2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
朝、「いってきま~す」って声がした。お姉さんたちはお仕事の日だから、この声がしたら、僕はひとりの時間を楽しまなくちゃいけない。ちょっとさみしいけど、楽しみをいろいろ見つけたら、夕方誰かが帰ってくるまで時間がつぶせるもんね。今気に入ってるのは、引き出しを開けて、中に入っているものを引っ張り出す遊び。これなんか、誰かが家にいたら、絶対途中で止められるもん!でも今日は、なんだか暑くて眠たかったので、すぐベッドに入って朝の2度寝したんだ。でも、暑いよね~僕たちネコ族は犬より暑さに強いと思う。それでも、今日は鼻息も熱くて、「なんかやばいかも・・・」って暑さを感じたら・・・。「ご~」って風の音がした。あれ?タイマーでクーラーがついたのかな?それにしては、おかしいなぁ・・・・・・・・だれか、家にいる?僕お留守番してるのに、誰かいる?????そ~っと目を開けたら、「あ、でーにゃん、目が覚めた?全然気がつかなかったよね。今日、休みなんだよ~」ええっ!休み?「だって8月31日だよ。昔は一日休めなかった日なんだから、おとなになったら休まないと」って、それ、自慢になってないから!あーーあ。休みなら、もっと早くにクーラーをつけてもらえばよかった!! 夏は人間も思いっきり暑いから!・・と思ったヒトは、ポチっとね→人気blogランキング
2010年08月31日
コメント(8)
そろそろHDの残りが10時間を切ったので・・・・。で。龍馬伝なのですが・・・。何なのでしょうか・・・。龍馬伝なので仕方ないのか、この数週龍馬ばかりがカッコよく描かれ過ぎではないかと・・・・。薩長同盟にかける時間が短すぎませんか??で、来週、寺田屋に踏み込むのですか?ここにきて、展開が早いような気もします。もうこうなったら、さっさと新婚旅行に行って欲しいものです。それより、あんないい加減な「長州と薩摩の対等な関係」でいいものでしょうかねぇ・・。にしても、高杉がイメージ通り(身長以外・・もうちょっと低くても)でよかったです。もうひとつ撮ってる某番組は・・・かぶと(虫)狩り→屯所の幽霊騒動→将軍様のお忍び→花粉症と、幕末とは思えないのんびり進行。今月は桂の出番なし。特選再放送なのでのんびり人情噺系列をよりぬいているのでしょう。来週は、飼っている犬が巨大化する話・・・だと思います・・・。それより、映画版がDVD発売って・・・。BDは・・?は禁句なのですね、きっと。::::::::::::::::::::::::::::::::お姉さんがこれを打っている間、僕はずっとおひざにいました。お姉さんは、ずっと何かを我慢していました。・・・・にゃんだろう・・・・?だから夏のにゃんこは思いっきり暑いんだってばよ!・・と思ったヒトは、ポチっとね→人気blogランキング
2010年08月30日
コメント(0)
あつい~あつい~あつい~ばっかり言ってても、なんにも変わらないけど、やっぱり暑いものは暑いし、暑いしか言葉にならないこともある今日この頃。1匹でお留守番してても、暑さのせいか、虫も小鳥もベランダに遊びに来ないし、アイスノンは途中でぬくもるし、涼しいお部屋でじっと留守番してるだけで退屈なんだよにゃあ・・・。そう言えば、この猛暑で、お姉さんが、とくに暑くなりそうな日は、タイマーでエアコンがつくようにしてくれるようになった。だいぶ快適。だから感謝の意味を込めて、今夜も一緒にお布団に入ってあげるんだ。えらい?・・・・・・・・・・・・・。いや。・・・・暑い?夏のにゃんこは思いっきり暑いから!・・と思ったヒトは、ポチっとね→人気blogランキング:::::::::::::::::::::::::::::::::::::午前1時。なぜかツクツクボウシの泣き声で目が覚めた。真夜中に蝉が鳴く。それだけ日中が暑いのか。それとも蝉がおかしいのか。地球の何かが狂ってるのか。私にはわからないです・・・・。
2010年08月23日
コメント(6)
DUKEです。毎日暑いです。今年の夏は、例年より厳しくて、小さい子供やお年寄りが熱中症で倒れたり、亡くなられたりしてるってニュースで言ってました。僕たちネコ族は・・・というより、僕は暑さに強いほうなんだけど、それでも、暑いです。今年はお姉さんも気を使ってくれていて、仕事に行くときも、家の風通しよくしたり、アイスノンを部屋に置いていってくれたり、少しでも過ごしやすいようにしてくれています。でも、聞いちゃった・・・・。暑さに弱い猫のなかには、クーラーつけっぱなしのお部屋にいるんだってこと・・・・・。すご~く愛されてるよね。僕も、アイスノンから、クーラーに愛を昇華してくれてもいいよ、お姉さん・・・。いや、でーにゃん、クーラー嫌いじゃなったっけ?・・と思ったヒトは、ポチっとね→人気blogランキング
2010年08月06日
コメント(6)
暑さにゆだっている、飼い猫と飼い主です。本日は書き手が飼い主です・・・・。最近テレビを見る気力がなく・・・というか、CMを見る体力のようなものもなく、気になる番組は録画して、後からCM鳥羽市・・・もとい、飛ばし、どうでもいいシーンは早送り。前後編ものは、両方そろってから憂いなく視る・・・という、スポンサーにとっては頭の痛い視聴者なわけですが、ちょっと気になったことがありまして・・・・。某アニメの再放送傑作選で、主人公が記憶喪失になる話があるのですが(放送はちょっと前です)、こーゆー記憶喪失ものって、記憶を失ったとたん、たいてい、いい人に変化しているのはなぜなんでしょう・・・・?映画とか、ドラマとか、小説とかでも、だいたい、同じような感じで、逆に、めちゃくちゃ好人物が、悪漢に変わってた・・・・って、あまりないような気がします。この話でいうなら、主人公がいくら普段、まるでダメなおっさん、であっても、吉田松陰(作中は違う名前)の元門下生であるという設定上、ふだんの記憶が飛んだ時、口調が丁寧になったり一人称が「僕」に変化してもおかしくないのですが、そうゆう素地があるかないかわからない設定のストーリーでも、口調が坊ちゃん系になることがあるのはなぜ?やっぱり、自分のよりどころがないっていうのは、心細さもあって、ある程度、他人には引いた感じになってしまうのでしょうか・・・?それとも、人間根底はみないい人なのでしょうか・・・・?もう1本「了ま電」ではなく、「龍馬伝」今頃「亀山社中」云々ですが、これから、その「亀山社中」を盛りたてて解体して「海援隊」まで話を持っていかなきゃいけないのに、今年中に終わるのでしょうか?まだこれからも薩長同盟に奔走しつつ、武器商人して、借金して、損失出して、香川@之に土下座させて、仲たがいして、西郷を桂に土下座させて、仲をまとめて、女性問題に揉まれて、結婚して、新婚旅行へ行って、暗殺されなきゃいけないのですよ・・・・。そういえば、その前の週の、イギリスの蒸気船リース料金が3千両/月って、高いのかお得なのかどうなんでしょう・・?乗組員とメンテナンス代金込なのでしょうか?排水量の違いもあると思うけど、低杉・・・もとい、高杉が衝動買いした蒸気船は確か4万両だったかと思うので、減価償却の面からみると、少々高いような気もします。ちょうど、インターネット契約してただでもらったノートパソコンの支払いがわりに契約しなきゃいけない期間くらいの感じ?今後の展開は・・・・HDに撮っといてゆっくり見よう・・・。その前に、「となりのトトロ」と「ハウルの動く城」がまだだった・・・・・・HDに撮って後から見るほうが、疲れることに気が付いてきた今日この頃です・・。そろそろHDはいっぱいなのでは・・と思ったヒトは、ポチっとね→人気blogランキング
2010年08月02日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1