2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

先日、買い物に行き必要なものを買って帰ろうとしたら「○○円以上お買い上げの方に、お花をプレゼント!」なんてあって頂いてきちゃいました~自分では買おうと思うお花じゃなかったけどいっぱい並べられてるのを見たらお花って可愛いな~とキレイに長く咲かせられるように大事にしたいと思います。ちょっと、嬉しいワタシとしたことが・・・数ヶ月前からたま~に頭痛がするときがあったのですが先日、我慢できないほどの痛みがあり受診してきました。子どもが小さいと、ついつい自分のことは後回し健康には自信があったからついつい、多少は我慢、我慢と思ってきたけど。。。肩こりや疲労やストレスや、いろいろ原因は複数あるようですけどちょっとしたことでも積もり積もれば・・・ってやつでしょうか。血縁のある親戚は、脳出血を起こしている人が多いので念のため、検査を・・・。結果、何の異常もありませんでしたお薬をもらってからはちょっと楽になった気がしますよ~。でも根本から治すにはやっぱりストレス発散が一番ですよね~~と、がんがん遊ぶ計画ばかり立ててますストレス溜まってんの???って言われそうなくらい毎日気ままに暮らしてますけど一応、デリケートだったんだってことにしておいて下さい~~
2007.05.31
コメント(5)

行ってきました今治までの、往復1100kmの旅。二泊二日・・・でかなり密度の濃い旅でした。何度も通ったことのある道往きは雨で、途中濃~~~い霧で前が見えず緊張感も高まり、スリリングなドライブ夕方発って、夜に差し掛かると子ども達はぐっすりそして交代で運転している私たちも、睡魔と闘いながらの走行になりましたが1年ぶりで突然の帰省に親戚みんな揃って喜んでくださいました。今年で100歳になったひいおばあちゃんも、まだまだ元気そうおじいちゃんおばあちゃんや従兄妹達にいっぱい遊んでもらってhanaとりっきぃも、本当に楽しそうでした!1年ぶりでりっきぃなんて前のこと覚えてないだろうに我が家のようにくつろぎしっかりおじいちゃんおばあちゃんに甘えてましたよ。主人もつかの間の時間だけど実家で羽を伸ばしワタシも義理実家ですが、いろいろ甘えさせていただいちゃいました・・・瀬戸内の風景がワタシはとっても大好き穏やかな、きれいな海を見てると気持ちが落ち着くような気がします。しまなみの来島海峡は、歩道があるので自転車や徒歩でも渡れるんです。そのうち、チャリで皆でサイクリングしてみようか久しぶりに帰ったから主人の実家にはいっぱい人が集まってきてお決まりの「宴会」が始まりまたもや食べすぎてしまいました・・・。でも、おいしかったな~~。何食べてもおいしいのは、シアワセだな~~しかし、本当に食べ過ぎてしまっていまだに胃もたれが・・・ちょっと摂生しなきゃね。義母もhandmadeが大好きでひとつの部屋を材料置き場にして作業に専念できるようにしてあり最近は、ちりめんで七夕やあさがおの置物を作っていましたよ。あさがおのブローチとか子どもが七夕飾りであそぶ人形とか・・・hanaも、おばあちゃんに教わりながらちりめんで小さなスイカを作ってきました。 義母は、和風のレトロなものが得意なようです。子どもの頃から何かを作ったり絵を描くのが得意だったそうでhanaが生まれたときには天然木で、ひらがなの積み木を焼きごてで絵をつけて作ってプレゼントしてくれました。なにか、パッとひらめいたら作らずにいられないみたいでヘンプやレザーコードでストラップとかネックレスとかさまざまな種類のものをいっぱい作ってありました。着物の布で小物を作ったりタペストリーとか、木工でシェルフがあったりとか作るのだけが楽しいからお安いお値段で、工房へ出品してるとのことパッと思いついて、どんどん作れるのがすごく羨ましいわ~。「なにか、新しいカンジのものとか作ってみたいけど、なにかアイデアなぁ~い?」と聞かれたけど私が教えて欲しいですぅ~何気に持ってたくるみボタンのヘアゴムをやたら誉めてくれましたけどあれなら、誰でも簡単にできますよ義母の実家の納屋から古い鍵が見つかったからそれを使って、また何か作りたいと言っていました。少しさび付いた小さな鍵、雰囲気があってワタシもひとつもらってきたらよかったかな~。レザーのひもで編んでストラップにしたら可愛いかな。滞在時間がたったの一日半だから親戚周りしたり買い物に行ったりしてたらあっという間・・・。それでもおじいちゃんが、ど~~~してもhanaとりっきぃと遊びたくてウマのいる公園に連れてってくれました。野間馬と言う、ポニーよりちょっと大きい馬なんだけどりっきぃは嬉しそうに乗ってきましたよ!写真、撮るの忘れた~~、残念ほかに大きなアスレチックがあったり大きなシャボン玉を作って遊べるところがあって飽きもせずずっとやってました。多分、ほっといたら本当にずっとやってたと思う・・・。 敷地内にヤギもいて2人とも大喜びおとなしくて優しいヤギさんでりっきぃが大感激しておりました。なんか、昔主人がまだ小さかった頃義父が道端を歩いてたヤギを拾って帰ってきたことがあったらしく数日、そのヤギを飼っていたんだそうです。でも、普通、道端をヤギが歩く???で、歩いてるヤギを、拾うかなあ???のどかな街だから十数年前のことならありえるのでしょーか…とにかく、超強行軍の旅にヘトヘトでしたけどやっぱり旅って楽しいです。おいしい空気吸って、おいしいもの食べて親戚にも、家族にも、動物にも癒されてきました。義父母からの、ちょっとした言葉が本当に嬉しくて。。。随分家族で遊んだ時間がなかったので充実できてよかったです。突然の思いつきに「え~~~」って思ったけど突然の旅行も、悪くないかも次は、どこ行く?
2007.05.30
コメント(6)
久々の帰省です。忘れ物がないように・・・なんて、なにもって行けばいいんだっけ。思いついたものを、がんがんバッグに詰め込んでなんとか支度が出来ました。は~疲れた古かった車のタイヤもバタバタと換えてお土産もバタバタと買いに走り家の片付けも済ませ・・・たのにも~~~散らかしてるっ四国のおじいちゃんちに行くと、浮かれてる。。。でも、久しぶりの遠出にちょっとワタシもワクワクしてきました。時間はかかるけど長時間のドライブって、結構好きです休日のタイムリミットがなければ、渋滞も嫌いじゃないんですけどねぇクルマに乗ると、いろんな道を走るのが楽しくて寝ていられないんですよ。楽しいから眠くならない道を覚えるのも、得意です今回は、どのルートで帰ろうかな。昨日のテニスの後遺症(筋肉痛)は、思ったほど出なくて程よい腕の筋肉痛・・・程度。。。明日以降、どっとやってくるのかな~。いえいえ、きっとだいぢょうぶよっ田舎の空気をたっぷり吸って、帰ってきますね~~。皆様も、良い週末をお過ごしくださいね
2007.05.25
コメント(3)
運動不足を解消したいと思いつつりっきぃがいては、思いっきり手放しでは楽しめないからとりあえずってカンジでしたけどご近所さんとそんな「運動不足・・・」の話をしていたら「お遊び感覚で、テニスやろうって言ってるんだけど、ご一緒にどお?」なんてお誘いを頂き・・・テニスの経験なんて小学校時代に軟式をやったのと学生時代にへなちょこテニスやって遊んだくらいでももう一回やってみたくて仲間に入れてもらってきましたよ~。当然、準備体操は念入りに・・・。お気楽な雰囲気だったし、何度か打ち合いしているうちに感覚も思い出してきてほんのちょっと、アツくなっちゃいましたっ松岡修造ちっく・・・まではいきませんがしかし、長らく運動不足なもんでちょっと走っただけで息が切れるしボールを追いかけるのに気持ちはボールにいってるのに体がついて来てない・・・でもなんか楽しかった~筋肉痛が、後日出てくるかしら?控えめにやってたつもりでしたがやり始めたら面白くって!次回のテニスがちょっと楽しみです。りっきぃはぼ~っと待っていてくれましたよお母さんの運動不足解消に、またお付き合いくださいませ。さてさていきなりですが今週末は主人の実家へ遊びに行くことになりましたいつもながら、主人の突然の思いつき義父母も驚いてましたがGWには帰省できなかったので喜んでくれました!忙しい週末になりますが田舎の空気を吸ってリフレッシュして参ります~
2007.05.24
コメント(4)
空気がカラッとしていてとっても気持ちがいいですね。ちょっと動くと汗ばむくらいですが今のこの季節、大好きです毎日びゅんびゅんと過ぎて行くカンジです・・・前回の日記から、まるっと一週間以上も経ってしまったっ年をとるごとに、時間の速さが増すと言うけど?・・・・・・・・それはさておき・・・ベランダのパセリに、つぼみが付いたんですよ。パセリって、葉っぱしか知らなかったんだけど水だけあげて、ほとんど放置していたのにぐんぐん育っておかげさまで、料理にもいっぱい使えましたよ~。でも、子どもはパセリ嫌がりますね。パセリに限らず、ハーブの香りって好きなんですけどね。そのパセリちゃんどうも葉っぱじゃない、ツブツブのつぼみのようなものが・・・小さいお花でも咲くのかな?パセリの花って見たことないけど・・・。写真撮ってみたけど、小さくて葉っぱに紛れてよく見えないのでupできず、ゴメンちゃい。道端にもお花が多くてキレイですチャリで出かけても夏のような暑さじゃないので気持ち良い~~日ごろの運動不足、チャリくらいじゃ解消は無理っぽい?りっきぃ乗せて、ガンガン走り回らないと変速ギア無しの我がママチャリは、ゆる~い坂道もなかなかハードです。ぼちぼち、参りたいと思います。
2007.05.22
コメント(6)
今日は母の日特に普通の日曜日と変わらないですが先日はhanaからプレゼントをもらいワタシも一応「母の日」を味わうことができましたありがとう!しかーし、今日くらいは優しいお母さんだぞーと心に決めたのに朝からドタバタするし大きな声で騒いだり姉弟ケンカしたり・・・怒らない・・・怒らない・・・と思いながら何度か注意してるうちにドッカ~ン子育てって、毎日同じことの積み重ねでしつけも習慣も、日々の中で身につくのよね・・・と思うからついついお小言も多くなってしまうんだけど・・・でも、hanaが悪くなかったこととかでも叱ってしまうことがあり大反省してしまいます。自分が悪かったときはちゃんと理解してくれますが自分は今のは悪くないよ?っていうときはやっぱり納得いかない顔・・・そりゃそうだよな。ワタシもまだまだ修行が必要デスちょっとしてから、義母から電話がありました。母の日の贈り物が届いたと・・・お花が好きな義母には、毎年お花と何かを一緒に贈りますが今年は、銘店(?)と言われるお店のロールケーキを贈りました。喜んでもらえて嬉しかったんだけど控えめで(主人からは想像し難いですが)いつも言葉の少ない義母から思いがけず、とっても嬉しい言葉をかけてもらえて・・・遠くに離れているのにちゃんと見ていてくれているんだなあってちょっぴり涙が出そうになりました。実母も義母も世の「おかあさん」は、やっぱり偉大です
2007.05.13
コメント(9)

暖かくて気持ちのいい日が続いています寒い時期に比べて、すでに2倍以上も葉が増えたりつるが伸びたりベランダのグリーン達も、とっても調子が良さそう!何かとストレスを感じていたのか小さなグリーンがちょっとずつちょっとずつ増えて・・・癒しを求めて。。。え?ストレス溜まってるかって?お友達から「意外と溜まってそうだね・・・」と言われてからなんとなく自分で、そうかもって思った程度ですが何事も、我慢のしすぎはイケマセン。でも、我慢のしなさすぎも、イケマセン。おいしいものを食べたいだけ食べたり自分の時間を取り戻すべく、ゆっくり過ごしたり。そんななのにストレス溜まってるなんて言ったらいっぱいパンチが飛んできそうです社宅の敷地内でもクローバーやシロツメクサや雑草だけど小さな可愛い花を咲かせています。最近ホームセンターなどで雑草といわれてきた草や小花たちも鉢植えになって値札も付けられ立派な「商品」になっていますよね~。あれって、鉢代?あまり注目されてなかったような草花も人に可愛がられるようになったようなクローバーだって、商品になってますしね。この間ペットショップに行った時だって私たちが子どもの頃はいくらでも捕まえられたような生き物達がお高くいらっしゃるんですねぇ。日本ザリガニが「5980円」で目ん玉とびでそうでしたよメダカちゃんも、当たり前ですしね。。。カブトムシも、スゴイヤツはとっても高い!でも、そうやってごく普通にある「自然」が売られるようになったのはそれくらい「自然」が手に入りにくくなってきてるってことなのかな。雑草の中に「かたばみ」ってハート型の三枚の葉っぱで小さな黄色い花を咲かせる雑草があります。なんだか、他人と思えないような名前です。hanaも、しばらく勘違いしてましたその草花も、あるお店では300円でした。ウチの敷地内にいっぱいあるよ?可愛い雑草さんたちももうじき、真夏の暑さにもめげない雑草さんたちにぐんぐん追い抜かれていくんでしょうね。先月にタケノコ掘りに行かせてもらったけど子ども達が自然に触れる機会が本当に少なくなってきてるのでもっともっと、海でも山でも出かけてみたいな~。いちいちアリやダンゴ虫を見つけてはじっくり見入ってるりっきぃには近所の小さな自然も、楽しめそうかな。
2007.05.12
コメント(1)

すっかり初夏っていう陽気になりましたよね~先日は、一日の中で、すべてを経験するようなおかしなお天気もありましたけど・・・。暖かくって気持ちよくって一年中で一番この時期が大好きです幼稚園から帰ってきて敷地内の広場??のようなところで遊んでいたら四葉のクローバー見つけましたよ三つ葉も可愛いですけど四葉見つけると、やっぱり嬉しいものです先日、hanaの誕生日には多くの方々からメッセージや贈り物を頂きありがとうございました!幼児体型で、ぽこーんと突き出たお腹でぷりんぷりんのオシリだったhanaもなんだか、お腹がスッキリしちゃって5歳のお姉ちゃんになっちゃいましたよ~。オシリぷりんぷりんは、今でもあまり変わりませんが。ぽこーんのお腹は主人とワタシがなってるかもあの、いかにも幼児って言うカンジのお腹が大好きなんだけどなりっきぃはあまりお腹が出てなくて最近の食欲でちょっぴり幼児のお腹になってるけど本当の出っ腹じゃないんだな~。。。お友達にも言われたけど体格もすっかり変わってきて2人とも大きくなったなあって思います。去年末にめでたくパンツマンになったりっきぃも真冬の間、寒くて頻尿になっちゃった間は1時間に何回も行くのにワタシが付き合いきれずオムツちゃんにしちゃったけど春からまたパンツマンに復活この間は、ワタシがポストに郵便物を取りに行ってる間に勝手に一人でに行けてました。大きくなっちゃえば、ちょっとしたことなんだろうけど一人でできるんだ~~~って、ちょっと感激しちゃいましたなんて思ってたら今日は四葉のクローバー探しの最中に寒い北風に吹かれりっきぃのゾウさんパンツがちょっと冷たくなっちゃいましたが子ども達もまだまだガキンチョですけど日々の成長をしっかり見てやらなきゃなあって反省しました。今日は幼稚園からお土産を持って帰ってきました。母の日のプレゼント今年はプレートに絵を描いてきてくれました。「いつもお洗濯したりご飯作ってくれたりしてくれてありがとう」って。お母さんは、そんな一言だけでとっても元気が出てくるよどうもありがとう!
2007.05.11
コメント(2)

このGWは、予定がない予定だったのにいろんなお友達にいろいろ遊んでもらって慌しくあっという間に終わってしまいました先日5月5日に、hanaも5歳になりました誕生日のプレゼントもケーキも悩みましたが具体的に欲しいものが決まっていて・・・。hanaよ!ありがとう一応、親なりに考えてインラインスケートもプレゼントすぐには出来ないだろうと思ってたけどへっぴり腰で、手をつかずに歩けるようになりました。子どもって、早いですね。手をとって、一緒に練習してた私のほうが腰が痛くなっちゃいましたよ。何で???5年も経つけど、hanaが生まれた日のことは絶対に忘れられません。もちろんりっきぃが生まれた日もそうですがどの親御さんも、きっとおなじですよね。いろんなハプニングもあったし忙しくて、普段不在が多い主人でも2人とも出産には立ち会えましたお腹にいたときから、暴れん坊だったhanaはやっぱり生まれてからもおてんばさんで赤ちゃんだった頃のhanaを良く知る人々は「変わってないね~~」なんて。5歳の女の子なりにナマイキで口も達者でオトナであるはずのワタシもムキになって相手してるくらいで。こちらの方が、もっと成長しないといけないかもしれない・・・。しかし、お誕生日が無条件に嬉しいのはお子チャマ時代だけなのかな~。一年に一度の特別な日だから嬉しいんだけど年がどんどん増えてしまうのが・・・それでも毎年、「誕生日おめでとう」って言ってもらえるのは嬉しいです。両親も覚えていてくれるんだからやっぱり子どもの誕生日は親にとっても特別なんでしょうか・・・。そして、両家のおじいちゃんおばあちゃんからもお祝いが届きました。孫の誕生日は、もっと特別なのかも。それから、ずっと仲良くお付き合いしていただいてる方々からもたくさんのメッセージが!本当に、どうもありがとうございました。しかし、連休中はお天気よかったですね。暑いくらい。連休後半戦も子どもたち連れて、お友達のところへ行ったり、お出かけしたり・・・。Tちゃんちでおいしいお好み焼きをご馳走になり子ども達もしっかり楽しませてもらいました。おいしくて、食べすぎよく考えたらこの連休中は食べまくりだったかも先日出かけた農業センターでも当たり前のようにアイスクリームを食べTちゃんちでは、お好み焼きもサラダもデザートも、おいしいコーヒーもたらふく人が作ってくれたものはなんておいしいんだろう!で、hanaの誕生日には久しぶりに家族揃ってイタリアンを食べに行き今日はお友達が遊びに来てくれてお土産に持ってきてくれたケーキを食べ・・・。おやつに作っておいたドーナツを食べ・・・。Gパンがキツイのは、ただの気のせいだよね~。そうだよね~。なんとなくバタバタ過ぎてしまいましたが明日からはやっとゆっくり出来るような気がします。長い休みだったけど自分のやりたかったことは、なあんにもしてないかも~~?
2007.05.06
コメント(10)

今年のGWは主人の都合で、遠くの実家の方には帰省しない予定です。何して過ごそうかな~などと考えていたらお友達がいろいろ遊びに誘ってくれました幼馴染のTちゃんfamilyとイチゴ狩りに出かけてきましたよ~♪連休中は予約制だったみたいで大混雑ってカンジじゃなかったのでゆっくりと楽しめましたイチゴって、見てるだけでも可愛いですね~♪3年位前、ワイルドストロベリーの苗を買って来てそろそろ実がなる頃・・・って時にちょうどこのGWに差し掛かり主人のほうへ里帰りしている間にかんかん照りですっかり枯らしてしまったことがありましたが・・・イチゴって、おいしいけど意外とたくさん食べられない・・・。とか言いながら、子ども達を見てもらっている間にTちゃんとオシャベリしながらめいっぱい食べてきましたよ~甘くておいしかったです。我が家もよく食べる方だと思うけどTちゃんちと一緒にいるともっと食べても良いかなって思えちゃうくらい良い食べっぷりなのでおいしいものを食べるときは一緒に楽しめて幸せですりっきぃもいっぱい食べてきました。鼻でイチゴを食べてるような図です。子ども達はそれなりにイチゴで満足したらもう次の事に頭が行っちゃって・・・。ゆっくり食べたら良いのにね。Tちゃんのご主人様に子ども達を見ててもらえてとっても助かりました!どうもありがとう!!お昼は刈谷のハイウェイオアシスに行ってお昼を食べて・・・地元の産直品なども見たりしてきましたよ。グリーンの卵を見つけて買って来ちゃいました殻が緑なだけで味も見た目も、なんら普通の卵と変わりませんが写真だと見づらいかな?うっすらグリーンなのが分かるでしょうか・・・。あとはお友達のうちへ行ったりタケノコ堀りに誘ってもらっちゃったり何かと慌しい休日でしたけど子ども達はいろんなところへ出かけたりお友達と遊べたりそれなりに楽しんでくれたようです。タケノコは、今年は不作だと言っていたけど40本くらい取れましたよ。あの歯ごたえと風味・・・大好きなんですが昔たくさん食べてブツブツが出てしまったことがあるのでちょっとずつ、楽しみたいと思います。ワタシも非日常を味わえて楽しかった~。でも、子ども達のペースにも振り回され・・・・・疲れた~
2007.05.01
コメント(9)
全10件 (10件中 1-10件目)
1