2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
まあ、いろいろ思いつきますけど結構楽しみなのが高校野球です~~思っていたより、意外と高校野球好きの女の人も多くて(今の私の周りでは)ちょっと嬉しいです。で、さらに楽しみなのは今日のニュースで知りました春に引き続き、主人の母校が甲子園出場決まりました~~只今出張中の主人に連絡するともちろん、盛り上がってましたそろそろ、出場校が出揃いそうですね!応援に力が入ります!なかなか実力のあるチームではないかと勝手に評価していますがキャプテンとピッチャーが、カッコいいんですああ、アツイ夏になるといいなあ開幕っていつだっけ?ちょっと調べてみようっと!
2007.07.31
コメント(6)
曜日の感覚も鈍るほど毎日、weekend?みたいですよね~、夏休み「お母さん、今日何曜日??」ってとっさに聞かれても即答できない・・・というか、ケータイやカレンダーで要!確認ですわ夕飯のメニューも毎日考えちゃうけどお昼ゴハンワンパターン化してきてま~す。おそうめんは子ども達の要望で食卓に上がるけど他のも食べようよ~こう暑いと、おそうめんもとってもおいしいけどガツンとパンチの効いたにんにくチャーハンとかもいいのにな~~。でも、昼間から臭そう暑さで、ニオイも広がる広がる~ん~、週末ににんにく・・・は食べるとしようか。でも、毎日が週末状態です~オトナの夏休みは、いつかしら~~?
2007.07.29
コメント(6)
真夏がやってきましたね~!蒸し暑さと、日中の日差しで溶けちゃいそうです子ども達は関係ないみたいですねどんなに暑かろうが鼻血が出そうな勢いで遊んでます。先日、おばあちゃんちに子ども達だけでお泊りに行きましたが昨日は、りっきぃ一人で行きました地下鉄に乗れるのが嬉しいのとお姉ちゃんに邪魔されずに遊べるからかしら?こちらから電話してみたけどおばあちゃんちで「一人っ子気分」を満喫しているようでした。よく考えたらりっきぃだけで、一人でおばあちゃんちにお泊りは初めて自分から言い出して出かけていったからちょっとは「男っぷり」も上がったかしら昨夜、近所で提灯祭りがありました。提灯に火をともして近くの小さなお社にお参りしてお菓子をもらうだけ・・・夜まで遊べるのも夏休みだけの楽しみでしょうか昨日はいろんなところで大きなお祭りや花火大会がありましたね。遠くの方の打ち上げ花火がこちらからも見えました。しばし、皆で遠くの打ち上げ花火を楽しんで・・・まだまだ夏休みはこれからが本番です。お盆休みは予定通り動けるかな?ワタシも、子どもと同じくらい鼻血が出そうな勢いで遊んでみようかな~~
2007.07.29
コメント(5)
夏休みに入って、まだ一週間ほどですけど寝る間も惜しんで遊んでるカンジのhanaです。ラジオ体操で、一応早起きしてるので一週間続いて、眠かったんでしょうかお昼ゴハン食べた後に本人も寝るつもりなく、寝てしまったようで起きたときに「あ~、ワタシ、寝てた~」などと申しておりましたカンタンに眠ってしまうところがまだまだおチビさんだわりっきぃはもっともっと寝てましたね~。たっぷり寝た後は気分もすっきりお友達とたっぷりしっかり遊んでその後はおばあちゃんちへhanaとりっきぃ、2人だけでお泊りしてきます。もう、遊びまくりです。「お母さんは、おうち帰っていいよ」だそうです自由になれて嬉しい~反面、子ども達は名残惜しさの欠片もなく満面の笑みで「バイバ~イ」って・・・主人も今晩はやっと早く帰ってこれたので2人で飲みに行っちゃいましたよ体のこと考えて、野菜中心ね~!って言いながら飲みながら話し込んでいるうちに焼き鳥の串が、何本もあ~、また食べ過ぎたまあ、いっかおいしかった明日から、ダイエットしようっと
2007.07.27
コメント(2)
ここのところいいお天気も続き日中はさすがに夏!という感じですが朝晩は涼しくて、過ごしやすいですでも、梅雨明けはまだ?みたい・・・。セミの声は、もう真夏なんですけどね。夏休みに入り、hanaはラジオ体操に行っています。ほとんど無理やり行かせてますが。社宅の子ども達も、ちゃんと起きて参加しているようでよく遊んでくれるお姉ちゃんが一緒のおかげで眠い眠いhanaも頑張ってます。ワタシも眠い眠い・・・けど早く起きると、なんか気持ちがいいです(でも、体操には参加してませ~ん)朝ごはんしっかり食べていつもよりは(ちょっとだけ)お掃除もはかどる???朝晩の涼しさが続くといいな今日はヤボ用たっぷり済ませたらお友達のうちに行ってきま~す夏休みの終わり頃・・・大学時代の友人と会うことになりました友人Tの結婚式以来だから、2年ぶりか・・・すごく楽しみみんな、しっかりおかあちゃんしてるんだよねこの夏休みは懐かしい人達にも会えそうそれを目標に日々頑張れそうです~そういえば、同窓生が集まれるサイトがあるみたいです。ワタシは父の転勤で、小・中学校それぞれ転校しましたから入学・卒業した小・中学校それぞれ違うんですけど昔、通っていた学校の友達ともまたどこかでつながれるのかな?今後、hanaやりっきぃも転園か転校、経験するんだな~~・・・。社宅で、そんな経験をたくさんしてきた子達は本当に心の優しい子が多いです。お友達作りも、上手になれるかな?人との「縁」を大切にできる子になりますように・・・
2007.07.25
コメント(6)
日照不足と言われながらも夏休みが始まった途端にすごいお天気と暑さ幼稚園がないのでhanaはちょっと退屈だけど毎日何して遊ぼうか考えたり・・・。りっきぃは遊び相手がいるからここのところ、hanaにべったりです。お友達と遊んだり、姉弟で遊んだり近所のお姉ちゃん達と一緒に虫捕りしたり「お母さん、あっち行ってて!」って言われたり付きっ切りじゃなくても良くなってきたのかな~?(やった~~)なんて、まだまだチビっ子だから、目は放せませんけどでもでも、「お母さ~ん!」って呼ばれる回数の多いこといっぺんに、一斉に喋るのはよしてね。まだまだ先は長いぞ~~
2007.07.23
コメント(6)

見て見て~~!四葉のクローバー!ほんの15分くらいの間に26個も見つけちゃったんですよ~!持ってる間にしおれてしまって押し葉に出来なかったものも入れると31はありましたつい、先日も10分くらいの間に14個見つけたんですそんなに見つかると「ああ、またあった」ってなかんじ子ども達が遊んでる間ワタシはクローバーに夢中必死でさがさなくてもひょっこり、見つかるんですよ。お近くにクローバーの生えてるところがある方ちょっと見てみてくださいね!ちなみに今日は5ツ葉も二つ見つけましたよ~。(上・中央左側です)今日はすごく涼しくってクローバー探しも井戸端会議も過ごしやすかったですこんなに四葉が見つかったら・・・いくつもhappyがあるのかどっか~~んと、ひとつhappyがあるのか・・・先日いっぱい見つけた後もいいこと、楽しいこと、たくさんあったかも今晩は、2人とも早々に寝てくれたしいいことあるかも~~?
2007.07.19
コメント(6)
先日「男前」という名のお豆腐を買ってみました「実録男前豆腐店」の「男の三連チャン」豆腐です。濃厚な豆の味でおいしかったですよ~~ネギと生姜でシンプルに・・・りっきぃは、おかずのハンバーグよりも冷奴の方が好きみたい。オヤジ色白のおっとりりっきぃさんにはお肉もがしがし食べてがっちり男前になって欲しいんだけど・・・なあしかし、男前豆腐、おいしいので主人にもしっかり食べてもらってオトコマエ・・・・に近づけるよう努力していただきたいと思います
2007.07.19
コメント(6)

台風去って、こんどは大きな地震・・・三年前にも、その組み合わせで災害があったような・・・ほんの少し前にも、北陸で地震ありましたよね。。。見てても痛々しいところばかりで・・・やっと復興してきたところなのに。。。早い復旧をお祈りします。なぜかちょっと安心してたけど我が家の非常用具(?)もきちんと見直して用意しておかないと水も電気も止まっちゃったら・・・?写真は親子カメのメロンパンです自家製です!・・・と言いたい所ですがパン屋さんで買ってきましたただでさえメロンパン好きなhanaはカメの甲羅からかぶりつきりっきぃは、甲羅のみ、食べてました・・・はい、ワタシは手足と、顔をいただきました。おいしい甲羅、ワタシも食べたかったな~。
2007.07.16
コメント(6)

雨続きで家での過ごし方も、上手になるかしら?梅雨らしく、毎日降り続きますが梅雨が明けたら、かぁぁと暑くなるのかしら?雨だけど、まだまだ涼しくて過ごしやすいかな~。台風の動きは心配ですけど。。。一昨日ですけどひっさびさに、hanaのスカートを作っていましたお友達と遊ぶ約束が先方さんがお熱を出してしまって。。。子ども達も、急なひまひまtimeにどっぷりお昼寝をしてくれたので前々から作ろうととっておいたリバーシブルのダブルガーゼでスカートを・・・。ダブルガーゼは今の時期、気持ち良さそうもっともっと他のも作りたかったけど型紙起こしてる間に・・・チビ達起床・・・・・・終了~~大きめに作ったつもりが、既にぴったり・・・???あっという間に、サイズが変わっちゃうなあ親たちが、サイズアップしてる場合ぢゃないわっ主人の服は、小さめに変わっていって欲しいなあ・・・まだまだしっかりと雨が降りそうですね。台風対策に、ベランダを片付けようかな。プランターが飛んでいったら大変なんでだろう、こんなに雨が続くのにあんまり嫌じゃないんだよな~雨の日でも、楽しいことはいっぱい見つけられるからかな子ども達は粘土遊び&おままごと・・・?家の中が、散らかるのだけが。。。ですけど。。。夏休みを前にこんなに涼しくてこんなにゆっくりと過ごせるのもい・ま・の・う・ち~~
2007.07.14
コメント(6)

今日はお友達ファミリーと(パパ抜きですが)プライベート遠足を楽しんできました!今日は、幼稚園で年長さんが野外活動で、年中さん以下はお休み。。。平日にお出かけするなら・・・?と、随分前から約束してたんですあいにくのお天気でしたけど公園に着いてからサツキとメイの家を見学するまでは雨もあがっていて・・・去年2回見に行ったけどやっぱり、あの家は面白いです!古き良き・・・ノスタルジックな雰囲気で私たちが生まれる前のものばかりなんですけどなんだか懐かしいような古いお弁当箱や、アイロンやお裁縫バスケットも懐かしくて押入れに、我が家と同じお気に入りの「おおきなかぶ」や「ぐりとぐら」の絵本を見つけて皆で感激したの階段から、hanaとお友達と一緒に「まっくろくろすけ、出ておいでぇ~」って叫んでみたけど何か見えたかな?今、私たちが使っているものも大事に大事に使っていたらhana達が大人になった頃に懐かしい貴重なものになるのかしら?サツキとメイの家もトトロの映画ファンじゃなくてもどなたでも楽しめますね。トトロファンには何回見ても、本当に面白いと思いますその後、公園内のバスに乗って児童館の方へ・・・ほんとに広くて広くて・・・子ども達は、お友達と一緒でかな~りハイテンションでしたよ。遠くてもしっかり歩いたし児童館に行ってからも遊びまくり大好きなお友達と一緒ならお母さん達も同じくらい楽しくって今日は一日中、親子で楽しく過ごせましたね^^。お母さん達もオシャベリにいっぱい花を咲かせサツキとメイの家から最初に着いた駐車場に戻るのに北駐車場に行くバスに乗ったつもりが反対方向のバスに乗ってしまったのに誰も気づかなかったの・・・終点「かめの池」では一応亀が泳いでるところも見れたんだけどそれはそれで、子ども達もすごく喜んでて行き先の違うバスに乗ったことをこれまた楽しめちゃったような遠回り遠回りしちゃってても子ども達はずっと楽しんでいたしお母さん達も、それはそれで笑いのネタになり児童館で子ども達が遊びほうけている間お母さん達も、さらに一層オシャベリに花を咲かせて中身の詰まった、濃い一日を過ごせましたよ~夏休み前の、プレ夏休み・・・?プライベート遠足は涼しいお天気で親子9人で、ゆったり遊べたね。夏休み・・・またこんな風に過ごせたらいいよねお母ちゃん達・・・お疲れ様でした~また遊ぼ~ね
2007.07.13
コメント(2)

今日のお天気はころころとよく変わりやばそうな雲が近づいたと思ったらものすごい風と大雨信じられないくらいの降り方・・・ちょっとドキドキして、回しちゃいました。ちょうど幼稚園バスのお迎えの時間で・・・傘差してても意味ないくらい。あっという間にビショビショでしたがそのひどい雨も、あっという間にあがっちゃいました。あんな雨、何時間も降っちゃったら大変なことになるよ~。。。水不足のところにあげたいです。週末のお天気も、心配ですねぇ。台風と梅雨前線。なんの被害もなく、過ぎますように。久々に、手作りおやつ夕べのうちからこっそり作って出すつもりだったのに匂いをかぎつけてか、hanaが今日のおやつタイムを心待ちにしてました りっきぃは、顔だけじゃなくて好みも和風なのかプリンより、おせんべいがいいと言い張っていましたが・・・生クリーム入れたので「なめらかプリン」に近い???かも???(そうそう、パステルの「なめらかブリュレ」も、ひぢょうにおいしゅうございました)hanaはおかわりを要求しぺろっと平らげました・・・。お昼ゴハンもしっかり食べたよね~?まあ、いっか。別腹、別腹
2007.07.12
コメント(6)

今日も、しっかりとです。なんにも用事がなかったら、じゃんじゃん降って構わないんだけどな。九州は、とってもひどい雨で災害が起きてしまいましたよね。。。どうか、これ以上の被害が出ませんように。。。早く復旧できるようお祈りしています。雨降りだけど、買い物も行かなくっちゃ。。。りっきぃと一緒に近くのショッピングセンターへレジで支払いをしていたらその店員さん、すごく愛想がよくってテキパキとしててとってもカンジのいい人だったんだけどそそっかしい・・・というか、おっちょこちょいというか渡した「ノーレジ袋スタンプカード」を受け取りそびれてあたふたと取りに行きお釣りをワタシに渡す前にチャリンチャリンと落として慌てて取りに行き・・・「カードもオカネも生きてますねっ」だって始終笑顔で、落としたものをささっと拾う素早い行動になんだか可笑しくなって笑っちゃいましたそのおっちょこちょいぶりがなんとなくワタシに似ててものすごい親近感を感じちゃいました。ちっちゃな失敗、笑ってごまかしちゃおう!みたいなでも、笑顔のステキな方って、いいですね雨降りだって、毎日、笑顔で参りましょう
2007.07.11
コメント(2)

梅雨の長雨・・・湿度は感じるけど、ちょっと涼しくて過ごしやすいです。真夏の暑さの前の・・・ってとこかなあ。週末はまずまずのお天気でした七夕の日は、Freetimeを頂きまして日曜日はおばあちゃんも一緒に「愛知牧場」へ出かけてきました! 乗馬もできるみたいですがそんなものより「動物ふれあい広場」へウサギやミニ豚、ヤギや羊や、子鹿や子牛もいてちょこっとお金を払ってエサを買いドキドキしながら餌付け体験放し飼いにされている柵の中にも入って身近に動物を見ることができるので付き添いの私たちも一緒に楽しめました暑さで、動物さんたちは、ちょっぴりバテバテでしたけどね子鹿や子牛も、目の前で草やにんじんを食べてくれるのでりっきぃは帰ってきてからもしつこいくらい、話してました。ミニブタの柵に入ったときはそんなに大きな反応してなかったのに帰ってからのほうがブタの柵の中に入ったときの思いがこみ上げてきたのかしきりに「ブタさん」を連発してましたね~。ミニ豚って言ったってりっきぃより、うんと大きかったですから。暑くてブタさんも泥浴びをした後だったので非常に美しくない状態だったけどブタさんの習性を垣間見る(?)ことができたかな?動物って、ほんと飽きないですhanaは「ロップイヤー」と呼ばれるウサギちゃんがとっても気に入ったみたい。耳が垂れてるウサギちゃん・・・・可愛かった~~動物以外にも目的が・・・搾りたて牛乳で作ったアイスクリームです!濃厚で、本当においしかった~~hanaはもちろん、大きなアイスクリームを一人でぺロリ普段はあまりアイスなんて食べないりっきぃもいっぱい食べてました!また・・・食べたいです。いっぱい他にもおいしそうなものが・・・もちろん、買わずに帰るワケないよね~おいしくて、可愛くて、楽しい日曜日でしたこの日のように、暑すぎず、晴れすぎず花曇の日がいっぱいあったらいいなあ~。今日は、幼稚園の懇談会でした。普段のhanaの様子や話から幼稚園での楽しい様子や失敗しちゃったときの話などなどでも、周りのお友達や先生方のおかげで毎日楽しく過ごせているんだなあって、とってもありがたく思いましたワタシには、せっかちでうっかりでちゃっかりさんにしか見えないhanaを先生はとてもしっかりしていると誉めてくださいました。いつもまわりのお友達のお世話をしてあげたりしてるんだそうです。お友達を大切に。。。思いやりの気持ちを忘れないように。。。もし、ワタシの気持ちが子どもに通じているのだとしたら嬉しいです。今後も、私自身も成長できるように子どもと一緒に頑張りたいと思います。hanaのせっかちな分のスピードをりっきぃに分けてやりたいなあと思うけど思い通りには行かないな~・・・。「りっきぃ時間」ていうのがあるくらいりっきぃの周辺だけはおっと~りした空気が漂っています・・・姉弟でも、全然違います。ワタシが園で所用を済ませている間・・・hanaはいろんなお友達とずっと遊び回っていました遊び足りなくて、名残惜しくて次の約束まで、待てる・・・?かな?とにかく、元気に楽しく毎日を過ごしていることに感謝です
2007.07.10
コメント(4)

今日は七夕・・・梅雨の最中の、ちょっとした晴れ間・・・織姫と彦星は、無事に会うことが出来たでしょうか・・・今日は、hanaの幼稚園で音楽発表会がありました一生懸命歌っていた、クラスのお友達やhanaの顔・・・楽器の演奏も、初めての経験です。hanaはウッドブロックの担当で転入してきたばかりのお友達も一緒にhanaの横で一生懸命頑張っていました去年とは、やっぱり顔つきが、みんな違いましたね。しっかりと、お兄さんお姉さんになっていましたほんのつかの間ですがお友達と頑張った発表会や幼稚園での様子・・・とっても楽しく見てくることが出来ました蒸し暑くて・・・参っちゃったけど主人は仕事で、残念ながら参加できませんでしたがバッチリビデオがありますからあとで何回でも見てもらいましょう母が来てくれたのでりっきぃは大喜びhanaもなんだか大張り切りワタシもなんだか、嬉しい「もう、お母さん、どっか行ってきていいよ」と言われたので心の中で、いや、心の外でも「やっほ~~い」お出かけさせてもらっちゃいました~!ん~、行きたいところはいろいろあるんだけど・・・栄に行こうかなラシックやナディアパークをぶらぶら前から欲しかった、ビルケン。。。いろんな色で悩みましたがワタシのワードローブを考えてこの色に・・・。ナチュラルかダークなカラーが多いワタシの服にはない色でしょ?でも、このピーチカラーが素足に馴染んでとってもいい感じだったの。散々悩んで決めたので大満足です雑貨屋さんや、本屋さん、食器屋さん・・・ゆっくりと見て歩くの、だ~いすきもたっぷりだと言うことないんだけどゆっくり見て歩いていると「Shinzi Katoh」さんのGoodsのお店がバッグやお弁当箱、カップなどなどShinzi Katohさんのものが、たくさん並んでて・・・お店の人に聞いたところたまたま今だけ限定のshopで9月までしかないとのこと!いいときに来たな~!随分前に、この方のイラストのトレッキングボトルを持っているんですけど最近になって、すごい人気が出てきているとのこと。先日、幼馴染のTちゃんが遊びに来てくれたときにもたまたまそんな話をしていただけにあまりにもタイムリーでプリンカップやポストカードも可愛くて選ぶのが大変でしたリネンのリボンもあったんですよ~~!可愛くて、即買い!ちっともお安くなかったけど可愛いから、とびきりのお気に入りに付ける事にしよう鳥かごの柄と、白ヤギさん・・・何を作ろうか・・・何に付けようか・・・どんなのつくろうかな~。楽しみが増えましたアンテナ張り巡らせておくといろんな面白いものが目に付きます。張り切って子守してくれた母にコーヒーのお土産を子ども達にはケーキの形した消しゴムをお土産に・・・。また行かせてもらおうっとワタシが帰ったら子ども達が一斉に寄ってきました!あらっ、可愛いぢゃな~いおばあちゃんがいるからいつもより、随分テンションが高いです。はい、朝から楽しい発表会に午後は楽しいウインドーショッピング・・・ワタシも、テンションの高い一日になりました七夕様・・・有意義な時間をありがと~~
2007.07.07
コメント(7)

今日はお友達のお誘いで手作り石っけんの講習会(?)に行ってきました♪少人数でこじんまりと病み上がりりっきぃは、おばあちゃんとお留守番してもらってお出かけしたのでとっても身軽~気楽~劇薬も使うから、ちびっ子はお留守な方が都合よかったりして廃油を利用して作る石っけんは香り付けしないのでそのまんま。苛性ソーダと水と廃油だけ。油も、新品でなく、廃油でないとうまく出来ないんだとか。でも、この石けん、よく泡立てて使うとくつしたの黒ずみやエプロンやふきんのヨゴレもものすご~くよく落ちるんです上靴洗いにも、シンクやお皿を洗うのにもぴったりだそうです。プリンやデザートのカップに入れて作ったのでちょっとおいしそう?ピーナツバターみたいワタシは、手が荒れやすく「手肌にやさしい・・・」とうたう洗剤などでも絶対に荒れてしまいます。。。私の母は、塩素系漂白剤を素手で触ってしまってもすぐに洗えばなんともないくらい丈夫なのに母娘で、こうも違うなんてね~今日一緒に講習受けていた方にもワタシと同じような方もいらっしゃってその方はこの石けんを使うようになってから手あれがなくなったんだそうですワタシも、この間試しに買ってみて使いました。ヨゴレ落ちはホント、嬉しいくらいしかし、やっぱり私の場合は手荒れには気をつけたほうが良さそうだけど合成洗剤にばかり頼らなくてもよさそうですよ~♪他のお友達でも、重曹や酢や、自然素材系の洗剤に詳しいお友達が居て子どもが触るものなどは洗剤なんかより、安心感も違うしよく落ちるそうです。ウチの母も、よくそう言ってたな~~。重曹も酢も、しっかり用意してあることだしナチュラル系家事で、ぼちぼち参りたいと思います。梅雨時期だしカビ取りのお掃除も、ばっちりやりたいしね!ん~~ちょっとだけ、デキル主婦っぽい??いつも思うけど主婦の人達って、すごい知恵持ってるからたくさん集まったりするとすごい知恵袋集団みたいになってすごい面白いですよ~。ワタシは、ひたすら「へ~~そうなんだわ~すご~い」ってばかり言ってる気がしますちょっとワタシも胸張って廃油の石けんのうんちくでもたれてみようかしら。。。。。。石けんを型に入れて乾かしてる間にかぎばりで、アクリルたわしも作りました。十何年ぶりかにかぎばりなんて持ちましたが教わりながら編んでいくと下手くそながらに、面白いまたヒマなときにでもチャレンジしてみようかと思います。午前中、石けん作りを終えて家に帰ると母がちらし寿司を作ってくれていました具だくさんで、おいしい~~人が作ったもの・・・お母さんが作ったものは格別ですおいしかったりっきぃも、い~っぱい食べてました。「手作り」はやっぱりいいですねゆっくり、エンジンかけて頑張りたいと思います石けんちゃん達は、まだベランダで乾かしてます。まだソフトな感じですねぇ。しっかりと固まったら、型からはずして使おうと思います。母にもお裾分け~(乾いてからですが)母も、なんでも作ってみるのが好きなので手作り石けん、チャレンジするようなことを言っていましたね~。一緒にやろうかな。そういや、今日久しぶりにやったかぎばり編みも昔、教えてくれたのは母でした。ミシンも、お菓子作りも、工作などなども・・・飽きっぽいワタシは、すぐほかのこと始めちゃったりしてましたけどワタシの好きなことの数々は母から教わったものが多いかもしれません
2007.07.05
コメント(8)

空を見るのも、天気予報を見るのも好きだけどさすが梅雨時日々、ころころお天気が変わります。時間ごとの天気予報でぴったり、時間通りに雨が降り出したりしたらちょっとすご~いって思えます遠くに入道雲なんか見つけると夏だな~って思いますりっきぃの熱はすっかり下がって元気になりましたよ~ご心配をおかけしました。気管支炎なのであとはしっかり咳を治しましょう。高い熱を出すことなんてあんまりないからドキドキしましたが茹でたてのゆでタコちゃんのようにほっかほっかでしたね~近付くだけで、熱さがわかるような治ってきたから笑えますがしばらく会っていなかったお友達もりっきぃとまったく同じ時期に気管支炎だったとのことビョーキだけは仲良しこよし、しなくていいのにね
2007.07.04
コメント(2)
りっきぃの熱、変動しながらもなかなか下がらず昨日は昼から夜にかけて結構咳も熱もひどくなっちゃってオロオロ・・・昨年末の肺炎が頭をよぎりいろんな予定はひとまず休憩してりっきぃを徹底的に看るぞ~~と気合が入ってます。今朝、早朝起きたときも熱は高かったけど食欲も出てきたしデタラメアンパンマンソングまで歌ってる昨日よりは、ちょっと熱も下がり始めたかな~普段やかましいと、静かにしようよって思っちゃうけどやかましいくらいがちょうどいいのかも先週、hanaが熱出したときはえらい元気良くて、心配ご無用みたいな勢いがありましたがりっきぃも、そろそろそんなエンジンがかかってくるかしら・・・。ぼやっきー、3連ちゃんでした。
2007.07.03
コメント(4)
先日のhanaの水疱瘡疑惑・・・結局、熱もなく、発疹も他にあらわれることもなく元気いっぱい過ぎのhanaは念のため、今朝で診てもらうと「ん~、もう治っちゃってるけど、やっぱり水疱瘡だったかな・・・」と、お医者さん・・・。予防接種してるから、非常に軽く済んだんだろうって。でも、あんな蚊に刺されたみたいなのじゃ素人目には判断できないわ~木曜に発熱したのとは別物のようであの熱はタイミングと症状から診たら、水疱瘡じゃなくて風邪だと。一晩で下がっちゃったしねぇ。でも、あの晩熱が出なかったらあの発疹もフツーに虫刺されだと思っただろうし受診しなかったら絶対に分からなくて、気づかなかったな~大事をとって金曜にお休みしたのはお医者さんの判断は、大正解!でした。軽すぎて、水疱瘡かどうかも???のままでしたが「完治している」とのことで今日はの後喜び勇んで、hanaは幼稚園に行きました!土曜日と日曜日もはさんでいたしね~・・・。は~、やれやれで、りっきぃくんの方こちらが只今発熱中でして37~39度の間を行ったり来たりしてます熱が出るとりっきぃはタレ目が一層タレるので非常に分かりやすく、ちょっと面白いおやつもゴハンも食べてるし普通に遊び、しゃべり、動いてるので心配無さそうです彼には発疹は出てないし先生も「風邪」だと仰るのでとにかく早く全快するよう気合入れて、治しちゃいま~す!あ~、今週の予定がぁ・・・・元気なのに、家に居なきゃいけないなんてもったいな~~いなんか面白いこと探してみようっと
2007.07.02
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1