京都情景 graphis kyoto

July 29, 2022
XML
カテゴリ: 展覧会
本田このみ木版画個展「THERMO」 
2022年7月29日(金)- 8月7日(日)12時〜18時(月曜日休廊)


2020年頃からやたらと体温に気を使う日が増えました。
デパートに入るため大きなモニターに映し出されるレインボーな世界。
あちらのデパートでは36.1だったのに、こちらのデパートでは37.2。
腕で測るの?
おでこで測るの?
私、いま全力で走ってきたから、たぶん体温高いと思うけど…。
曖昧な日々は続きますが、今日も暑くなり寒くなり、日々はめぐっていきます。
いつもより温度に気をつけた作品を作ってみました。楽しんでいただけると幸いです。
・・
Konomi Honda 略歴
1987年 兵庫県に生まれる。
2010年 京都精華大学芸術学部メディア造形学科版画コースを卒業。
2011年 京都精華大学芸術学部メディア造形学科版画コース研究生修了。
京都を中心に個展やグループ展にて発表を続ける一方で、2012年から2017年まで貼り箱専門店BOX&NEEDLEに勤務し、パッケージデザイン、パターンデザインなどを手がける。現在は関西を中心に木版画教室なども開催している。
個展
2012「スポットライト」、2013「その場」、2014「しわくちゃのシャツ」、2015「loose」、
2017「SURROUND」、2019「風」、2020「ONとOFF」、2021「窓」/ギャラリーモーニング(京都)
2013-2015、2017、2019 BOX&NEEDLE(東京)
2016 ソーイングギャラリー(大阪)
2017 bgmギャラリー(京都)
2018 calas(神戸)
2020 マチマチ書店(京都)
【近年の主な仕事】
2021  FARMERS MARKET  ポスターイラスト担当
2021~ KAKOGAWA RIVERSIDE FITNESS FESTA  ポスターイラスト担当
2021~ テレビ朝日「朝だ!生です旅サラダ」 スタジオセット担当
2022 MICRO FARMERS SCHOOL  ロゴ担当
「温度」に注目して制作された木版画はおのずと四季を表現することにつながり、ここ数年なにかと不自由な生活のなかでも季節はいつもどおり巡り巡ってきたこと、その美しさと変わらなさを再認識させてくれます。
 2020年、21年、そして22年。この三年の個展も変わらず巡ってきました。
今回の大きなサイズへの展開は、単に版をつなぐだけでなく、本田さんならではの遊びごころとアイデアによってドラマチックで幸せな絵になったと感じます。/ギャラリーモーニング
・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2022 12:57:41 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ギャラリーMorning

ギャラリーMorning

Favorite Blog

おいしい給食・炎の… New! 天地 はるなさん

日本の寸法で New! たまよみ.さん

京都三山縦走?? 仁和… New! ふろう閑人さん

ミチバタカレン、京… New! 歩楽styleさん

θ謎接触 喰らひ闘ひ詠む絵描きテツさん

誕生日を迎えました totokaiさん

冠婚・葬祭・森羅・… 冠婚・葬祭・森羅・万象さん

Comments

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: