のように盛り上がってますCD買ってサインしてもらお~っと
2009/10/11
コメント(0)

先日、ミスチルのライブヒストリーが放映されました今までのライブ映像が盛りだくさんで見ごたえたっぷりミスチルの軌跡ですねぇと共に・・・アタシの軌跡でもあります(笑)今回のドームツアーは、楽しくてド派手なるんだそうです結成20周年の区切りとしてのライブさらに、これからミスチルが目指す先が隠しようもなく出るんだとか楽しみセンターへの花道もあるそうで そこを桜井さんが走り回る??桜井さんは「1曲目からオーディエンスとガチで!」とチケットが当選した事に・・・感謝!感謝!このライブヒストリーで桜井さんのスーツ姿がとってもステキでした待受にしようと 思わずケータイでTV画面をパシャで、2002年ライブの桜井さんこれを見て・・・市原隼人クンとダブったアタシ娘に「お母さんがイッチーの顔 好きな理由わかったわやっぱり この顔が好きなのよね」と言うと「ハイハイ」と苦笑の娘アホな40代です 話はコロッと変わりまして、スーパーで丹波の黒枝豆を見つけました粒が大きくて美味しいんですよね味わえる期間が短いので 今年は何回楽しめるかなぁ? 今 ちょっとコレにハマってます普通は、エスプレッソにココアパウダーで絵を描いたりエスプレッソの茶色の泡の部分を絵の具として 絵を描くらしいですが難しそうなので・・・カンタンな方法で100円ショップで売ってる電動ミルクフォーマーとマヨネーズ容器(?)チョコレートシロップを使います 温めた牛乳でフォームドミルクを作りマヨネーズ容器に入れたチョコシロップで絵を描きます遊んでますおやつはケーニヒスクローネのクローネで ミルキーの黒糖味が出ました!お口に入れたとたん黒糖味が広がります(当たり前か) 包み紙も黒糖色でかわいい 最近、職場に新しい衛生士さんが入ってきました20代で若いけど 結婚されているので落ち着いてますみんなで温かく見守っていこうと話してます職場の人間関係はとっても大事ですからねぇ個性の違う人たちが同じ職場で働くのだからみんな違って当たり前!せっかく縁あって一緒に働くのだからできるだけ悪い所は目をつぶっていい所を見て楽しく働きたいですねぇ長く続いてくれるといいんだけど・・私も今の職場に勤めて1年5ヶ月 早っ!必要としてもらえる事がありがたいなぁ・・とつくづく思います扶養控除内で働いてるので先生はいつも気にして下さるのだけど年末オーバーしそうになったらタイムカードを押さずに働こうと思ってます何よりもお役に立ててる事が嬉しいんですよねぇ
2009/10/09
コメント(2)

両親と久しぶりに有馬温泉へ行ってきました行きは電車で、帰りはバスで三宮まで有馬口駅から有馬線に乗り換え ひと駅ですタイミングよく 腰パンの兄ちゃんが写ってしまった有馬駅から早速、大閣の湯へ向かいました一度目の入浴は金泉 二度目は銀泉に茶褐色の金泉に比べ銀泉は無色透明です銀泉は入浴すると身体中が炭酸の気泡に包まれ別名「ラムネ湯」とも言うそうですお隣で入浴されてたおばさま曰く「私には気泡がぜんぜん付かないわ・・・なんでやろ?」見ると たしかに・・・ なぜ??少し雨模様でしたが、やはり露天風呂は気持ちいいお食事は川床の宴でいただきました父はすき焼き御膳を食べておりました今月末に入院予定ですが、食欲旺盛で元気です3人揃って ねねの癒し処でマッサージしてもらいました家族にも金泉のおすそわけ帰宅したダンナが「温泉効果なのか顔がテカテカ光ってる」と言うともう 食いつく食いつく「そう? やっぱり銀泉で顔を洗ったからかなぁ」とウキウキしながら鏡を見るアタシ「まぁそれはいいから ご飯入れてくれる?」 ハイハイ・・ Kママが高知のお土産を持ってきてくれましたかつおの生節マヨネーズ醤油でいただくと美味しいんですよね~ いただきます(^人^) いただき繋がりで・・・先生の奥様に生キャラメルをいただきましたお口の中でとろけます生キャラメルって なんでこんなに美味しいのでしょう 患者さんが新米を持ってきて下さいましたそういえば・・去年も今頃いただいたようなもう今は来院されていないのだけどわざわざ届けにきて下さいましたそのお気持ちが・・・うれしいです 先日、患者さんとのやりとりでハッとした事が・・・1ヶ月毎の定期健診で来られている患者さんなのですが、とっても美人さんです彼女はしゃべれないので、いつもやりとりは筆談と手振りいつものように「お変わりないですか?」とメモに書くと「ご無沙汰しています。元気です。少し涼しくなりましたね。」と書いて下さいました歯の具合はどうですか?のつもりで聞いたアタシがちょっと恥ずかしくなったと同時にとっても心が温かくなりました筆談だと つい歯に関することばかりになってしまいがちで 反省です このあいだ風ママと娘の体育祭へ行ってきました高校の体育祭なので 全く行くつもりにしてなかったのだけど誘ってもらったので行ってみてビックリもっとふざけたりしてるのかと思ってたけどみんなかなり本気です(笑)リレーなんて迫力ありすぎ~~いい顔してますテント下の保護者席は席が足りず急遽増設するほど これまたビックリ!!帰りは風ママとケーニヒスクローネで爆笑トークが大半だけど 考え方がとっても共感できる
2009/10/01
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
