2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
=====================================================================================□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ □■□ http://esake.desu.jp/ □■□■□■□ いい酒ドットですドット日本中へ★☆-----------------------------------------------------------------------------☆★ <<<こんにちは! 広島SAKE倶楽部です>>> お酒の情報メルマガ ★☆-----------------------------------------------------------------------------☆★いつも広島SAKE倶楽部をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。寒くなりコタツの恋しい季節となりました。11月も残すところ、あとわずかとなり、いよいよ12月はお歳暮のシーズンとなります。今年一年の感謝を込めての一品にお選び頂ければ、有り難いと思います。『昨年の広島SAKE倶楽部お歳暮お買い上げベスト5です』 大切な方の贈り物に如何ですか。ベスト1 ↓西條鶴 大吟醸原酒神髄720ml メーカー : 西條鶴酒造販売価格 : 5,250 円 (税込)神髄は酒・食品の世界的なコンクールのモンドセレクション(協会本部ベルギー)で、1999・2000・2001・2002・2003・2004・2005七年連続で金賞を受賞しています。神髄は酒米の中の酒米と言われる”千本錦 "を長い時間をかけて半分以下になるまで精白しこの米を自慢の天保井水で研ぎすまし杜氏は寒中夜も眠らず全精力を注ぎ込み子供を育てるように醸しましす。ここに清酒の神髄とも言うべき珠玉の清酒が誕生いたしましす。この珠玉の清酒を秘伝の長期調熟法により永い年月をかけてじっくりと熟成させ一滴の水も加えないで製品化したのが大吟醸原酒神髄です。ベスト2 ↓雨後の月 大吟醸 720ml メーカー : 相原酒造販売価格 : 3,150 円 (税込)底辺にメロンやマスカットなどを思わせる香りに連動した甘味が印象的です、力強く押し流す雄大な大河を感じさせるお酒です。大吟醸「雨後の月」は、採算を度外視してひたすら磨き上げた酒のため、量も少なく極く限られた方々の間でのみ珍重されてきましたが、神秘なまでの香気と芳醇な旨さは、必ずやご満足頂けるものと確信致しております。ベスト3 ↓誠鏡 純米大吟醸原酒まぼろし(黒箱)720ml メーカー : 中尾醸造販売価格 : 7,350 円 (税込)杜氏を始めとする蔵人達が、原料から瓶に詰めるまでの全てにおいてこだわりを貫き、奥深くしっかりとした味・華やかな香り・シャープなキレを絶妙に調和させた、中尾醸造最高峰のお酒です。少量の限定醸造の為、品切れの際にはご容赦の程お願い致します。ベスト4 ↓誠鏡 純米大吟醸まぼろし(赤)720ml メーカー : 中尾醸造販売価格 : 4,278 円 (税込)厳選された酒米を高度に精白し、米とリンゴ酵母等、極秘伝承の技術を駆使して醸し出された純米大吟醸酒です。ベスト5 ↓雨後の月純米大吟醸 720ml メーカー : 相原酒造販売価格 : 3,675 円 (税込)口当たりはフルーティーなワインという感じで、日本酒の吟酸感も残しながら優しい感じに仕上がっています。酸味もほど良く女性的な酒で、すっきりとした透明感のある酒に仕上がっています。 お歳暮用にのし紙・包装受け賜わります、ご注文心よりお待ちしておりますhttp://hiroshima.easy-magic.com/------------------------------------------------------------------------------------- ■配信停止をご希望の方は、 fukuda-sk@mx41.tiki.ne.jp までその旨ご連絡下さい。-------------------------------------------------------------------------------------♪感動的な美味しいお酒との出合い------------------------------------------------------------------------------------- 福 田 孝 道 Takamichi Fukuda mailto:fukuda-sk@mx41.tiki.ne.jp http://plaza.rakuten.co.jp/esake/-------------------------------------------------------------------------------------■■□■■■■■■■□■□□□■□■□□ 有限会社 福田商店 代表取締役□□□■■■■■■■■■□■□■□■□■ □■□■□■□■□■ 広島は有名な西条酒まつりや各地で酒祭りが開催される酒処です□□□■□■□■■■□■□■□□□□□■ 有名なブランドから隠れた名品の地酒まで厳選した広島県産酒を□■□■■■■■■■□■□■□□□□□■ 地の利生かし備後からお届けする酒店です■■□■■■■■■■ -------------------------------------------------------------------------------------【広島SAKE倶楽部】オリジナル通販 http://hiroshima.easy-magic.com/生活雑貨・ダイエット・ケア商品を通信販売/グッドマーケット http://realmarket.jp/-com/-------------------------------------------------------------------------------------〒720-0111 広島県福山市今津町三番地の三 T:084-934-1236 F:084-934-8843【福田商店MAP】 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E133.15.36.4N34.26.53.8&ZM=12-------------------------------------------------------------------------------------
2006.11.24
コメント(0)
広島県屈指の紅葉の名所、佛通寺。室町時代の文化財も数多く残るこの場所は、この季節、黄色や赤のモミジやカエデなど、色とりどりの鮮やかな紅葉を楽むことができます。あわせて楽しみたいのが、参道入り口にあるお店での精進料理。日本一の生産量を誇る広島産マツタケ、しかもとれたてのマツタケが味わえます。名物の手作り胡麻豆腐も絶品!紅葉と精進料理を合わせて心も体も癒してみてはいかがですか?なお、紅葉の見頃は12月始めまで、マツタケは12月5日頃まで楽しめるということです。 開催日時: 9:00~22:00 料 金: 精進料理2000円~ 場 所: 霞樵庵(かしょうあん)(三原市高坂町許山 佛通寺内) 交通機関: 山陽道三原久井ICから車で20分 問い合わせ: 霞樵庵0848-66-3426
2006.11.23
コメント(0)
日本はアルゼンチンを3-1で破り、通算3勝1敗で25日からの2次L(仙台)進出を決めた。田中ジャパンから植田ジャパンに代わった時は連敗続きでこうなるとは、考えもしなかったかなり個性の強い選手の集まりだがチームワークが非常によいこのチームワークがバレーにおいてはとても大切だと考えます。仲間を信頼し、思いやる気持ちが一番大事なのではないでしょうか。その中で一番変わったのが、山本選手以前もよく決めていたが、決まって当然のような顔をしてプレーをしていて反感を感じていた。今回は笑顔もあり、ガッツポーズも出てバレーを楽しんでいるように伝わってくる。今日はプレシャーも無いからハツラツとしたプレーでポーランドに挑戦して欲しい
2006.11.22
コメント(1)
今日はなんとか勝ったしかし・・・なんだかなぁ~直弘の活躍はOK!バツグン!もっとテンション高めなければならない次からはそうはいかないでしょう。
2006.11.17
コメント(0)
2003年に広島のお酒をご紹介する通販サイト「広島SAKE倶楽部」を造ってから、三年ぶりに女性向の生活雑貨・ケア・ダイエット商品を扱う「グッドマーケット」を三週間、一日約8時間費やし試行錯誤のすえ何とかオープンしました。お客様の使い勝手を一番に考え今、持てる力をすべて出したつもりですが、陳列方法、内容不足など多々あるかと思います。一度覗いていただき、ご意見などいただければ大感激です商品は現在200点ですが、1000点まで広げていくつもりです
2006.11.15
コメント(0)
昨日は燃えた正直!ニセット取られた時は、負けたと思ったしかし三セットあたりから、ワンタッチが取れるようになりその上ブロックが決まり出したつまらないミスもなく、よく集中していたおめでとうesakeが注目している男子は大丈夫なのか!!
2006.11.12
コメント(0)
子どもは小さい頃皆、可愛く天使のようだなぜだろう?それはね大きくなって憎たらしく思う時もその天使の時の思い出を食べていける為です
2006.11.08
コメント(0)
あと約二時間でケニア戦ちょっとつまずいたがまだまだこれから、準備はできたぞ
2006.11.03
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1