あかずきんのバスケット

2005/09/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1278035




秋の紅茶のためのお菓子について考えていましたが、まずはシンプルにパイにしてみようと思いました。紅玉は酸味もほどよく、美味しいパイになりそうです。洋梨は生のままでも十分に甘いです。パイにする前に、記念撮影ならぬ、記念スケッチをしました。

今、ちょうど、パイが焼けたようです。部屋中、パイの香り!!

さあ、紅茶を淹れましょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/25 10:25:34 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


この絵 部屋に飾りたいです  
さくらんぼ(^^*) さん
アンパンもパイもフランスパンも とても美味しそうですね 今日はお休みでしたので ゆっくりお菓子作りをしようと計画していましたが 朝からパソコンの調子が悪くなり なんとか画面を見れるようになるのに 夕方までかかってしまい 何もできませんでした(T_T)/
まだ 完全になおってないみたいなので また 突然こちらの日記を見れなくなるかもしれないです(悲しい)
それから 絵も 上手いですね 尊敬しちゃいます
絵は 私も大好きです
今から こちらのレシピをたよりに 生クリームブレットを作ってみますね 昨夜 洋ナシを買っていたのですが 昼間に そのまま食べちゃいました 洋ナシパイはまた 今度作ろーっと!

  (2005/09/26 07:02:41 PM)

Re:この絵 部屋に飾りたいです(09/25)  
Pastoral Louis  さん
さくらんぼ(^^*)さん!!
こんばんは♪ コメントありがとうございます。絵を褒めていただけてとっても嬉しいです。(*^_^*)
お絵かきはこどもの頃からいままで続いています。
絵の具やスケッチブックはいつも傍にあるのですが、なかなか描くまでにいかないのですが、今回発酵の待ち時間に描いてみました。
あんぱんはとても美味しかったのでレシピに追加しようと思います。フランスパンはまだぜんぜんです。フランスパンについては、作ろうと思ったきっかけやら、途中経過を書こうと思っていますので、お暇なときに読んでいただければ嬉しいです。
パソコンが不調だなんて大変ですね、どこが悪いのかしら?画面が突然フリーズするのかしら?それでしたら、一度、クッキーを削除かけて、再起動してみてはどうでしょう。
(2005/09/26 08:58:16 PM)

洋ナシの食べごろ  
panpa さん
洋ナシはラフランスがもっとも有名ですが、特に今のシーズン出回る種類では、はずれが少なからずあります。どの種類がどうだといえるほどくわしくはありませんが。『色が緑から黄色になって、少しやわらかくなったらたべごろです』というコメントを信じて何週間も待って、ようやく少しやわらかくなってもういいかなと思ってカットしてみたらジャリジャリだった、という経験ありませんか。思いっきりがっかりです。あまりくやしいので、シロップとラム、バニラでさっと煮て、冷やしてからヨーグルトといっしょにいただきましたが。
これは、たまたまはずれだったのかわかりませんが、洋ナシはあたれば最高においしいのですが、ん~~はずれも多い。 (2005/09/27 09:36:20 AM)

Re:洋ナシの食べごろ(09/25)  
Pastoral Louis  さん
panpaさん、こんばんは。
ラフランスはお隣の県山形が主な産地です、仙台にはたくさん出回ります。が今年はまだです。今は写真に撮った、オーロラという品種がでています。大きめですが、ざらつきはありませんでした。(ラッキーでした)なにか、見分けるポイントみたいのはあるといいですね。見た目は全然わからないですよね。ざらざらなものは「ちょうじゅうろう」とシール貼るとか・・・。(~_~;)
(2005/09/27 10:45:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: