京都情景 graphis kyoto

July 17, 2018
XML
多鹿真紀展 TAJIKA Maki Exhibition
7.17(tue)-22(sun)
https://gallerymorningkyoto.blogspot.com/2018/06/tajika-maki-exhibition-717tue-22sun.html


生命や宇宙とか、果てしなく大きいものについて
絵を描くことで、色彩を通して感じて偉大さに気づく。
何気ない季節の移り変わりを、空気のにおいだったり
気配だったり、庭の花が咲いたとかで気づく。
こうして感じることができ、心動かされることにとても感動します 。
そうやって、ひとりよがりかもしれませんが、
生活の一部として絵を描いていけたらと思います。/多鹿真紀
多鹿真紀 TAJIKA Maki
1984年 兵庫県生まれ
2007年 夙川学院短期大学 専攻科(美術・デザイン) 修了
個展
2008年 多鹿真紀展 (番画廊/大阪)
2009年 多鹿真紀展 (はねうさぎ/京都)
2010年 多鹿真紀展 (番画廊/大阪)
2012年 多鹿真紀展 (番画廊/大阪)
2013年 多鹿真紀展 (2kw gallery/大阪)
2015年 多鹿真紀展 (2kw gallery/大阪)
2016年 多鹿真紀展 (2kw gallery/大阪)
2018年 多鹿真紀展 (GALLERY MORNING/京都)
グループ展
2005年 シェル美術賞 (代官山ヒルサイドフォーラム/東京)
2006年 発展 (茶屋町画廊/大阪)
2006年 Art Camp in Kunst-Bau 2006 (ギャラリーヤマグチクンストバウ/大阪)
2007年 Art Camp in Kunst-Bau 2007 (ギャラリーヤマグチクンストバウ/大阪)
2013年 サ・ヨ・ナ・ラbangarow展 (番画廊/大阪)
2015年 白い展示会(& Do’s Niko book gallery/大阪)
2016年 AKAI展示会(& Do’s Niko book gallery/大阪)
2016年 2kw gallery(2kw gallery/大阪)
2017年 素(素材シリーズ)「飾(装飾)」展(ギャラリーpaw/芦屋)
2018年 buchibuchi展(& Do's Niko book gallery/大阪)
2018年 リングワンダリング2018(GALLERY 北野坂/兵庫)
・・
両のまぶたを掌で押しつけてみる。そこに有るのは暗闇じゃなくて。
網膜なのか、脳の一部なのか、なにものとも判別のつかないヒカリがあふれ出てくる。
呼吸を整えてゆくと、たいていの場合ひとつのイメージにたどり着く。
色が入り混じり、カタチが読み取れそうで、また、消えてゆく・・・
多鹿真紀さんの内的宇宙は、まさに浮かんでは消える成り立ち、時間とともに、まだまだ変化してゆきそうだ。
日々、描き続ける水彩12点と、そこから抽出された油絵作品8点とを展示します。ご高覧ください。ギャラリーモーニング
・・
次回展覧会
Favorite Art view 
7.22-8.5 月曜日は休廊です。
赤松玉女, 石井 誠, 海老優,子 岡林真由子, 木代喜司, 濱野裕理, 廣田美乃, 松平莉奈, 山部泰司, 山本麻衣子, 吉田芙希子, ほか
https://gallerymorningkyoto.blogspot.com/2018/07/favorite-art-view-2018-722-85.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 17, 2018 11:57:19 AM
コメントを書く
[アート遊覧/Gallery Morning] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ギャラリーMorning

ギャラリーMorning

Favorite Blog

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

地球上じゃない地球… New! 歩楽styleさん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

反応が鈍い たまよみ.さん

誕生日を迎えました totokaiさん

θ十月投句 喰らひ闘ひ詠む絵描きテツさん

冠婚・葬祭・森羅・… 冠婚・葬祭・森羅・万象さん

Comments

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: