2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
久々のRCCラジオネタ今日は金曜日そうです、「輝け金の格言玉手箱」広島には広島弁で解説する女性天気予報士の久保さんがいる昨日、明日は大雨ですよ言った。朝方は雨が降っていたが、8時頃にはやんでいた。そこでお題が「雨降って地かたまる」から「雨やんで、久保かたまる」まぁー、あの方憎めない人なので許すか。。
2006.06.30
コメント(0)
最近メダカがよく死ぬ。結構大きいのが死ぬので寿命かと思うのだが?寿命て何年だ?メダカ通販店 めだか本舗を訪ねて見る事にした。
2006.06.29
コメント(0)
お店の前のぶどう園?実は鉢植えです今年もブドウが実をつけた品種はデラウエア。昨年はこれほど大きく生らずに美味しくはなかった。はたして今年は如何だろう。。
2006.06.28
コメント(0)
昨日、インターネットエクスプローラー7 ベータ2をもうそろそろ入れてみようかと思い入れてみた。とてもスマートで使いやすそうでいい感じ!しかしお仕事で使っているホームページ『広島SAKE倶楽部』の更新が出来ないしかもスクロールの動きが悪い。調べてみると表示されにくいサイトもあるのでその時の対策方がある。まだまだ改善しなければ!!なので夕方には削除して以前の6に戻り快調です。esakeの場合はダメだったがセキュリティーが向上しているので使い方次第ではベストの方もいらしゃると思います。
2006.06.25
コメント(2)
福山市神辺町にある和テイストの洋服屋「大阪屋」。この店の裏には日本庭園があります。そこにある穴に耳をすまして聞いてみると・・・、「キロロン・キーン」という涼やかな音。これは、水琴窟(すいきんくつ)という、江戸時代から伝わる風流な遊びのひとつ。地中に逆さに埋められたかめの中に水がしたたると、そのかめの中に反響し、琴の音色のように聞こえるしくみになっているんです。また予約をすると、こちらのお店では、古代黒米のおはぎのおもてなしを受けることができ、水琴窟の音を聞きながら楽しむこともできます。これなら雨の音も涼しげに感じられますよ。 開催期間: 日曜休み 開催日時: 9:00~19:30 料 金: 「古代黒米おはぎ」は予約要だが無料 場 所: 華工房「大阪屋」(福山市神辺町川北489) 交通機関: 山陽道福山東ICから車で15分 問い合わせ: 華工房「大阪屋」0849-62-0052
2006.06.24
コメント(0)
約2時間で総会終了しました。あー疲れた次は7月に行われる、『夜店』の準備だ。次々と仕事があるもんだ。本業がこれだけ忙しければねー
2006.06.22
コメント(0)
今日は、約400軒が加盟する酒屋の総会。そこで司会をします。これで5~6年連続となりますさぁー行ってくるか!!
2006.06.22
コメント(0)
7月2日の学区内支部対抗バレーボール大会目指して練習中!esakeはなんとBチームのエースアタッカーこれも毎週行っているソフトバレーのお蔭だろうA・Bチーム含めて最年長!おそらく三試合は続くそれで一試合の中でスパイク打てるのは体力的に10本が限度だろうあとはフェイントで、かわしていくんだ
2006.06.21
コメント(0)
テポドン2号いよいよ打ち上げされそうだ。人工衛星打ち上げの実験と言っているがそんな技術が有ろう筈がない。またもやその脅しに、くっしるのか!良い解決方法はないのだろうか?中国が動けば解決する筈だが?
2006.06.19
コメント(1)
二年連続7回目の金賞受賞→天宝一 大吟醸秘蔵酒(全国新酒鑑評会金賞受賞酒)720mlが入荷しました良酒につきものの、恵まれた酒造用水と一粒撰りの原料好適米(山田錦)を最高度の35%に精白し、多年にわたる酒造技術の粋を尽くして醸出した稀にみる大吟醸酒です。水の如くさわりなく飲める酒で濃醇な芳醇味こそ、逸品です。まさにこの酒は門外不出の名醸酒です。 ●原料米:山田錦●精米歩合:35%●原材料名:米・米麹・醸造アルコール●使用酵母:協会9号●日本酒度:+6●酸度:1.3●アルコール:17度以上18度未満●甘辛:やや辛口
2006.06.18
コメント(0)
日本バレーボール協会は14日の理事会で、チーム単位で行っている登録制度を個人単位に改める「JVAメンバー」制度の導入を決めた。従来のチーム登録費を廃止し、個人単位で年会費を徴収。一般ファンも対象にしてバレー支援のすそ野を広げるとともに、財源の充実を図る。来年4月から実施する予定。 会員は選手、役員、ファンの3区分で構成。年会費は役員会員が3600円で、選手とファンは検討中。ファンからの会費は半分を全日本強化費に充てるなど、区分ごとに使途を決めて公表する。会員には入場料割引などの特典もある。 また、来年12月完成のナショナルトレーニングセンターに、バレーコート2面が整備されることも報告された。[時事通信社]バレーボールファンのesakeと、しましては今すぐにも入りたい気分です!「JVAメンバー」になるぞ~
2006.06.17
コメント(0)
只今、勉強中!二年間の任期で15店舗の代表=会長になちゃいました。7月15・22日目指して、勉強中です。なんだか、とても大変です。
2006.06.15
コメント(0)
あんな攻撃、初めて見た。ボールを出す選手がゴールに背を向けて、上がって来た選手にボールを出すまるでラグビーの様な攻撃オーストラリアは強かった負けは負け今さら言っても仕方ない。次の事を考えましょう!
2006.06.13
コメント(0)
今朝、5時に地震があった。最初はゆっくりそのうち激しくガタガタただベットにしがみついて、祈るのみ三階なので、よく揺れた阪神大震災を思い出す。テレビをつける震度4だそうだ。しかしその後すぐに寝た本当に怖かったのだろうか?以前にもっとすごい地震を経験しているから慣れたのだろうか?
2006.06.12
コメント(0)
明日は山口県長府商店街の視察旅行に行ってきます。商店街→唐戸魚市場→海響館水族館の順番です昨年、10月に行ったばかりもう二度と来る事はないと思っていたがこんなに早く来るとは。。。。今度はどんな見方をしようか
2006.06.10
コメント(0)
九州北部と四国、中国地方が梅雨入り発表と同時に雨降ってますこれから、うっとおしい雨が降ると思うと一番困るのが商品濡らさずに自分も濡れないように駐車監視員を気にしながら配達するのが大変だー!!
2006.06.08
コメント(0)
6月6日6時にダミアンは生まれた。映画『オーメン』の”完全復活版”2006年6月6日(火)より、 全国ロードショーですどうもこの手の映画はesakeには刺激が強すぎるなんだか頭が痛くなってきた書くのを止めよう
2006.06.06
コメント(0)
日本5大名峡のひとつ、帝釈峡。新緑の季節を迎える中、ここに、広島新名物が登場しました。それが、何と「もみじ饅頭」を使ったその名も「もみじ饅頭パフェ」。グラスにコーンフレークを敷きつめ、ソフトクリームにチョコレートソース、そして、粒あん入りもみじ饅頭をトッピング。さらにソフトクリームをのせてできあがり!施行錯誤の末、こしあんより、粒あんの方が合うとなったそうです。広島ならではのデザート、新緑とともに楽しんでみてくださいね!
2006.06.06
コメント(0)
「村上ファンド」の村上世彰容疑者は、あっさり証券取引法違反(インサイダー取引)の容疑を認めて証券業界から身を引くと言ったそうだが、悪い事して儲けたお金なら世の中に返しては如何でしょうか村上さん!!証券取引法違反の事を知っていてファンドに出資していた出資者がいたらどうなるの!!当然知っている人がいるから追求を逃れて身を引くのだろう。。結局、表舞台で取りざたされる人は切られて地下に潜む者が利益をむさぼる大勢はいつまでも変わらない
2006.06.05
コメント(0)
昨日のマルタ戦、あぶなかったですね再三のチャンスをものに出来ずに1対0で勝つには勝ったがもう2~3点くらい入れていてくれたらスッキリ寝れたんだが本番は気合い入れ直していきましょう
2006.06.05
コメント(0)
昨日より、違法駐車取締りが厳しくなりました。我々、配送業には死活問題です。どう変える事も出来ずにただ走っての配達走る走るよ!どこまでも
2006.06.02
コメント(2)
黒鷲が終り、各チーム再出発が始まるこの時期にVリーグ女子チーム茂原、男子チーム旭化成と廃部続くまた勇退、移籍も発表されるesakeの応援するチームにも旭化成から選手が移籍してVへ上がるのだろうか?企業側からすれば、年間数億円くらいは野球のことを考えれば、たいしたことはないと思うバレーは人気があまりないから宣伝効果が薄れるのだろうか?社内でバレーばかりしていて仕事をしないと言う社員がいるのだろうか?いずれにしても多くの指導者を作り小学校から始められる環境を作り多くのバレーボーラーを作るこのことが大事ではないでしょうかそうです『スリーT』作戦です
2006.06.01
コメント(3)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()
![]()