外資系経理マンのページ

外資系経理マンのページ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ニュース雑感 New! みらい0614さん

北海道博物館 New! 白山菊理姫さん

新たな左右政治への… New! 佐原さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

アートビジネス ち… kaiser1さん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん

プロフィール

呉雅力

呉雅力

コメント新着

プロじゃないから恥ずかしくないもん @ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
5dolphin @ 米にやられた感じも? 「最近、銀行系サラ金のCMが減り、銀行直…
5dolphin @ 産経と読売はいらない! JALと同じで、将来、破綻すると思いま…
heliotrope8543 @ Re:産経新聞 削除された記事(02/07) 三流軽薄新聞とはよく言ったものです。
heliotrope8543 @ Re:産経新聞 削除された記事(02/07) 三流軽薄新聞とはよく言ったものです。
佐原 @ 民主主義の危機 こんにちは。 検察の暴走は、危険です…
武則天 @ Re:日経ビジネスアソシエ1月4日号(01/04) 今年もよろしくお願いします~♪ iPhoneの…

フリーページ

(小説)おれは中小外資サラリーマン


小説(2)


小説(3)


小説(4)


小説(5)


小説(6)


小説(7)


小説(8)


小説(9)


小説(10)


小説(11)


小説(12)


小説(13)


小説(14)


小説(15)


小説(16)


小説(17)


小説(18)


小説(19)


小説(20)


小説(21)


小説(22)


通勤風景シリーズ


サラリーマンA氏


A子


おやじA


就活女子大生A


金策起業家A


不倫旅行A氏


再就職初日B氏


有給休暇B男


リハウス


徹夜勉強


夢のそのさき


1 発端


2 女


3 現実


4 追跡


5  松林美佳


6 同僚


同じ夢


二人


あの女


いったい!


きのうと今日


あの女 またしても


夢うつつ


ある噂


ふたたび上井草へ


わたしの噂


「友達」からの電話



正夢


ユーラシア大陸横断 9000キロ


北京出発


東北地方をいく


長春、ハルピン


国境前夜


国境の駅


シベリア鉄道へ


イルクーツク到着


イルクーツク


バイカル湖


イルクーツク出発


モスクワ到着


二都物語


たそがれのカツドウヤ 1


たそがれのカツドウヤ 2


たそがれのカツドウヤ  3


たそがれのカツドウヤ   4


たそがれのカツドウヤ 5


たそがれのカツドウヤ 6


たそがれのカツドウヤ 7


たそがれのカツドウヤ 8


たそがれのカツドウヤ 9


たそがれのカツドウヤ 10


たそがれのカツドウヤ  11


たそがれのカツドウヤ 12


たそがれのカツドウヤ 13


キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.06.13
XML
テーマ: ニュース(95851)
政権交代めざす民主党が少し心配だ、と称する 日経社説

なんなんだろ。趣旨はこうだ。民主党が去年の総選挙で郵政に反対した人を『造反組』と称し、それとくめば『抵抗勢力』のレッテルをはられますよ、ということらしい。

そうか、日経は小泉流郵政改革にイケイケどんどんなんだ。このブログでもさんざん書いたアメリカの年次改革要望書なんて関係ない。小泉流を とすれば、こういう社説になるんだろうな。アメリカの書いた設計図どおりに、つくられた郵政改革が本物かどうか、検証するのが、 一流経済紙日経 の役目じゃないんでしょうかね。俺は思うけどね。

それとか、旧竹下派の大同団結だ的書き方もしている。

でもねえ、小沢さんは、10年ほどまえ、その著書、日本改造計画に書いたことは、けっこう小泉が手を付けたりした。そして、いま、政権構想を新著に著してるって聞く。そういうのも、まったく見ずして、心配もあるもんか、物事の一面だけをみて判断するなよっていいたいなあ。


日経は、企業の広報情報の窓口に徹していればよろしい。

☆モブログランキング☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.13 21:48:22
コメント(2) | コメントを書く
[マスコミ メデイア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:きょうの日経社説はなんなんだあ!(06/13)  
paintbox  さん
日経社説は、小沢民主に対して私が抱いている不安を代弁してくれているので少々.....。

私は、呉さんと違っているかも知れませんが、小泉政権がができたときの米百俵の精神そのものは支持していて、それでなぜ、小泉批判をするかと言うと、最初に言っていた「改革」が全くできていない、公約違反だからです。
「郵政民営化」も長妻昭さんのお話を聞いていると、高級官僚が郵政会社のポストの取り合いをしているだけのことで、どこも改革になっていません。

ですが、民主が、郵政民営化に反対した元自民党議員と組む、それはやめて欲しい、というのが、私の率直な気持ちです。
(2006.06.14 00:22:49)

Re[1]:きょうの日経社説はなんなんだあ!(06/13)  
呉雅力  さん
paintboxさん
アメリカに郵政原資を売り渡すような政策の内容、公社で十分利益をだせること、公務員減効果など、選挙のときの小泉首相が言った郵政にまつわる発言の検証はない、そこが問題に思えるのです。


>日経社説は、小沢民主に対して私が抱いている不安を代弁してくれているので少々.....。

>私は、呉さんと違っているかも知れませんが、小泉政権がができたときの米百俵の精神そのものは支持していて、それでなぜ、小泉批判をするかと言うと、最初に言っていた「改革」が全くできていない、公約違反だからです。
>「郵政民営化」も長妻昭さんのお話を聞いていると、高級官僚が郵政会社のポストの取り合いをしているだけのことで、どこも改革になっていません。

>ですが、民主が、郵政民営化に反対した元自民党議員と組む、それはやめて欲しい、というのが、私の率直な気持ちです。
-----
(2006.06.14 06:39:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: