全24件 (24件中 1-24件目)
1
昨日、最後のSFを楽しみました。Jさんに3日間、ずーっと車でご案内頂きました。心より御礼申し上げます。サンフランシスコでも行ったYOSHI'Sというジャズクラブが隣町のオークランドにもあり、フェリーでオークランドに向かいました。この日の出演は、アメリカで大人気の上原ひろみさん。ベースはなんとアンソニージャクソン!23日にわたるアメリカ滞在のラストはひろみさんのライブで打ち上げた感じです。15年ぶりのNY、初めてのSF.自分が何を感じ,どう生かされて行くのか、全くわかりませんがいい旅だった、とは言えると思います。日本に帰ってから色々感じるのかな、、今日もJさんに空港まで送って頂きます。お会いできた皆様に感謝し、何らかの形でお返ししたいと思います。ありがとう!God bless you,all!日本へのフライトを楽しんで参ります。皆様も良い一日になりますように!
2014.10.31
コメント(0)
サンフランシスコについて2日がたちました。Jさんという知り合いの方の毎日車でドライブしてSF,周辺地域を楽しんでます。Jさんはアメリカンの方ですが、奥様が金沢出身の方で里帰りの際に知り合った仲間です。毎日美味しいレストランにご案内頂いてます。SFはNYとは全く違う雰囲気なので、ちょっと戸惑いますが、きれいでフレンドリーな街ですね。毎晩音楽も聴きに連れて頂いてますが、なかなかですよ。明日も一日Jさんと行動します。100%観光なので緩ーい気持ちで楽しみたいと思います。皆様も明日も良い一日になりますように!
2014.10.30
コメント(0)
20日間にわたるNY滞在も終了です。これからJFK空港に向かい、サンフランシスコに行きます。初のSF,ベースボールで盛り上がってるのかな。楽しみです。NYでは、ほんとうに多くの人と会い、懐かしい場所に行き,十分満足です。昨晩は、ギタリストのMさんが出演する55Barに行き、約10年ぶりの再会でした。ほんの少ししか話せなかったけど、なんか嬉しかったです。その後、20日間にわたり,泊めて頂いたSさんと最後の晩餐会。このビルはアーティスト専用のNYCが運営するアパート,といっても48階、なので地下には練習スタジオがあり、何度かSさんとセッションもしました。昨日は録音したセッションを聴きながら,食べて,飲んで,楽しい一夜でした。同じアメリカでも、おそらく表情の違うSF,楽しみたいです。皆さまもお疲れさまでした。明日も良い一日になりますように!
2014.10.28
コメント(0)
あっというまの20日間でした。懐かしい場所,人に会い、1985年にNYに行った時の気持ちが蘇ったように思えます。来てよかった!音楽的な発見,みたいなものはありませんでしたが,何かこう語りかけてくるものは感じてます。また帰ってから作業しながら,色んな事を試してみたい,って気分かな。明日は早朝に空港に向かい、サンフランシスコに向かいます。金沢で知り合ったJさんたちと遊ぶ予定です。初めてのサンフランシスコ、楽しみです。皆様,明日も良い一日になりますように!
2014.10.27
コメント(0)
昨日はコニーアイランドにでかけ、盟友S.Hさんと再会。彼は毎年日本にライブツアーに来てて、僕のバンドでも演奏してくれるトロンボーン奏者です。この日は、子供のハロウィーンパーティーでの演奏。とてもよいお天気で、海もさわやか。ビールが美味しかった。またこの日のバンドでトランペットを演奏してたSさんという日本人のミュージシャンとも知り合い、この後彼がNYの新設カジノで演奏するというので、一緒にカジノに向かい彼らの演奏、カジノの空気を楽しみました。彼と、その後クイーンズのタイレストランで夕食。辛かったけど,美味でした。 その前日はスタンリー、クラークさんのライブに行きました。先日は売り切れで入場できませんでしたが、今回は予約してOK.さすがなベースプレイはすごかったな、、あと2日を残すのみです。今日も楽しんで過ごします。皆様も明日,良い一日になりますように!
2014.10.26
コメント(0)
昨日はクイーンズ、キューガーデンというマンハッタンから40、50分の場所に行き、ギタリストTさん宅にお邪魔しました。NYで買ったベースを持って行ってセッションしましたが、ジャズのスタンダードナンバーは本当に久しぶり。それなりに楽しめました。その後,やはりクーンズのウッドサイドに移動。80年代後半にアルバイトしたレストランのオーナー、そのいとこさん宅にお邪魔し、当時を懐かしんだり、共通の知人の噂などなど、いい時間を過ごしました。しかし,今回の旅は,時の流れ、をすごく意識します。あ、昨晩楽しみにしてたS,クラークのライブは売り切れで入場できず,残念でした、、今日も友人とミニ同窓会です。楽しんでまいります。皆様も明日もまた良い一日になりますように!
2014.10.24
コメント(0)
今日のNYは雨模様です。今晩、ってかもうすぐですが、Stanley Clarkというベーシストのライブを聴きに行きます。彼は70年代後半にブレイクしたベテランです。エレキベースの可能性を広げた方、かな。僕はアメリカに14年住みましたが,彼をライブで見るのは初めてです。楽しみです。今日は雨で,寒かったし、Sさん宅でのんびりしました。毎日外出してたから,少し疲れもあります。皆様も今日も良い一日になりますように!
2014.10.23
コメント(0)
今日は、当時演奏したゴスペル教会あたりを散策しようと、3trainに乗ってブルックリンの奥深くに行きました。いつのまにか地下鉄の中は、ブラックさんばかりに。その教会のあった駅名が思い出せず、終点まで行きました。スラム街という訳ではない感じでしたが、なんかちょっと居心地は良くなかったです。その当時は、建物がなく更地、というかがれきの残る荒れた空き地が目立ち、悪い奴にからかわれたのも思い出します。ヘビーな場所でしたが、教会でのゴスペル演奏は,鳥肌ものでした。ああ、もう一度聞いてみたいし、演奏もやってみたい、、この沿線は地下鉄ですが,途中から表に出て高架を走ります。風景は、やはり昔に比べ,空き地には市営住宅らしき物が建ち、すっかり落ち着いた感じにみえました。そのごブルックリンの街でビールを飲んだのですが,途中みかけたポスターには、New York is getting yonger!とあり、なるほどな、、なんて思いました。もう残り1週間をきりましたが、少しでも多く楽しんで帰りたいと思います。皆様も良い一日になりますように!
2014.10.22
コメント(0)
昨日はマンハッタン、ミッドタウンをうろついて、当時アルバイトした仲間とティータイム。金曜日の夜中に同窓会しよう、と盛り上がりました。話題は、やはりNYの変化。昔は日本の物価が高い,と感じましたが,今はその逆。街もきれいになり、人々の表情も明るい。とても良い事なのですが、怪しいムードのNYに慣れてた者にとっては、少々もの足らない感じも否定できないかな、、、夜はお世話になってるSさんとジャムセッション。久しぶりにギターと二人でジャズのスタンダードやったりしました。今日はブルックリンでも行こうかな,って思ってます。皆様もお疲れさまでした。明日も良い一日になりますように!
2014.10.21
コメント(0)
昨日は昨日は、80年代中頃に交流のあったMさんのギター工房を友人のTさんと訪ねました。彼の作るギターやベースは好評で高価です。なんでも有名なギター弦、ベース弦のメーカーから彼の作る楽器を販売するそうで、大活躍です。頑張ってるな、とても嬉しいです。その後Tさんと会食。NYで日本風中華のレストランに行きました。確かに日本の中華料理!なんでもありますね。さすが大都会だ。NY滞在も残り,約1週間。何に出会えるかな、、楽しみです。今日も楽しい一日にします。皆様もお疲れさまでした。明日も良い一日になりますように!
2014.10.20
コメント(0)
毎日あちこちうろうろしてますが、昨日あたりから冷え込んできました。NYではたくさん写真を撮ってここでもご紹介したいのですが、サイズが大きいのかな、、アップできません、、ベースも先日購入しました。歌ものに使用しようとそれ風のベースを買いました。今日は午後から古い友人でNYで楽器屋さんを経営、ギター、ベースを作ってるMさんのお店に行きます。ベースは買ったけど、彼の高い評価のベースを見てきます。楽しみだな。滞在の半分を終えましたが、NYは15年前に比べ,明らかにきれいになり、安全になり,素敵な、おしゃれな都会に変貌しました。これは素晴らしい事です。ただ、当時の怪しい空気、ブルースな、ジャージーな空気はなくなり、それが刺激と感じた僕たちには、ややもの足らない気もします。これは時代なのでしょうね。今のアメリカの音楽を聴いてもやはりそんな感じがします。まあ,逆に当時を体験できた事がすごく貴重なことなんだな、、って思います。今日もNYを楽しみます。皆様もお疲れさまでした。明日も良い一日になりますように!
2014.10.19
コメント(0)
今日はブルックリンのGreenpointという場所に行きました。この地域には6年ほど住み、いろんな思いがあります。23年ぶりかな、、さほどの変化も無く、ゆったりした感じ、ややファンキーな感じはそのままでした。よく買いに行ったチャイニーズのテイクアウトのお店も健在で嬉しかったな。この隣街はすごく発展して人も多かった。NYに来て感じるのは若い人が目立つというか増えたように思え、元気があります。NY滞在もほぼ半分の日程を終えました。これからはもう少し音楽を聞きに行きたいかな。楽しんで過ごします。皆様もよい一日になりますように!
2014.10.18
コメント(0)
昨日はマンハッタンをでて、ブルックリンに行きました。ブルックリンでは、ゴスペル教会で演奏したり,多くのブラックミュージシャンとライブしたり、練習したり,懐かしい思いで深い街です。ぶらりと最初にゴスペルを演奏した教会を探して思いに耽りました、、さすがにこの辺りを歩くと楽器の練習する音が聞こえてきますねー。昨日はトロンボーンにドラム。ブルックリンはマンハッタンみたいビルの高さがないのでほっとします。生活空間って感じです。僕も6年ほどブルックリン北部のグリーンポイントという地域に住んでました。今日は雨だけど行ってみようかな,なんて思ってます。 今晩はまた旧友たちと食事会です。思いっきり楽しみます。皆様もお疲れさまでした。よい一日になりますように!
2014.10.16
コメント(0)
昨日は、NY在住の友人ベーシストKさんとお会いし、久しぶりにゆっくりと色んな事話しました。彼は大活躍してるミュージシャンですが、そろそろ帰国も考えてる,との事、、、なんとなく気持ちは理解できます。端から見てると羨ましい気がしますが、アメリカで住むと色んな事があります。どこの国に住もうが一緒なのでしょうね。けど久しぶりに会えてほんとによかった。楽しかったです。今回は色んな友人にも会うので色んな話が聞けるといいな。今日もNYを楽しもうと思います。皆様もお疲れ様でした。
2014.10.14
コメント(0)
昨日はちゃチャイナタウンにいってランチしました。昔よく行ったお店がなくなってて、ちがうみせになってましたが、入店。あのゲスい味のローメン、やきそばのようなもの、を頼みましたが,何とも上品な味でした。半分、がっかりと半分驚きの味、、ここも洗練されてるのか,と行った感じでした。その後,昔よく練習したスタジオのあった場所に。当時が思い出され,いい時間でした。このエリアはイーストヴィレッジといって当時から若者に人気の街でしたが、当時はやや危険な場所でした。今はすっかり洗練された優しい街になってました。やはりニューヨークはあの頃に比べ景気も完全に回復し,豊かな街になったのでしょうね。夜は日本食のマーケットで買い物した味噌、こんにゃく、等を使って豚汁を作り、先輩と一緒に頂きました。美味しかったです。今晩は友人夫婦と会食します。皆様もお疲れさまでした。今日もよい一日になりますように!
2014.10.11
コメント(0)
昨日は、NYの懐かしい場所を散策し,3万歩も歩きました。僕が住んでた頃には怪しいような場所もすっかり洗練されて、変化は感じますが、イメージはかわりません。町中も人が増えたように感じます。でも明るい感じになって,これはよい事だな、と思います。ただ一昔前のソウルフルな感じ、ジャージーな感じはどこで感じられるか、また消え去ったのか,これからが楽しみです。ブルックリンとかも行きたいな。そんな感じで今日は3日めです。今日も楽しんで過ごしたいです。日本は夜ですね,皆様お疲れさまでした。
2014.10.10
コメント(0)
Nyに到着しました。懐かしいというより、つい最近まで住んでたような錯覚があります。この街の懐の深いところかな、、寝泊まりするのミッドタウンのウエストサイド。最近開発が進むマンハッタンでもファンキーな感じが残ってて楽しいです。今日は一日徹夜した感じになります。時差ぼけに弱いので今日は早めに寝て,明日からまた遊びまくろうと思います。
2014.10.08
コメント(2)
昨晩はジャズシンガーのSさん,カメラマンのMさんと北千住のジャズクラブに行き,再会を楽しみました。マスターのM川さんもお元気そうでなにより!けど北千住の夜は面白いです。僕も東京にいた頃一番遊んだ街かも、、今日は夕方ほんのわずかな時間ですがチェロリストのS子さんと軽く食事。彼女も最近良くNYに行っておられるので色んなお話が楽しかったです。また彼女とも何か音楽を一緒にやりたいな、で今ようやく成田のホテルにいます。明日出発です。これからちょっと街に出て一人で乾杯します。皆様もお疲れ様でした!
2014.10.07
コメント(0)
昨日は東京に移動し,友人と会いました。今シンガーさんの曲の制作を進めてますが、歌詞をお願いしました。歌手さんは英語を希望してるので、この友人は英語も達者だし,何より僕の音楽のファンでもあります。R&Bも聴くし、期待は大です。築地場外市場の最近のお気に入りのお寿司屋さんでミーティングしました。しかしこのお寿司屋さんは、おいしいな。江戸時代のやりかたで、赤酢を使い、塩と酢のみで砂糖は使いません。これがなんともネタといいミックスになります。しかも屋台ってのがイカしてます。雨の音を楽しみながら味わいました。ごちそうさまでした。台風の影響ですごい雨です。皆様もお気をつけて。今日も楽しい一日にします。皆様も!
2014.10.06
コメント(2)
今日は名古屋に行き、友人のお見舞いしますた。再度、骨髄移植をするそうです。成功を祈るのみです。名古屋から横浜に着きました。今晩は、NYで大変お世話になったIさんの経営するジャズクラブに行きます。師匠のような方ですが、東京にいた頃は、ほんとに失礼して,顔を出しませんでした。NYに行く前、いいタイミングと思います。積もる話は山ほどあります。今回初めてPCを持ち出してブログしてます。ノートブックは便利ですね。皆様、お疲れさまでした。今晩は飲みます。
2014.10.04
コメント(1)
今日は、シンガーさんの曲を移調したものに,ベースを入れミックスし,音源を作りました。9曲、旅前になんとかできました。これを先方に送って、あとは歌詞とアレンジ。歌詞がな、、まあ、これまでの経験で、動き出すと何とかなるものです。と信じて,がんばります。アレンジは気が向けばNYでもやります。本格的には来月から再スタートです。練習の方は、しばらくできませんが、NYでいろんな人を聴いてキャッチできるものがあればいいな,と思ってます。明日,金沢を発って、旅の始まりです。思い切り楽しんできます。今回はMac Bookがあるので,旅先からもブログはできる限り続けます。今日は業務はおしまいです。皆様もお疲れさまでした。
2014.10.03
コメント(0)
今日は、旅の準備も終えたし、ぶらーっと買い物でも仕様かな,って気分です。なんかいい服でも,と思うけど、NYの人たちは,意外とおしゃれじゃない方が多いのです。でも久しぶりのNYだし、なんか探そうかな、、服は好きですが、探すのが億劫です、、何人かの友人が出発前に飲み会を、と誘って頂きましたが,日程があわずなしです。東京でNYがらみの友人にあってこようと思ってます。今日も楽しんでいい一日にします。皆様もよい一日を!
2014.10.02
コメント(0)
4日に金沢を発って、名古屋経由、東京で友人とあって、8日にNYに向かいます。様々な準備は終了しました。Mac book pro,Logicと音楽制作ができるような環境、チケット、サンフランシスコでの宿泊予約、ドル両替、今月が僕の会社の決算なので,その準備。しばらく家を空けるので,掃除、整理。あちこちに送付した請求書の作成、結構大変でした。あとは、のんびりと刺激を味わってきます。人に限らず,いい出会いがあるといいな、とても楽しみです。20日間の先輩との共同生活も、ある意味楽しみです。彼は70年代からNYにすんでるギタリストで、音楽の話も楽しみだな、、名古屋によるのは友人の白血病が再発し,お見舞いに行きます。もしかしたら面会不可能かもしれません。今は全く普通に電話でしゃべってますが、白血病は免疫力がほぼゼロになるらしく、当然人には接しられないようです。なんとか回復してほしいです。今晩は知り合いの方と会食です。楽しんできます。
2014.10.01
コメント(0)
4日に金沢を発って、名古屋経由、東京で友人とあって、8日にNYに向かいます。様々な準備は終了しました。Mac book pro,Logicと音楽制作ができるような環境、チケット、サンフランシスコでの宿泊予約、ドル両替、今月が僕の会社の決算なので,その準備。しばらく家を空けるので,掃除、整理。あちこちに送付した請求書の作成、結構大変でした。あとは、のんびりと刺激を味わってきます。人に限らず,いい出会いがあるといいな、とても楽しみです。20日間の先輩との共同生活も、ある意味楽しみです。彼は70年代からNYにすんでるギタリストで、音楽の話も楽しみだな、、名古屋によるのは友人の白血病が再発し,お見舞いに行きます。もしかしたら面会不可能かもしれません。今は全く普通に電話でしゃべってますが、白血病は免疫力がほぼゼロになるらしく、当然人には接しられないようです。なんとか回復してほしいです。今晩は知り合いの方と会食です。楽しんできます。
2014.10.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()
