フリーページ
明日、小学校の障害児親の会があるんですが、
その後に担任と養担との懇談もあります。
個別の支援計画書の作成があるので
親も一緒に意見し作成します。
これから作って毎年見直しし引き継いで行くのだそうです。
ま、今までも簡単な先生同士で見る書類はあったんだろうけど。
それに伴って、今日、計画書のコピーをもらいまして
親が記入しないといけない箇所を記入して
明日持っていかないといけません。。。
親のニーズ、将来についての希望って欄があって・・・
考えなきゃ~って悩みましたわ・・・
あと、発達検査の記録っていうのがあって・・・
どんな検査したんだっけ??と(苦笑)
たぶん、WISCだと思うんだけど・・・
病院で検査したのって幼稚園の年長の頃だしな。。。
別に検査結果を書面でいただいたわけでもなく
口答で結果聞いただけなので・・・
詳しく書けない~~~(><)
療育手帳にも書いてないし~。
去年の夏に手帳の更新で児童相談所に行って
また検査してもらってるんだけどな~。
それだって判定の為の検査って感じだったし。。。
ほんと、なんて適当な母親なのでしょう(TT)
PR
カレンダー