2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

この数日、ずっとどんよりとしたお天気でしたけど今日はすっきりお洗濯もガンガン捗りますさっぱり乾いて気持ち良い~りっきぃのちっちゃなブリーフが主人のトランクスと同類と思えなくてちょっと笑っちゃいます先日、りっきぃが作った「バッタべんとう」子ども部屋を探してみたらほぼ、現状維持したまま置いてありました。わかりますか~?中央上部分に「彼」が居ます。「見たい」という声にお応えして載せてみました。このバッタ君主人のお弁当に入れたら・・・・・・・?どうなるだろう~うひひ・・・そのバッタべんとうの主のりっきぃくん昨日から軽く風邪を引いてしまいました。微熱と、軽い鼻水&咳。。。連休前なので受診しましたけど元気いっぱい遊んでるし・・・。ご飯もしっかり食べてるし・・・。お薬も、イヤイヤながらにちゃんと飲んでくれてるし。早い全快目指して頑張りま~すバッタべんとう食べたら、速攻回復したりして?
2007.04.26
コメント(8)

今日は暖かくなるという予報だったのにお天気もイマイチ・・・風もあって肌寒かった~でも家にこもっててももったいないと思ってりっきぃとお散歩に出かけました。ついでに買い物もして・・・。ゆっくり歩いていると道端の草木や花がにぎやかに咲いていてキレイでした植物には詳しくないけどちょっと名前の分かる木やお花があると嬉しくなったりして。りっきぃのためのお散歩だったつもりだけどワタシの思いつくままに歩いたカンジ???りっきぃは、別に文句を言うわけでもなくただただ、私の手をしっかり握って飛んでいく飛行機や通り過ぎていく車を見て喜んで犬や猫を見つけて喜んで小一時間くらいのお散歩でした。りっきぃが幼稚園に入ったらウォーキングしたいな!しゃきしゃき歩きた~い。家に帰って、お昼ご飯の支度をしているとりっきぃも「おべんとう」を作ってくれました。おもちゃのお弁当箱におもちゃのパンやトマト、イチゴ、ハンバーグ、レタス・・・なかなかやるじゃな~い!と思っていたらお弁当箱の端っこにおもちゃのバッタ(結構、リアル・・・)がおもちゃと分かっていても飛び上がりそうになりましたよ~でも「バッタさんもいっしょ」って愛しそうにお弁当箱を覗き込むりっきぃ男の子だから、虫嫌いになって欲しくないからワタシもギャーギャー言わないでおかないと・・・。どこまでガマンできるかしら?昼過ぎ、ベランダにテントウムシがいました。これならイケルさっそくそっと捕まえてベランダのグリーンにのせてあげました。葉っぱの裏に隠れちゃいましたが可愛い虫さんなら、大歓迎ですしばらく、葉っぱに隠れたテントウムシをりっきぃと一緒に覗き込んでいました。しかしガイチューさん達は、どうかご遠慮願います~~。
2007.04.23
コメント(6)

hanaの熱、昨日の夕方は39.2度まで出たけど今朝は37度台まで下がりました。「絶対幼稚園行く」と言うけど高い熱が出た後だし、念のため受診することにしました。咳も鼻水もないし、どこも痛くないらしい・・・。かかりつけのお医者さんは、また今日もいっぱいでも、実家からヘルプしてもらえたのでりっきぃとお留守番をお願いできたし受診までの待ち時間の間はワタシも一人で買い物に出られたし逆に良かったかも???念のためのインフルエンザの検査も陰性でした。まだ流行ってるそうですね。。。ご近所の方から、アデノウイルスも流行ってるみたいだよってお聞きしました。季節の変わり目は、いろいろありますよね~。hanaはそのどちらでもないようで病院から帰ったらお昼ゴハンもプリンもお菓子もいっぱい食べてましたよ。で、しゃべるしゃべる・・・幼稚園に行っといてもらえばよかったかなーそんな感じで、元気になりましたご心配おかけしてすみません元気印の娘でも、こういうことがありますから皆様も気をつけてくださいね
2007.04.20
コメント(6)
昨日の日記で「元気いっぱいです~」なんて書いていたのに今日の夕方、hanaがいきなり発熱しましたなんの兆候もなく幼稚園から帰ってきてから気が済むまで遊びおやつもしっかり食べて外で遊ぶ~・・・と言いながらお昼寝してしまって起き抜けに「暑いな~・・・なんか暑い~」というので計ってみると39.2℃!でも「明日は給食、プリンが出るから、絶対やすまないからね!」金曜日はお友達のお家に呼んでもらっていたので「絶対休みたくない!もう、大丈夫!」と言い張ってました高い熱の割りに、気合は十分ありそうね。寝言かうわ言か?「お母さん、豆腐、取って~」と言い自分でなんか可笑しなこと言ったと気づき「んも~、お豆腐じゃない!お茶ちょうだい!」と言い直しなんかいつもより覇気のないhanaを少しは心配したのかりっきぃがお茶持ってきてくれたりおにぎり持ってきてくれたり「hanaちゃん、ねちゅ(熱)あるの???ふ~ん、そっか~」と心配そうにしながらも寝ているhanaの横で、なにやらいろいろ喋り続けて「あっちいって」と言われてしまいましたここ数日寒い日が続いたし毎晩、お布団から飛び出すように寝ているし新学期の緊張感もあったのかな?早い復活目指して早く寝ま~す!おやすみなさい!
2007.04.19
コメント(2)

新学期が始まって、一週間たちました。hanaは毎日元気いっぱいに幼稚園に通ってます幼稚園バスの時間が早くなったのですがちゃんと早起きして、支度も自分でやってワタシよりも早くに、出かけようとしていますせっかち過ぎて、こっちが急かされるくらい・・・ひざ小僧のバンドエイドが、昔からのおてんば振りの証です。先日作ったスカートは、ガーゼ素材に控えめなレースを付けてみました。幼稚園に行くようになってからはほんの少しは女の子らしくなったのかな~~?昨日は、実兄が急にこちらの実家に帰るというので一緒に夕飯を食べながら、いっぱい話をしてきましたよ。滅多に休みが取れないようで大変そうですけどマラソンや登山を楽しんでいるとのこと羨ましいな~。ワタシも足かせちゃんたちがいるけど自分も楽しい時間をうまく作りたいと思いました。hanaもりっきぃも、すごく久しぶりに会うのにかなりテンション上がり、はしゃぎまくりでした。ワタシも、子ども達から解放されてしかも母の手料理をめいっぱいご馳走になってきましたお母さんの作ったご飯って、おいしいわ~お母さんは料理が得意だけどワタシはもっぱら食べる方が得意かも?また、食べに行こうっとりっきぃが、最近ものすごくよく食べるのでワタシも頑張らないといけませんね~。でも、なんで人が作ったものってあんなにおいしいのかな~~?
2007.04.18
コメント(8)
動物園に行きたい~!と子ども達でも、風が強くてなんだか寒い・・・。主人もゆっくり休みたいようだしとりあえず買い物だ~!と出かけたらペットショップがあるじゃない「売り物」だから、全部キレイだし子犬や子猫に大大大感激のhanaとりっきぃは飽きることなく、ずーーっと見て楽しんでましたよ。キレイな熱帯魚とか、金魚もいっぱい種類があるんですね~。水草とかも、キレイに見せられていて熱心に水草をみつめるオジサンとかもいて面白かったです。どうやって帰ろうか・・・と思っていたらナイスタイミングでhanaが「トイレ!」なんとかあの場所を離れることが出来ました。確かに、ずっと見ていたいな~。ほとんどの子犬はネンネしてましたけど子猫もすっごく可愛くて手入れが行き届いてるからキレイなんですよね~。私が子どものときも、ペットショップ覗くのが大好きででも、欲しくなっちゃうしつぶらな瞳で見つめられると、帰れなくなっちゃうんですよね。捨てられちゃった動物を見ても、どうしても放って置けなくて・・・。絶対に、動物を捨てたりなんて、許せません。飼い主が最後まで責任持てないなら飼っちゃいけませんよね。ウチは社宅なので、絶対に飼うことが出来ないけど「○○飼いたい!▽▽飼いたい!」って言われるな~・・・。前にも、ハムスター欲しいって言われたけどいえいえ、hanaとりっきぃと、お父さんのお世話で手一杯ですから。でも、大きな水槽で、いろんな種類のお魚さんがた~くさん泳いでるのをず~っと見てると面白いですね~。ザリガニまで販売されててびっくりしたけど海水に住むお魚さんたちの水槽は珍しいのもたくさんいておもちゃみたいなエビや、不規則な動きをする魚もいて子どもよりも、ワタシの方が「また見に来たい」と思っちゃいましたよ~。
2007.04.15
コメント(7)
新しいクラスになって、数日経ちました。もと同じクラスのお友達で、また一緒のクラスになれた子や自由時間などは、顔なじみのお友達とも良く遊んでいるようです。バスコースも昨年度と少し変わってバスのメンバーも変わったのですが仲良しのお友達も乗っているから楽しそうですよ。ちょっとだけバスの時間が早くなりましたがでも、今まで遅いバスだったお友達は一時間近くも早くなってしまったのに「hanaちゃんと同じバスに乗りたいから」と頑張って早起きしてくれていると聞いてすごく嬉しかったです今日は保護者の顔合わせ会で幼稚園へ行ってきました。また同じクラスになれたお友達もいればクラスが分かれてしまったお友達もいるけど子供同士が仲良くしてたら、またお母さん同士も仲良くできるしね新しいクラス、どんな雰囲気になるのかな~夕べはまた、hanaのスカートを縫ってみました。ごくシンプルな、トリプルガーゼのスカートです。hanaも、だんだん女の子らしいものに多少関心を寄せるようにもなってきたかな?ブリブリのひらひら~の洋服は、ワタシもhanaも苦手だけどほんのちょっとなら、可愛くていいかも!超!シンプルですが、裾に細かいレースを付けただけ。せっかく集めてきた布を無駄にしないように上手に作らないといけないなあなかなか、モデルさんの写真も撮れず。。。まだまだド素人だからたくさん作って上手くなりたいな~。とりあえず、自己満足で楽しみながら頑張りま~す。
2007.04.13
コメント(4)
今週末も母子家庭状態。今日は何しようか~って言うとすかさず「○○行こう!」「▽▽行こう!」と子ども達・・・。いいお天気だもんね~とりあえず、行きなれた公園へ行ってひと遊びして帰ってからお昼ご飯食べてしばらくしたら、意外と簡単に2人ともお昼寝してくれちゃいました。ワタシも、ふぅ~っとコーヒー飲んでたら実家から電話がかかってきてhanaとりっきぃを預かろうか(お泊りで)とのお話そんな嬉しいお申し出を断るわけもなくそして、お昼寝から目覚めておばあちゃんのお迎えに超ご機嫌の2人はおばあちゃんに手を引かれながら颯爽と出かけていきました。あ~~!本当の自由時間だわ~~主人が帰るのも、夜遅くなるみたいだしさあて~~、なにしよっかな~。とりあえず、夕飯の買い物・・・と。ああ~、ニュースもテレビも、誰にも邪魔されない!新聞も雑誌も、静かに読める!チクチクもしたい!何から作ろうか!浜ちゃんのジャンクスポーツも、なんだかどっぷりと見入ってしまったお風呂も、どっぷり~~「ひとり」の時間がもらえたのはいったいいつ以来かな?2人はどうしてるかな~~?と思いながらもこのゆったりした時間、本当にありがたいです。きっと2人は、おじいちゃんおばあちゃんに甘え放題だわ。。。まあ、たまにはいっか。帰宅後に、矯正するのが大変かも?子ども達の絵本やおもちゃを片付けただけで今日は終わってしまったけど静かな時間って、なんだか贅沢だな~。りっきぃが入園する一年後までもうちょっと頑張らないとね~。普通のおかあちゃんは、子供と離れると淋しくて涙が出ちゃう方もいらっしゃるそうですけど明日、帰宅してくる子ども達を思うと時間よ止まれ~って気分になりマス
2007.04.08
コメント(4)

今年の桜は「早く咲く」と言われたり急激な寒さでつぼみが開かなかったり春の嵐で、たくさん花びらが散り始めたり同じ市内でも、場所によっては満開だったり、まだまだだったり・・・でしたけど実家の近くの山崎川沿いは、毎年見たい桜の名所です。市内でも、車輌規制されていて歩行者天国になっててたくさんの方々が、ゆっくりと散策と花見を楽しんでいます。ゆったり鯉が泳ぐ川も、昔に比べたらずいぶん綺麗になりました。暖かくて気持ちよかった~。hanaとりっきぃがチョロチョロして落ち着かなかったんだけどあの淡いピンクのお花が満開なのは小さな子どもでもキレイって思うみたいですね。のんびりぼぉぉ~っとしてきたかったけど・・・。夜桜も、とびきり綺麗なんですがUPできずゴメンナサイ!ワタシの、大好きな桜の名所皆様にご覧いただけましたでしょうか・・・?
2007.04.06
コメント(4)

春休みって、考えてみたら初めてだったけど(hanaが入園するまでは、万年夏休み・・・冬休み・・・春休み・・・)なんだか毎日忙しい子ども達の遊びにも付き合いクラスの集まりもありお母さん達同士でも積もる話もありゆっくりしようと思いきや、お呼び出しがあったりそんなこんなでバタバタしてるうちにあと一週間で新学期・・・。でも、まだ一週間もあるのか~。毎日、子ども以上に疲れきってま~す。子ども以上に、私のほうが発散していると言うこと・・・かも?そんなことでおいしいお菓子にありつくことも多くてしっかりと甘いものも堪能し身になってます上の写真は、先週お土産に頂いてしまいました、桜のバウムクーヘンお米の粉で作られていたみたいでしっとりとして、上品なお味でした。あっという間になくなってしまいましたが・・・おいしいお菓子にオシャベリに楽しいことこの上ないです。ただ、季節的なものか、肩こり・・・?からか一日中じんわりと頭痛がしているのが困ったもんだ。桜もあっという間に咲いて散り始めているところもありますね~。しっかり満開の桜も見ておかないと!
2007.04.05
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


