あかずきんのバスケット

2006/09/19
XML
カテゴリ: お菓子
6628035



昨日、チョコレートケーキを焼きました

チョコレートたっぷりの、ガトーショコラ♪

これを4分割、つまり4人でシェアしました♪




6659035



パウダーシュガーをふって、それから、生クリームを添えて、
栗の渋皮煮グランマニエ風味を添えました。ミントの葉も飾って
かわいくしました♪


一日たって、しっとりしっかりなじんで濃厚なチョコレートのケーキに
なりました。
栗も一緒に食べると、グランマニエの香りがふわ~んと広がります。





こんな夜更けに、濃厚ケーキを食べたら。。。
走る!???

わけないな。。。 爆


それでは、この間の続きでも・・・・



高校へ入ってからは、私はなぜか今度は日本の文学作品を読み始めました。
はじめは本屋の文庫の棚の端から手に取ったような記憶があります。
そして、出合ったのが太宰の「斜陽」

この作品に出合う前は太宰というと「走れメロス」しか知りませんでした
明るく健康的な短編でしたので、斜陽を読んだときは衝撃的でした
それから、「人間失格」と立て続けに読んで、まるで熱病のように
太宰に堕ちていった


見つめることで生きる意味を探していたのかもしれません

しかし・・

太宰の文体は、まるで、語りかけてくるように、甘美な死の世界に誘います
一番の親友のように迫ってくる活字に、抵抗する術もなく、彷徨い
漂流した



つづく・・・♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/20 12:43:04 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そういう時は、、  
リアルhirako  さん
「走れメロン」、、、いや、、、、メロンは走らないよ、、(笑

走れメロスは授業で絶対やるものなのかな。
国語の教科書にあったっけな、、、
ワタシは、「人間失格」からいきなりダイブしちゃったからなぁ。
そして、「斜陽」にも、太宰本人の思い(自殺のリハーサルみたいだと思った)が仄めかされているのね、、、と後からしみじみ。

太宰と三島と芥川は、自殺御三家だと括っているけど、凄まじいです、皆。
自殺が正しく思えてきてしまって、危険でございます。

なんだか長くなりそうなので、この辺でやめますが、、、、

濃厚なガトーショコラに、なんでしょう、、、この重たいコメは(笑

あ、このガトーショコラ、、、
全く以って「理想的」です。

一瞬、モンブランを忘れました!(爆

、、


ではでは、、、
また続きを、待ってます。



(2006/09/20 01:27:50 AM)

Re:ガトー*ショコラ ♪ + 太宰治 ☆(09/19)  
なぐ  さん
甘いひび割れが私を誘う・・・(^¬^)ジュル
おいしそうだぁ(~Q~)♪♪
夜中に食べたの?走ったの?(爆)

太宰・・・授業でしか読んでないよ。(^。^;;

(2006/09/20 06:22:58 AM)

Re:ガトー*ショコラ ♪ + 太宰治 ☆(09/19)  
すご~い 美味しそうなガトーショコラ!!
とっても農耕な感じのガーとショコラ 栗もついて食べたいなぁ 頂きま~す♪
1日たったほうが、味が馴染んで美味しいよね。
走る? 美味しいもの食べたあとは、運動も必要だね(笑)

太宰治さんの作品で、一で出会ったのは、私も「走れメロス」。
確か教科書だったと思うけど。
同じ県出身ということもあり、興味を持って「人間失格」や「斜陽」を読んでみました。
「走れメロス」とあまりにも違う作品だったので、ビックリしたこと覚えています。

私からすれば、東大出身のエリートで裕福な家庭に育ってもこんな風に自分のことを思う太宰さんを平凡な家庭で平凡に育った私は、単純に贅沢だなぁとか思った記憶があります。
でも、人はどんな人であってもいろんなことで悩むことをチョット大人になってから、わかってきましたが、天才には天才の悩みが多いのかもしれませんね。
私は、平凡でよかったとつくづくよかったと思いました。

Louisさん 太宰の手に誘われたらダメよ~(^^) (2006/09/20 08:12:51 AM)

Re:そういう時は、、(09/19)  
Pastoral Louis  さん
リアルhirakoさん

こんばんは♪


>「走れメロン」、、、いや、、、、メロンは走らないよ、、(笑

>走れメロスは授業で絶対やるものなのかな。
>国語の教科書にあったっけな、、、
>ワタシは、「人間失格」からいきなりダイブしちゃったからなぁ。
>そして、「斜陽」にも、太宰本人の思い(自殺のリハーサルみたいだと思った)が仄めかされているのね、、、と後からしみじみ。

>太宰と三島と芥川は、自殺御三家だと括っているけど、凄まじいです、皆。
>自殺が正しく思えてきてしまって、危険でございます。

>なんだか長くなりそうなので、この辺でやめますが、、、、


三島由紀夫、芥川も綺麗な文章を書きますよね。
それから川端康成も。とても綺麗です。
それで、つい、ふらっと行きそうになるのです。
危険な甘さが潜んでいて、それがまた魅力なのですよね。すこし大人になると距離をおいて読めるのですが、
若かったですね 笑
いまはどうかな、読み返したら、ときめくだろうか・・・。



>濃厚なガトーショコラに、なんでしょう、、、この重たいコメは(笑


うふうふ♪
秋の夜長にいいでしょう♪

>あ、このガトーショコラ、、、
>全く以って「理想的」です。

>一瞬、モンブランを忘れました!(爆

そうですか、これとモンブランキットのセットにしようかな・・・。

>、、


>ではでは、、、
>また続きを、待ってます。
-----
ありがと♪
(2006/09/20 07:23:52 PM)

Re[1]:ガトー*ショコラ ♪ + 太宰治 ☆(09/19)  
Pastoral Louis  さん
なぐさん

こんばんは♪

>甘いひび割れが私を誘う・・・(^¬^)ジュル
>おいしそうだぁ(~Q~)♪♪
>夜中に食べたの?走ったの?(爆)


食べました!
走りませんでした・・・ 笑

>太宰・・・授業でしか読んでないよ。(^。^;;
-----

わたしは、はまってしまって、抜け出せなくなって大変でした・・・。

(2006/09/20 07:25:58 PM)

Re[1]:ガトー*ショコラ ♪ + 太宰治 ☆(09/19)  
Pastoral Louis  さん
チビすけさっちんさん

こんばんは♪

>すご~い 美味しそうなガトーショコラ!!
>とっても農耕な感じのガーとショコラ 栗もついて食べたいなぁ 頂きま~す♪

どうぞどうぞ、召し上がってね♪
秋はこういうケーキがいいですね♪

>1日たったほうが、味が馴染んで美味しいよね。

チョコレートのケーキは、一日おいたくらいがいいですね。しっくりします。

>走る? 美味しいもの食べたあとは、運動も必要だね(笑)

夜中でしたので、走りませんでした。。。
もっとも、昼間でも走ったかどうか。。。笑


>太宰治さんの作品で、一で出会ったのは、私も「走れメロス」。
>確か教科書だったと思うけど。
>同じ県出身ということもあり、興味を持って「人間失格」や「斜陽」を読んでみました。
>「走れメロス」とあまりにも違う作品だったので、ビックリしたこと覚えています。


そうですよね、国語の教科書にでてきます。
あまりに違うのでびっくりしますよね。

>私からすれば、東大出身のエリートで裕福な家庭に育ってもこんな風に自分のことを思う太宰さんを平凡な家庭で平凡に育った私は、単純に贅沢だなぁとか思った記憶があります。
>でも、人はどんな人であってもいろんなことで悩むことをチョット大人になってから、わかってきましたが、天才には天才の悩みが多いのかもしれませんね。
>私は、平凡でよかったとつくづくよかったと思いました。


さっちんさんは、客観的に捉えて読んでいたのですね。
私は、すっかりはまってしまいました。
ちょうどいろいろ考えるところもあって、いいタイミングで出会ってしまいました。


>Louisさん 太宰の手に誘われたらダメよ~(^^)
-----
甘美な誘惑というのも確かにあるのですが、その底に冷静さが沈んでいるのです。
そのあたりが書けるというのは、やはり太宰は凄いと思います。
(2006/09/20 07:34:05 PM)

Re:ガトー*ショコラ ♪ + 太宰治 ☆(09/19)  
bear23moose  さん
うわぁ~!おいしそうなガトーショコラ(*@v@*)
濃厚なガトーショコラ大好きです♪
栗の渋皮煮とちゃんとクリームも添えられて
ゴックン、スーパー好み~★ (2006/09/20 07:53:21 PM)

Re:ガトー*ショコラ ♪ + 太宰治 ☆(09/19)  
mebhi  さん
良い焼き上がりですね、この表面の割れが何とも言えず仕上がりの良さを物語ってますね。
これなら充分丸1個食べられるなぁ!
(2006/09/20 08:31:42 PM)

Re[1]:ガトー*ショコラ ♪ + 太宰治 ☆(09/19)  
Pastoral Louis  さん
bear23mooseさん

こんにちは♪

>うわぁ~!おいしそうなガトーショコラ(*@v@*)
>濃厚なガトーショコラ大好きです♪
>栗の渋皮煮とちゃんとクリームも添えられて
>ゴックン、スーパー好み~★
-----
久しぶりのガトーショコラでした♪
おいしくできてうれしい♪
栗がアクセントです♪
bear23mooseさんのもおいしそうです♪
まだもったいなくて食べてないの♪
うふうふ♪
(2006/09/21 11:59:13 AM)

Re[1]:ガトー*ショコラ ♪ + 太宰治 ☆(09/19)  
Pastoral Louis  さん
mebhiさま

こんにちは♪

>良い焼き上がりですね、この表面の割れが何とも言えず仕上がりの良さを物語ってますね。
>これなら充分丸1個食べられるなぁ!
-----
mebhiさまにお褒めいただき、嬉しいです♪
1個全部ですか!
嬉しいです~♪
久しぶりに焼いたので、緊張しました 笑
秋は焼き菓子がおいしくて、せっせと作ってしまいますね。
(2006/09/21 12:01:26 PM)

濃厚だぁ!!  
roze-pi  さん
あれ?
わたしってば、きのう、ご訪問しなかった、みたい!?
見るからに濃厚で、おいしそうな色。
いいな~。食べたい!!
12センチくらいかな?

太宰治といえば、津軽の斜陽館。
青春18切符を使って、ひとりで旅した途中に寄りました。
「斜陽」も、上品なっていうか華族の、そんなお家柄を感じる作品だったような…。
わたしが最初に読んだのは、「人間失格」です。
中学や高校のころは、太宰治、かなりはまっていたっけ…。
何度も女と心中未遂をくり返すその姿にも、どこかあこがれていたような…。
そういえば、資料館に、川端康成に宛てた、太宰の直筆の手紙があり、「生きている(きた?←忘れた)ことだけでも、ほめてください」そんな一節があったのです。
寒々とした金木町の資料館で、思わず、ジーンのこみ上げてきたことを覚えています。

(2006/09/21 08:53:12 PM)

Re:濃厚だぁ!!(09/19)  
Pastoral Louis  さん
roze-piさん

こんばんは♪


>あれ?
>わたしってば、きのう、ご訪問しなかった、みたい!?
>見るからに濃厚で、おいしそうな色。
>いいな~。食べたい!!
>12センチくらいかな?

これは15cmです♪
久しぶりで緊張しましたがおいしくできました♪


>太宰治といえば、津軽の斜陽館。
>青春18切符を使って、ひとりで旅した途中に寄りました。
>「斜陽」も、上品なっていうか華族の、そんなお家柄を感じる作品だったような…。
>わたしが最初に読んだのは、「人間失格」です。
>中学や高校のころは、太宰治、かなりはまっていたっけ…。


はまりますよね。
それで、rozeさんは、どのようにして、太宰を抜け出せたのかしら?


>何度も女と心中未遂をくり返すその姿にも、どこかあこがれていたような…。
>そういえば、資料館に、川端康成に宛てた、太宰の直筆の手紙があり、「生きている(きた?←忘れた)ことだけでも、ほめてください」そんな一節があったのです。
>寒々とした金木町の資料館で、思わず、ジーンのこみ上げてきたことを覚えています。
-----
斜陽館には行ったことがないのですが、いつか行ってみたいです。
また読み返してみようかな。。。と思っています。
あまりにまっすぐすぎても辛いですね。
適当なのが一番なのかな。。。
ちゃらんぽらんという意味でなく。。。
(2006/09/21 09:47:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: