2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
広島県尾道市と愛媛県今治市を橋で結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」(西瀬戸自動車道)のうち、未開通だった生口島道路(尾道市)が二十九日午前、開通ししまなみ海道は全線で通行が可能となりました。約20分ほど短縮になったそうです四国の皆さん広島に遊びに来て下さい!たちまちは、5月3:4:5日の広島フラワーフェスティバルが有ります待っとるけぇーな
2006.04.29
コメント(0)
38年前に三億円事件には驚いた!!その三億円を堀江容疑者は小切手にてポンと払った。保釈金は裁判が終われば返ってくる。結局、お金か!!!田中角栄が二億円で、堀江くんが三億円時代を考えると一国の総理と同じじゃー無いですか。まだ裁判が終わっていないので、犯罪者じゃーないのである程度は自由も確保されているのだから、やはりお金か!!!三つながりでいくと米軍移転問題で掛かる費用適当に付けた額がな、な、なんと三兆円話になりまへんなぁー
2006.04.28
コメント(0)
いま、広島のお好み焼き屋さんで、折り鶴が広まっているそうです。お店には色紙が置いてありお好み焼きが出来るまで、お客さんは平和を祈りながら折り鶴を折ることが広島でひろがっているそうですとうぜん千羽になると、平和公園に持っていくのでしょうね小さい事をコツコツと積み重ねることで日本では当たり前の『平和』が築かれているのでしょうその『平和』を国のトップにいる政治家さんは見失ってはならない
2006.04.26
コメント(0)
大和ミュージアムの外より見えるヤマト建造ドックです真ん中クレーンのある、屋根が茶色に錆びたところから右に伸びるドックで造られたそうです。ガイドさんの説明によると映画『男たちの大和/YAMATOロケセット』も、本来は呉に造りたかったそうですが場所がなく尾道市向島の日立造船西工場跡地に決定したそうです。呉も尾道も海からすぐ山になる地形は同じで同じ町の匂いがします。向島は尾道と尾道水道を挟んだ対岸ですフェリーが行き来する情緒のあるところです。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.25
コメント(0)
10分の1戦艦「大和」の後姿です。昨日の日曜日に呉にある呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)に行ってきましたとても多くの人で賑わっていましたね。ミュージアムは戦争の悲惨さを伝えるとともに、ヤマト建造で得た技術が、いかに呉の町の発展に寄与したかを説明して有りました。呉は『肉じゃが』発祥の地と言う事で、会場外にて売られていました。昼食にも出てきました。ミュージアム横に今新しい施設が建造中です行かれるのでしたら、それが出来てからは如何でしょう。以上、ヤマトミュージアムの説明 終り あまり盛り上がると”韓国””中国”の反応も気になりますね。竹島問題も気になります。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.24
コメント(0)
誰もが知っている「騒音おばさん」一年の実刑です。CDラジカセを大音量で鳴らし続け、隣家の女性を不眠や頭痛にさせたとする傷害罪などに問われ「騒音おばさん」として話題になった奈良県平群町の主婦河原美代子被告(59)に、奈良地裁(奥田哲也裁判長)は二十一日、「執拗(しつよう)かつ陰湿で付近住民に多大な迷惑を掛けた」として、懲役一年(求刑懲役三年)の判決を言い渡した。被害者の奥さんは、一年では軽過ぎる、最低二年ではなくてはと、言われているそうだが。今から帰ってきた時のことを考えると、夜も寝れないと思う。私だったら家を売らせて10km以内に入ったらアメリカの性犯罪者に使うような、器具を付けさせ近寄れないようにする。少し判決が甘いのでは・・・みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.21
コメント(1)
昨年、11月17日の日記にこんな事を書いた。タイトル借りた金、返せばならぬ、利息付け先日、聞いた俳句で。「無理もなく、返せるならば、貯めてから」テレビCMで「ご利用は無理なく計画的に」とありますが、無理なく計画的に返せるならば、欲しいものは貯めてから、買いましょうと言うもの。金利30%近くも払うのだから、借りるのをやめましょう。我慢する気持ちが欠けている。アイフルで例えば10万円を実質年利28.835%で借り入れした場合。 初回の最低お支払額(残高100,000円・30日間)2,000(最低元金) + 2,370(30日分の利息) = 4,370円が初回の最低お支払額になります。利息の計算 100,000×28.835%÷365×30=2,370円2回目の最低お支払額(残高98,000円・30日間)2,000(最低元金) + 2,322(30日分の利息) = 4,322円が2回目の最低お支払額になります。 元金返すより利息の方が多い、長期の住宅ローンなどでも起こることですが、短期でこれは困ります、利息が問題です。そこでこんな記事も目にした。利息制限法では、利率の内訳として、元本が10万円未満の場合は年率20%、10万円以上100万円未満の場合は年率18%、100万円以上の場合は年率15%が利息の上限と現在ではなっています。この利息制限法を超えた部分についてはその超過部分につき無効とするとなっています。この件についてどうなのでしょうかね?ここで一句「自己破産、チワワも美女も、ほほえんだ」こんな日記を昨年11月に書いていた、もしかすると『esake』は時代を読む能力があるのだろうか?それだったら、商売もう少し儲かっていたかみんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.20
コメント(1)
先ほど、何年かぶりに「ところてん」を食べたうまいじゃーないですか自らスーパーで一ヶ月前に買って20日が賞味期限!その時は食べようと思い買ったが、どうも手が伸びない。先天的に酢が嫌いなのだろう。この「ところてん」は、良かった。白ごまがあったらもっと良かった。メーカーは三原市にある高野食品の「佛通寺」とある夏場にはツルツルと旨そう。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.18
コメント(0)
近くにNTTの大きな鉄塔があるためカラス君が、よく止まっている。ネグラから、中継してどこかへ行き来している。朝夕6時ころかなぁー?朝はその泣き声で、目が覚める事がある。しかし最近、あまり泣き声を聞かなくなった?飛行ルートが変わったのだろうかそれとも疲れで目が覚めなくなったのだろうか?みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.17
コメント(1)
三次市吉舎町出身の故奥田元宋画伯と、夫人で人形作家の奥田小由女(さゆめ)さんの作品を公開する美術館として十五日オープンしました。夫妻が寄贈した代表作の絵と人形五十六点を中心に展示。元宋画伯の作品のモチーフとして登場する月にちなみ、屋外の山の背後から上る月を鑑賞できるよう設計されているそうです。満月の夜は、閉館時間を延長されます。【入館料】一般八百円、大学・高校生四百円【交通】中国自動車道三次ICから車で約五分【問い合わせ】奥田元宋・小由女美術館Tel0824(65)0010みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.15
コメント(0)
亀齢 辛口純米 八拾720ml 893円 18年4月12日入荷【このお酒は限定流通商品です】中生新千本を80%精米して造り上げた辛口純米のとてもリーズナブルなお酒です。香りも良く、後味も良く、飲みごたえのある、三拍子揃ったのにこの値段とは”ビックリ”です。さすが亀齢の上田さんがお奨めになる、超お買い得のお酒です、知り合いの息子さんもこの造りに加わっていると聞くと余計に親しみをもちます。●原料米:中生新千本●精米歩合:80%●原材料名:米・米麹●日本酒度:+5●酸度:2.0度●酵母:自家培養●アルコール:18.0~19.0度●甘辛:辛口みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.12
コメント(0)
広島が2試合連続の無失点勝ちで今季初の連勝。チームの2試合連続の完封勝利は1997年の4月30日、5月1日以来となる快挙。やはり守りが一番!得点が少なくても勝てるのだ今年のカープは違いますよみんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.11
コメント(0)
ここ数日『黄砂』がヒドイやはり地球はつながっているのだみんな仲良くしなければ!!黄砂で思い出させるのが、我々年代では、なんと言っても『黄砂に吹かれて』中島みゆきが詞を提供した工藤静香の代表作の一つです。工藤静香クルマのCM出ていますがいつまでも変わりませんねみんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.10
コメント(0)
カープが勝てない長いペナントレースだから、それほど気にはしていないが元カープ選手の金本・シーツ・ラロッカに連日やられているのは何となくスッキリしない思いがある。まだまだこれからですどこまでも応援する事をここに誓います!!!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.08
コメント(0)
昨日は地元『福山大学』の入学式店の前を親と一緒に通り過ぎていく実に初々しいここ福山は「桜」がちょうど見ごろです大学にも桜並木があるそこを通っている姿が”イーネ”おめでとうみんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.07
コメント(0)
広島都市圏の飲食店向けに業務用樽(たる)生ビールを製造するキリンビールの広島ブルワリーは今秋から、副原料に広島県産のコメを使ったビールの製造を始める。地域の農産物を地元で消費する地産地消の高まりを受け、県農協グループを通じてコメを確保。同社が地元産原料でビールを造るのは初めてとなる。コメは主原料の麦芽に次いで重要な素材です。以前にも主にコメを使ってのビールはあったが、すぐ消えた今回はどうなるか?お手並み拝見みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.05
コメント(0)
初心者や家族連れも気楽にアーチェリーを楽しめる中四国唯一の施設。初心者用の五メートルから、九十メートル先の的を射る「ターゲット」までと、野山を散策しながら道沿いの的を射る「フィールド」のコースがあます。用具はレンタルでき、初心者はインストラクターが指導。バーベキューコーナーもあます。季節も良くなってきたので、如何でしょうか【料金】ターゲット・フィールド共通一般二千八百円、小中学生千八百円【交通】山陽自動車道廿日市ICから車で約三十分【問い合わせ】佐伯国際アーチェリーランドTel0829(72)0437みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.04
コメント(0)
今日から新年度マツダは昨年より四十七人少ないものの、引き続き高水準の八百三十五人が入社しました。各企業、団塊の世代問題や景気の上向きで雇用を増やしている。・プレ団塊 1943年(S18) ~ 1946年(S21)生まれ ・団塊 1947年(S22) ~ 1949年(S24)生まれ ・ポスト団塊 1950年(S25) ~ 1953年(S28)生まれ あなたは、どこですか?これからまだまだ株価は上がるぞもうそろそろ、こちらにも回ってきても良いと思うのだがみんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.03
コメント(0)
携帯電話などでテレビや文字情報が見られる携帯端末向け地上デジタル放送「ワンセグ」が1日、スタートした。通勤電車や街角でテレビを楽しみ、インターネット接続に切り替えれば、手のひらで手軽に「放送と通信の融合」が体験できるのが特徴だ。えらい時代になったもんだ!!今の10代の人は『ポケットベル』なるものを使った事ないだろう。略して『ポケベル』出来た時は、とても便利なものが出てきたなと思ったが今やテレビが見れるマイッタ、マイッタ。。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.04.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()

