いそがず あせらず ゆっくり 行こう~広汎性発達障害 楓の成長~

2009.06.26
XML
カテゴリ: 楓の事



いけなくなりました。。。。

まだまだ・・・なぁ~んて思ってたのですけど。。。
もう1学期中に特別支援学校は動き出していました。。。

6月中に学校見学、説明会に行き、来月からは志望校へ
教育相談を申し込んでいかないといけないそうです。

志望校を決めたら、あとは教育委員会が調整し、決定するのは
来年になってからのようだけど。

今月、私は2校の特別支援学校の見学に行って来ました。
一つはスクールバスのある学校。もう一つは自力登校が
出来る児童を主とした学校です。

後者の学校は、第一希望にしても、教育委員会の調整の結果
入れない事もある学校だそうです。
特別支援学校を希望した場合は、何処かの特別支援学校には
必ず入れてもらえるのだそうです。
なので、第一希望が無理ならば、第二、第三、と
もしも、定員が沢山になってしまっても、何処かの学校には
無理にでも枠を作りいれるそうです。
近年、特別支援学校を選ぶ親御さんも多く、学校は教室を増設したり
とにかく教室を確保し受け入れるようです。

スクールバスのある学校は、希望する児童を原則すべて受け入れる学校です。
自力登校の方の学校は、通学の経路や障害の程度も考慮し検討されるのだとか。

先にスクールバスのある学校を見学してきました。
ここは重度から軽度までのさまざまな知的障害のお子さんがいました。
見学した時間はちょうど「作業」の時間で障害の程度を考慮した縦割りクラスで
活動していました。
刺繍してるクラス、陶芸で粘土を使用してるクラス、木を使い切ったり
してるクラスに分かれていました。
教室には6~10人ぐらいいたかな?机は教室の真ん中で輪になるように
並べてありました。

勉強してる姿も見たかったのが正直なところだったんですけど。。。
ま、数学や国語の時間ってそんなにないようですが。
軽度の子が勉強してるとこ見たかったです。

今日は原則、自力通学ができる子を受け入れてる学校へ行って来ました。
うちから学校まで40分ほどかかりました。
電車も乗り換えがあります。
自力でと言えども、中等部の最初の1年間は大人が送り迎えする
という条件はあるようです。

まずは1年間、私が送り迎えするのは無理がある。。。
(仕事もあるし)
朝のラッシュに乗り換えまでして電車で通学できるのか?
これもね。。。楓は訓練すれば出来ると思うけど大変だよね。

けど、見学して、スクールバスの学校よりもいい印象だったの。
やはり、自力で通学できる子って事は軽度の障害の子が多いということ。
教室を見ても、机はみな前の黒板に向かって設置してある。
ただ、今日は日が悪かったらしい。。。
高等部も中等部も修学旅行や遠足でいない学年が多かったのです(--;)
で、やはりこの学校でも見学した時間は数学などの勉強の時間ではなかった。
見学できたのが水泳の時間(苦笑)
しかもめっちゃプール狭いし、、、。全長11Mだった(笑)
11Mのプールに12名・・・めちゃ狭い!!

けどもし特別支援学校へ入学するのならば、この学校がいいなって
思いました。
7月に入ってすぐに、入学希望者の教育相談がありますが。。。

旦那は地域の学校へと言ってるし、私も、楓はまだまだ健常の子たちと
学ばねばいけない事が沢山あると思うので・・・
地元の地域の中学へ行かせようと決めました。

障害のある子は地域の中学へ上がるとしてもその中学へ入学の意思を
伝えなきゃいけないそうです!
支援教員の確保など色々と準備があるんでしょうね。

とりあえず、特別支援学校へ中学からの入学は辞めましたが
地域の学校へも色々と不安はあるんだよね。。。
先日、見学へいった感想などを伝えた結果、また中学の校長先生が
今度は小学校へ来て、話があると言うので来週行ってきます。

この辺りではあまり評判のよくない中学なんだよ~~~(><)
私も色々と先輩ママから聞いてるけど、自分の目で見てきても
やはりいい雰囲気ではなかったので。。。
先生も生徒も。。。
なにか改善してもらえるといいんだけどな。

障害の子たちにいい事は健常の子たちにとってもいい事って
沢山あるもんね!!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.27 01:24:08
コメント(3) | コメントを書く
[楓の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

のんちゃん77

のんちゃん77

カレンダー

お気に入りブログ

かぁちゃんの日記 yugo97さん
凌ちゃんマン のの0206さん
泣き虫よう君(広汎… ようくんママ♪さん
KAREE★DON かれえさん
家庭保育室太陽 nohohon7941さん
自閉症児と平凡な日々 ♪えりちん♪さん
忘備録 だれハムさん
保育ソーシャルワー… (げんき)さん
桜のだらだら日記 ☆桜☆☆さん
馬・馬・競馬◎○▲△× あっくん39さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: